編集ガイドライン

ページ名:編集ガイドライン

このガイドラインは、個別のスキル解説ページでの編集を想定したものです。
このガイドラインに対して何かご指摘やご意見がある場合は編集質問相談掲示板にてコメント、もしくはこのページに対してコメントしてください。
編集の際は、ゲーム内で確認できる効果や公式情報に基づいてください。
書く内容が下記の定義に当てはまるか。判断が難しい場合や意見が分かれる場合は、まず「編集質問相談掲示板」で相談し、「その編集が妥当である」という合意を得てから編集してください。
禁止事項:「根拠のない追記・削除を繰り返す行為」 「他者を誹謗中傷するコメント」
本ガイドラインに著しく沿わない編集・差し戻しを繰り返した場合、管理者はまず掲示板または差し戻しコメントにて警告を行います。それでも改善されない場合、編集制限・アカウント停止・IPブロック等の措置を取ることがあります。
差し戻し(ページの「履歴」の中にある編集履歴のものに、ページの内容を復元すること)を行う場合は、差し戻し理由をコメントアウトで明記することを推奨します。


「スキル概要」には

  • そのスキルの効果の説明
  • デッキの中での役割
  • 他の類似スキルとの差別点
  • 具体的な運用方法

などを主に書く


「相性のいいスキル」とは、あるスキルAに対して、

  • スキルAの効果を増幅することができるスキルやコンボ、
  • スキルAの発動条件を緩和できるスキルやコンボ、
  • スキルAのデメリットを緩和、もしくはメリットに変換できるスキルやコンボ、

のいずれかを指す。
スキルAが他のスキルやコンボに対して、これらの作用を及ぼす場合も「相性が良いスキル」に含む。


「相性がいいとも悪いとも言えるスキル」とは、あるスキルAに対して、

  • スキルAのメリットデメリット両方を増幅、もしくは緩和するスキルやコンボ
  • スキルAの効果を、別の効果に変換するスキルやコンボ

のいずれかを指す。
スキルAが他のスキルやコンボに対して、これらの作用を及ぼす場合も「相性がいいとも悪いとも言えるスキル」に含む。


「相性の悪いスキル」とは、あるスキルAに対して、

  • スキルAの効果を減衰させるスキルやコンボ
  • スキルAの発動条件を厳しくするスキルやコンボ
  • スキルAのメリットをデメリットに変換するスキルやコンボ

のいずれかを指す。
スキルAが他のスキルやコンボに対して、これらの作用を及ぼす場合も「相性の悪いスキル」に含む。


※相性があるスキルを書く際には、スキル名を書くだけでなく、なぜそのような相性なのか簡潔な理由を書いてください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧