初心者ガイド
最初に
ミッションはここにあります!
各ミッションから指定のコンテンツへ飛べます!
リセマラについては【こちら】
キャラの育成
詳しくはキャラの強化育成を参照
SSRとSRどちらを育てるべきか?
基本的にはSSRを使うが、不足分はSRで埋める
SSR・SRは無凸でも160Lvまであげられるため、編成に入れるニケを育てよう
部隊編成について
主にバーストスキルの段階から編成を考える
配布キャラの編成例、手持ちのSSRと交換していく
詳しくは部隊編成ガイドを参照
攻略全体の進め方
チャプター(ストーリー)進行を可能な限り優先すると良い
チャプター7-13で開放される「企業別トライブタワー」や
日課もチャプターによる開放要素が多い
戦闘力について
同じステータスでも敵より戦闘力が下だとペナルティがかかる
細かい数値は戦闘力によるステータス低下を参照
※タップで画像を拡大
オートエイムなど設定の変更
画面右上の「メニュー」(■が4つ並んだやつ)から「設定」
「スキルカットシーン設定」スキル使用時の演出を省略(好みで)
「画面の振動」OFFにする(一部ボスが猛烈に揺れて狙い難い)
「照準補正設定」オートも含め敵に狙いが吸い付きやすくなる
「ターゲット出現時、注目」注目中ニケの操作ができなくなるため、OFF推奨
※序盤、ターゲットがどれかわからないうちはONにし、慣れてきたらOFFにすると良い
「ニケ自動切り替え」視点が勝手に他のケツに浮気しなくなる
フレーム設定を上げると火力が強化される
右上のメニューから「設定」→「グラフィック」で
「最大フレーム」を60にすると火力がアップするとされています(YouTubeリンク)
スマホの場合は、性能の良い機種を選ぶ、熱くなったら冷却する等も有効と思われます
※冷却材等でスマホを無理やり冷却すると結露で故障するので注意
※SMG、AR、MG等の連射系武器で影響が多いとされている
※スマホやPC性能的にいけるなら60FPSにした方が良い(環境で異なる)
【画面効果のOFFによる影響】
実はグラフィックの「フォグ」「特定部位(ケツ揺れ)」等の効果をすべてOFFにすると
グラフィックと引き換えに火力が上昇する(特に11章あたり)
発見したwiki検証班より
「ケツ揺れかDPSか 人類はケツ断を迫られた」
日課のやる事リスト
毎日やるべきことに関しては
日課ガイドを参照
臨時合流(お助けキャラ)機能について
チャプター2-12をクリアすると「臨時合流機能」が解放される。
コンテンツ毎に利用回数の制限はあるものの、Lv200・スキルALL10のニケをレンタルすることが可能。
2024/08/21現在、レンタル可能なのはリター
マルチャーナ
アリスの3体。
残利用回数は編成画面のから確認可能。
キャンペーンでは、各ニケ3回・計9回まで利用可能なため、攻略に詰まったところで利用すると良い。
利用回数は毎日朝5時にリセットされる。
チャプターガイド
自動戦闘
機能の解放はチャプター2‐1
自動戦闘は戦闘画面の左上に小さく表示されています
普段は自動にしておいて、クリアできなければスキルだけ手動にすれば良いです
自動射撃中も表示されているキャラを手動操作する事はできます
チャプター0~2
このあたりは特に悩む必要はない
チュートリアルに従って進め、ボスが出たらスキルを使うようにしていれば倒せる
苦戦する場合は、ニケのレベルを上げると良い
詰まったら自動戦闘を試すか、戦力強化ガイドを読もう
チャプター2の下に出るEX殲滅戦は、やってみて倒せないなら後にしてもいい
火力集中で赤丸狙えば倒せるが、装備が整ってからやった方が楽
チャプター3~5
ボス戦まではチャプター2までと同じく困らない
ミッション報酬もらってLv40にすればオートでも勝てます
これ以降のボス戦も
・手動操作は雑魚やボスの攻撃キャンセル(赤い円)を中心に狙っていく
・スタンさせられる攻撃は障害物に隠れて回避する
の2点を守って戦えば問題ない
ボス戦後、左上あたりに「鉄道駅の設計図」の遺失物があるので取り忘れないように
前哨基地の最初の施設建設で必要になる
各チャプターの遺失物の場所は遺失物か各チャプターのページを参照
チャプター6以降
このへんから細かい戦力UP要素を積み重ねていく事になる(=多少暇になる)
課金するも良し、前哨基地からの素材を待っても良し
日課ガイドを参考にして日課はやっておこう
このページの累積ビュー数: 1162071
今日: 33
昨日: 83
コメント
最新を表示する
EX戦闘ってLV上げても固定だから意味なくね?俺の勘違いかな
>> 返信元
意見ありがとうございます。
正直「+」と「or」を外してシンプルにしたいですが難しいですね。
全部ミシリスとテトラに集中してるのが悪いんや...
>> 返信元
意見ありがとうございます!
実際のところ「あれこれ書きすぎると読まれない」
(TIER表でもわからんと言われたのでウィッシュリストが追加された経緯がある)
「11月24日のバグ修正で結構変動が大きそう」の2点で「どうしようかなー」となっています。
そのあたり整備したいのですが、労力が大きいわりにバグ修正とかで一発やり直しになりそうなんですよね。
現状だとおすすめウィッシュリストに関しては「考えることが面倒な人向け」って部分を強調しておけば全然問題ないと思います。
ユーザーによって汎用性を重視するか特効性を重視するか変わりますし、文句があるなら自分で決めてくれってスタンスで良いかと
>> 返信元
特定のステージに刺さるキャラや特定の状況で輝くキャラは注釈を入れるか別にリンク張るしかないのではと思います。
フルオートでも安定して強いキャラは脳死でウィッシュリスト入りでいい思うのですが、迎撃Sなどで有用なショットガン系は誰もが通る道とは言え「持っててよかった」系の域を出ないと思いますし、手動や特定編成など、運用の仕方にコツがいるが強いみたいなキャラはその理由とともに書かないと一生議論が続く気がします
TIERについては簡単に変える事はできませんが、ウィッシュリストは「ミシリス・テトラの枠足りなさすぎだろ、どうしたもんか」という状態でこれが正解とも考えていない為、ご意見は広く募集しています。
(手持ちによって変動するウィッシュリストを、どうシンプルにまとめるかという問題があります)
なお、ウィッシュリストは「考えるの面倒だから作って」と要望に応じて、TIER表を元にこちらで作成していますがTIER表については一切手を加えていません。
現状、正確な個人評価をできるのは最低でも11月21日現時点で16章まで終わらせた戦力を持った全ニケ所有者だけで、そのような石油王は編集者に居ない為「個人的意見は一切入れない」という方針を貫いております。
少なくとも中国NGAのTIERは「十分に批判されて修正を何度も繰り返されていて」「バグ等の情報も日本より早い」という点から、一定の信頼性があるものと考えています。
>> 返信元
ありがとうございます。ウィッシュリストは更新漏れなので追加しました。
ショットガンでドレイクの評価が高いのは分かっているのですが、
「細かい検証がされた」NGAの新TIERでもドレイクは「S-」評価でアリスより下扱いになっていて、
精々ユルハ・マクスウェルと順位が多少入れ替わる程度の変化しかありません。
現時点では「リセマラは結局、紅蓮ハランあたりを狙う事になる」という認識です。
これをひっくり返す、具体的な検証データをお持ちでしたら是非ご提出いただきたいと考えています。
(今の時点では「強いに決まってる!」以上はお聞きできていないので)
現在掲載中のTIER作者が原文に記載している為、並び順について注意書きを記載していますが、細かい順位はコロコロ変動しており、Tier内で2つ3つの並び順が変化する事に大した意味はないと考えています。
>> 返信元
いやショットガンを低く見すぎじゃね?
間違いなくショットガンのファーストピックはドレイクだし
ドレイクより上にユルハ・マクスウェル・アリスとかスナイパーが3人ってのが??ってなる
同じTierでも左ほど高評価なんやろ?
じゃあT1上位じゃなくて下位ってことでしょ
ウィッシュリストでもドレイクは引っかかってないし
まぁ細かい検証とかしてるわけじゃないからもう黙るわ
別件ですが、参考までに16章ボスは戦闘力95920ほどです。
動画として記録されてるものだとリター、ラプンツェル、ルピー、紅蓮、ハラン等でクリアされています。
>> 返信元
なお、こちらで確認している限りでは16章攻略組のバースト3は大体紅蓮・ハラン・プリバティあたりがTIER通りに採用されているようなので、更新されたとしてもこの状態から大きく変わる事はないと見ています。
私もドレイクをメインで使っていますが、ショットガンは特定のステージに刺さるタイプなので現状のTIER1上位で十分評価されているのではないでしょうか?
新しいTIERだから議論やチェックは不十分な場合もあり、新しい=無条件に正しいという訳ではないと考えています。
TIER作者自身も計算によるメンテナンスコストが高く、チェックが必要だと書いています。
中国NGAでのTIERですが11/12から基本的に動いていません。
バグや仕様については重要なものは発見済みで、いくつかの運営側からバグは修正されると予告されている為です。
(具体的にどのバグかは明示されていない)
これに対して新TIERと呼ばれているものは計算で機械的に割り出したまったく別のものです。
こちらは計算ミス、特定のバグだけ評価していない等の見落としがあるという事で修正・議論の真っ最中です。
例えばRのO.Wがリター並とされていますが、スキル育成後かつ戦闘力は考慮しない評価であり、初心者の育成対象として適切か?といった問題があります。
>> 返信元
これ1週間以上前のtier表だぞ?議論が収まってから入れ替えるって下に書いてるやん
ドレイクの評価低すぎないか
プリパティを抜いてドレイク入れたらクリアできたステージがいくつあることやら
>> 返信元
対応ありがとうございます!
いつも参考にさせてもらってるので感謝してます!
>> 返信元
単純に考慮漏れですね。次のTIER更新で入れ替える予定ですが、軽く修正しました。
既出なら申し訳ないですが、ウィッシュリストのミルクが、同じバーストIのTIER1で左にいるメアリーより優先されるのは何か理由がありますか?
バーストⅢのTIER1上位のユルハと選択になっているのも、一見ユルハの方が優先度高そうなので気になります
理論値行けるなら紅蓮の武器火力2倍近くになるし計算式的に強いチャージ系とも相性良いしでリターと並ぶレベルだと思うけど、理論値行くまでが遠すぎるんだよなー
後説明文だとリロード速度n%上昇なのに計算的にはn%減衰になってるっぽいから修正される可能性もあるのかも
NG表示方式
NGID一覧