質問掲示板

ページ名:質問掲示板

禁止事項

・誹謗・中傷含む書き込み

・他サイトやアプリの宣伝

・招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

免責事項

著作権違反(主にリーク情報コメント)により、

著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、

利用者の個人情報を提供する場合がございます。

コメントNG機能

特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください

コメントNG機能の使い方」を参照

 

 

掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YTVkZjAzZ

>> 返信元

tear1ってか、tear0。
リターともシナジーがあるから、攻撃力×受けるダメージでとんでも無いことに。

センチは速射のバースト溜めが強いだけでシナジーは無い。開幕すぐバーストを使わなきゃいけないステージがあるから、超強いけれども。
ノベルも受けるダメージの効果量が大きく、キャンペーンでは使いにくいけど、レイド等ではブラノワ超える。

返信
2023-08-29 09:59:23

名無し
ID:ZDI0Njg3Y

ブランとノワールのシナジーってどのぐらい強い感じですか?

リター センチみたいな感じでtear1的なポジですかね?

返信
2023-08-29 09:43:15

名無し
ID:NWU2NTRkN

一般ガチャってウィッシュ決めないとそもそも回せないもんだと思ってた…

返信
2023-08-28 13:16:34

名無し
ID:M2ZiOWI1N

リセマラ中は引かない方が良い(チュートより一般募集引くべき)
ピルグリム他出ないキャラはいるけどSSR確定だから、リセマラ後は絶対引いた方が良い

返信
2023-08-28 12:05:34

名無し
ID:MTgzZTJjY

>> 返信元

みなさま、返信ありがとうございます。
ピルグリムの確率も変わらないとのことなので、ウィッシュリスト設定してガチャ回すようにします。

返信
2023-08-28 11:54:12

名無し
ID:MzYyODUyN

ソロレイドだと距離補正が大事だったりもするから、そういうのがあるよ、って覚えておくくらいかな

返信
2023-08-28 11:13:30

名無し
ID:MGVhOWVjN

>> 返信元

距離のパーセンテージって登場するラプチャーの距離の割合じゃなかったかな?だから0%はその距離の敵が出ないって意味だったと思うからダメージが通らないという意味ではないはず。
NEARの敵はワラワラ枠からSRだと処理が間に合わないことがあるし、
FARにSG持ち出すと弾が分散して処理に時間がかかるかなって感じるけど、
SRやSGだらけみたいな極端な編成じゃない限りはそこまで気にしなくていい。
グレイブディガーのようにSGオンリーの攻略法とかもあるけどそれはごく一部の特殊な相手のみだし

返信
2023-08-28 11:08:14

名無し
ID:YTE4ZjQ5Y

チュートリアルガチャは引かない方がいいですか?

返信
2023-08-28 11:01:58

名無し
ID:MGVhOWVjN

>> 返信元

してもしなくても確率いっしょなのでウィッシュリストは設定したほうがいいと思います。
ピルグリムを狙って出せるものではないので気長に回してください。

返信
2023-08-28 11:00:43

名無し
ID:ZDc3MTQzY

>> 返信元

ウィッシュ設定しないのは大変勿体ないです。
ピルグリムが出にくくなるのは完全に気のせいです。2~300連して1体出るかな程度なので気長に回してください

返信
2023-08-28 10:10:27

名無し
ID:MzYyODUyN

>> 返信元

ピルグリムの確率は変わりません。
目的のキャラは絞ったほうが良いので設定しましょう。

返信
2023-08-28 10:07:54

名無し
ID:MTgzZTJjY

ガチャのウィッシュリストって設定したほうが良いのでしょうか。
逆にピグリムが出にくくなる気がしているのですが。。。

返信
2023-08-28 10:05:38

名無し
ID:YTE4ZjQ5Y

>> 返信元

季節限定は復刻あるんじゃない?
だいたいのソシャゲはあるし

返信
2023-08-28 10:04:07

名無し
ID:YmQzNjFhM

とても勉強になりました
ありがとうございます

返信
2023-08-28 09:13:19

名無し
ID:MzFmNjExO

>> 返信元

あくまでもその距離帯に湧く敵の数の割合なので、特に元の武器の特性からさらにマイナス補正かかる訳ではないです
距離適正情報は特にボス戦は前後によく動く個体はあまり宛にならないです

返信
2023-08-28 09:01:42

名無し
ID:YTQyZmFiN

>> 返信元

敵の挙動によって距離が変わるので、そこまで気にしなくていいかも。ステージの大まかな交戦距離の参考にはなるので、例えば遠距離の割合が極端に高ければスナイパーが活躍するかも?程度に考える。
システム的には武器種ごとに適正距離があって、適正距離であれば(その場合照準が水色になる)与ダメージが増える仕組みになってる

返信
2023-08-28 07:46:08

名無し
ID:YmQzNjFhM

距離の適正って

NEAR(近距離)
MID(中距離)
FAR(遠距離)

と別れていて戦闘前にどの距離が何%とか書かれてますよね
それで0%だと全くダメージを与えられないかと思いきや普通に与えられたので距離ってあまり考えなくても大丈夫なのでしょうか?

返信
2023-08-28 07:34:45

名無し
ID:YTcxMDhhN

ストーリー17章のボスに勝てないんですけど、コツとかありますか?

返信
2023-08-28 07:32:21

名無し
ID:YTRlMDgxY

むしろ重課金で色んなキャラを一気に揃えるのは、もったいない気もする。企業モールドが一気に満タンになってSSRが連日で出ると、それぞれのキャラのエピソードとか雑に閲覧してしまって、個性が楽しめなくなる感じがする。自分は3~4
日に一人、出るくらいが今はちょうどいい。

返信
2023-08-28 03:52:55

名無し
ID:YTRlMDgxY

>> 返信元

>リセマラより一刻も早くプレイ始めることをお勧めする。

ほんとそれ。

復刻はまず無いチェンソーマンニケとか、クリスマスエヌとか
イベントを楽しめた古参の人とかはちょっとうらやましい。

返信
2023-08-28 03:09:19

NG表示方式

NGID一覧