No Caller ID

イベント概要
【開催期間】2022年11月10日18:00~11月24日4:59:59
参加条件:メインステージ1-4をクリア
「ロビー」→「イベント」→「No Caller ID」バナーをタップ
・ノーマル(11/10開放)とハード(11/17 5:00開放)がある
・
サウンドソース(入場券)を1枚使い、イベントステージをクリアすると報酬を獲得
ストーリー専用ステージは1回、周回用ステージは何周でもできる
・
を1個消費してステージを1回クリアできる
※クリア失敗しても消費しない(検証済み)
・
は毎日5:00に最大5個まで自動チャージ
※毎日支給分を5個以上ストックする事はできない
・
はイベントショップで
を使って購入可能
※
で買った
も無償分と同じ扱いなので使い切らないと翌日補充されない
・特定のニケを編成してクリアで
おもちゃの送信塔 を確率で獲得
※ドロップ率は累積される(例:40%+30%=70%)
※【wiki編集部より】恐らく排出数は
x50個 で固定、排出率だけに影響
※対象ニケを編成しなければ「おもちゃの送信塔」はドロップしない
ステージ
| ステージ | 戦闘力 | 弱点 | 報酬 |
|---|---|---|---|
| Normal 1-1 | 2000 | ![]() |
リサイクルエネルギー x10 |
| Normal 1-2 | 2600 | ![]() |
クレジット1時間 x1(周回) |
| Normal 1-3 | 3700 | ![]() |
エリシオン共用コンソール x10 |
| Normal 1-4 | 4700 | ![]() |
バトルデータセット1時間 x1(周回) |
| Normal 1-5 | 5500 | ![]() |
支援型共用コンソール x10 |
| Normal 1-6 | 8800 | ![]() |
ミシリス共用コンソール x10 |
| Normal 1-7 | 9900 | ![]() |
クレジット1時間 x2(周回) |
| Normal 1-8 | 11200 | ![]() |
火力型共用コンソール x10 |
| Normal 1-9 | 12900 | ![]() |
コアダスト1時間 x2(周回) |
| Normal 1-10 | 14800 | ![]() |
ピルグリム共用コンソール x10 |
| Hard 1-1 |
17600 ↓ 15800 |
![]() |
防御型共用コンソール x10 |
| Hard 1-2 |
20200 ↓ 16700 |
![]() |
クレジット1時間 x3(周回) |
| Hard 1-3 |
22300 ↓ 17600 |
![]() |
テトラ共用コンソール x10 |
| Hard 1-4 |
24100 ↓ 18300 |
![]() |
バトルデータセット1時間 x3(周回) |
| Hard 1-5 |
26200 ↓ 20200 |
![]() |
エリシオン共用コンソール x20 |
| Hard 1-6 |
31800 ↓ 21500 |
![]() |
ミシリス共用コンソール x20 |
| Hard 1-7 |
36900 ↓ 22300 |
![]() |
クレジット1時間 x4(周回) |
| Hard 1-8 |
36900 ↓ 25400 |
![]() |
テトラ共用コンソール x20 |
| Hard 1-9 |
39600 ↓ 26200 |
![]() |
コアダスト1時間 x4(周回) |
| Hard 1-10 |
46000 ↓ 27900 |
![]() |
ピルグリム共用コンソール x20 |
ショップ
= ステージをクリアする権利1枚1回分 ※ハード開放11/17まで買ったらダメ
有限交換のみで
x10760が必要、ミッション報酬9000を引いて1760不足
※購入上限はリセットなし
※おすすめは無~微課金が基準
| アイテム | 価格 | 購入上限 |
|---|---|---|
サウンドソース x5 |
x100 |
3 |
サウンドソース x10 |
x200 |
1 |
サウンドソース x20 |
x400 |
1 |
| 合計 | x900 |
|
| LvUP素材 | ||
バトルデータセット2時間 x3 |
x250 |
4 |
コアダスト2時間 x3 |
x250 |
4 |
| 合計 | x2000 |
|
| リサイクルルーム素材(オススメ) | ||
火力型共用コンソール x50 |
x60 |
2 |
防御型共用コンソール x50 |
x60 |
2 |
支援型共用コンソール x50 |
x60 |
2 |
エリシオン共用コンソール x50 |
x100 |
1 |
ミシリス共用コンソール x50 |
x100 |
1 |
テトラ共用コンソール x50 |
x100 |
1 |
ピルグリム共用コンソール x50 |
x100 |
1 |
| 合計 | x760 |
|
| ガチャ関係(チケットはオススメ) | ||
ハイクオリティモールド x10 |
x800 |
5 |
高級募集チケット x1 |
x400 |
10 |
| 合計 | x8000 |
|
| 無制限交換 | ||
クレジット x10000 |
x40 |
無制限 |
リサイクルエネルギー x10 |
x50 |
無制限 |
コアダスト x15 |
x150 |
無制限 |
ミッション
合計
x9000 もらえる
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| アチーブメントを10個完了する | x1000 |
| アチーブメントを20個完了する | x2000 |
| [Normal] 1-1 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-2 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-3 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-4 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-5 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-6 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-7 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-8 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-9 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Normal] 1-10 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-1 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-2 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-3 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-4 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-5 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-6 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-7 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-8 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-9 STAGEを1回クリアする | x300 |
| [Hard] 1-10 STAGEを1回クリアする | x300 |
このページの累積ビュー数: 35999
今日: 11
昨日: 5


















リサイクルエネルギー x10
クレジット1時間 x1(周回)
エリシオン共用コンソール x10
バトルデータセット1時間 x1(周回)
支援型共用コンソール x10
ミシリス共用コンソール x10
火力型共用コンソール x10
コアダスト1時間 x2(周回)
ピルグリム共用コンソール x10
防御型共用コンソール x10
クレジット1時間 x3(周回)
テトラ共用コンソール x10
バトルデータセット1時間 x3(周回)
エリシオン共用コンソール x20
ミシリス共用コンソール x20
コアダスト1時間 x4(周回)
ピルグリム共用コンソール x20
バトルデータセット2時間 x3
コアダスト2時間 x3
防御型共用コンソール x50
テトラ共用コンソール x50
ハイクオリティモールド x10
高級募集チケット x1
クレジット x10000
コアダスト x15
コメント
最新を表示する
リリース1ヵ月も経ってないのにまあまあ重いイベントだったから初日からやってた人と遅れて始めた人でかなりイベントに対する印象違いそう
チラ裏だけど数日前に始めて今日ギリギリまで粘って素材使い切っても平均LV65戦力13000、NORMAL1-10クリア出来ず。悔しい。
強キャラ引ければワンチャンいけるか、って思ってボディラベルをHQモールドに全ツッパしたけどダメだった。
まだコンソールは使い道すらないけどリサイクルルーム全取りとチケット6枚でイベント終了。
平均LV80あればノーマルはクリア出来る難易度でそこまででも美味しい素材はほぼ取れるのでまぁこんなもんかなぁ、って印象でした。
>> 返信元
おもちゃ800出してモールド10個はちょっときついっす
交換はリサイクルルーム→高級募集チケットまでやったらあとは好み(足りないところ)って感じかな
モールドは冷静になれば多分もったいないんだけどロマン枠だなー
5回で終わるし20時間分の報酬あるしで結構良いと思う
放っておけば終わるとはいえクイックは欲しいね
クイック無いけども
周回数はこのくらいが良い
パラメーターで頭押さえるんではなくて
協力戦みたいにレベル固定で
PSで楽しめるモードがもっと欲しい
>> 返信元
返信先の推測を書いた人なので続報(ただし情報の信憑性はちょっと怪しいやつ)
運営のTencent系と開発のSHIFT UPの会議内容というのが流れていてTencent側が「はよ出せ」みたいな感じだったらしい
大変だね
計算するとわかるけど、無課金でもちゃんと全部ミッションクリアして交換もらいつつ、サウンドソース分きちんと周回してドロップ貰うとおいしいイベントですよ。
ただ、見せ方とか利便性とか最初の難易度とか酷いのはわかる。
ショップは旨いしそこまで下げるほどのイベントとは思わんけど、次回以降はクイック戦闘くらいつけてくれと思うかな
>> 返信元
これがまったく大げさでもなく妥当な意見という……。
いままでいろんなソシャゲやってきたけど
ユーザー数=被害者の多さも加味して歴代ワースト級のクソイベ
イベントルール考えたやつは頭が悪いか性格が超悪いあるいは両方
>> 返信元
なんかはやくも限界見えてきてそうで不安
レイドボスがクレジット美味しいらしいからこっちはコアかバトルデータかな
無制限クレジットか無制限ダストで悩んでいた者です。H1-9で集めたダスト箱を必要になったら開けるつもりだったので獲得量増えるレッスンの為にクレジットにしようと思います。皆さんご意見ありがとうございました
>> 返信元
クレジットは課金で・・というのは置いといて今足りないものを素直に貰っておくのも良いと思いますよー
レッスンのコアダスト+20%欲しいよね
>> 返信元
課金はスタートにマイスター4他使ったくらいなんでクレジット入手量はそこまでなんですよね…レベルもまだ110なってないくらいで、急ぎではないかなというところでして。レベル上げ優先してレッスン4つ残ってるからそっちからかなぁと…
課金もしてる人ならコアダスト一択だなあ。理由はクレジットは同じ金額課金しても貰える量がコアダスト比較でイベ報酬と比較で多いから。クレジット貰うぐらいならバトルデータの方が課金効率的には上なので迷うとしたらデータの方
>> 返信元
正直どっちも不足しがち、Lv120以上か近いならコアダスト優先したいところ
>> 返信元
見落としてたかも?メンテ後に文句とか言ってた?
NG表示方式
NGID一覧