マクスウェル
基本情報
機械と知識を愛する天才研究員。
賢く、空気を読むのが得意。さらに武器を自らの手で作り上げる能力を持ち、メティス部隊のブレインを担当している
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 353 | 13500 | 600 | 76 |
Lv200 | 19579 | 583734 | 25554 | 3552 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 160 | 13500 | 600 | 76 |
1凸 | 16770(+3270) | 632(+32) | 177(+101) | |
2凸 | 20040(+3270) | 664(+32) | 279(+102) | |
3凸 | 200 | 23310(+3270) | 695(+31) | 381(+102) |
以降 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 22214(+13152) | 988(+585) | 149(+89) |
30 | 36897(+16483) | 1640(+652) | 246(+97) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
6 | 2.00秒 | チャージ型 |
■対象に 「攻撃力の69.04%のダメージ」 チャージ時間:1秒 フルチャージダメージ:250%のダメージ 「コアダメージ200%」 |
スキル1
![]() |
||
---|---|---|
パッシブ | ||
共通 | ■フルバーストタイムが発動した時、攻撃力が最も高い味方2機に 「チャージ速度(1)%▲」「10秒間維持」 「攻撃力(2)%▲」「10秒間維持」 |
|
(1) | (2) | |
Lv1 | 2.65% | 25.46% |
Lv2 | 2.85% | 27.42% |
Lv3 | 3.06% | 29.38% |
Lv4 | 3.26% | 31.34% |
Lv5 | 3.46% | 33.30% |
Lv6 | 3.67% | 35.26% |
Lv7 | 3.87% | 37.22% |
Lv8 | 4.08% | 39.18% |
Lv9 | 4.28% | 41.14% |
Lv10 | 4.48% | 43.10% |
スキル2
![]() |
|||
---|---|---|---|
パッシブ | |||
共通 | ■ニケを除いた敵が5機以上の時のみ自分に 「クリティカル確率(1)%▲」「持続」 「クリティカルダメージ(2)%▲」「持続」 |
||
(1) | (2) | ||
Lv1 | 2.85% | 8.22% | |
Lv2 | 3.07% | 8.85% | |
Lv3 | 3.29% | 9.48% | |
Lv4 | 3.51% | 10.12% | |
Lv5 | 3.73% | 10.75% | |
Lv6 | 3.95% | 11.38% | |
Lv7 | 4.17% | 12.01% | |
Lv8 | 4.39% | 12.65% | |
Lv9 | 4.61% | 13.28% | |
Lv10 | 4.83% | 13.91% |
バーストスキル
![]() |
||
---|---|---|
アクティブ(クールタイム 40.00秒) | ||
共通 | ■自分に 「使用武器変更」: ダメージ:最終攻撃力の(1)% 最大装弾数:1発 追加効果:貫通特化 チャージ時間:2秒 フルチャージダメージ:300% |
|
(1) | ||
Lv1 | 144.85% | |
Lv2 | 219.14% | |
Lv3 | 293.42% | |
Lv4 | 367.71% | |
Lv5 | 442.00% | |
Lv6 | 516.28% | |
Lv7 | 590.57% | |
Lv8 | 664.85% | |
Lv9 | 739.14% | |
Lv10 | 813.42% |
面談の選択肢
順番が分かった場合、左列に番号を入れてください。後でソートします。
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
ベビー、テストしに行こう! |
ベビーはいつも面白いね~ | |
今度は何して遊ぼうかな? | |
放置ボイス (好感度1~) |
う~ん、ベビー暇みたいだね。 こんなにぐうたらしてて大丈夫? |
タップ時 (好感度10~) |
いつか必ずベビーのすべてを調べ上げてあげるね。 それまでよろしく~ |
ベビーと一緒にテストするのはいつも楽しいよ~ | |
ベビー。いつか必ず、内容の濃い実験してみようね? | |
放置ボイス (好感度10~) |
わお、ベビーに観察されるのも面白いかも? これからもたまにはそうしてみようか? |
TIER表の評価
|
|
|
|
40秒 |
攻撃支援 火力 |
|
総合評価 | ストーリー |
アリーナ |
ボス戦 | スキル1 | スキル2 | バースト |
9.00 +0.12 |
8.70 -0.40 |
7.00
|
9.20 -0.30 |
9.5
|
2.5
|
9.5
|
オバロ | 優先度 | 推奨数 | 解説 | |||
攻撃力 | ☆5 | 2~4 | 最優先、バーストダメの増加 | |||
チャージダメ | ☆4 | 2~4 | 優先、バーストダメの増加 | |||
有利コード | ☆3 | 2 | ストームブリンガー等のボスに有効 | |||
最大装弾数 | ☆3 | 1 | バーストゲージ回収に有効 | |||
クリ率 | ☆3 | 1~2 | バーストダメの増加 | |||
クリダメ | ☆3 | 1~2 | バーストダメの増加 | |||
キューブ | ||||||
評価 2023/09/05 |
フルバースト時の攻撃力とチャージ時間短縮バフが優秀 チャージ撃ち編成で優れる |
|||||
相性の 良いニケ |
コスチューム
メカニックホワイト
![]() |
![]() メカニックホワイト Mission Pass Season2 (2022/12/1 ~ 12/31) |
評価(個人の感想)
※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
貫通が有効な相手には強力な一撃を与える事が出来るメインアタッカー兼バッファー。
バッファーに徹する場合は置物としての運用も可能。
バーストゲージ生成量:+2.8% / 1発 ※操作中のみチャージ倍率により増加
▼ダメージ目安表(表記外の効果と少数は省略)※60fps時、速射は4射/秒、敵1体あたりの想定
パターン | バフ | 最終DPS | |||
---|---|---|---|---|---|
S1 | 通常攻撃 | B | |||
操作 | フルバ | チャ速 | 攻撃 | 武器切替 | |
速射 |
非バースト | - | - | 276% | - |
他バースト | - | - | 414% | ||
自バースト | 1830% ×n | ||||
他バースト | 〇 | 〇 | 593% | - | |
自バースト | 2730% ×n | ||||
フル チャ |
非バースト | - | - | 126% | - |
他バースト | - | - | 190% | ||
自バースト | 1830% ×n | ||||
他バースト | 〇 | 〇 | 283% | - | |
自バースト | 2730% ×n |
※速射は表記ではチャージ倍率100%計算。実際には最速でも一桁%の補正はかかるので若干だが表記より高くなる。
※リロードなし、チャージ速度はスキル補正のみの想定なので表記の速射は最高値、
フルチャージは最低値に近い数値となる。
※バーストは1HITのみの想定、貫通は考慮していない。
※スキル2は限定的なので省略。
※コレクションでのチャージダメージ増加は考慮外。
SRLv15人形のチャージ倍率影響はフルチャージで+23.68%(固定)。速射時で+0.5%前後となる。
【長所】
スキル1によるチャージ速度の短縮と攻撃力アップのバフが強力でメインアタッカーの補助役として優秀。
バーストも貫通時のダメージが良好。
【短所】
バーストは活躍できる場面が限定的で、基本的には貫通が狙えない場面ではダメージが伸び悩む。
またチャージ倍率は低めでスキルLvの依存度が高いため、低Lvのうちは十分な威力が確保できないのも難点。
マクスウェル本人が貫通が活かせないステージではサブアタッカー止まりの性能のため、
相方となるメインアタッカーがいないとどうしても活躍は難しい。
【運用】
マクスウェルを採用する際はスキル1の強力なバフの対象となる攻撃力の一番高いキャラ2名を
ちゃんと把握した上で編成を行おう。
またⅠⅡⅢⅢⅢ編成として、マクスウェルはバッファーとしてバーストを捨てる運用もアリ。
【スキル】
・スキル1
チャージ速度の強化は気持ち程度であるため、どちらかといえば攻撃力アップがメイン。
バフの付与対象がチャージ武器であることに越したことはないが、誰にでも有効なバフとなる。
有力候補はスノーホワイトとアリス。
またバースト発動時点で他のバフ補正も込みで一番攻撃力が高い2名が対象となるので、
自己強化能力を持つキャラは対象になりやすいので意図しないキャラにバフが付かないように注意(エクシア、ルピーなど)
・スキル2
発動条件が群れを想定しているため、ボスなどの強敵ステージでは発動しない事が多い。
またクリティカルもSRという武器種とはあまり相性が良くないため、優先度は低い。
・バースト
バーストはLv10の時、813%(武器倍率)×300%(チャージ倍率)×150%(フルバースト)で約3,660%の貫通攻撃を
チャージ時間2秒で撃つことが出来る優れもの。スキル1のLv10を自身にバフしている場合は約5,238%となる。
貫通で複数ヒットするボス(2~3ヒットする相手は多い)などであれば更に大ダメージが狙える。
Lv1あたりのダメージ上昇量が大きく、上記の計算式で言うとLv1あたり約334%ずつ上昇するため、
低vのうちの威力は心許ない物となる。
スノーホワイトに比べて最終ダメージでは劣るが、チャージ時間が2秒なので発射を
狙ったタイミングに合わせやすく、リターなどの5秒バフを乗せやすいなどの利点はある。
性能以外の考察
※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
ミシリスの看板部隊メティス所属。シュエン製作のニケ。
指揮官の愛称は「ベビー」blablaプロフィール「テスター常時募集中/時給30万クレジット」
ニケになる前はミシリスでも名のある研究員の一人。
人間だったころの記憶が残っているようだが、本人曰く
人間のマクスウェルとニケのマクスウェルが同一人物かどうかは分からないとの事。
ミシリスタワーの調整が可能なほどの技術力を持っており、地上での活動時もニケのメンテナンスはお手の物。
ミシリス支給の武器の火力に満足しておらず、最強武器「マイラブリーベビー」を開発中。
ついでに指揮官用の身体強化スーツ「ハンサムベビー」に指揮官に装備させてテストを行っている。
(実際はシュエンによる「指揮官がニケの性能を向上させる要素」の調査命令だったが、
調査兼開発テストの過程で指揮官の事を気に入り、シュエンには最終的に無難な報告を捏造している)
ニケは製作された時点で定められた目的に基づいて行動するのが基本だが、
シュエンの命令よりも指揮官を優先した事から、マクスウェルに定められた目的は研究開発なのかもしれない?
名前の由来は部隊メンバー繋がりでイギリスの物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェルと思われる。
ラプラスとマクスウェルは土星の環の研究をしている繋がりもある
このページの累積ビュー数: 168804
今日: 24
昨日: 40
コメント
最新を表示する
ベビーはラブリーベビーに足りないものは何だと思う?
そんなものはない 50
ラブリーさが足りない
戦ったらどっちが勝つと思う?
メティス 100
アブソルート 50
テスト日和だと思わない?
...ああ 100
いや
面談を反映いたしました、ありがとうございます!
面談
・シュエンとテトラの社長のうち、どっちの相手が大変?
シュエンだ +100
マスタングだ
バーストフルチャージで2.5倍の2033.55%だと思ってたけど
よく見たら3倍で2440.26%ですね
>> 返信元
反映しました。ありがとうございます!
>> 返信元
反映しました。ありがとうございます!
冷たいのがいい → 50
実験なら先に言ってくれ。どちらも嫌だ
面談 もしかして何かベビーも関係してる?
関係してるかもしれない +100
何の関係もない
面談 ミシリスの技術は世界最高~!って言葉について、どう思う?
傲慢だと思う
自信だと思う +100
NG表示方式
NGID一覧