Aegis The Diver

イベント概要
【開催期間】2024年7月4日メンテ後~7月25日4:59
参加条件:
「ロビー」→左上の「Aegis The Diver」アイコンをタップ
概要
- 昼は海での素材収集、夜は配膳ゲーム
- etc
ゲーム紹介
昼は海に潜って魚を捕り、夜は寿司屋を運営しよう!
ふしぎなブルーホールにようこそ!「デイヴ・ザ・ダイバー」は昼の間海を探検し魚を獲って、夜は得た食材で寿司屋を運営するハイブリッド・海洋アドベンチャーゲームです。個性豊かな仲間たちと共にブルーホールの奥に秘められた謎を解き明かしましょう!
(マイニンテンドーストアの紹介文より引用)
本家の方でもイージス部隊のスキンがもらえるので買ってみよう。
何をすればいいの?
昼夜の行動を1回ずつやろう!
- ダイビングを1回完了する(
x20)
- 寿司屋の営業を1回完了する(
x20)
海での探索(昼)
- DIVE
水中探索を開始する(長押しで実行) - iDiver
装備品の強化画面 - ニケ武器庫
キャラの切り替え、固有の装備を強化できる - SUSHI
寿司屋へ移動する。昼間はメニューなどの確認のみ
寿司屋の運営(夕方)
配膳ゲーの部分
- メニュー
提供する料理の選択、料理の強化ができる - スタッフ
「厨房」と「ホール」とがある
ある程度まで来客が増えると間に合わなくなるので増やそう - 食材
図鑑ともいえるシステム
分布する水深、素材から作れるメニューも併記してあるので参考にしてみよう
※メガマウスなど一部は水深が参考にならないこともある - ランク
レシピの味スコア(😋)の最高値が参照される
※「今日のメニュー」の合計値ではない
ミニゲームの報酬
デイリーミッションで毎日40個を獲得できる
- ダイビングを1回完了する(
x20)
- 寿司屋の営業を1回完了する(
x20)
累計
ゴールド | 報酬 |
---|---|
200 | ![]() |
500 | ![]() |
2,000 | ![]() |
4,000 | ![]() |
6,000 | ![]() |
8,000 | ![]() |
10,000 | ![]() |
12,000 | ![]() |
15,000 | ![]() |
アチーブメント
条件 | 報酬 |
---|---|
アチーブメントを17個完了する | ![]() |
寿司屋のランクがゴールドに到達する | ![]() |
寿司屋のランクがプラチナに到達する | ![]() |
寿司屋のランクがダイヤモンドに到達する | ![]() |
魚を累計 50匹捕る | ![]() |
魚を累計100匹捕る | ![]() |
魚を累計300匹捕る | ![]() |
営業1回での売上額が300円に到達する | ![]() |
営業1回での売上額が 800円に到達する | ![]() |
営業1回での売上額が1500円に到達する | ![]() |
寿司屋のスタッフを4名雇う | ![]() |
潜水要因のニケのロックを全てを解除する | ![]() |
希少な魚「ロウニンアジ」を捕る | 釣りマスターの証 (使用するとランダムな好感度アイテムを獲得) |
いずれかの銃器をLv.5にアップグレードする | ![]() |
いずれかのiDiver装備をLv.5にアップグレードする | ![]() |
いずれかの料理をLv.5にアップグレードする | ![]() |
20種類の料理のロックを解除する | ![]() |
40種類の料理のロックを解除する | ![]() |
追加アチーブメント | |
希少な魚「ネムリカブ」を捕る | ![]() |
希少な魚「ミナミノコギリザメ」を捕る | ![]() |
希少な魚「メガマウス」を捕る | ![]() |
希少な魚「イタチザメ」を捕る | ![]() |
料理
上位の寿司をピックアップ。Lv MAX時の数値。
料理名 | 食材 | 価格 | 味スコア |
---|---|---|---|
イタチザメ寿司 | イタチザメの切り身 | 90 | 175 |
メガマウス寿司 | メガマウスの切り身 | 83 | 165 |
ネムリブカ寿司 | ネムリブカの切り身 | 82 | 145 |
ロウニンアジ寿司 | ロウニンアジの切り身 | 81 | 145 |
ミナミノコギリザメ寿司 | ミナミノコギリザメの切り身 | 88 | 140 |
オニカマス寿司 | オニカマス | 76 | 140 |
寿司以外の上位のレシピをピックアップ。Lv MAX時の数値。
料理名 | 食材 | 価格 | 味スコア | 備考 |
---|---|---|---|---|
タツカマスカナッペ | オニカマス、マヨネーズ、ミニトマト | 113 | 260 | 味スコアが高い |
シマアジ昆布お茶漬け | シマアジ、昆布、醤油 | 120 | 250 | 価格が高い |
アジの南蛮漬け | シマアジ、醤油、オリーブオイル | 120 | 250 | 価格が高い |
派手な特上寿司セット | ゴマモンガラ、ミナミハタ、スジアラ | 105 | 210 | 食材が魚のみ |
このページの累積ビュー数: 20877
今日: 3
昨日: 3
コメント
最新を表示する
原作プレイ済みの人ほど騙されると思うがコラボ版はナイフor銃でトドメ刺しても食材量変わらないのでガンガン撃っていい
スシ配膳パートのお客のボイス何個かあるけど、「プリバティ?」って空耳できる奴はあれ何て言ってるんだろうか
「デリシャス」にしては末尾がィな気がするんだよな……
>> 返信元
についてでした
>> 返信元
スーツの方の耐性ついででした
酸素が無くなってヘルムやマストが溺れる度にデイブが人口呼吸で救助してるんよ
>> 返信元
中央100m辺りを探せばそのうち出ると思う
以下、追加アチーブメント対象の雑まとめ
開始すぐ真下に潜ってパターン判断
・黒酢+空気カプセル
中央60m ネムリブカ
中央100m イタチザメorメガマウス
・黒酢(+壁越しに空気カプセル)
手前50m ミナミノコギリザメ
中央100m イタチザメorメガマウス
・取得無し
奥40m ネムリブカ
中央100m イタチザメorメガマウス
>> 返信元
装備強化前の話かと。
サメの出現種別はランダム?
イタチザメが見つからない、、、
>> 返信元
稀にジュラル星人の基地が見つかります。中に入ると「フハハハハは!愚かな地球人のガラクタよ。ここがお前の墓場だ」と、アナウンスが流れてジュラル星人が作った殺人ロボットや殺ニケロボットと戦うそうです。
そもそも130mまでしか潜れない。
深度限界超えて深く潜り続けるとどうなるの?
酸素の減りが早くなってるのかしばらくするとナムアミダブツするのか、怖くて試せない
ネムリカブじゃなくて
ネムリブカじゃない?フカの方。
何回か潜るうちになんとなくパターン見えてくるけどとりあえず壁つたいに左から回って右の浅瀬についたら中央部分を探索すれば取りこぼしはほぼなくせると思う
>> 返信元
元ゲーからして潜るたび変わる!みたいなのが売りだからねあの海
伝聞なのでどこまで本当かは知らんけど、上流・中流・深層で複数パターン組み合わせみたいな作りのうち、今イベだと上流マップだけ開放されてる感じだそうな
あんま話題に上がらないけどmapって3パターンあるよね。メモるのも憶えるのも面倒だから雰囲気でプレイしている。
>> 返信元
醤油は水深20mの真ん中らへんとその下か左下の水深60m、同じく水深60mの右端の計3つあたはず
最終的に醤油を求めてダイビングを繰り返すイージス部隊か…
3200円でマストのコスとろうかまじで悩む。
ガチャチケもあるし、うーん。
てか醤油って1ステージ一個しかないの?
ドット絵なのに乳揺れまくって草
ヘルムのほうがわかりやすいなでもマストのハイレグがいいわ
よく考えたらホール担当はハイレグ海女と透けビキニで調理補助はスク水ダイバー(65-A)とか、すごくいかがわ…いや、うらやましいです
NG表示方式
NGID一覧