ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
9/5 CDK 100ジュエル
9/4 9月4日アプデ
8/16 8月デベロッパーノート
ソロレイド 9/16~9/23
9/11~10/2![]() ブルーミングバニー |
---|
9/4~9/23![]() エージェントバニー |
限定キャラ復刻 9/4~9/23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トピック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ ミュージアム
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
ルージュはデレラの相方としてこれからも活躍するからコス気に入ったなら取るべきだと思う。
ミニゲームは面白いとは思うんだけど、
ステ盛ったりツールが増えても落ちたら終わりだからいまいちやる気を維持できない。
昔はブラノワが最強だったけど、ティアナガになり、クラナガという変遷。
クラウンが最強だったのと、ナガのコアダメージupが噛み合いすぎて、レイドではボスのコアが少なくなるお仕置きを未だに受けている。
今は、ナガ程の倍率が無い代わりに、条件が緩くダメupしてくれる宝ものヘルムと組み合わせるのが主流。
雑魚戦では必ずコアがあるので、キャンペーンでナガは未だに現役。
バースト2はその後、グレイブやマリ、メイドマストアンカー、バニーエード等が実装されて、ブラノワを使う機会は減ったね。
これらに回復を入れれば似たような事は出来るし、アタッカーやバッファーを入れれば火力超えられるので。
下で書いた者だけど試行錯誤しまくってまさかと思ってキャラの配置を変えたら明らかにステップ回避の成功率上がって草、クリアできたわ
ただのプラシーボ効果かもしれないけど
このゲーム、キャラの配置によっても判定かわってくるのかよ、開発もここらへんの仕様絶対把握してないだろ
ID:ZTFhYmZmOさん返信ありがとう
先にもいった通り「リコリスくんっぽい」というのは謝罪に対して「文面がリコリスくんっぽく見える」というのが「リコリス君を馬鹿にしてる」という面で捉えられも仕方ないという意味での余計な一言
自分の意見はとっても細かいね
食い違いがあったね
でもお互いリコリス君を援護してるね
ブランも強いけど、クラウンがいる場合はどうしてもクラウン一強になるね。
ナガと違ってブランはバースト使わないといけないので編成には入れにくいかな。
ソロレイドとかアリーナでは十分出番があります。
サイト全体: 67457501
今日: 5577
昨日: 31339
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
エイブのシンデレラに対する子への愛とレッドシューズのアナキオールに対する歪んだ愛(執着)で御伽噺におけるグレートマザーの二面性の対比になってるのかな。鏡は悪い母親の象徴ってあったけど、鏡の声≒レッドシューズをストーリーに自然に落とし込んでるの上手いね。
今ならリヴァリンを裏切り界の小者として実装できる!
アンデルセン童話がモチーフのニケが出揃いつつあるが、氏の童話でここまで出てない有名どころというと…
親指姫、小夜啼鳥、マッチ売りの少女、醜いアヒルの子、そして雪の女王あたりか
…雪の女王?偶然だな?(北部を見ながら)
ここまでシンデレラとエイブの絆を持ち上げるのなら、キャラ性能としても強力なシナジー組ませても良いのではないかと思ってしまった。グレイブの性能が貫通強化よりでシンデレラよりレッフーとかのほうが相性いいってのはう~んってなる。
>> 返信元
トーカ=レッシューだったり、意識や精神の一部だったりするんか…こわ…
>> 返信元
というか浸食の呼びかけ用にレッシューの模擬人格を使ったって事は、場合によっちゃ皆の心の中で永遠に生き続けるエンドを迎えてるんだよねあいつ……
色々変質もしてそうだけど、マジでトーカちゃんの人間語の教師は脳内レッシューだったりするのかもしれん
>> 返信元
まあ本家だと足失った少女は悔い改めて敬虔に生きて最期には罪を赦されて昇天と、宗教的にはハッピーエンドだった筈だから……
というか赤い靴履いた足が勝手に動き出して切り落としてもまだ動いて逃げて、さらに後々目的地に行く邪魔をしてくるって所まで原典にあったんで、めちゃめちゃ縁起悪いコードネームにしたら案の定ひどい結果になったやん!とかちょっと思った
商業的な都合は置いといて、現状ニヒだけが解放で実装のは靴が意思持ってて本体は…ってのもあるかもね。
今回の更新でフォービーストとリバレリも可能性出てきた。まぁ解放自体尻切れ蜻蛉になりそうだが
しかし赤い靴って名前は知ってるけどどんな話だったかなと読み返したら、アンデルセンお前って奴はほんま…ってなるな。
シンデレラが脚切り落とすのは、シンデレラのバージョンによっては姉がガラスの靴履くために踵切り落としたとか、前の王妃が焼けた鉄板の上で踊らされたとかあるからそこからもあるかも知らん
>> 返信元
と思ったけどアルファベットで変換すればよかったのね
悲痛なメッセージやった…
ミニゲームの信号データ?とか暗号化データは結局何を意味しているのかさっぱりわからない…
>> 返信元
ゼノブレイド3のシャナイアは生意気系、ライザのアトリエのリラはクール系お姉さん、スクールガールストライカーズの降神小織もクール系ロリ、あとガンヴォルトのグラツィエやアイドル事変の猫平小夜が岩手弁キャラ
自分の好きなものに関して早口になるオタク系キャラも何人かいる(ウマ娘のゼンノロブロイとかアイドル事変の猫平小夜がそう)
>> 返信元
わかる。モブ研究員の演技が迫真で良かった。
浸食の知識、お喋り、執着…トーカティブお前まさか…あとあのクィーンっぽい何か、北欧神話の四本腕の堕天使グラスギブネンを思い出す。
>> 返信元
ラプチャー=外宇宙からのエイリアン説はまだ何ともいえないが、月は怪しいね。軌道エレベーター上の宇宙ステーションでラプチャーが生産されて地上へ送られているとエイブ(人類連合軍だっけ?)は推測してたけど、ステーションの規模やラプチャーの大きさや材料に限界があるはずだから、宇宙ステーションは輸送中継や最終調整を担ってて生産本工場とラプチャーの親玉は月かなと思ってる。ある程度ストーリーが進んでようやっとクイーンを倒したあたりで、FF8の月の涙みたいにおぞましい量のラプチャーが降下してくるのではと予想
>> 返信元
モダニアの巨大化も蜂っぽいですよね
>> 返信元
ラプチャーがハチのような社会構造をしていると仮定したら、第二第三の女王候補はあらかじめ用意されているはずなので(モダニアもそう)、クイーンを倒しても話は続きそうではある
「レッドシューズは最後になんて言ってた?」って場面でそう言えば何を言ってたんだろうって見返したら、私もヘレティックにって言ってて鳥肌立った。
仮にレッドシューズがやらかさないでゴッデス+シンデレラたちと合流して
クイーン倒して軌道エレベーターを取り返してラプチャーの補給を絶つことが出来ても
地上に残ってる残存勢力にジリ貧で負けてた可能性あるんじゃないか
一応クイーンを倒せば地上のラプチャーは弱体化するだろうけど
それこそ月面や太陽系にラプチャーの連絡船みたいなのがいて
もっと強力な戦力を用意しなくちゃになってまたもや地獄なんてこともあった可能性
CV照井春佳は元気ないい子とかおっとりしたいい子とかあらあらお姉さんみたいな光キャラしか見たことなかったから、今回のレッドシューズは新鮮でよかった(一応あらあらお姉さん系統ではあるけど)
レッドシューズのヤバさをより引き立てる良い演技だった(ほかにもヤバいキャラいたら教えてほしい)
あとモブだけどシンデレラに対する恐怖と怒りで錯乱して、最終的に自分を撃っちゃう研究員の演技も良かったと思う
「レッドシューズは最後になんて言ってた?」に対してシンデレラが「何も」って答えるの、信じてもらえないかもしれないというのもあるけど皆にとってのレッシューを無理に貶めない為なのかなと思って好きだった
NG表示方式
NGID一覧