ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
ヘレティックは侵食を受けても自我崩壊起こさず自我を保てた存在なのかな?ってのは感じる。そのさらに先は侵食をはねのけ、逆に侵食してきた方を侵食する、他の存在を侵食支配するような絶対的な自我を持つ存在になるとか?
ラプンツェルは性知識に浸食された結果エロティックになったわけか
>> 返信元
偶像集めで「ん?」ってなって
ボス戦でマジかってなって
ボス戦の曲を良く聞いたら鳥肌たったわ
>> 返信元
あーあれゴッデス部隊か
こんな形のラプチャーいたっけ?まぁ100年前のラプチャーだし見たことないラプチャーもいるかって感じで
なにも気づかずプレイしてたけどよく気づいたなw
ヘレティックって侵食を乗り越えたニケって想像もできるのかな。乗り越える過程で思考転換をして自我はあっても過去の記憶は全てなくなっていると過程したら、第2世代はニヒ、インデ、レリオに変化したと考えても合点がいくなあ。
>> 返信元
なるほど!攻撃方法も対応してるんだね。
ミニゲーム進めててボス4体同時に相手するのでクソつええと思いながら倒したら5体目出て来て絶望した。
そしてこれ裏側から見たらあのシーンだな。
とんでもねぇ演出だぜ……
ヘレティックがニケに戻るケースとして二体目
これからは倒したヘレティックをニケに戻す捕獲作戦も可能かもしれない
不死不滅な連中をいつまでも封印するリスクに比べたら試す価値は大いにある
もっとも今のアークに任せるのは不安要素が多い
>> 返信元
フォービースト、純粋にヘレティック成り損ねというか成りかけみたいな気はするね
巨大化&ラプチャー召喚不能なのもそうだけど、モダニアや直系のデザインと比べると外部アームは機械そのまま、服もダークマターのまま一部ドロドロみたいな感じだし、実弾もビームも撃てないっぽいし…
モダや直系ヘレティックは巨大化ボディだけじゃなく、服や武装も自前で生成してるんじゃないかね?
もしそうなら四獣が服もろくに作れず武装も巨大化もどきのアームだけなんて未熟すぎると蔑まれるのも、きっちり服も銃も生成出来てるモダニアが対等の仲間扱いされてるのも納得できる気はする
>> 返信元
状態はヘレティックだろうね
フォービーストに感知されてたし
ヘレティックとしての過去を受け入れた上での今だからもう戻ることはないと思うよ
モダニアとは色々違うはず
メインストーリーのシンデレラって結局まだヘレティック状態なんだよね?赤目だし。普通に会話出来てるけど、結局はまだ正気は取り戻して無いのかな。
繁殖可能というか、繁殖しようとしてると予想。作ろうとしてる秘密兵器がニケ(ヘレティック)で、自分たちで仲間(子供)を作ろうとしてるんじゃないかな。「秘密兵器にシンデレラのボディを使う」って聞いて素材として使うんだと思ってたけど、そのままボディとして使う説。
フォービーストの過去、ヘレティックとして生きることにした経緯気になるなぁ。
>> 返信元
ありがとう
ファミ通はチェックしてないから分かりませんでした。
>> 返信元
黒い粒子(エブラ粒子)を撒きながら巨大化するって話だからどちらかというと進撃の巨人の巨人化と似たようなものだと思う
>> 返信元
ファミ通の特集の内容から類推するに、フォービーストは繁殖可能だと予想します
インディは周りから持ってきてたけどニヒは自力でやってなかったっけ?
今回のベヒもデカくなった後に雑魚ラプチャー呼び出してるからラプチャー合体ではないし
後はカウンターズがボコってるからそんなに脅威に見えてないだけで
ニヒはエデン組と互角、インディはメティス&アブソルートでギリ勝利(謎の雷のおかげ)とクソ強いはずなんだよね
クリスタルって危険極まるだけど使い道ありそうなんだよな
ガラスで隔離できて、エネルギー断ってば崩壊する特性さえ利用すれば安全な運用はできそう
離れた場所に発電所として建設し、遠隔で電力を輸送するとか
ラプチャーの抑制にも使えるから正直今の人類にこそ必要な技術のような気がする
フォービースト、下腹部に淫紋あるんよね。直系にはないから何か意味含めてるのかな
巨大化という呼び方に語弊があるだろ
基本的ラプチャーいっぱい呼んで合体するという形は共通してるから
防ぐ方法も何通が思い付く、そのうちアークも対策考えるだろう
フォービーストは巨大化出来なくて直系から下に見られてる←これ見て思ったけど自身が直接変身せずモビルスーツみたいなのに搭乗するモダニアってかなり異質だよねって改めて
初登場時にニヒリスターも連れてくれば良かったって発言から直接変身出来る直系ともあんまり関係悪くなさそうだし、やっぱりクイーンとしての素質があるからフォービーストみたいに蔑まれる事もなく専用武装用意してもらったみたいなのあるんかな
NG表示方式
NGID一覧