スキル上げ

ページ名:スキル上げ



ボスを召喚して上げていくという手もありますが、ここでは別の方法を紹介します。
大前提として、両手鈍器や残り火の杖などの範囲攻撃はNGです。
Patch 0.212.9で動作を確認した、あくまで上げ方の一例です


スキルの種類

スキルの種類上げ方
1走り 泳ぎ 木の伐採 ジャンプスタミナを消費して行動をする
2ブロック敵の攻撃を盾でガードする
3忍び歩きしゃがんだ状態で移動する
4ツルハシ石や鉱石を掘る
5騎乗ロックスに乗って走り回る
6武器なし 棍棒 斧 ナイフ 弓
槍 剣 長柄武器 クロスボウ
該当の武器で攻撃を当てる。(武器なしは武器を装備しない)
一度に与えたダメージ量ではなく、当てた回数なので
弱い武器で手数を稼ぐ方が良い。
7血の魔術召喚した骸骨が敵を攻撃する
守護の杖は魔障壁がダメージを受けると上昇判定
※死体起こし・守護はLv3ごとに消費エイトルが1減少する
8属性ダメージ残り火の杖や霜の杖で攻撃する
9釣り魚の有無にかかわらず、巻き上げる



武器のスキル上げ

スキルの種類の6、7、8を上げる方法です。(※主に6)


ドワーフのスポナーを使った方法

│    沸    │  ※横から見た図
└───┐   ┌───┘ ←避難場所の上層 
   └───┘ ←ドワーフのポップ場所の下層


ドワーフのスポナーを用いた武器のスキル上げ
下を掘って、他の敵が侵入しないように周りに壁を作る


スポーンに屋根をつけると沸かなくなるので野ざらし


メリット木や石が手に入る
最大で3匹沸く
攻撃が痛くない
デメリット野ざらし
ドワーフが弱い

ドラウグルのスポナーを使った方法

┌───┐ ┌───┐
│安全│ │敵の│
│地帯│ │場所│
│  └─┘   │  ※上からみた図
└─────────┘


1.まず、ドラウグルのスポナーを探す。石切りを使うので鉄2個は必須。
 場所は沼地だったり草原のドラウグルの村など。見つけるのが大変ですが草原のスポナーがお勧め
2.スポナーが飛び出ないように石の床で埋める。


 そして、ある程度の高さまで周りを盛り土で壁を作り、屋根をつける。
 退避場所も作るので、「コ」もしくは「L」のような感じで作るのがいいかもしれません。
※盛り土なのは矢などで壊されないから。


 3.安全地帯と敵のスポーン場所の境界線に木の梁1つ分くらいの高さの障害物を置いて敵が来ないようにする。
 ※下の画像の檻の壁や石の階段の部分です


 ※ドラウグルと骸骨のスポナーはドワーフと違って屋根があっても敵が湧きます
 ※スポナーは近くに常に2匹居る状態を保とうとするので、別の所からスポナーに該当のMob近づかれると沸かなくなるので、近づかれないようにするか倒すかしましょう・・
 ドラウグル村の場合は使わないスポナーも壊さずに予備として置いておき、近くに穴を掘ってドラウグル2匹を落として沸き潰しを。
 4.後は弱い武器でドラウグルを叩いてスキル上げ!
 ※両手鈍器や残り火の杖など範囲ダメージがあるものは使用厳禁


メリット内臓が簡単に手に入ってソーセージが作りやすくなる。
ドワーフ・骸骨より耐久力がある
デメリット木や石はなく、ただ内臓だけ・・
ドラウグルの攻撃力が他の2種より高い

死体起こしの杖を使った方法

  • その①

1.拠点などの安全な場所でPvPをオンにする。
2.死体起こしの杖で骸骨を召喚する
3.あとは骸骨を叩くだけ!!!


  • その②

|   沸  弓|骨 火 | ←避難場所の上層 
  ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ※横からみた図
   | 敵  |  ←ドワーフのポップ場所の下層
    ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄|弓|骨 |
| | 敵 | | 火|
|   ̄ ̄ ̄     | ※上からみた図
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドワーフのスポナーの発展形です。血の魔術のLv上げの副産物に近い
※石切り(鉄2個)、鍛冶場(銅6個)、抹消機(鉄8個・銅4個)で、鉄10個と銅10個を用意。
1.上層の部分に木の梁を地面に置き、骸骨の行動範囲を作る。
(この梁は後でバリアを張るときに効果範囲内に弓骸骨を留めておくため)
 スポナーは万が一の時のために木の壁で囲って置く。
 ※「あなたは大鍋をかきまわした」の襲撃イベントでバットが来た時に弓の流れ弾からスポナーを護るため。
2.弓の骸骨を召喚する。 ※血の魔術のLv上げ用の弓の骸骨 & 木・石集め
 ゴミが溜まるので抹消機があると良い。


3.弓の骸骨を召喚した壁側の隣に小部屋を作る。そして、木の梁を地面に置き、骸骨の行動範囲を作る。

4.PvPをオンにして、小部屋にも叩き用の骸骨を召喚し、守護の杖でバリアを張る。
 このバリアは壁の反対側の弓の骸骨にも影響がある位置で張る
※階段の登った先には、炭焼き窯を置き炭作りのスペースにしています

5.叩き用の骸骨が動き回らないように木の梁で閉じ込める。
6.後はPvPをオンにしてLvの上げたい武器で叩きつつ、バリアが剥がれたら張りなおすだけ!
※木・石(と炭)を集めつつ、血の魔術と武器(もしくは属性ダメージ)を上げることが可能
※弓の骸骨2体で放置の場合は、2体目が剣タイプが出たらPvPをオンにして倒して再召喚での1体目の骸骨が消滅しないように工夫しよう。屠殺用ナイフでも倒せる。骸骨は弓・剣・剣&盾の3種?居るので2連続弓タイプが出る確率が少し低い。



メリット休息中のバフを得つつ叩けるのでスタミナの回復が早い。
勝手に木や石が溜まっていく。木や石以外の素材は抹消機で炭に。
デメリット霧の地を探索済なのが大前提で、エイトル織りの装備と杖を揃えるのが大変
エイトルが必須
バリアがあると有利なため張りなおすのが面倒?

ブロックのスキル上げ

1.まず、骸骨のスポナーを探す。石切りを使うので鉄2個は必須。
 場所は沼地だったり山など。
2.見つけたらそこから少し離れた場所にL字の空間を作る。
 掘ってもいいし、盛り土でも可で、周りの壁は必ず土にする。
※盛り土の理由は矢で壊されないから。
┌───┐
│敵の│
│場所│
│  └─────┐安全地帯  ※上からみた図
└─────────┘
 中の空間は石の床3つ分くらいで。
 安全地帯と敵のストック場所の境界線に木の梁1つ分くらいの高さの障害物を置いて敵が来ないようにする。


 3.敵の場所の天井の一部に穴をあけておき、骸骨のスポナーから弓骸骨だけを連れてきて奈落の銛などで穴に落とす。
 ※骸骨のスポナーはドラウグルと同じで最大2匹ですが、一定距離が離れると沸きます

 4.20~30匹溜まったら、後は右クリックを押しっぱなしにして矢をガードするだけ!


走る・ジャンプのスキル上げ

 拠点などの安全で休息済みバフが付く場所でダッシュモーションを維持する。
 障害物に阻まれてもダッシュモーションを維持すれば上昇判定があるのでひたすら壁に向かってダッシュする。
 移動距離・移動速度は関係ない
 拠点などの安全な場所であれば3スロっトすべてで最新のスタミナ飯を貪った状態でやると効率が良い。


 ジャンプは飛んだ瞬間に上昇判定が起こる。ジャンプの高さ自体は関係ない。
 頭上とほぼ同じ高さの木の床を張れば頭をぶつけ、ジャンプの高さが抑えられるのと同時に弾かれて着地までの時間が短縮されるため効率が良い。
 プレイヤーの身長はおよそ2m程度なので2m壁の上に2x2の木の板を貼ると丁度良い高さになる。
 ジャンプ力を高め、落下速度を抑える羽のケープがある場合は外しておいた方が良い。


 ただスキル上げだけを集中的にやるなら拠点でこの方法でやると良いが、探索・建築・資材集めなどで普段からダッシュ、ジャンプを使うことも意識すると無駄なく上がる。
 というより日常的な行動で上がるスキル故にスキル上げだけを考えてしまうとかなり上がりにくい部類になるので他に作業があるなら並行して上げると良い。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZGI4MzI4Y

続き。

血は「放置」の程度次第。
私はドワーフスポナー横に安地の高台を作って弓スケを厳選(剣は屠殺)しています。
 ①弓の射線が通り、ドワーフの投石は吸われる高さを黒大理石などの堅い物で遮蔽
 ②自身の放置場所には壁と天井を張り、鍛冶台を設置する
これで鍛冶台をカンカンしながら放置すると、数時間単位でスケの損傷無し&休憩済み状態を維持でき、寝る前に仕込んで放置してできるレベルになります。
ここまで放置しないなら剣スケでドラウグルスポナーを頼ったほうが高効率になるかと思います。
(同じく英語wikiによると剣スケ0.75/ヒット、弓スケ0.5/ヒット)

返信
2024-11-19 17:16:09

名無し
ID:ZGI4MzI4Y

>> 返信元

属性は数値の上では大骨の方が良いはず。
経験値の算出としては英語Wikiの記載を信じる限り、
 残り火:1.0×ヒット数
 霜:0.2×ヒット数
とのことなので消費エイトルの重さを考慮しても、きちんと休憩済み等の回復要素を維持をしたままで連射できるなら残り火の方が良いはずですが、雑魚召喚への対処等の不安定要素が含まれるのでお手軽さはゴーレムのほうが上となり、どちらを採用するかはお好みかと。

返信
2024-11-19 17:10:26

名無し
ID:ZmE0OTJkM

>> 返信元

2mの高さの天井だと着地の遅れがあるけど
2mの高さの天井にスナップした木の階段に裏側から前進しつつジャンプ連打すれば
羽ケープ効果付きでも着地の遅れ無しでジャンプ連打できるぞ

返信
2024-11-19 11:19:44

名無し
ID:MDU0NzI4M

>> 返信元

血魔術はその認識であってる。ドワーフスポナーは埋めずに周りを木で囲み、穴を掘って下から沸いた敵を倒す方がおすすめ。穴埋めは沸いた敵が埋まった状態でポップすることがあるのであまり信じてない。あとたまにスポナーが壊れる気がする。あと黒い森のドワーフ(弱くてアイテム旨い)<草原ドラウグル<沼ドラウグル(スポナーが密集してる)
右に行くほど経験値効率があがり、建築のしやすさ、安定性が下がる。アイテムもまずくなる。レベル50くらいならドワーフで良い。

返信
2024-11-18 21:25:32

名無し
ID:ZTYwZmU4Y

魔術系スキルを
属性→穴に落としたストーンゴーレムに霜の杖を当て続ける
血→ドワーフのスポナー近くに骸骨を召喚して放置(スポナーが壊れないように鍬で埋める)
でスキル上げしているのですが現在この方法より効率が良い方法は何かありますでしょうか?

どこかで「ゴーレム×霜杖よりも大骨に残り火をオブジェクトの上から当て続けた方が時間効率がいい」という意見を見た気がするのですがどちらが有効なのでしょうか

返信
2024-11-18 18:37:39

名無し
ID:YTdjYjczM

意外とそうでもない。
頭がぴったりぶつかる程度の高さでもほんの少しだけど着地が遅れるんよ。

返信
2024-10-29 05:21:16

名無し
ID:NzEzZTUwN

羽ケープ外すの推奨されてるけどこれもジャンプのスタミナ軽減あるよね
天井ピッタリジャンプで頭ぶつけて稼ぐ場合は付けてた方がいいかも?

返信
2024-10-25 17:06:53

名無し
ID:ZGFmYTFlN

走りの経験値だけどステータス上の移動速度は影響ある。
スタミナ335休憩済みバフ有りで壁に向かってその場でスタミナ0になるまで走ると移動速度+0%(裸)でLv4+ゲージの25%分ほど。
これを移動速度-30%装備にするとLv4にならずLv3+65%ぐらいに減り、移動速度+9%装備にするとLv4+45%ぐらいまで増える。
アスクマントの追い風は付けたり外したりで比べてみた感じ恐らく経験値に対して効果は無し。

ただ現状だとアスクセットの走りスタミナ消費-10%の方がスタミナ満タン→空までの経験値が一番多いから、移動速度+10%超えの装備が出ない限りはアスクセットでいい。

返信
2024-10-24 19:57:09

名無し
ID:Y2RlNDIyZ

走りとジャンプのスタミナ軽減のあるアスクセット装備するのが良いってことですかね

返信
2024-10-22 14:22:06

名無し
ID:MjE1ZjAzM

走りの経験量が「移動距離に関係する」ならば移動速度が上がるフェンリスや追い風で倍の距離を走れるアスクマント付けて、重鎧は脱いだ方がいいことになるよね
壁に阻まれてる状態でもスキルは上がるから移動速度・距離は関係なく「ダッシュを維持している時間」で上がる。
だから別に脱ぐ必要も速度アップを装備する必要もない。

返信
2024-10-22 10:36:36

名無し
ID:ZGI4MzI4Y

走る・ジャンプの項、「装備を外して」とあるけど、走りの経験値量は移動距離に依存するということ?
装備による移動性能の低下って速度だけじゃなくスタミナ消費量にもかかるんでしたっけ?

仮に、ダッシュ移動していれば速度不問で時間比例の経験値獲得になるなら、時間当たりのスタミナ消費に装備差が無い限り装備を外す意味は無いよなあと。

返信
2024-10-11 10:21:30

名無し
ID:NDUyZjU0Y

ドワーフのスポナーですがスポナー本体を石の床や壁で覆っても、湧き地点の天井が塞がれていなければ湧きます
襲撃で空から攻撃されるとスポナーが破壊されるのでスポナーは囲んだほうが安定します

返信
2023-05-20 23:50:40

NG表示方式

NGID一覧