ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
9/5 CDK 100ジュエル
9/4 9月4日アプデ
8/16 8月デベロッパーノート
9/11~10/2![]() ブルーミングバニー |
---|
9/4~9/23![]() エージェントバニー |
8/21~9/11![]() |
限定キャラ復刻 9/4~9/23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トピック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ ミュージアム
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
クリエヌ3凸の者だけど、
みんなありがとう
今引いたら100連(多分?110かも)で3凸まで行けた
ロビーに置いたが...いやこれめっちゃ良いやん...
(あと未所持でもスキルカット見れるの知らなかったぜ!)
本当ここって一言余計で波風立てようとする奴が一定数いるよな。確かに面倒な拗らせオタクはいるけどマジで何でもない事に噛みついてどんどん燃やそうとする奴はもっと面倒だぞ。放火魔かよお前らは。拗らせたツイフェミ女みたいな事してんじゃねぇよ。
自分の勘違いでした。反射体壊さなくても痛い攻撃連発されました。
横に浮かんでる球を両方破壊したら撃たれ始めたように感じたけど、偶々連発されるタイミングに重なっただけかもしれない。
大概の操作はキーボード左に集中してるんだしスキップとかの細かいショートカットも左側かキー設定できると良いのに
戦闘以外はスマホの方が便利なんだよね
リコリコって嫌われてるの?
そこそこ人気アニメだと思うよ
勿論アンチや嫌いな人もいるだろうけど
まぁ多分俺がリコリコが良かったなぁとぼやいたからそれに対する嫌味でそんな事を言ったんだろうけど
バイオに対して文句を付けてるわけでもなく、来年してくれねぇかなぁ程度のぼやきなんだから、それを悪意と受け取って嫌味で返すのはやめてくれたら嬉しいな!
サイト全体: 67234427
今日: 31287
昨日: 35065
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
リターが言ってるのは物理的な死
脳が無くなればニケはダメになる。戦場に行くと死ぬ可能性が必ずある。という観点と自分の前の指揮官との経験から、常に完成された状態に近づくことを望め。って事を言ってるんだよ
しかし、実際はエクシアが試したように、脳を焼いたとしてもニンフがある限りはバックアップは完璧なものだから、ニケはニンフさえあればクローンのように蘇れるのも事実だから、それを他のニケが知っているかどうかでまた変わってくる
リターは多分その事を知らないのかもしれない
>> 返信元
そもそもだけど、ゲーム的なことをいうと実装されたニケは作中じゃ死なないと思う
>> 返信元
それで合ってると思う
今展開してるのはエターナルライフに絡めて想像広げてるだけじゃないかね
このノリに無理してついていく必要もないからスルーで良いと思う
>> 返信元
ああーなるほど、脳まで不老でも長命生活の不自然さでいつかは思考転換しそうってのは目から鱗だわ…
それなら第一世代以降のニケでも脳容量オーバー以外の理由で突然の死が来るから、リターの悩みと脳不老が共存できますね
リターの話って精神的な話なんじゃないん?
指揮官やニケが戦って死ぬなんてのをよく見てたから、しっかりと何かを残したりする「完成された死」とか言ってた気がするから、物理的な死についてではないような気がする
なんかどっかでアニスにもそこら辺をしっかりしろみたいな話をした気がするし
>> 返信元
何十年も同じ姿で健康に過ごせてるという不自然さが思考転換のきっかけになる可能性があるのか。エターナルライフに馴染みが薄い昔のニケならなおさら
>> 返信元
リターは脳の老化の心配してるわけじゃないだろう
アークのニケにとっての自然死はほぼ=思考転換
>> 返信元
エターナルライフは脳に効かないのでは?ってだけで脳の延命手段は何かしらあると思うよ
ヨハンみたいな全身サイボーグもいる世界で、人類社会を牛耳ってるトップ層なCEO達がその手の延命技術を探してないわけが無いので……
外付け補助脳とか脳まで機械化とかNIMPH以外の人間用脳マイクロマシンとか、何かしらそういう技術はあるだろうけど『高価でニケにまで回ってこないorニケの脳だと不具合出て使えない』って辺りが妥当だと思う(そうでないとリターの脳老死への憂いが「エターナルライフ投与or庶民のやってる脳延命でええやん」で終わるただの杞憂になっちゃうので)
イベストセンチ強化匂わせ激しすぎない?
リター天寿を全う。
師を失った悲しみを乗り越えセンチ覚醒!!
OSセンチ実装!!って流れですか?
スペックはリターとセンチの2in1でいこう
脳さえ無事ならNIKKEとして生き続けられる、という設定だけど、もしコアにもNIMPHが分布してるなら、コアだけでも無事ならNIKKEは復活できるのでは
どうしても脳が必要なら、他人の脳を対象のNIKKEのNIMPHで上書きすれば良いし
良くある議論として、記憶を継承したクローン体のみが生き残ったら、それは本人と呼べるのか、という命題は残るけど(例: インさん)
強化人間の話で急に頭に浮かんだ考え
夢の少女はもしかしたら理想なニケの素体になるための人造人間では?
理想な指揮官になるよう作られた主人公と同じ
その場合リリスのクローンもしくはそれに準ずるなにかの可能性が高い
それなら夢の会話も色々つじつまが合う
だがそれはクイーンの素質を持つ可能性ということでもあるからやっぱりマリアンだったの可能性が上がる
ま、普通にエニック製ニケとして登場するかもしれない
肉体は不死でも脳は衰えるギャップってのはガリバー旅行記の頃から取り上げられる命題なのでまぁわからん。電脳化は無いとしてもナノマシンで補ってる可能性はあるか。
あとはまぁアンダーソンの異常血液型の効果とか。深層で強化人間枠が生まれたし、マスタングも人外枠なのは確かだし
エターナルライフの詳細は不明だが言及してなければ脳にも効果があるだろ
ただ肉体が脳しか残らないニケに効果あるかどうか
…裏のない普通の薬物ならここまでの話だが
実はニケ改造の適正が上がる効果を持てるなんて可能性も
>> 返信元
脳の不老性が無くなっちゃうとマスタングとかボケ老人どころじゃすまなくなると思うが・・・
アークに移住してからTETRAが出来たとかなら初代CEOのままでも最高齢でも100歳だけど、ラプチャー出現時(おおよそ90年前)にCEO(社会人)になってたとしたら110歳以上は確実になるじゃない?なんの処置もしてないでそれであそこ迄思考能力残るものかね・・・
それとニケの記憶については正直「設定の矛盾が多くてどれもあてにならない」かな
遺失物やイベントごとに違ってるし、何より『ラピに再生されたレッドフード』なんていう地雷があるから・・・
>> 返信元
リターが駆り出されたのはミシリスCEOが先代からシュエンに切り替わる
強引な戦果上げの為に後方支援のニケも地上送りが出たのではと予想
>> 返信元
リターの年季具合から見るとそれっぽいね
奪還戦の終盤なんて最早増援する必要なさそうだけど後に引けなかったんだろうか
まったく無駄な犠牲だよ
後もしエターナルライフに脳まで不老延命の効果があったとしても、NIMPHと相性が悪いとか言っとけばニケに投与されてない理由にはなると思うよ
リターとか、ぶっちゃけ永遠に現役で働かせときたいニケ筆頭だからね……アークの庶民が買えるお値段なのにリターに投与されてないって事は脳には効かないか、何かしらニケの脳と相性が悪いか等はあるんだと思われ
>> 返信元
今の所エターナルライフは脳まで不老とは言われてないし、そこの整合性は別に平気じゃない?
思考転換も脳容量オーバーで発生するのは昔の第一世代くらいで、他は精神的ショックや心の限界で発狂するのが主原因って感じの設定だし
むしろナノマシンで補助・条件付けとかしてるからこそ旧世代ニケは脳パンクしてたんでは(人間ならどんどん忘れれば済むし、実際紅蓮やラプンは旧世代だけどそれで乗り切ってる)
あとニケの脳はナノマシン漬けだけど脳みそ自体は生身のままですぜ
脳欠損をNIMPHで置き換えたら頭パーになっちゃったグレイブさんとかおったでしょ
>> 返信元
リターはむしろ「60年前のデビュー時からツールズ的な部隊所属だったが15年前にジョシュ率いる地上部隊に転属。しかしリターの初出撃任務でリター以外生還できず部隊消滅。別部隊でまた地上に行ったかは不明だが最終的にはツールズに原隊復帰」みたいな流れじゃないかね
ジョシュと初めて会う回で「第二次地上奪還戦の終盤でニケになりずっとアークの後方支援部隊にいたのに、ジョシュの部隊に入って初めて地上デビューする事に」と言われてるので……
後方ニケを駆り出す程ニケ不足だったのかは判らんけど、なんならリター以外のツールズ同僚も同じように地上配属されて古参ツールズが全滅しちゃった可能性もあるかもね
>> 返信元
それはアンダーソンの時からずっと言われてるだろう
見た目もそうだが人間の寿命を超えている
NG表示方式
NGID一覧