日課ガイド
NIKKEの毎日やるべきこと、日課をまとめました
日課リスト
基本的にはデイリーミッションを確認しつつ進め、
1日の終わりに漏れがないかチェックする用に使うといいかもしれない
まだヨシ
|
まだヨシ
|
||
まだヨシ
|
まだヨシ
|
||
|
まだヨシ
|
まだヨシ
|
|
|
まだヨシ
|
まだヨシ
|
|
|
まだヨシ
|
まだヨシ
|
|
まだヨシ
|
迎撃戦 |
まだヨシ
|
|
まだヨシ
|
アリーナ |
まだヨシ
|
|
まだヨシ
|
まだヨシ
|
||
まだヨシ
|
まだヨシ
|
||
まだヨシ
|
まだヨシ
|
ロビー画面
ミッション
ロビー画面上方の丸い「!」マークをタップしよう
「デイリー」「ウィークリー」「メイン」「アチーブメント」のタブが表示される
項目を達成していくとポイントがもらえ、一定のポイントで上のボックスから
報酬を受け取ることができる(ボックスの開け忘れに注意!)
他の日課コンテンツのリストにもなっているので、これに沿って進めていくとよい
ソーシャルポイント(フレンドポイント)
フレンドと相互にソーシャルポイントを受け渡しすることができる
ソーシャルポイント募集(フレポガチャ)に使えるので積極的に集めたい
ロビー画面右上の「フレンド」から、右下の「送りあう」ボタンを押して受け渡ししよう
相手がすでに送っていないと受け取ることはできない
朝に送って、夜にもう一度確認して受け取ろう
フレンド1人から1回の受け取りで2ポイント得られ、1日最大30ポイントまで受け取れる
フレンドリストはなるべく埋めよう
メッセンジャー(blabla)の確認
画面左上「Messenger」アイコンから、blablaの画面を呼び出せる
「クエスト」「ニケ」「グループ」の3つのタブがあり
ストーリー進行やニケの入手、また日ごとにランダムでメッセージが届く
「クエスト」は主にキャンペーンのサブクエストの受注ができる
「ニケ」は入手したニケからの挨拶や、ランダム会話などを楽しめる
「グループ」は主にストーリー進行の幕間のような会話が行われる
ニケとの面談
ロビー画面下メニュー「ニケ」からニケ画面に移り、上の「面談」を押す
好感度を上げるとニケのステータスが上昇するほか
エピソード(キャラストーリー)も開放される
「面談」は1日ごとに一定回数(インフラコアの段階による)行える
面談では2つの選択肢があり好感度が上昇する
正解を選ぶと+100、不正解だと+50
プレゼントアイテムを与える事でも上昇する。要するにギャルゲーです
前哨基地の防御
ホーム画面の「OUTPOST DEFENSE」から防衛画面を開こう
「報酬獲得」を押すと自然に貯まる「基地防御報酬」を受け取れる
最大24時間まで貯めることができる。
(24時間を超えた分は微量だが貯まっていく)
また「まとめて殲滅」という2時間分の収入をその場で得られるボタンがある
1日1回は無料で行えるので忘れず行おう
2回目以降はジュエルが必要になる。必要ジュエル数は回数ごとに上昇する
必要なジュエル数の表を見つつ検討しても良い
期間限定イベント
画面左側「イベント」から飛ぶことができる
時期により「協同作戦」や、期間限定イベントが開催されていることがある
イベントによっては独自のデイリーミッションが存在することもある
wikiのメニューにも開催中のイベントの情報があるので参考にしてほしい
受信箱の確認
アリーナの順位報酬や、メンテナンスの補償など受け取り忘れがないか確認しよう
ショップ
一般ショップ
ジュエルや
クレジットで各種素材や装備が買える
無料でクレジット等の素材が毎日もらえるのでもらおう(一番左)
レートはまちまちなので、割引なども見つつ欲しいものは買うとよい
インフラレベル11から、無料でショップ商品のリセットができる
「商品更新まで:TIME」のボタンを押して商品を入れ替えよう(無料のものも復活する)
ボディラベルショップ
ボディラベル(ガチャで重複したニケから変換される)で取引ができる
コンソールについてはリサイクルルームを参照
毎日10個だけ値引き販売されている。コツコツ買うと節約できる
コンソールによる戦闘力上昇は馬鹿にならないので上げていきたいが
イベントにて結構な数を入手することもできる
ハイクオリティモールドに回すのも手かもしれない
マイレージショップ
ニケのスペアボディ(限界突破素材、凸素材)が売られている
購入にはマイレージ(ガチャの副産物)が必要になる
ラインナップは毎日変わるので、凸を狙う場合はこまめにチェックしよう
前哨基地
画面に入ったらついでに、「タクティクアカデミー」「リサイクルルーム」
「インフラコア」「コマンドセンター」などで報酬が受け取れないか確認しよう
派遣掲示板
ロビー画面左下から「前哨基地」に入って「派遣掲示板」を押そう
条件に合うニケを編成して派遣しよう(ゲームが進行すると一括派遣ができる)
派遣してもキャンペーンなどに出撃できなくなったりはしない
一定時間経過したら「すべて受け取る」で報酬を受け取ろう
基地の突発イベント
週ごとに「スタミナ」が補充される(回数はインフラレベルで変化)
スタミナを消費することでニケたちとのイベントを見ることができる
前哨基地画面左上の青い吹き出しマークをタップすると一覧が出る
アーク
詳しくは各コンテンツのページにて
シミュレーションルーム
スキル育成素材が手に入る
詳しくはシミュレーションルームを参照
迎撃戦
装備品がもらえる1日3回戦闘コンテンツ
詳しくは迎撃戦を参照
トライブタワー(常設+曜日別)
「常設」と「企業別」に分かれている
企業別トライブタワーは曜日別に入れるタワーが決まっており、回数制限がある
計画的にクリアしていこう
詳しくはトライブタワーを参照
アリーナ
PvPコンテンツ、1日の無料挑戦回数が決まっている
前日のランキング順位によって「アリーナ景品交換券」がもらえる
右上の手紙マークの受信箱に、メールで送られてくるので取り忘れ注意
詳しくはアリーナを参照
ランキング報酬
一定の条件を満たすことで報酬やフレームがもらえる
中には朝一番でクリアできるか競争になる場合もあるので、条件を確認しておこう
このページの累積ビュー数: 224151
今日: 20
昨日: 58
コメント
最新を表示する
日課ガイドの最初に、うっかりさんの為の現場猫チェックリスト追加しました(よく忘れる)
>> 返信元
編集作業お疲れ様です。
いつも見やすくよく利用させて頂いています。
少しでもお力になれたのなら幸いです。
>> 返信元
報告ありがとうございます!
別件編集作業中なので完了次第反映させていただきます。
(私もドライブとよく間違えました)
>> 返信元
すみません、トライブタワーです。
正式リリース後でドライブタワー報酬確認出来ました。まだミシリスタワーだけしか確認出来ていませんが、
企業別ドライブタワーは5階層ごとにジュエル、クレジット、コアダスト、○○(侵入した企業別)モールド×5個ですね。モールド50個集めるとSSR確率50%SR SR30%R20%で、その企業だけのキャラが排出されます。
階層が高くなればクレジット、コアダストがもらえる量が増えます。ジュエルは100個固定でした。
毎日何をやればいいのか、日課ガイドを追加
NG表示方式
NGID一覧