禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
3がオススメ。特殊個体の開放に繋がる強化をしたいけどT7装備はあまり鍛えても仕方ない。
装備強化は2〜3Lvまでは安いけど、それ以降は長く使う装備だけにした方がよい
>> 返信元
今のキャンペーン進行がどの程度かわかりませんが、16章クリアでT8装備が簡単に手に入るのでT7装備の強化は出来れば避けたいです
160の壁でもうこれ以上レベルが上がらないとかなら別ですがそうでないなら待つのも一つの手かと
どうしても強化したい場合はメインのダメージ減となるニケの頭と腕装備を3段階くらいまでにするのが良いかと
戦力の伸びが鈍化してきたので装備の強化に手を付けようと考えてるのですが
1,操作アタッカー1人に絞り、できる限り強化する
2、キャンペーンメンバーの装備をできる限り強化
3,キャンペーンメンバーの装備を1~2レベまで強化
上記の内、どれを行うか迷っており、アドバイスいただければと思います
現在戦力はS迎撃戦でギリギリ6段階報酬を受け取れる状況で強化予定なのはTier7装備のみ
クレジットに関してはアカデミーを全開放しており、バトルデータが枯渇してても多少は余裕のある状態です
>> 返信元
遺失物取ってなくてスルーしてるって意味ならあとの回収がクソだるいくらいからマイナス点は
>> 返信元
今まで2凸を目安にやってきたのですが、どうも劇的にダメージは変わらない感じのよう
無理して2凸するよりは素体確保で石節約の方が賢い運用なのかも...
A2は無凸で運用致します、ありがとうございましたorz
blablaから受けられる依頼(好感度アイテムが貰えなくなって以降)
キャンペーンのEXステージ
キャンペーンの遺失物(アカデミーの条件のやつ以外)
これらって石が貰える以外に何かクリアするメリットあるでしょうか?
石回収すると使っちゃいそうなので取っておいてるんですが何かデメリットあるでしょうか?
>> 返信元
皆さんおすすめのエピソードありがとうございます!
少しずつ読んでいきます
>> 返信元
失礼ソロレと間違えた。まぁ大体の目安にどうぞ。
レベル固定なのはソロレじゃ?
1~3凸は素体に対してステータス2%上昇
コア強化~は好感度リサイクルルーム含めたステータスに対して2%上昇
>> 返信元
ユニオンレイドはLv400固定(火力型の攻撃力で約9万)なので、1凸あたりで上がる攻撃力は平均1850程度上がるものと思っておけばいいですよ。
あ、実際はキャラ本体の攻撃力に対して装備の攻撃力がどの程度の割合かも考慮しなきゃダメか。
そうするともう少し伸びる割合下がるな……
>> 返信元
レベルによって好感度が与える影響の大小が変わるので好感度は一旦無視。
凸毎に大体攻撃力が2%伸びる。バーストで15%自己バフが掛かる。その他バフと相手の防御力は一旦無視する。
すごくざっくりで凸毎に2.3%くらいダメージ伸びるんじゃないですかね。実際はもう少し伸びそうだけど。
数字の正確性はともかく、何千万伸びるとかより無凸で与えるダメージに対する割合で考えるべき。
正直数千万なら凸変えなくても立ち回り詰めてリトライしてれば変わる程度の範囲だと思う
現在A2無凸なのですが2凸を目指すか迷ってます。
ユニオンレイド等でどの位ダメージ差が出るかざっくりでよろしいので分かりますか?
1千万ぐらいなら無凸、3千万以上変わるなら2凸しようかなと考えてる次第であります。
オススメ突発エピソードはスノホワの勝利の女神像エピで、最近のオススメは水着ヘルムとアンカーのプールの怪談やな
……ニケのホラーエピソードの解像度高いんよな
>> 返信元
前哨基地の突発はエレベーターの「エレベーターの怪談」は絶対に読んだ方がいい
個エピは感動モノ系はわりと挙げられてるのでギャグ系で見たいならギロチンとノベル
インタビューでもストーリーは多方面から展開していくと言ってたので、メインストーリー好きなら基本的に読めるエピソードは伏線の宝庫なので全部読んだ方がいい
夏イベ前半でメアリー、今回の学園イベでエーテル、メインでディーゼルのようにエピソードが繋がってるストーリー展開が最近多いし今後も出てくると思うので
>> 返信元
・ミハラ→全体的にセンシティブな雰囲気が漂うから好みは分かれそうだけど個人的にはイチオシ。ミハラの見方が変わるのはもちろん、《人間だった頃の強い願望がニケ化後の形質に影響を与える》という設定を上手く落とし込んだエピソードだと思う
・ディーゼル→話が良い。感動系が苦手でなければ是非
あと前哨基地の突発イベントなら総合体育館の「筋トレプロジェクト」が日常系ギャグで面白い(ルピーとエクシアがいれば出るはず)
>> 返信元
自分も概ね同意なんだけど、Qが「コラボの限定キャラ」に関してで、Aが「大部分の限定キャラ」っていう感じなので、どちらにもとれる微妙なところ。
>> 返信元
凸素材だとキャラクターの再獲得は出来ないので、ニュアンスが違ってくるかと。
まぁ詳細は来てみないと何とも。
>> 返信元
インタビューは他のソシャゲにある汎用凸素材を実装するかって主旨の質問だったから
そちらに関しては可能性として普通にあるんじゃないかな
>> 返信元
コラボの限定SSRとSRは復刻難しいと思うよ 著作権が他社にあるから交渉しないといかん筈だし
この場合の限定キャラは自社イベントで配られたSSRのライとかSRのネヴェ・アンカーとかイベント限定募集の水着~とかクリスマス~みたいなのの事だと思う
NG表示方式
NGID一覧