禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
3凸キャラようやく5体揃ったんだけどレベル上げてたキャラのレベル解消、3凸キャラをできるだけレベル上げるであってる?
200にすると解除出来なくなるらしいので199で止めてるけど特定のキャラじゃなくてもいいんだよね
他に注意点とかある?
>> 返信元
ラピRでB3バーストすればハサミは中央撃ってるだけで破壊できるけど、本当はB1で使いたい……
>> 返信元
理論値でいくと一番火力出るのはラピB1アリスアスカB3かな
アスカの有利コードがあんまりならラピB3の方がいいかも
異常個体:インディビリア用の編成
クラナガは固定として残りを
嫁D、ラピ、アリス、モダニア、アスカ
で組むならどの編成がおススメ?
ノーマルで詰まってる時期は成長の伸びしろがまだ大きいから
あれこれ考えるより素直に戦力上げた方が早い
>> 返信元
余程の低戦力じゃなければチートではないぞ
低戦力の大体は廃課金して完凸、オバロ済、厳選もモリモリやってるとかだから仕方ない
戦力デバフが大きくなるとどうしようもないからおとなしくレベル上げやオバロ進めてくしかない
誰か助けてくれ。ノーマルキャンペーンの31で止まってるんや。防衛戦なんだけど、敵41万自分31万でやってて、クリア情報の編成とか真似てみても残り28秒ぐらいで全滅してしまう。戦力差10万以上になってからキャンペーンの1ステージに費やす時間が圧倒的に多くなってる。なんでクリア情報の人たちはあんなに簡単に戦力差多くても勝ててるんだ?チート使ってるのかよ
>> 返信元
お二人ともありがとうございます!
ご意見を参考にしてメンバーを入れ替えて8段までは行けました。スキルレベル、オバロ数共に上だったのでアタッカーはアリスにしています。
後はメンバー全員のパラメータをあげるか細かいところを詰めてみます。どうもありがとうございました。
>> 返信元
火力不足のうちは段階だけ進めるために、あるならティア入れて、かつ下の人が書いてるようにマクスウェル、湯ドミラなども入れて試してみる
ミサイルをハイドでやり過ごしてから、ティア→レッフー→グレイブ(orクラウンorナガ)→レッフー。スマホ縦なら早めに右ミサイルポートが出てくる付近に合わせておく
>> 返信元
レッフーB3で運用してるなら黒紅蓮かアリスどちらかを変更した方がいいと思う
B3アタッカーが3人ともバースト使用時に火力を出すタイプなので3人同時に編成すると一人無駄になっちゃう
バースト打たなくても火力出せるアタッカー:モダニア、白紅蓮等
バースト打たなくてもバフやデバフできるキャラ:プリバティ、冬ルドミラ、マクスウェル等
アリスか黒紅蓮どちらを残すかは単純なキャラ適正で言えば直接攻撃が強いアリスなんだけど、育成が中途半端なら黒紅蓮の方がいいかなと
黒紅蓮はスキルでの追撃の割合が多いもののシンデレラほど部位破壊が弱いわけではないので
>> 返信元
お二人ともありがとうございます。
初回のバースト3はそのままレッフーで打っています。
ミサイルは破壊しきれないのでハイドで避けていて、着弾し切った後におっしゃる通りの流れでオートオンに戻す形でできるだけ最速で発動しています。
これでもポッドの撃ちはじめに間に合わないのでもっと早く攻撃をはじめる必要があるのかと思ったのですが指摘通り単純に火力不足かもしれませんね
ノイズ等未所持でステップでの処理、参考にしづらいのでサクラを試してみます
>> 返信元
諸条件は星の数ほどあるからその情報だけだと何とも言えないが、ステップを使わずに力づくで対応するならもちろん部隊全体の火力が要る。読んだ感じ、バースト無しで最初のミサイルは全部撃ち落とせてるみたいだから、オートバーストoffでスタート→ミサイルを全部撃ち落としたらオートonでフルバ発動は任せて、レッフーB1B3を繋いだ上で後部タレット落としきれないなら部隊の火力不足。
>> 返信元
自分が挑んでた頃はB2バッファー全然実装されてなかった頃だったからアタッカーの頭と腕を強化してスキルレベル上げてないと厳しかったけど、レッフーやグレイブいる状況ならもう少し緩そうではある
ちなみに初回のバースト3は誰で打ってる?そのままレッフー?それともB1専属にして黒紅蓮かアリス?
レッフーの場合範囲広いから本体+パーツ2箇所の3貫通できると思うけどそれをした上でも破壊間に合わない感じ?
>> 返信元
引き続いての質問で申し訳ないのですが特殊個体アルトアイゼン戦について、
レッドフードのB1で右ポッド/タレットを破壊しようとしているのですが攻撃中に向こうが撃った弾で味方が落ちてしまいます。
縦画面で該当部位が画面に入ってから撃ち始めているのが遅いのでしょうか、あるいはスキルマ+オバくらいでないと反撃を貰うものなのでしょうか。
>> 返信元
押忍ありがとうございます!
>> 返信元
クイックシミュレーションルーム
シミュレーションルーム行って開始しようとすると何なのか分かるよ
画面連打してて見落としたんですが
クイックなんとか解禁!みたいなの出てました?
錠が外れるアニメ付きで
あれはなんでしょうか??
ご意見ありがとうございます
件の厳選はラピで、この性能なら1〜2年ぐらいは現役だろうし一人で2属性に入れるし、投資しても問題ないかなぁと考えた次第です
特に今ハード30を攻略中で灼熱有利が続くらしいので尚更戦力上昇含めて育てるべきかなぁと
ただ確かに広く浅くが出来ておらず今回のソロレイドも未オバロが12人いました
とりあえず三枠埋めて数値程々、という感じでやってみようと思います
ありがとうございました
>> 返信元
これはあくまで効果厳選の最終目的で見た場合の話であって
既に言われてるが全黒字なんて廃課金者がやるような事で大体が高めの数値位で妥協しないといくら合っても足りない
他に回して全体戦力上げるor多めに消費するにしても3枠付けて平均以上の数値で妥協しとくべき
>> 返信元
効果付ける際はどっちにしろ2.3ロックした状態になるので変わらない
数値厳選時に3→2→1の順に厳選&ロックしかしないなら変わらないが
3段目以外を先にロックするとその分だけ消費量が増えてく、今回だと特に2段目の話になるだろうね
NG表示方式
NGID一覧