禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
リセマラの質問をしてもいいでしょうか?
①SSRシンデレラのみ
②SSRがドロシー、ハラン、ノワール、ギロチン(限定じゃない方)
のどちらがよいでしょうか?それともリセマラ続行でしょうか?
>> 返信元
ああ、明日か…ありがとうございます。
明日の取得物かな…
>> 返信元
イベントまだ明日あるからそこで拾えるかと
アイスドラゴンジュークボックス最後のクリスマスタウンイベントってなんでしょうか欲しいけど見当たらない…。
>> 返信元
ランチャーからアカウント再ログインしたらなおらないっけかな。
久々にPC版起動したらblablaのメッセージがすべて未読になってたのですが、既読にする方法はありませんか。
1つ試しに読み進めてみましたが、システムエラーでロビーに戻され、再び読み込んでも同じくエラーで戻されました。
再起動やキャッシュクリアも無意味でした。よろしくお願いいたします。
>> 返信元
マリはほぼ互換のグレイブが実装されたことで現状最適解には入ってるけど、水着ロザンナ等で代用できなくはないぐらいのポジション
グレイブとの差別点はベヒモスみたいにコアがないとバフ性能は落ちる、全体攻撃あるのででアイスドラゴンの時のようなミサイルギミックに対応しやすい、あとは電撃弱点のときのバリア要員の融通が利く
アスカは灼熱トップクラスのアタッカー、このゲーム突き詰めると有利コードゲーなので灼熱有利ソロレであぶれる事はこの先数年はないけど、非有利属性のときでも使うかは手持ち次第
ここ最近のコアなし、貫通限定的なソロレではトップランカーは採用してない人が多め
エヴァコラボ第2弾でアスカ、マリの復刻来ると思うんですけど素体確保はした方がいいですかね?
コラボ第1弾のとき何も引けず、その後のソロレイド攻略でよくアスカとマリが組まれたPTを見るので素体は持ってないとマズイのかなーと感じてます。
まとめてですみませんがありがとうございます!
>> 返信元
左下で担架のものであれば
下の方が仰ってくれた様にクリアランクがDの時のですね
「最初から」で始めて
移動距離30、ゴールド10くらいになったところで川に飛び込めば取れると思います
>> 返信元
下の6枚はリザルトのランクが条件
左下はDかな
イベントミニゲームのフォトアルバム、一番左下のものの解放条件ってなんだかわかりますか?
照らし合わせたところ担架みたいなんですけど
>> 返信元
詳しくありがとうございます。
ホント数いるボスの中でやっぱこいつがダントツで嫌いッスわ。
アドバイスを参考に頑張ります!
>> 返信元
遮蔽HPはキャラレベル依存で戦力デバフの影響受けない、ミサイルはステップ回避可能なので
開幕特にハイドせずにコア全力攻撃→ミサイルが直撃する直前に全体ハイドしつつB3使ったアタッカーだけ操作して撃ち続ける(ここでアタッカーに被弾集中しないかはお祈り要素)→途中でターゲティングし直しが行われてハイド中の位置に向かってミサイルが来るので今度はハイド解除で回避(ここもリロードと着弾が重なると遮蔽削られて後半キツくなるのでお祈り要素)
が一応赤字攻略時の開幕のセオリー、企業タワーとかでは挑発持ち使って能動的にステップ回避するのもありだけど企業縛りなしならクラウンのバフ火力で押すほうが楽だと思う
トライブタワー730Fの鯨、開幕のミサイル群で誰かしらの遮蔽を確定で壊してくるんだけど、これって戦力デバフで遮蔽耐久が下がってるとか?
遮蔽壊されるせいで突進で詰むんだけど、詳しい人教えて下さい。
>> 返信元
需要次第
とりあえず初心者と想定し、おススメ順を付けるなら正月ニケ>>>冬メイデン>>冬ギロチン
正月ニケ 多分強い確保しないと後悔必至
冬メイデン 火力はあるしサポ能力もある、B3の3枚目編成適正は貴重、アリーナでも強キャラ
ギロチン 弱くないがソロレイド以外の活躍が見込めない。エリタワーのメンバーにしてもメイデンを優先にする方がいいだろ
今ダイヤ24000、虹チケ35枚あるんですが、正月のガチャに回すべきか、限定のギロチンとメイデンに回すべきか悩んでいます。どちらを引くべきでしょうか?
>> 返信元
ありがとうございます。しばらくは欲しい2部位を回すことにします。
>> 返信元
異常個体は比較的最近追加されたコンテンツで、古参ほど特殊個体オーバーキルしてる状態で異常個体に移行したから、どれくらい鍛えると二段階行けるか答えられる人あまり居ないかも
異常1段階でも特殊9段階と同じくらい、異常3段階で特殊9段階を明確に上回る。まあ基本的に1段階でも異常でいい
同じ報酬でローテーションの特殊と違って、異常は欲しい部位に合わせてボスを選ぶ感じ
クラーケンは企業装備を一切落とさないカ○モだけを落とす古参向け仕様なので新規は基本的にそれ以外の4体から挑むことになる
>> 返信元
あざす
じゃあ引いとかないとか
NG表示方式
NGID一覧