ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
9/5 CDK 100ジュエル
9/4 9月4日アプデ
8/16 8月デベロッパーノート
9/11~10/2![]() ブルーミングバニー |
---|
9/4~9/23![]() エージェントバニー |
8/21~9/11![]() |
限定キャラ復刻 9/4~9/23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トピック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ ミュージアム
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
チャージ武器種にはチャージ関係の効果が全然つかずに防御や命中・クリティカル系ばっかり来て、その他の武器種はやたらとチャージ関係の効果がつきまくるとかCPUが露骨に嫌がらせしてきて腹立つわー…単純にカスモ無駄になってるし
おま環だと思っていたけど結構PCで落ちた人いるのね
自分はこの前のメンテからウィークリー受け取りとイベントのミッション受け取りで1回ずつ落ちたよ
両方受け取りは正常に行われたのでよかったけど今後不安だなぁ
PCで落ちてる人は純正のPC版なのかね
Google Play Games(ベータ)(=アンドロイドエミュ)だと一切落ちてないのとAndroidで落ちてない人多いからAndroidだけ無事とか?
スマホだけじゃなくてPCユーザーでも落ちる人多いんだな
おま環じゃなくてちょっと安心した
まぁ明らかに前回のアプデから急に来た感じだったからな
これだけクラッシュする人居れば運営も対処してくれるだろうとは思うけど、
怖いのはソロレイドだな...
一戦闘毎に再起動する羽目になったら...しかも鯨だし...地獄だぞ
サイト全体: 67355218
今日: 4381
昨日: 36930
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
A.D.は西暦(ここから新人類の世紀が始まるよー)
Anderson Duplication
とかかな?
主人公指揮官はゴッデス指揮官=アンダーソンのクローンを元に色々と手を加えて生まれたと考えると、何処の恐るべき子供達計画、コーディネーターなんだよと思ってしまった。
あと指揮官もニケだけじゃなく外部からの刺激やらなんやらで強くなってるのではないかと言う疑念が。
>> 返信元
このイベントを意味の無いイベントって思えるのは凄いわ。感性が違いすぎて会話が成り立たなさそう。
それはそれとして、イベント画面左に出てくるDEEPの下ってなんて書いてあるんだろう。DEIAVUに見えるけど意味が分からなかった。
DEEPのすぐ下にあるリトルボーイみたいなマークは、DEEPの下にはアークを壊すような秘密(巨大コア)があるよって話しなのか、また別の何かなのか。
今のところちしかんに関しては、ゴッデス指揮官=アンダーソンのクローン説が根深いからAはアンダーソンかとパッと思った。Dは知らん
まぁともかくただの主人公補正じゃなくて人外だってことが分かっただけでも収穫ではある。ライター何も考えてないんじゃねぇかとだいぶ心配になってたし
指揮官のネタにされがちだった謎とジエンとマナを紹介するだけで、なんかあっても無くてもいいようなイベントやな…
周年や特別なイベントじゃないから今後メインで語られるだろうし
男性がニケになれないならラプチャーはどうか?みたいな感じで、指揮官にはラプチャー因子が埋め込まれてるんじゃないかと思う。それが様々なニケと出会いいろんな意味で接触することで少しずつ身体が進化適応していったみたいな。ニケ側もある意味でラプチャーとの融合だから指揮官周りのニケは強くなる、とか。それだとそういう描写が多いのも納得できる
スターゲイト・プロジェクトみたいな感じで、野放しにしていると危険なニケばかり集めてて欲しい…これなんてリアルカインドネス?
世界観的には今のところM.M.R.は普通の裏組織という印象というか、思ったより真面目な組織に見えてしまうのは色々と毒されてるかもしれぬ。あそこよりも下層には何があるのか、多分超巨大コアではないんだろうな(あれはエレクトリックショック部隊がおそらく気づける程度の秘匿性だった)。だとすると何なんだろうか、人目どころかM.M.R.の社員も知らないレベルで秘匿してまで保持したい(もしくは破壊不能な可能性もある)物だと考えられるが……
7号はやっぱあれか、人型バスターマシン7号
元を辿ればウルトラセブンだけどウルトラマンネタはないか
新星は指揮能力的に野生の天才で、足りない肉体面は人工物で機械的強化したがやはりそれだけじゃ不十分だとなって、じゃあ生まれから生物的強化を極限まで施してみようって出来たのが主人公指揮官なのかもな…
未だになんか強化というか順応?が起き続けてない?って感じるが。
DEEPさんが全て解決してくれそうな謎ばかりだなぁ!!
真面目な話ジエンさんの胸筋柔らかそうでいいね
>> 返信元
新星は指揮能力や遊撃隊を動かすのがうまかったみたいな話だし、やっぱり野生の天才だったんじゃないかねえ
ああいう天才が偶然生まれるのを待ってられないから才能と強化身体を持つ夢の指揮官を作るプロジェクトADが始まった、とかそういう流れなのかも
気になってイベスト全部読んできたけど、プロジェクトADはマジで西暦のanno Dominiじゃないかな…
キリスト生誕前/生誕後みたいに世界が一変するレベルの救世主到来後を目指すというか、やってる事が人造救世主を作る計画っぽすぎる
主人公はプロジェクトで初めての成功体である実験体7号だけど、
新星の出自はどうなんだろう。主人公やアンダーソンと違ってアンチェインドがらみの特別な体でもなさそうだし、
平民から突然変異的にぽっと生まれた、単なる優秀な人間?
>> 返信元
新たにゴッテス指揮官の様な救世主となる指揮官を人工的に作り出そうとか?厄ネタと言えばそうだな…
>> 返信元
それならArtificial DraculaとかAlterd Draculaとかで良いのでは…?
てのはさておき、西暦の方のA.D.なら意味的には「主の年に」だった筈なので、新しい神を降臨させようみたいな厄ネタ感が満載になりますな
>> 返信元
AlucarD つまり人造吸血鬼製造プロジェクトだゾ?
流石に風呂敷広げすぎて統括がヤバいと思ったんだろうな。
ステラブレイドが一段落してヒョンテが戻ったのかも
イベントの最後のシーンが曲と台詞が絶妙に合っていて凄く良かった
マナさんは更生館からずっと指揮官の仕事を見てくれていたんだよな
子供の成長を見守る母性愛なのか、恋愛未満の好意なのか
ジエンのキャストは誰になるか?関西の声優さんだよな
>年齢・老化を拒絶してニケ化して才能を保存する
永遠の17歳のお姉ちゃん(←キャストでまだ採用されてない、来てほしい)とかが可能になるわけだよ
だからノイズとか芸能人がニケ化する理由はおおいにあってテトラが繁盛するわけで
そのへんアニスのこの先の話で掘り下げてくるかな
NG表示方式
NGID一覧