ネタバレ掲示板

ページ名:ネタバレ掲示板

ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで

 

【この掲示板について】

ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。

この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。

「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで

コメントNG機能

特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください

コメントNG機能の使い方」を参照

 

掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NmU1ZjI4Y

>> 返信元

ジャッジスはアークの敵として誰を審判にかけるか決める政府組織で、シージペリラスはそのターゲットの見極め&暗殺の実行部隊って関係よね

というかジャッジスメンバーはローマ数字表記のⅠからⅩで10席あって、イングリッドがその内の「Ⅰ」だとか調べ直すまですっかり忘れてたよ……
今イベのラスト、1じゃなくてずっとイングリッドのアイだと誤認して読んでたわ

返信
2025-05-18 21:38:10

名無し
ID:MjNlNGVlN

過去ンツェル・・・
なんかちょっと可哀想な異名やなw

返信
2025-05-18 16:31:47

名無し
ID:NTRmODhlZ

>> 返信元

ロリホワ、過去ンツェル、黒紅蓮の面談相手が今でも主人公名になっているのがミスでなければ、
主人公はゴッデスの指揮官のクローンかそれに近い存在であることはほぼ確定ですよね。
アンダーソンがゴッデスの指揮官なら主人公と似すぎててみんな気付くのでは?と思ってるんですが、どうなんでしょう。。

返信
2025-05-18 12:46:51

名無し
ID:ZmE4ZDc3Y

>> 返信元

もうダイワスカーレットでいいよ

返信
2025-05-18 04:44:01

名無し
ID:YzFmYjg5Y

>> 返信元

デイジーちゃんもいるぞ!?
多分ダイタクヘリオスも出来る。

返信
2025-05-18 04:27:50

名無し
ID:NmFlMTlmZ

>> 返信元

ジャッジスが組織名でその組織内の部隊の一つがシージペリラスだからややこしい。(それに、人間の暗殺が任務の組織の名前だからあんまり名が出てくるのもね……)

返信
2025-05-18 00:49:32

名無し
ID:MWU0MTdhO

初期からちゃんとやってるのにジャッジスって急に言われて全くピンと来なかった…過去のD関連のイベントにも名前でてたっぽいけど全然覚えてない。シックスオーとかも含めてだけど本編に絡んでない設定の印象が薄くなってる

返信
2025-05-17 23:35:56

名無し
ID:NzM5MmQ0M

【朗報】せいぎのかいとうだん、未だに活動を継続していた

返信
2025-05-17 23:27:22

名無し
ID:YjUyNTE1Y

>> 返信元

ダイアナかDeathとKillerだと思ってたw

返信
2025-05-17 19:51:52

名無し
ID:YzhiMTUzZ

>> 返信元

Dはよくダイアナって名乗ってるからそれがニケになる前の名前だったのかも

返信
2025-05-17 19:39:31

名無し
ID:N2M3NTM5Z

>> 返信元

いや、オスワルドはゴッデスがいる時は公安みたいな形で中央政府に関わる問題事を裏で色々解決していた存在
それが晩年になって記録を残す為に図書館の初代館長になったのでは?ってのが今回の話
ゴッデスの指揮官はアンダーソンなのは未確定ではあるけど、その可能性は高い

返信
2025-05-17 13:27:34

名無し
ID:YzBhOWZmN

2.5周年のあとだし新キャラの第一印象的に軽いイベントかと思ったら、かなり設定や世界観を深堀りするイベントで重要度高かった

返信
2025-05-17 13:25:09

名無し
ID:ZDQ5OWYyM

Oって誰だよと思ってここきたけど、オスワルドか…
てっきりアンダーソンがゴッデスの指揮官だと思ってたけど、オスワルドなの?

返信
2025-05-17 13:15:33

名無し
ID:NzczYmNkM

「I」!?あの部隊に3人目いたんだ…
→(タクティカルメールで察する顔)

返信
2025-05-17 12:09:42

名無し
ID:NmU1ZjI4Y

>> 返信元

そりゃもちろん恨みが払拭できるとは思ってないよ。でも締め出し際に「お前らの献身は伝説として語り継いでやんよw」みたいな捨てゼリフ残した中間管理職が一生かけて専用部隊創設してまでそれだけはちゃんと実行してたわけでさ…

元々最後の通信で名乗る必要無いのに名乗ってたりするからせめてもの憎まれ役になった疑惑あったけど、「あの捨てセリフで煽りじゃなくて本気で実行する事あるんだ……」っていう衝撃は多少なりとも受けるとは思うよ
まあ良くてオスワルドの罪がほんのちょっと軽くなるだけで、アーク全体への恨みはむしろ増える可能性も高そうだけど

返信
2025-05-17 11:27:14

名無し
ID:M2ZhZTNlM

夏イベでバーニンガムの先祖が文書保管係やってたってやっぱりオスワルドの子孫だよね
あとオスワルドも消息不明と言うのが繰り返し強調されてる辺り死んでなさそうだけど、現在正体不明でゴッデスについて詳しいやつと言えば一人ぐらいしか思い当たりませんねぇ

返信
2025-05-17 08:00:55

名無し
ID:NmFlMTlmZ

ハードの後日譚でこの疑惑は払しょくされるのか、それとも更に深まるのか……

返信
2025-05-17 07:29:27

名無し
ID:NmFlMTlmZ

セイレーンが「言霊」を使えて第2世代フェアリーテールモデルの記録が消されたことを知った時からエリシオンを怪しく思ってたけど、今回のイベントでエリシオンに対する疑惑が更に大きくなってしまった。

途中でアルカナがNIMPHによる操作受けてたように見えたし、なんか喋り方や思考がエニックみたいになってたし、あの人格の乗っ取り、まるで浸食みたいなんだよな。
あれをエリシオン側が仕組んだことなのか、それとも中央政府(エニック)が仕組んだことなのか、どちらにしてもエリシオンのニケにあの現象が起きてるのがな……

そのせいで、イングリッドは信用してるけど、エリシオンは信用できなくってしまった。

返信
2025-05-17 07:29:14

名無し
ID:ZTY2ZmI2N

>> 返信元

ドロシーの怨みのベクトルはそんなものじゃ払拭できないよ
元々リアリストの性格でピナの一件から、アークに導いた勝利の女神としての功績のままアーク入りする事を望んでいたのに、わざわざ封鎖されて見殺しにされたからね
だから、アークそのものを恨み、自分を切り離したアーク上層部とオスワルドだけは絶対許さないという信念だけで今も生き続けていたから、そんな美談のような記録だけ見せられても何も思わないよ

返信
2025-05-17 02:46:16

名無し
ID:NjVhYTkwY

>> 返信元

逆に振り上げてた拳の下ろし先がわからなくなって拗れてしまう予感もするなあドロシーの場合
オスワルドのことをずっと怨みの象徴にしてきてただろうし

返信
2025-05-17 02:35:13

NG表示方式

NGID一覧