禁止事項
・誹謗・中傷含む書き込み
・他サイトやアプリの宣伝
・招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
免責事項
著作権違反(主にリーク情報コメント)により、
著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、
利用者の個人情報を提供する場合がございます。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
そういえば10日に生放送の告知来てますね
今年は真っ当な夏イベントっぽいな
謎の幽霊船が舞台でその正体は百年間海を彷徨う勝利の翼号である
そして主人公一行が見た幽霊とは勝利の翼号の搭載AI
いやまぁ、さすがにそんなに早く伏線回収はしないだろうけど
ブランちゃんのメッセージ会話で逆バニーって単語が出てきてビックリしちゃった…教えたら姉妹で逆バニー着て指揮官襲ってくるから危険か…
スノホワ、ソロレイドでの超火力を許される
>> 返信元
初期からある
シミュレーションで特に起きやすい気がする
たぶんここ最近のアプデ以降だと思うんだけど
キャンペーンでジャンプするラプチャーがニケたちの後ろ(背後)に跳んでくることがたまにある
つまりニケよりも画面の手前側にくるので、ドアップ、というか映ってない状態になる
前はこんなことなかったよね?
プロヴィくん、チャレンジでマジメに戦ってみたけど、こういうギミックなのか~
鉄甲アタッカーいたほうが楽なのはたしかだろうけど、火力あればなんとかなるのか?とくに終盤のパーツ展開ビームとか
10日のSP放送は最新ゲーム情報も出るのか
リアルタイム視聴するかはともかく情報は追った方がええな、ガチャ計画のためにも
>> 返信元
なるほど。ありがとう
>> 返信元
戦闘開始時に発動するバフ持ってるからそれのエフェクトのはず
戦闘開始時に、ラピ(RH)の背中にCOUNTERS?の文字が一瞬出るんだけど、ラピだけの仕様なのかな
>> 返信元
戦いは数だよ兄貴。まあ実際、ガンダムそのものよりその技術を用いた量産型の大量配備が戦局を左右したのがifを描いた最新作でも示されてるからな
ついでに言うと同じイベ絵のソラ左側にある鹿の頭ロゴの筒も多分ウィスキーで、そっちはグレンフィディックのオマージュだと思うわ
まあ蒸留酒なら100年以上保つし運びやすいしで、実際命がけで持ち帰るお宝としてはちょうど良いんじゃろな
>> 返信元
そもそもが中世で個人識別に使ってた紋章の人気絵柄のひとつだし、その物ズバリを車のロゴに使ったりしない限りは大丈夫だと思うよ
(なお当時から差別化に苦労してたようで、同じ動物でも間違い探しレベルでバリエーションがあったりする)
ちなみに机の下の品はシングルモルト15年って書いてある筒なんで多分ウィスキーだけど、商品名は無いからそっち方面でも別に問題ないとは思う
なんかガンダム1機よりビグザム大量にあちこち配備されてるほうがキツいみたいな話やな
>> 返信元
走ってる車さほど多くないはずなのに渋滞させるミランダ…
>> 返信元
一匹だけならな。ストームブリンガーはかつての人類戦力から地球の制空権を奪うくらいの数がいる
現代戦争を参考にすると人類はほぼストームブリンガーとグラトニーの二種だけで詰んだ
ストームブリンガーよりニヒリスター、バハムートの方がやべーだろ
普段から地下に引き籠ってるからこそ地上での道路敷設なんてまともに出来てないだろうし
いざ地上で遠出しようとしたら空路以外に足が無いんだよね
オーザーザホライズン何故か旅客機みたいなノリしてるけど今でも後方支援主体なだけでバリバリの軍属だし
改めてストームブリンガー大分罪深いというか人類に対して明確にゲームチェンジャーになってんな
>> 返信元
車でさえ制限されてるのに…
>> 返信元
地底では飛行機は飛んでない定期
NG表示方式
NGID一覧