禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
そもそも直前のシーズンのスペアリ4位以内じゃないと参戦権ないけどそれは満たしてる?
>> 返信元
普通にそのまま進んだら編成画面行くけどどういうこと?
チャンピオンアリーナってまだ始まってない感じですか?
参加者は部隊編成を完了してくださいって言われてもどこで部隊編成するねん状態なんですが
有利コードが一番
あと大きいのはぬいぐるみくらい
戦力デバフ軽減のためにとにかく戦闘力上げたい場合オバロは攻撃力より有利コードの方がいいんですか?
他にも上がる要素があれば教えてほしいっす
>> 返信元
ありがとうございます!!
よし、頑張るぞー!
>> 返信元
fpsは60、エフェクトもソロレならoff、キャラ画質も低で良し
標準補正は好み
失礼します、ようやくキャラや装備が整ってきたのでソロレイド、まずはIIフレ取得を目指して頑張りたいと思ってる新米指揮官です。
かねてよりニケのDPS低下の話題は聞いているのですが、ソロレイドをする際に最適な設定を教えていただけないでしょうか?
端末はiPhone14です。
>> 返信元
回答ありがとうございます。
実は私はチーム内のキャラ順番を気にするの人です。
しかし、私の間違ったチーム編成が射撃場で記録されてしまいました。
この奇妙な質問に答えてくれてありがとう。
>> 返信元
質問の意図は良くわからないけども、クリア情報はユーザー側から削除できないはず。
何らかの不正があったときユーザーが任意で消せたらマズイでしょ。
クリア記録については運営サーバー上では分からないけども、こちらが見える情報としては最高記録は変わるんじゃない。
ちょっと変な質問ですが、
ユニオン射撃場クリア情報を削除できますか?
1000回クリアしたら、本当に1000件の記録が残るのでしょうか?
>> 返信元
回答ありがとうございます。
先日160の壁突破したばかりでまだチャレンジモードの解放までできるか、という段階なので少しでも上に行ければと思って質問しておりました
クエンシーの方が火力上回るとの情報ありがとうございます!
>> 返信元
チャレンジ解放は明日だから誰も何も言えない。何チーム完走するか、何%を目標にするのかでも変わるし。
一般論としては最強のニケに最大のバフを蒔くのが基本だけど、キャンペーンと同じなら分割ダメージ担当の分散配置が要るかもしれない。そこの要不要で変わる。
一応、同条件ならファントムよりクエンシーのが上のはず。
ソロレイドの水冷編成の事で質問したいのですが、
バ1/メイドマスト&アンカー/ブレッディと組んだ時残り一人は以下の中では誰がおすすめでしょうか?: 温泉ルドミラ、怪盗クエンシー、ファントム
ヘルム未所持のため上記三名になってしまっていますがよろしくお願いいたします
異常個体、模擬戦闘をしたいのにMOGの解除方法がわからないのだけれど、どなたか教えてくださいませんか…
メモリ4GBの端末じゃクラーケンすら狩れなくなった
重すぎだろこのゲーム
>> 返信元
ID:MmFhYzA2M
ID:YjAzZGQxZ
回答ありがとうございます。
チャージスピードアップとバーストチャージアップの違い理解しました。
キューブについては正解がないとのことで、動画などを探してみようと思います。
>> 返信元
トリナに限らず、アリーナでのキューブ付けは正直複雑すぎてこれがオススメ!ってものは多分誰も答えられない
バーストチャージ増加のキューブにしても、BZはバーストチャージがそもそも溜めやすいから付けても無駄!って言ってる人から、何も言わずにオススメとして付けることを促す所もあったりするからね
とりあえず色々な場所でアリーナ防衛とかのオススメ編成でキューブまで教えてくれている所もあるから、色々組み合わせてみるといいよ
アリーナは個別で鯖が別れてるし、通常なら5回、スペなら2回も試せるから毎日試せるよ
チャージスピード…ロケットランチャーやスナイパーライフルを溜める時間
バーストチャージ…1射毎にバーストゲージが溜まる量
基本的な質問なのですが、チャージスピードアップとバーストチャージの違いって何でしょうか?
また、アリーナでトリナに付けるとしたらどちらのキューブが良いのでしょうか?(他におすすめはあるでしょうか)
NG表示方式
NGID一覧