ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
設定を見るにヘングレは二人で1ユニット扱いなのかな
というか二人で1枠にして…(ガチャ都合)
blablaでストーリー読み返してたけどそういやリヴァリンとか六男の件はまだ完結しとらんかったのね
アークの内輪揉めは出来ればそんなに引っ張らないでほしいな
>> 返信元
あーそうか、ヘングレは合体技の生成弾&砲台が強いだけじゃない?とか思ってたけど、ボディの方をリリスばりに強化できればエニックの求める「最強の万能ニケ(しかも合体技付き)」という欲張りニケになれるっちゃなれるんだな…
それはそれとしてロリ巨乳ニケは新キャラで来た方が総数増えてお得じゃないか
>> 返信元
コア破損してるけどボディは中央政府がおそらく回収してるフェアリーテイルモデルと、(耐久度外視すれば)フェアリーテイルモデル並みの実績の試作量産型忘れてませんか
>> 返信元
少なくともオスワルドと保安要員は目にしたけど、その後上層部が知り得たかはわからんね。記録を抹消したとはいえ、ゴッデスのデータは未だに残ってるのはアンダーソンも危惧してるし
まぁ二人組のワンオフ機ってところからの連想で期待ってことで。そろそろロリ巨乳ニケが出てもええやろ…
>> 返信元
あの二人ってエイブが無許可でこっそり作ってたニケじゃなかったっけ?フェアリーテイル第二世代のデータは全部消しちゃった筈だしエニックも把握してない可能性高いんじゃなかろうか
まあこっそり回収されてて脳だけ再利用とかあるかもしれんけど、そもそもセイレーン含めてまだ生存してるのか、人の型してるかどうかすら判ってないからねえ……
残るフェアリーテールはヘンゼルグレーテルだが、せっかくだからエニックが造るっていう2機としてリビルドないし記憶喪失な感じで登場したりしないかな。エニックなら情報持ってるはずだし
セイレーンと同じく残りのフォービーストと一緒に登場で感動の再会!は面白みに欠けるというか。
>> 返信元
あのロボ名前がロムなんだけど、OVER ZONEのフィールドにいた収集用ロボットと同じ名前なんだよね…OZのイベント内でドロシーがアークとの通信に使ってたやつも同タイプの収集用ロボットで、表面の数字とかもフィールドにいるロムと一致してる。
もしサイドクエストのロムが同一個体なら、あのロボOZの時の通信記録持ってるかもしれないトンデモ存在なんよな…第二のアークも、OZの時アークに行けなかったゴッデスのために作ってるんじゃないかとか色々考えてしまう
>> 返信元
居たねぇ、ロボ
光学迷彩とか無いと人が来たら狙われちゃうしなぁ
なんなら指揮官の奪還地の方に移って続けて欲しい
まぁその為には作ってるところまた破壊させて悲しませないとだが…
>> 返信元
ラプチリオンはメインの方で今後も出番ありそうだからまあ……個人的には第二のアークを独り作り続けてるロボと再会したいかな
あの地が奪還地になって、ささやかだけどついに人が来たよってしみじみする話を見たいんだ
>> 返信元
そうか?
今回の更新もメインのサブクエスト(変な日本語だ)ないのな
ラプチリオンとか量産型のタクティカルなすごい子とかとか変な新興宗教とかもう出てこないのだろうか
トゥインクルさんとか離脱前に一対一の個別イベントあってもいいよなーと思ってしまった
あーよく考えたらラプラスとシュエンの関係かなりシンデレラとグレイブと似てるな
ラプラスと芯の部分が似ているかもしれないねシンデレラ
実は結構な似た者同士か
リリスボディは試作の一号が爆発したから、スペック落としてフェアリーティルモデルが作られたって話だから、作ろうと思えばフェアリーティルスペックはいけるはず。適合者次第なのか、NIKKE化する際に、このスペックまでは動かせる、っていう感じの適合がガワとなる人に寄る、みたいな。急にF1マシンを与えられても運転できないだろ?野生のドライバーが湧いて出るもんじゃないし。リリスも全力で戦うのは時間制限があったみたいだし。安定した出力の高スペックはフェアリーティルモデルなんじゃね?
ラピもリッフーと融合前は量産型でのスペックしかなかったわけだし、なんかすげー悪運というかそれで生き残っていたけど。
>> 返信元
今のニケが弱い理由自体ははっきり言及されてなかったっけ?
最強のリリス規格ボディだと他の適合者ゼロだから、徐々に機能制限して弱いボディにしつつ適合者増えないか試して……って経緯の途中がゴッデスで、行きついた先が現行の量産可能なニケ技術って話でしょ確か
その後も試行錯誤は各企業やってる筈なので、それこそラプラスや新ミハラみたくCEO肝入りで調整したオーダーメイドの特殊ボディです、とかの流れで準ゴッデス級のボディが出てきてもそこまでおかしくはないとは思う
ニケが弱くなった理由ははっきりしていないから何とも言えない
けど、深層の存在とレヴィアタンの発言を考えると進化の実験の影響かもしれない
そもそも強いボディが作れなくなったんじゃなくて、現代の人口とニケ志願者の数だと適合者が出てこないってのが問題なんじゃ?結局思考転換起こす比率との兼ね合いで100年以上困ってるんじゃないの
技術的には作れる強力ボディに覚悟決めたアニスが入るんじゃね
>> 返信元
むしろシンデレラだからラプラスすら受け流すかと期待してたw
マイペースな言動でアニスを散々困惑させてきたシンデレラが、ラプラスの言動に逆に困惑させられてるのおもしろい
ラピの時の意志の力でボディを再構成させるっていうよくわからん理屈でアニスもなんとかするんじゃない?
実際は他の要因あるのに、なんかそれで進めてるっぽいし正式に引退して吹っ切れたことでボディ再構成しました、されましたって
ジエンとMMR深層の顔見せがあったから、ラプラス以上のオーバースペックニケのルートもあるにはある。ミシリスなのが問題だけど
そもそも別にラピやシンデレラを越える必要ないしな。元よりカウンターズはちしかんの謎バフとゆ友情パパワー!であり得ない戦果挙げてきた訳だし、足引っ張らず連携取れるぐらいの強さで十分だし趣旨にも沿う。
NG表示方式
NGID一覧