装備

ページ名:装備

装備


装備の概要

装備は「火力型」「防御型」「支援型」とクラス別に3種類あり、

着用部位は「頭部」「胴体」「腕」「足」の4つ。

等級は「TIER1」から「TIER10」の10段階が存在し、

TIER9以下には一致する企業のニケが装備すると効果が上がる特化装備がある。

 

能力を付与する「ハーモニーキューブ」については「ロストセクター」

特化装備

特定条件のニケが装備した場合のみ、ステータスが増加する装備。

  • 1日3回のボス討伐コンテンツ「迎撃戦」から一定確率で入手可能
  • 前哨基地の防衛(OUTPOST DEFENSE)で一定Lv以上から入手可能
  • 装備の強さは「TIERが高い装備>TIERが低い特化装備>TIERが低い装備」であるため、
    一番TIERの高い装備が一番強い

(画像の装備はミシリス所属ニケ向け、左上に紫のミシリスアイコンがある)

装備強化

装備強化には モジュールブーストか装備と、  クレジットを使用する。

モジュールブーストは100、 モジュールハイブーストは1000の経験値を持つ。

クレジットは、強化で上昇させる経験値と同額を消費する。

 

モジュールブーストの代わりに装備を素材にした場合は、TIERごとに固有の基礎経験値がある(下記表を参照)

レベルアップさせた装備を素材に使う場合は「基礎経験値 + 素材の獲得していた経験値 x 0.9」となっている。

経験値は90%が引き継がれるものの、クレジットは通常通り消費するため、冒頭にも記載した通り、

低TIERの装備を強化することは非推奨。

 

装備は累積した経験値の量毎にスタックされる為、同じ装備且つLvでも経験値量が異なると別々に表示される。

等級 最大Lv 最大Lvまでの強化費用 基礎経験値
 TIER1 - - 100
 TIER2 - - 150
 TIER3 Lv3 3,540 350
 TIER4 Lv3 11,800 800
 TIER5 Lv4 49,500 1600
 TIER6 Lv4 109,000 3200
 TIER7 Lv5 398,000 6400
 TIER8 Lv5 764,000 12800
 TIER9 Lv5 1,592,000 25400
OVERLOAD Lv5 2,388,000 -

 

装備強化に必要な経験値

黄色の数字は強化の上限。TIER1~2は強化不可。

  TIER3 TIER4 TIER5 TIER6
Lv0→1 540 1,800 4,500 9,000
Lv1→2 1200 4,000 10,000 20,000
Lv2→3 1800 6,000 15,000 30,000
Lv3→4 - - 20,000 50,000
  TIER7 TIER8 TIER9 OVERLOAD
Lv0→1 18,000 36,000 72,000 108,000
Lv1→2 40,000 80,000 160,000 240,000
Lv2→3 60,000 120,000 240,000 360,000
Lv3→4 100,000 200,000 400,000 600,000
Lv4→5 180,000 400,000 720,000 1,080,000
Lv0→5 398,000 836,000 1,592,000 2,388,000

 


オーバーロード/装備改造

企業特化が付いたTIER9装備をLv5まで強化し、ニケと企業を一致させて装備すると、

「カスタムモジュール」を1個消費し、OVERLOAD装備(以下:T10装備)に昇級させることができる。

カスタムモジュールは「迎撃戦(特殊個体)」を9段階でクリアすると約25%の確率で入手可能。

T10装備に昇級させると装着していたニケの専用装備となり、着脱不可能になる他、

ステータスがさらに上昇し、最大3種類のランダムオプションを付与できる。

 

ランダムオプションには全9種類、最低値から最高値まで1〜15段階のランクが設定がされており、約3倍の差がある。

「効果変更」では、カスタムモジュールを1個消費することで、オプションとランクを再抽選出来る。

1枠目は100%だが、2枠目は50%、3枠目は30%、と効果が付き難くなっていく中で、

目当てのオプションとランクを狙っていく。

「数値再設定」では、カスタムモジュールを1個消費して、オプションの変更はせずにランクを抽選出来る。

 

オプションをロックする場合は、カスタムモジュールを2個、2枠目は3個消費し、抽選時の消費も増えていく。

このため、3枠全て目当てのオプションで埋める場合、3段目からロックしていくのが最も消費が少ない。

また、オプションの最大数値を引くと黒い背景になり、最大値かどうか一目でわかるようになる。

※数値再設定、ロック機能は指揮官レベル99から解放

 

付与されるランダムオプションの効果は下記の通り。

初回はランク11の効果が付く。

初回

オプション 効果量 付与確率
有利コードダメージ増加 23.56% 10%
命中率増加 11.81% 12%
最大装弾数増加 68.93% 12%
攻撃力増加 11.81% 10%
チャージダメージ増加 11.81% 10%
チャージ速度増加 4.92% 12%
クリティカル確率増加 5.71% 12%
クリティカルダメージ増加 16.44% 10%
防御力増加 11.81% 10%

2回目以降

オプション 効果量 付与確率
有利コードダメージ増加 9.54%~29.16% 10%
命中率増加 4.77%~14.63% 12%
最大装弾数増加 27.84%~85.37% 12%
攻撃力増加 4.77%~14.63% 10%
チャージダメージ増加 4.77%~14.63% 10%
チャージ速度増加 1.98%~6.09% 12%
クリティカル確率増加 2.30%~7.07% 12%
クリティカルダメージ増加 6.64%~20.36% 10%
防御力増加 4.77%~14.63% 10%

効果詳細

ランク

有利

コード

命中率    
1 9.54 4.77    
2 10.94 5.47    
3 12.34 6.18    
4 13.75 6.88    
5 15.15 7.59    
6 16.55 8.29    
7 17.95 9.00    
8 19.35 9.70    
9 20.75 10.40    
10 22.15 11.11    
11 23.56 11.81    
12 24.96 12.52    
13 26.36 13.22    
14 27.76 13.93    
15 29.16 14.63    

 

 

 

ランク

有利コードダメージ増加

命中率増加

最大装弾数増加

攻撃力増加

チャージダメージ増加

1 9.54% 4.77% 27.84% 4.77% 4.77%
2 10.94% 5.47% 31.95% 5.47% 5.47%
3 12.34% 6.18% 36.06% 6.18% 6.18%
4 13.75% 6.88% 40.17% 6.88% 6.88%
5 15.15% 7.59% 44.28% 7.59% 7.59%
6 16.55% 8.29% 48.39% 8.29% 8.29%
7 17.95% 9.00% 52.50% 9.00% 9.00%
8 19.35% 9.70% 56.60% 9.70% 9.70%
9 20.75% 10.40% 60.71% 10.40% 10.40%
10 22.15% 11.11% 64.82% 11.11% 11.11%
11 23.56% 11.81% 68.93% 11.81% 11.81%
12 24.96% 12.52% 73.04% 12.52% 12.52%
13 26.36% 13.22% 77.15% 13.22% 13.22%
14 27.76% 13.93% 81.26% 13.93% 13.93%
15 29.16% 14.63% 85.37% 14.63% 14.63%
ランク チャージ速度増加 クリティカルダメージ増加 クリティカル率増加 防御力増加
1 1.98% 6.64% 2.30% 4.77%
2 2.28% 7.62% 2.64% 5.47%
3 2.57% 8.60% 2.98% 6.18%
4 2.86% 9.58% 3.32% 6.88%
5 3.16% 10.56% 3.66% 7.59%
6 3.45% 11.54% 4.00% 8.29%
7 3.75% 12.52% 4.35% 9.00%
8 4.04% 13.50% 4.69% 9.70%
9 4.33% 14.48% 5.03% 10.40%
10 4.63% 15.46% 5.37% 11.11%
11 4.92% 16.44% 5.71% 11.81%
12 5.21% 17.42% 6.05% 12.52%
13 5.51% 18.40% 6.39% 13.22%
14 5.80% 19.38% 6.73% 13.93%
15 6.09% 20.36% 7.07% 14.63%

 

要約すると、

企業特化T9装備を入手→Lv5まで強化→カスタムモジュールでT10装備昇級→

Lv5までの強化と、カスタムモジュールによるオプション付与が可能になる。

T9のLv0からT10のLv5までの強化費用は経験値、クレジットともに398万。

ニケによるが攻撃力、装弾数あたりが無難にオススメ。

詳しいものはTierリストのページ(バーストⅠバーストⅡバーストⅢ)や、ニケ個別のページに記載してあります。


装備一覧

※文字数の都合により、オーバーロード装備はT10と書く

装備 TIER クラス HP 攻撃
 vマターバイザー 10 火力 49181 6014
 パターン99ヘルメット 10 防御 60111 4010
 コードXXXゴーグル 10 支援 54646 5012
 マタータイプ:αバイザー 9 火力 26442 3233
 パターンシリーズ:31ヘルメット 9 防御 32318 2155
 コードナンバー:IXゴーグル 9 支援 29380 2694
 チタンマターバイザー+ 8 火力 14216 1739
 アトラスパターンヘルメット+ 8 防御 17376 1159
 ノルンコードゴーグル+ 8 支援 15796 1449
 チタンマターバイザー 7 火力 7643 935
 アトラスパターンヘルメット 7 防御 9341 623
 ノルンコードゴーグル 7 支援 8492 779
 ガッデシアムバイザー+ 6 火力 4367 534
 ガッデシアムヘルメット+ 6 防御 5337 356
 ガッデシアムゴーグル+ 6 支援 4852 445
 ガッデシアムバイザー 5 火力 2495 305
 ガッデシアムヘルメット 5 防御 3049 203
 ガッデシアムゴーグル 5 支援 2772 254
レアメタルバイザー+ 4 火力 1521 186
レアメタルヘルメット+ 4 防御 1859 124
レアメタルゴーグル+ 4 支援 1690 155
レアメタルバイザー 3 火力 927 114
レアメタルヘルメット 3 防御 1133 76
レアメタルゴーグル 3 支援 1030 95
セラミックバイザー 2 火力 707 86
セラミックヘルメット 2 防御 865 58
セラミックゴーグル 2 支援 540 66
ケブラーバイザー 1 火力 540 66
ケブラーヘルメット 1 防御 660 44
ケブラーゴーグル 1 支援 600 55

 

胴体

装備 TIER クラス HP 攻撃
 vマターベスト 10 火力 159840 1093
 パターン99プロテクター 10 防御 195360 729
 コードXXXジャケット 10 支援 177600 911
 マタータイプ:αベスト 9 火力 85937 588
 パターンシリーズ:31プロテクター 9 防御 105034 392
 コードナンバー:Ⅸジャケット 9 支援 95485 490
 チタンマターベスト+ 8 火力 46203 316
 アトラスパターンプロテクター+ 8 防御 56471 210
 ノルンコードジャケット+ 8 支援 51337 263
 チタンマターベスト 7 火力 24839 170
 アトラスパターンプロテクター 7 防御 30359 114
 ノルンコードジャケット 7 支援 27599 142
 ガッデシアムベスト+ 6 火力 14192 97
 ガッデシアムプロテクター+ 6 防御 17346 65
 ガッデシアムジャケット+ 6 支援 15769 81
 ガッデシアムベスト 5 火力 8108 55
 ガッデスアムプロテクター 5 防御 9910 37
 ガッデシアムジャケット 5 支援 9009 46
 レアメタルベスト+ 4 火力 4944 34
レアメタルプロテクター+ 4 防御 6042 22
レアメタルジャケット+ 4 支援 5943 28
レアメタルベスト 3 火力 3013 20
 レアメタルプロテクター 3 防御 3683 14
レアメタルジャケット 3 支援 3348 17
 セラミックベスト 2 火力 2300 16
セラミックプロテクター 2 防御 2811 10
セラミックジャケット 2 支援 2555 13
ケブラーベスト 1 火力 1755 12
 ケブラープロテクター 1 防御 2145 8
ケブラージャケット 1 支援 1950 10

 

装備 TIER クラス 攻撃 防御
 vマターアームガード 10 火力 3827 654
 パターン99ガントレット 10 防御 2551 800
 コードXXXグローブ 10 支援 3189 727
 マタータイプ:αアームガード 9 火力 2058 352
 パターンシリーズ:31ガントレット 9 防御 1372 430
 コードナンバー:Ⅸグローブ 9 支援 1715 391
 チタンマターアームガード+ 8 火力 1106 189
 アトラスパターンガントレット+ 8 防御 738 231
 ノルンコードグローブ+ 8 支援 922 210
 チタンマターアームガード 7 火力 595 102
 アトラスパターンガントレット 7 防御 397 124
 ノルンコードグローブ 7 支援 496 113
 ガッデシアムアームガード+ 6 火力 340 58
 ガッデシアムガントレット+ 6 防御 226 70
 ガッデシアムグローブ+ 6 支援 283 64
 ガッデシアムアームガード 5 火力 194 33
 ガッデシアムガントレット 5 防御 130 41
 ガッデシアムグローブ 5 支援 162 37
レアメタルアームガード+ 4 火力 119 20
レアメタルガントレット+ 4 防御 79 24
レアメタルグローブ+ 4 支援 99 22
レアメタルアームガード 3 火力 72 13
レアメタルガントレット 3 防御 48 15
レアメタルグローブ 3 支援 60 14
セラミックアームガード 2 火力 55 9
セラミックガントレット 2 防御 37 11
セラミックグローブ 2 支援 46 10
ケブラーアームガード 1 火力 42 7
ケブラーガントレット 1 防御 28 9
ケブラーグローブ 1 支援 35 8

 

装備 TIER クラス HP 防御
 vマターブーツ 10 火力 36887 981
 パターン99ゲイター 10 防御 45084 1199
 コードXXXシューズ 10 支援 40895 1090
 マタータイプ:αブーツ 9 火力 19832 527
 パターンシリーズ:31ゲイター 9 防御 24239 645
 コードナンバー:Ⅸシューズ 9 支援 22035 586
チタンマターブーツ+ 8 火力 10662 284
 アトラスパターンゲイター+ 8 防御 13032 347
 ノルンコードシューズ+ 8 支援 11847 315
 チタンマターブーツ 7 火力 5732 152
 アトラスパターンゲイター 7 防御 7006 186
 ノルンコードシューズ 7 支援 6369 169
 ガッデシアムブーツ+ 6 火力 3275 87
 ガッデシアムゲイター+ 6 防御 4003 1007
 ガッデシアムシューズ+ 6 支援 3639 97
 ガッデシアムブーツ 5 火力 1871 50
 ガッデシアムゲイター 5 防御 2287 61
 ガッデシアムシューズ 5 支援 2079 55
レアメタルブーツ+ 4 火力 1141 31
レアメタルゲイター+ 4 防御 1395 37
レアメタルシューズ+ 4 支援 1395 37
レアメタルブーツ 3 火力 696 18
レアメタルゲイター 3 防御 850 22
レアメタルシューズ 3 支援 773 20
セラミックブーツ 2 火力 531 14
セラミックゲイター 2 防御 649 18
セラミックシューズ 2 支援 590 16
ケブラーブーツ 1 火力 405 11
セラミックゲイター 1 防御 495 13
ケブラーシューズ 1 支援 450 12

 


このページの累積ビュー数: 251212

今日: 103

昨日: 94

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:M2Q1NTMyM

>> 返信元

自分は2~3週間くらいだったかな?スキルLvは平均5~7。
装備は火力型の頭と手が重要で、Lv5までは上げてます。体と足は未強化でした。
スマホの性能が悪いならとPCにしたらクリアできたはよくある事っていうくらい変わります。

返信
2023-05-05 17:04:03

名無し
ID:NWUxMGQwM

チェンソーマンコラボから始めて、特殊個体を一ヶ月前に開放したけど、どれもクリアできない
電車3モグラ5スミス7トーカ8モダニア7段階までしかいかない…
攻略動画見てもダメ。スミストーカモダニアが時間切れで終わってしまうので明らかに火力不足。
なんとか入手したティア9装備を強化するも素材がない。スキルも特殊個体で使うニケ優先で上げてるけど、スキル素材もない。
自分の後から始めた人がどんどん特殊個体クリアしていく…
低スペック2年以上前のスマホ端末が悪い?PCならいけるんか?
皆特殊個体開放して平均どのくらいでクリアできるの…?

返信
2023-05-05 16:52:58

名無し
ID:ZGRjNmZlY

黒攻撃力アップ(最大値)を間違えて変更した俺の屍を超えていけ
いいか、効果維持は左だ、間違えて押すなよ!

返信
2023-05-04 22:48:33

名無し
ID:YjA3Y2M1N

>> 返信元

強化無しでもトーカなら7段階はいける。
文章としては不適切だな。

返信
2023-05-04 22:24:59

名無し
ID:ZDVhZWM2Y

特殊解禁される頃だとクレジットは基本余ってるし
下位装備強化の恩恵は迎撃戦だけじゃないからT9だけにこだわる必要ないとは思う

返信
2023-05-04 22:18:52

名無し
ID:M2Q1NTMyM

>> 返信元

T9装備未満だから、T9装備は強化するでしょ?

返信
2023-05-04 22:15:08

名無し
ID:NzAzZmJiN

>> 返信元

ある程度は強化しないと無理だったはず
誰だあの文章追加したの

返信
2023-05-04 22:05:58

名無し
ID:OTY1YmI1M

強化で失うリソースなんて大したことないし
マイナスよりもさっさと特殊の段階が1日でも早く進むほうが結果的には得するから火力のT8は鍛えたほうが良いと思う

返信
2023-05-04 22:05:15

名無し
ID:M2Q1NTMyM

>> 返信元

トーカティブの7段階くらいならいけますね。最初の目標です。電車意外の他の個体はいけない事はないけどかなり厳しめです。電車は最後の大ボス。
ただ、きつかったら5段目標でまずはT8とT9を揃えていくでもいいと思います。

返信
2023-05-04 22:01:38

名無し
ID:YWM1ZDRlN

装備強化
TIER9装備未満の強化は不要、またはLv1までで良い。

無強化t7で特殊個体の7段階まで行けるの?
どういうこと?

返信
2023-05-04 21:39:30

名無し
ID:YzNiYjIxY

>> 返信元

俺もアブノーマルばっかだわ
ドロップも箱もアブノーマルだらけでこの運営の事だから『やってんじゃねぇか』とつい疑うレベル
ニーア用に残しておくにしてもせいぜい2BとA2くらいだろうし、それ考慮しても過剰に余るんだわ

返信
2023-05-01 20:53:23

名無し
ID:MTVhZDIxM

レスくれたお二方、感謝です!
ロゴ無しでも攻略の進捗見つつ強化していこうと思います。

返信
2023-04-29 18:45:29

名無し
ID:NDgxY2IzM

>> 返信元

特殊個体を無理押しで突破したい、という理由がないならそれで大丈夫です。
特殊ディガーの第2形態開幕ブレイク(要HP64万)を超えたい、
特殊トーカさんがあと一歩なので貫通弾持ちを強化したい、
とかの理由つきでやるべきだと思います。

返信
2023-04-29 18:38:58

名無し
ID:MGJjN2E4M

>> 返信元

企業なしでもT9は部位関係なくレベル5まで上げましょう。
クレジットはすぐに余ります。戦力強化でとにかく進むことが優先です。

返信
2023-04-29 18:38:52

名無し
ID:MTVhZDIxM

今日ようやく16-28超えて特殊個体デビューできた新米ですが、企業マークついてないT9は一切強化しなくていいって認識でいいのかな?

返信
2023-04-29 18:32:27

名無し
ID:ZDI3YTAzM

5箱開けて全部アブノーマルは流石におかしいやろ…
この産廃枠要らんから消せや

返信
2023-04-26 03:40:58

名無し
ID:N2EyNmYzN

>> 返信元

抽選して攻撃が付いたのに確定しなかったって話。
「効果維持」は元のまま。「効果変更」が抽選したやつに変える。

返信
2023-04-23 00:20:03

名無し
ID:OWZlMThlM

>> 返信元

3番目攻撃力なら良さげに思うけどロックしたらまずい理由あるのですか?

返信
2023-04-23 00:16:17

名無し
ID:MDc5OGJmN

>> 返信元

ほんまや勘違いしてた…
産廃すぎるだろこれ…

返信
2023-04-18 16:10:40

名無し
ID:ZmMwYWI1Z

>> 返信元

一覧は火力防御支援のリストになってるだけで、企業マークは?になってるし、普通に出るよ。

返信
2023-04-18 14:11:45

NG表示方式

NGID一覧