禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
R育ててからSR育てるメリットはレベル上げ素材の節約ができる
デメリットはRの宝物1個が無駄になる
R等級だと初級素材でも50%とかで大成功するけどSRだと3.6%
初級素材でR15段階にしてSR5段階と交換、その後中級上級でSR15段階目指すのが1番効率良さそう
>> 返信元
基本的にR渡して15にしてからSRにした方が手入れキットの効率がいい
SR直接渡すとその分R一個分他に回せるけど、今の入手比率考えると結局手入れキット不足になると思う
ただランダム枠でロケランのR出なかった、けど手持ち的にラプラスを今回のソロレに間に合わせたい!ならSR直接強化するのもあり
Rはどうせたくさん手に入るから、合成に使うためにとっといていいと思う
>> 返信元
ちなみにSRを渡したよ
>> 返信元
私はSRをつけた
>> 返信元
それぞれのメリットとデメリットを列挙してから選べばいいんちゃう?知らんけど
宝物についてなのですがラプラスにRをつけるかSRを付けるかで迷っています。
Rの後にSRが良いという意見もあるようなので、皆様はどうされていますか?宜しくお願い致します。
>> 返信元
運ゲーだから、必要量は人によって変わる
派遣は石割るのはもったいないから普段通り一括派遣すればいいよ
宝もののお手入れキットはいくつ用意すればいいんですか?
派遣はランダムでいいのですか?
>> 返信元
返信ありがとうございます!
不足してる水冷属性で、どちらでも使えそうなエミリアから育成しようと思います!
ありがとうございました!
>> 返信元
使うキャラが結構違うからなぁ...
どっちでも使える、という意味で行くとエミリア水着アニス、次点でラプンツェルあたりかなぁ
>> 返信元
アリーナ向けなら、ノア、ジャッカル、ビスケットあたりが鉄板。戦力値とチャージ倍率・速度(ゲージ回収用)の強化。
ソロレだと有利コードごとの火力が欲しく、湯ドミラ、エミリア、2B、A2、スノホワ、マクスあたりはいい仕事が出来ます。
ラプラスも宝ものを目指すならかなりいい線行くのではと言う感じです。(カタログスペック上は期待できるがまだ実際に運用で来ている人がいない)
あとはヒーラーですが、今週実装されるアリスバニーはヒーラーとしても申し分なく弾丸チャージが火力支援にかなり強いとみています。(ラプンツェルの代わりにクラウンと組めるのも〇)
育成順について質問です。
レッドフード、モダニア、黒紅蓮、白紅蓮、アリス、クラウン、ティアナガ、ブラノワ、リター、ドロシーの育成が終了していて、ソロレイドとアリーナを同じくらい重視している場合、次に育成するべきキャラは誰になりますか?
多分それ壁突破する前の初心者だぞ。凸は要らない、壁突破するついならあり
凸した方が強いのは当たり前だが
スキルとバーストの差もあってSSR無凸でもSR2凸より普通に強い(極一部の例外除いて)
ウィッシュリストに入れとけば恒常はその内重なっていくから多少無理してでも回せみたいなのは限定とピルグリム位だけど
>> 返信元
結論だけ言うと、無凸でも強い奴は強いので追いガチャは自己責任。
個人的な意見にはなりますが、キャラの性能次第なところがあるので、引いたキャラによって判断する方が良いかと
どのキャラが強いか、とかについてはWiki内メニュー「リセマラ&TIER」を参照してくれればと
スキルレベルを育てればレアリティSRのニケよりは使いやすくなると思います
レアリティSRで最初オススメできるのはN(エヌ)ってキャラをお勧めしておきます
キャラ入手しても無凸だとSR以下弱いので凸するために二体目以降のためにガチャ回したほうがいいのですか?
>> 返信元
あ、ごめん戦力の話だったね。脱線ですまそ
>> 返信元
どの倍率グループにも言える事だけど、数値は均等に上げたほうが強い。
たとえば150%とかの効果に対して+10%しても攻撃力の10%上がるだけで最終ダメージの10%が上がるわけじゃない。
もともと10%の効果に対して+10%は限りなく最終ダメージ+10%に近い効果になる。
そういう意味で有利コードは恩恵が高くなりやすい。
>> 返信元
有利コードだけ少し比重重めらしい
誤情報申し訳ない
NG表示方式
NGID一覧