wikiに対して他に書く場所が見つからない要望等をどうぞ
作業優先でたまに見に来るぐらいなので
早く返答が欲しい場合はDiscordの方が早いです
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
10/31 CDK グローセット1H
10/26 周年アプデ情報
10/25 CDK 募集x16、ジュエル900
└ ミュージアム



└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
ありがとうございます!!
ヒントも見てて、ヒントか斧入手場所の近くにあるはずだと疑いながら普通の立ってる木に沿ってひたすら歩き回っても見つからなかったからお手上げだったんだけど、これ倒れてる木を切るのかw
ていうかこのオブジェクト倒木なのか
しかも倒木の真上に移動しないと反応しないし
分かりづらすぎる…
工場で作れます。
迷彩装置の耐久回復のアイテムも作れます。
また、迷彩装置周りに障害物として置くコーリングシグナル発生器なども作れるので、
まだないかベータで未実装だけど、襲撃されることもあるのかもしれません。
たくさんアドバイスありがとうございます!
レッドフードとクラウン、頑張って育てます。
昨日始めたばかりで本当に何もわからない状態だったのでとっても助かりました。
ありがとうごさいます!
サイト全体: 69157451
今日: 56623
昨日: 73377
wikiに対して他に書く場所が見つからない要望等をどうぞ
作業優先でたまに見に来るぐらいなので
早く返答が欲しい場合はDiscordの方が早いです
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
キングダムも結構反響あったし、そのうち来そうだよね。
MOGの個別ページを作ってほしいです。
あるいはミニゲームが充実しているゲームなので、ミニゲームというページを作りそこにMOGを設置。
MOG以外にも過去にあったミニゲームを羅列して、イベントバナーへのリンクやアーカイブに収録されていて常設でプレイできるものは纏めてもいいかもしれません。
ご検討よろしくお願いします。
>> 返信元
諸々返答いただきありがとうございます
該当のページの意図について承知しました
ご対応いただき感謝いたします
>> 返信元
Tier表の要望欄に書き込んだ内容を、こちらでID:MTBlZDg0Mさんに代弁していただいた者です。
お忙しい中編集していただき、大変ありがとうございました。
これで指揮官に就任して2週間ほどの私も、特に迷うことなくキャラ入手有無の情報がわかるようになりました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
>> 返信元
こちら編集部で管理していないため、編集している人に伝えておきますね
>> 返信元
こちらすぐにすべてではありませんが、ゆっくりと改善予定です。
お待ちいただけると幸いです
>> 返信元
一覧は比較のために用意しており、リセマラ&TIERだけでは具体的な比較ができないこと、ニケ個別のページではそのニケに関連する情報として乗せています。
個別にあり事足りるとのことですが、前述の通り用途の違い、比較の際は一覧であることが便利なはずです。
・バースト個別ページは不要
編成する際、競合する枠は同じバースト段階であるため比較が容易な一覧として用意しています
上から総合評価順に、かつバースト段階で比較する際は一覧のほうが便利です。
・評価だけ見ても何もわからない
評価であり、性能の解説ではないため初心者の方はわからない可能性が高いと考えています
このページは評価の比較であり、使い方や特定の編成向けの比較では無いためです
・リセマラ&TIERから直接キャラページに行きたい
こちらは下記の理由により現状ではそのままの予定となっております
メンテナンスの手間が大幅に増える
工数が限られており、更新を優先している
>> 返信元
こちら見出しに限定の記述を追加、また限定一覧を用意しましたがいかがでしょうか?
ニケの個別アイコンについて
顔の表情部分をアップしすぎているためか実際の立ち絵で見る印象と乖離していて、一覧から特定のニケを探しにくいことがよくあります。
例 ベスティー、ディーゼル
襟元or首元or顎先から、頭頂部or帽子上辺までが収まるくらいの範囲で切り抜いた方が判別しやすいのではないでしょうか?
画像の差し替えをご検討いただけますと幸いです。
バースト段階だけのページがなくとも、リセマラtier表とキャラ別詳細ページだけで事足りますよね
>> 返信元
ここらへんの話で思ったのですが、そもそも
https://wiki3.jp/nikke/page/691
ここみたいなクッションページは不要じゃないでしょうか。
この評価表だけ見ても何が何だかわからないので、結局個別ページを読むことになります。
そして、個別ページにも同じ評価表があります。
リセマラ&tierのページから、キャラ個別ページに直接飛べた方が、私は嬉しいです。
>> 返信元
つづき
特に、キャラの判別が大変な初心者の方にとって優しくない形になっているかもです。
もう少し手間を減らすことはできますでしょうか?ご検討いただけますと幸いです。
リセマラ&TIERのページ(https://wiki3.jp/nikke/page/2189)
ここからニケが【限定】キャラかどうか(入手手段の有無)を確認するのに2段階も必要になっています
例
https://wiki3.jp/nikke/page/2189 でルピー:ウィンターショッパー をクリック
↓
https://wiki3.jp/nikke/page/691 ここで再度 ルピー:ウィンターショッパー をクリック
↓
https://wiki3.jp/nikke/page/988 個別ページで【限定】の表記を発見
つづく
>> 返信元
該当箇所を確認しましたが正常に作動していました
(https://wiki3.jp/nikke/page/688 ここの簡易tier表からエヌミラクルフェアリーに飛べなくなっておりました)
何かしら調子が悪かったのでしょうか…
お騒がせしてすみません、対応ありがとうございました。
>> 返信元
基地防衛の報酬、最大値を修正しました
(12時間→24時間)
>> 返信元
下記ページを確認しましたが正常に機能していました。
ページリンクと詳細な箇所を報告していただければと思います。
リセマラTIER( https://wiki3.jp/nikke/page/2189 )
TIER表_バースト2( https://wiki3.jp/nikke/page/688#エヌ_ミラクルフェアリー )
また引用されている埋込Tier表(https://wiki3.jp/nikke/page/1497)
過去の変動履歴( https://wiki3.jp/nikke/page/1736 )
用語集について、重大なネタバレに関してはaccordionで閉じればそこまで問題ないと思います
というより序盤でも設定や用語が気になる人は見たいでしょうし
たとえば「シュエン」の解説など後半部分をaccordionで閉じれば問題ありません
tier表 エヌ_ミラクルフェアリーのリンクがうまく機能していないです。修正していただけるとありがたいです。
面談情報コメは正直謎の文化だよね
コメ欄にではなく編集で表のとこに書いてもらう様、お願いの一文を書いておけばいのでは
NG表示方式
NGID一覧