エレグ
基本情報
名前 | エレグ | CV | 伊藤彩沙 |
---|---|---|---|
レア度 | SSR | コード | ![]() |
クラス | ![]() |
武器 | ![]() |
段階 | ![]() |
CT | 20秒 |
企業 | ミシリス | 部隊 | エレクトリックショック |
エレクトリックショック部隊所属のニケ。
電子部品の動力源に関する専門家。
趣味はディスプレイがついている機械に
レトロゲームの名作FPS「BOOM」を
インストールすること。
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 349 | 15000 | 500 | 84 |
Lv200 | 19347 | 647453 | 21307 | 3894 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 160 | 15000 | 500 | 86 |
1凸 | 18300(+3300) | 530(+30) | 187(+101) | |
2凸 | 21600(+3300) | 560(+30) | 289(+102) | |
3凸 | 200 | 24900(+3300) | 590(+30) | 391(+102) |
以降 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 24682(+15620) | 823(+420) | 165(+105) |
30 | 40997(+16315) | 1367(+544) | 273(+108) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
300 | 2.50秒 | 通常型 |
■対象に 「攻撃力の5.57%のダメージ」 「コアダメージ200%」 |
スキル1
回路ショート | |||
---|---|---|---|
パッシブ | |||
共通 | ■戦闘開始時、味方全体に 「敵の発射体を攻撃する時、該当の発射体に与えるダメージ(1)%▲」「維持」 ■通常攻撃が100回命中した時、対象がブームインストール状態なら、 対象と周囲の敵2機に 「最終攻撃力の(2)%の分配ダメージ」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 35.25% | 53.79% | |
Lv2 | 37.96% | 57.93% | |
Lv3 | 40.67% | 62.06% | |
Lv4 | 43.38% | 66.2% | |
Lv5 | 46.1% | 70.34% | |
Lv6 | 48.81% | 74.48% | |
Lv7 | 51.52% | 78.62% | |
Lv8 | 54.23% | 82.75% | |
Lv9 | 56.94% | 86.89% | |
Lv10 | 59.66% | 91.03% |
スキル2
ファストチャージ | |||
---|---|---|---|
パッシブ | |||
共通 | ■通常攻撃が60回命中した時、対象がブームインストール状態なら味方全体に 「スキル発動者基準で攻撃力(1)%▲」「5秒間維持」 ■ターゲットが出現した時、味方全体に 「バーストゲージのチャージ100%▲」「戦闘中1回発動」 |
||
(1) | |||
Lv1 | 5.49% | ||
Lv2 | 6.33% | ||
Lv3 | 7.18% | ||
Lv4 | 8.02% | ||
Lv5 | 8.87% | ||
Lv6 | 9.71% | ||
Lv7 | 10.56% | ||
Lv8 | 11.4% | ||
Lv9 | 12.24% | ||
Lv10 | 13.09% |
バーストスキル
ブームインストール | ||||
---|---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 20.00秒) | ||||
共通 | ■味方全体に 「分配ダメージ(1)%▲」「10秒間維持」 ■照準線に最も近い敵1機に 「最終攻撃力の(2)%のダメージ」 「ブームインストール:防御力(3)%▼」「10秒間維持」 |
|||
(1) | (2) | (3) | ||
Lv1 | 22.46% | 46.8% | 21.06% | |
Lv2 | 24.38% | 50.4% | 22.68% | |
Lv3 | 26.3% | 54% | 24.3% | |
Lv4 | 28.22% | 57.6% | 25.92% | |
Lv5 | 30.14% | 61.2% | 27.54% | |
Lv6 | 32.06% | 64.8% | 29.16% | |
Lv7 | 33.98% | 68.4% | 30.78% | |
Lv8 | 35.9% | 72% | 32.4% | |
Lv9 | 37.82% | 75.6% | 34.02% | |
Lv10 | 39.74% | 79.2% | 35.64% |
面談の選択肢
順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。
No. | ![]() |
選択肢 黄色太字が好感度+120 |
---|---|---|
1 | もし指揮官氏のパソコンに残された容量が あと50メガだとしたら どうなさりますかな!? |
新しいハードを買う |
ハードの最後を飾る 容量の小さいゲームをインストールする |
||
2 | バチ! バチバチ!! |
バチッ!! |
ボーン! | ||
3 | 私と同じ部隊のトロニー氏について 指揮官はどうお考えですかな? |
優秀で素敵なニケ |
口数が少なく、静かなニケ | ||
4 | 親はその事実を知りながらも隠していたとしたら… どうなさりますかな? |
仕方ない。それも生きるためだ |
そんな汚い金をもらいながら 生きていたくない |
||
5 | レトロゲームBOOMの 一番の長所は!? |
小さな容量、高いクオリティ |
小さな容量、スリル満点の面白さ | ||
6 | 我々の部隊の名前、テキトーすぎると思いませんかな? 「電気衝撃」だなんて、ちょいとセンスが… |
私はカッコいいと思う |
他の部隊も似たようなものだ | ||
7 | 電気を扱うというのは、本当に魅力的なことですぞ。 目に見えないエネルギーを調節して あれこれできるとは…! |
私にはよく分からない・・・ |
そうだな、面白そうだ! | ||
8 | ジャ~ン!指揮官氏のシャワー室の鏡にも BOOMをインストールしましたぞ! |
これでシャワー中も退屈しないな! |
…シャワー室の鏡にどうやって…? | ||
9 | 晴れた冬の日が好きですぞ。 理由をお分かりになりますかな? |
乾燥しているから…? |
寒い日が好きだから…? | ||
10 | さあ!ワードゲームを始めますぞ! 「でん」から始まる言葉を4つ言うのですぞ! |
電子、電気、電線、電流! |
伝記、伝言、伝染、伝説! | ||
11 | 指揮官氏、稲妻を見たことがありますかな? 空で突然光がピカッ!!とするものですぞ。 |
見たことある |
見たことない | ||
12 | むむ?指揮官氏、時計が壊れてますな。 ちょっと貸してくだされ。すぐに直しますぞ。 |
ここにもBOOMをインストールするのか? |
おお、ありがとう! | ||
13 | 誰かを好きになると、ピリッと 全身に電気が走るといいますな。 指揮官氏は感じたことがありますかな? |
もちろんある |
いや、ない | ||
14 | 正直にお答えくだされ、指揮官氏。 BOOMとファイナル・クエスト、 どちらが神ゲーだと思いますかな!? |
もちろんBOOMだ! |
…正直、ファイナル・クエスト! | ||
15 | 行ってはいけない道を進んだり、 バグを利用したりすることですぞ。 |
それはちょっと引っかかる |
ゲームを楽しむ方法の1つだから 問題ないのでは? |
||
16 | トロニー氏はエネルギードリンクを水のように 飲むのですぞ。このままでは、 将来大変なことに…! |
飲ませないように、取り上げよう! |
飲む数を決めておこう | ||
17 | 前髪で目が隠れていますゆえ、 髪が邪魔そうと言われることが多いのですな。 指揮官氏もそう思いますかな? |
ああ、邪魔そうに見える |
いや、特に何も思わない | ||
18 | 指揮官氏も尊敬する人が1人くらいはいるはずですぞ。 …さて! 私が一番尊敬している人は誰ですかな!? |
ブームガイ |
トロニー | ||
19 | 指揮官氏、ご存じですかな? 電気も周囲の空気や湿度によって色が変わるのですぞ。 |
初めて知った! |
もちろん知っていた | ||
20 | 正直、すごく楽そうに見えますな。 私も似たようなものを作ろうかと思うのですが、 どんな感じがいいですかな? |
座ると電気が流れる椅子 |
BOOMがインストールされているテーブル |
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
今日は何をするのですかな?もちろんBOOMですかな? |
整備が必要なものはありますかな?チェックしますぞ。 | |
へへへっ。 BOOMがあれば、地上に一人で取り残されても構いませんぞ! |
|
タップ時 (好感度10~) |
ふひひっ、ブームガンは 素晴らしいコミュニケーションツールですぞ! |
この世の喜怒哀楽を感じたいなら、28メガあれば十分ですぞ。 | |
いつかすべてのデバイスにBOOMをインストールすること。 それが私の夢ですぞ。 |
|
放置ボイス (好感度1~) |
一人で取り残されても、まあ、問題ないですぞ。 BOOMをしていればいいゆえ…ぐすん… |
放置ボイス (好感度10~) |
BOOMインストール10%…20%…えっ?何をしてるのかって? 大したことじゃないゆえ、もっとゆっくり来てもよいですぞ。 |
TIER表の評価
評価(個人の感想)
性能以外の考察
※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
指揮官への愛称は「指揮官氏」
blablaプロフィールは「BOOM!」
電子機器の研究開発を担当する部隊「エレクトリックショック」のリーダー。
電子製品の動力源に関する専門家であり、特にコンバーターは最高傑作との事。
「○○氏」「ですぞ」「ふひひっ」など独特な喋り方が特徴。
趣味はレトロゲームの名作FPS「BOOM」ディスプレイがついている機械にインストールすること。
通り魔の如く自販機から電卓、電光掲示板など様々な機器にインストールしている。
メインチャプター内でも電光掲示板だけでなく、
ネオンの眼鏡や、ラピのライフルの照準器部分にまでインストールさせており(ネオンの眼鏡は一枚絵あり。必見。)
モニターやそれに該当する物があれば何にでもインストールできると豪語している。
日誌の文頭には必ず「BOOM」関係の事を記入する。
前髪が長すぎて目が見えない、いわゆるメカクレ属性で瞳の色は紫色。
イベント「BOOMS DAY」のスチルで披露する横顔は必見。
BOOMの元ネタは1993年にMS-DOSで発売されたゲーム「DOOM」であろう。FPS(ファーストパーソンシューティング)というジャンルの元祖と言える金字塔であり、FPSという呼称が一般化するまでは一人称シューティングを「DOOM系」「DOOMクローン」と呼んでいたほど。ハマりすぎて仕事や学業に支障をきたすということで、規則でDOOMが禁止された企業や大学も少なくない。
その影響力から現在でもコアなファンが多く、「あらゆるデバイスにとりあえずDOOMを移植する」というミームが実際に存在する。関数電卓やプリンター、電子ピアノ、果ては様々なゲーム内でDOOMをプレイできるようにした末、DOOM内でDOOMをプレイするというわけのわからないことにまでなっている。
なお、シナリオ中でエレグは「たったの28メガ」と言っているが、初代DOOMはフロッピーディスク4枚組でせいぜい数MBの容量である。一方で「8ビットの電子音」とも言われているが、MS-DOSのOSは16bit…
BOOMの開発経緯はなかなか複雑なようだ。
独特な口調はロジカル語法・論者口調などと呼ばれ、某ポケモンバトルで役割論理なる戦術を主張した人物の特徴的な喋り方……ではなく、それをネタに発展した「いかにもオタクっぽい喋り方」のネットミームである。
原典が気になるのであれば「ロジカル語法」で検索してみよう。
メインチャプターでエレグと会った時、指揮官とは初対面のような振る舞いをしているが、動力源に関しては知ってる素振りを見せている。
だがイベント「BOOMS DAY」では指揮官とは既に面識が有るが、動力源の事を知らず、イベント「BOOMS DAY」の最後でトロニーと一緒に動力源を確認しに行っている。
この二つだけでは齟齬が生じているのだが、これに関しては続きがあった。
「DARK HERO」ではエレクリックショック部隊が、動力源について知っている事(機密事項)を中央政府の偉い人に感づかれて、表面上の名目ではテロ容疑として、実際は機密事項を知ったからという事実で捕縛されてしまい尋問をされたが、
機密事項を知ってしまった時点から【片方が記憶消去、もう片方が見せしめの為の廃棄】が決定されていた。
エーテルから事情の説明を受けたトロニーは、指揮官・エクシアと協力し、メイデンに見逃してもらい、エレグの救出に成功、地上まで逃げ切る事に成功。
その後、エレグが追手の処断から免れる為に「記憶消去されたフリをする」という指揮官提案のアイデアを受けて行動する事となった。
まとめると、時系列的にはBOOMS DAY→DARK HERO→メインチャプターとなり、
メインチャプターでエレグが指揮官に対して初対面の素振りを見せたのは「記憶消去されたフリをしていたから」となる。
実際、メインチャプターの会話文章をよく見てみると、「それでこそ指揮官氏ですな」みたいな、まるで前々から指揮官の性格を知ってるかのような発言をしている場面が見受けられる。
このページの累積ビュー数: 82274
今日: 11
昨日: 42
コメント
最新を表示する
>> 返信元
列車って力の伝動で巨大な鉄の塊を動かすものだし、
電流とか根本的な力の動きを観てる人には面白いんじゃないかな
>> 返信元
同じものだけど詳細な全文
「正直にお答えくだされ、指揮官氏。
BOOMとファイナル・クエスト、
どちらが神ゲーだと思いますかな!?」
・もちろんBOOMだ!
・…正直、ファイナル・クエスト!
腹の肉が弛んどる。
メインでのドロシーの動向やレッドフードの言動見れば、時系列はともかくイベントで世界観の補完してるのは明らかなんよ。ただのパラレルワールドですよってなったらドロシーの髪飾りとか紅蓮の刀どっから来てんのって話
今回の場合どこの時系列においても矛盾を感じることになってるから、どう辻褄合わせるのか見どころさん
>> 返信元
シナリオ内の言及だけで判断するならOZは80年前、 red ashは100年以上前で、それ自体は辻褄合うにしても細かい部分でおかしなことになってるような(ラプンツェルが憶えてる範囲とか)。まあエレグと関係ないし、考察板に書くべき事かもしれんが。
>> 返信元
それ言い出したらOZもred ashもキャンペーンと関係無い事になる。
シナリオ担当の齟齬なんだろうが、勿体無いなって。
(面談)
電気を扱うというのは、
本当に魅力的なことですぞ。
目に見えないエネルギーを調節して
あれこれできるとは…!
1. 私にはよく分からない・・・ +50
2. そうだな、面白そうだ! +100
>> 返信元
単にイベントとキャンペーンに繋がりがないだけでしょ。
キャラエピではあるけどストーリーのネタバレも含んでるからネタバレ板推奨
>> 返信元
エレグが最初から秘密を知っていて嫌悪してるなら、トロニーが足を運んだっぽいのに「良いなー無限エネルギーどんな感じだった?」は変じゃ無い?
まだ何も知らず、イベントの最後で見る事になるなら、その後の出来事である本編では初対面じゃ無いはずだし。
そんな引っかかるところかな・・・
トロニーはコミュニケーション得意じゃなさそうだし。興味持たれないようにっていうのはそれほど変に思わないけど
>> 返信元
イベントで秘密を知って、メインに繋がるなら初対面ではないしトロニーとの関係も悪くない。
秘密は既に知っていて、キャンペーンからイベントへと繋がるなら、トロニーが秘密を知った時の対応がおかしい。
苦しいけどトロニー巻き込まないためにすっとぼけたとか…
イベントの出来は良かっただけに勿体ないな。
属性てんこ盛りもそうだけどバーストⅡの癖のないMG持ち&将来性を見て引くか悩む...最終日までの結果次第か
あれ?違うぞメインでエレグはイベント中知らなかった(おそらくハードクリア後に知る)筈のアークの動力の秘密を知ってる発言してたな。前線基地特有のパラレル時空が発生してるぞ
というかメインでは指揮官と初対面だからイベントより時系列が前で、トロニーは絶賛引き籠もり中。
エレグがあの手この手使っても全シカトで出てきてくれないんだから、エレグ視点では好かれてないと考えて普通なんよ
>> 返信元
あれはトロニーの事を変に巻き込みたくなくてああ言ったんだと思うな
現にエレグはあの時点でとあるニケを警戒してたし
>> 返信元
大人数の前だと気恥ずかしくて友達のことを友達といえないギークムーブさ
イベントだとトロニーのこと気に掛けてるけど
ストーリーで自己紹介の際にエレクトリックショック部隊は
そんな仲良くないって言ってたのが違和感…
>> 返信元
おいおい、属性乗せすぎだろwww
流石にアリーナでは即バは無理か(わかってた)
NG表示方式
NGID一覧