雑談掲示板

ページ名:雑談掲示板

禁止事項

・誹謗・中傷含む書き込み

・他サイトやアプリの宣伝

・招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

免責事項

著作権違反(主にリーク情報コメント)により、

著作権者(主に運営)から法的手続きに基づく問い合わせを受けた場合、

利用者の個人情報を提供する場合がございます。

コメントNG機能

特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください

コメントNG機能の使い方」を参照

 

最新のコメント一覧に表示されない掲示板への誘導
ネタバレ掲示板 ストーリーのネタバレ、考察など
愚痴掲示板 運営に対する愚痴など

 

掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NmU1ZjI4Y

>> 返信元

海外非正規フィギュアは消しても増える事すらあるからねえ……
昔、某変形ロボのアーシーにそっくりすぎて頭だけ別物にして発売された非正規変形玩具があったんだけど、いつの間にかさらに無関係だろうメーカーから本家そっくりに戻した再コピー品が売られてた、なんてケースもある位で(おまけに顔や色変えて種類まで増やされてた)
正直あの界隈はイタチごっこの魔窟すぎる

返信
2025-05-22 22:28:41

名無し
ID:ZWViOTA2Z

ラピ!アニス!アリス!紅蓮!DORO!
…ネオンはどこいった?

返信
2025-05-22 21:31:11

名無し
ID:MzVjZmViZ

>> 返信元

そりゃOVERZONEしたからよ

返信
2025-05-22 20:49:28

名無し
ID:ZjM3ZjNkM

ステラーブレード×NIKKEのPV
https://www.youtube.com/watch?v=_vkUnGLFSp0&ab_channel=PlayStationJapan

コラボPVの目玉の紅蓮と比肩する出演時間を誇る我らが看板キャラDOROの貫禄よ…
…同じ部隊でどうしてここまで扱いに差が出たのか

返信
2025-05-22 19:49:34

名無し
ID:MjNlNGVlN

まぁあまりにも荒稼ぎしない限り黙認だろうな
それか運営から接触して抱え込むか・・・
なんにせよ、元々NIKKEは日本をターゲットに作られたゲームだから、よっぽど酷くない限り事を構えたりしないだろうなって予想
若干話はズレるけど、自分がNIKKE始めた理由が「お?ミクちゃんコラボしてるじゃん!やってみよう!」
からの、プリバティって誰やねん!パクリじゃねぇか!だからな
今となっては偽ミクさん大好きだが

返信
2025-05-22 16:54:38

名無し
ID:YjRkODljM

>> 返信元

海外の創作物であっても国内で販売等をするなら適用される。
海外で完結するものなら向こうの話かな。

返信
2025-05-22 16:12:24

名無し
ID:ODI3MTZkM

まあ公式が許してるならなんも問題ないのはそう…

返信
2025-05-22 15:27:49

名無し
ID:Yjk2NjBiO

あれ?でもダメなのは日本の話であってシフトアップ自体は海外だからいいのか…?

返信
2025-05-22 15:25:48

名無し
ID:OTQzYmE3N

>> 返信元

それは許諾取ってる
ここの管理人が宣伝してる無版権フィギュアとは訳が違う
多分お金もらったんだろうけどアウトだ

返信
2025-05-22 12:15:11

名無し
ID:YjRkODljM

あ、許諾の話か。
DOROは制作者不明だからなぁ。ちょっと特殊かもしれない。

返信
2025-05-22 12:06:56

名無し
ID:YjRkODljM

>> 返信元

DOROはもともと営利目的ではなくないか?

返信
2025-05-22 12:03:00

名無し
ID:ZGFjY2VmO

公式のものではないDOROが入ってる時点でまあ一般人に許諾は下りなそうな感じ
まああんまり堂々と扱うものではないな…

返信
2025-05-22 10:30:20

名無し
ID:MzVkMjZmY

>> 返信元

既存のひぎゃあを型取りして売ってるって話?

返信
2025-05-22 09:23:02

名無し
ID:YTMzYWE5Z

>> 返信元

とは言えこれは趣味の範囲を超えてる
スタジオを名乗ってしまっていて完成品フィギュアを売り捌いてるのは話が違ってくる
1/4スタチューの不特定多数への販売は工場による生産がないと無理だ
しかも今中国が躍起になって監査をして逮捕者を爆増させてる海賊版フィギュアだし

返信
2025-05-22 09:13:40

名無し
ID:ZDBlZTExM

海外のゲームメーカー(例えばホヨバやYostar等)は趣味の範囲内であれば無許可でフィギュアとかグッズ作ってもいいよと解釈に幅を持たせた規約を設けている場合も多くて
コンテンツの活性化にも繋がるからか実情としては日本ほど厳しく取り締まったりはしてない
裁量は運営次第で、販売停止とかされないようならそういう事なんだと思う

返信
2025-05-22 07:16:59

名無し
ID:YjRkODljM

>> 返信元

とりあえず板はそんなにみてないはずだから、すぐ知らせたければDiscordの方がいいよ。

返信
2025-05-22 03:12:33

名無し
ID:MjNlNGVlN

一応著作権侵害は親告罪だから運営が動かなければいいんだけど、法改正で一部は非親告罪になったんよな
その一部ってのがどこからどこまでか分からんが・・・
多分、前にあった漫画村とかそのレベルの話になると警察が徹底的に動くだろうけど、恐らくフィギュア販売程度だと警察自らは動かないだろうな
一応運営に通報した方がいいんかね?これ
それとももう把握してるのかな運営は

返信
2025-05-22 02:43:02

名無し
ID:ZWViOTA2Z

立体モノは著作権にめっちゃ当たりやすいもんなー。

返信
2025-05-22 02:16:07

名無し
ID:YzRkNGNkN

今確認してるけどこのwikiのXアカウントで非公認の海賊版フィギュア販売を告知してるのだいぶまずい
営業目的の無許可版権創作物の販売は二次創作の頒布とかに当たらないからアウトだ

返信
2025-05-22 00:04:21

名無し
ID:MjNlNGVlN

>> 返信元

そのかわりblablalinkが出来たんだろうね、多分

返信
2025-05-21 18:08:57

NG表示方式

NGID一覧