ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
【お知らせ】
9/5 CDK 100ジュエル
9/4 9月4日アプデ
8/16 8月デベロッパーノート
9/11~10/2![]() ブルーミングバニー |
---|
9/4~9/23![]() エージェントバニー |
限定キャラ復刻 9/4~9/23 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トピック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
└ ミュージアム
└ 装備
└ 好感度アイテム
└ 前哨基地の防御
└ リサイクルルーム
これもしや異常個体はイカ漁に専念して企業装備は黒いカンパで賄った方がいいのか。。。
装備足りんくなって慌てて別ボスやったらカスモも装備も結構渋い
ありがとう。
水着アニスのスキル1やクラウンのスキル1とかもバースト即発動ダメージ系には乗ったりしないよね?ラピやアインのバーストは乗るかもだけど そう考えると水着アニスってシンデレラと超相性いいとは一概に言えないか バフはデカいが
初回オバロで一段目のみ命中率→再抽選で一段目のみ命中率→再々抽選で一段目のみ命中率→再々々抽選で一段目のみ命中率→どんぐり尽きる
…キレていいか?
今のソシャゲって追加キャラ全員限定ってのも珍しくないから恒常で狙えるだけマシではある
ピルグリムがウィッシュリストで絞れなかった頃はキツかったけど
シンデレラもイヴも水着サクラも〇回順番に攻撃系のダメージは基本的に補正の対象外。
ただし、シンデレラは美しさスタックでの追加ダメージがあるので、追加ダメージには補正が乗る。
ミニゲームむちゃくちゃ面白いな?
久々にハマった。
ソーダの時はあんまりはまらなかったのに?
エードの声が心地よくて、ついリトライ繰り返してしまう。35万点超えてユニオン一位だ。4つ目のツール解放されたら抜かれるかな? (´Д`)-y~~~
ふと思ったんだが、シンデレラやイヴの連続攻撃バーストって、少なくとも初撃はバースト補正乗らなそうだけど2撃目以降ならダメージはバースト補正乗るのかな
サイト全体: 67394831
今日: 6137
昨日: 37857
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
RED ASHの一年後の話がOVER ZONEとは言われてるからそんなにアークガーディアン作戦は長くないはず
逆にRED ASHとOLD TALESのイベントがあった期間が2-3年かけてとかだったらズレるだろうけど
後はOVER ZONE後の時間軸までレッドフードが起きてた場合かな?
どちらにしても58年前に30年間寝てたレッドフードとの邂逅が書かれてしまっているから
また何か追加設定が増えない限りは大幅な時系列のズレは発生しないと思うよ
>> 返信元
リリス一旦収容とアークガーディアン作戦の開始が同時なわけだが、アークガーディアン作戦に何年費やしたかは割と柔軟では?RedAshのメモリーイベントでリリスが再出撃するけどそれは少なくともアナキオール撃破の後で、それも時期がどれくらい離れてるか分かってないはず。
水戸黄門の場合はご都合ってよりお約束に分類されるんじゃない。創作におけるご都合主義って言葉自体定義が曖昧というか人によって幅が違うから色々言っても不毛だと思うよ。ここでご都合使ってるコメ見ても論点ずらしたり不満言いたいだけみたいだし。
>> 返信元
黄門様はちょっと違う気が
作品の目的が「超スゴイ地位のおじいちゃんが老後の楽しみで日本全国を旅しながら世直しするよ!」なんで
勧善懲悪そのものが無くなっちゃうと作品が成り立たたなくなってしまうわけだし、作品としても最初からその下地を作った上でのお話だから
男塾は…まぁほら、アレはこう別格というか語ることが難しいというかほらまぁそういうことで
どうもご都合主義と言いますと
水戸黄門みたいな敵対勢力は全部DQNでクズで半グレ並みに凶暴という勧善懲悪
男塾みたいな強敵と戦う→勝つ→新しい強敵が出て来る、今までの強敵が仲間に習ったら弱くなったと疑われる程の強さのハイパーインフレ
というのを連想しますね。
作品としてご都合主義かどうか?を判断するのは単純な話やで
例えば、絶体絶命の時に根性や気合で乗り切った、何かしらの環境的な変化が突発的で尚且つ自然的に起きて、ピンチを乗り越えた!こういうのが主人公補正のご都合主義
環境でのご都合主義、よく一人だけ生き残った。とかあるけど、今回のイベントに関しては映像として見れてないからぶっちゃけ判断は出来ない。病院通いが当たり前の世界観なら、患者が独り歩きしても誰も相手にしないわけだし、砲弾に関しても砲弾のような爆発しないものなら、ラピだけが生き残る理由として十分あるからな
ご都合主義が通用するのは映像として見ている時だけやで
ちなみにRED ASH自体も年数は割と正確に表記されてて第一次襲撃から2年でゴッデス部隊八足、そこから二年目の話になってる
そうなると第一次ラプチャー侵攻自体がずれ込んだとしても92~95年前、アークに移住して100年以上とかいろんなところで言われてる部分もまぁ全部書き直しが必要になる話だわな
FOOTSTEP, WALK, RUNの方からネタバレになるだろうとの事でこっちに移動
RED ASH中にアナキオール討伐が入ってる時点でオールドテイルズの時間軸と被る
そしてOLD TALES内の最後のムービーでリリスが死んでるっぽい(アークガーディアン作戦)
で、その後のアーク封鎖までの戦闘がOVER ZONEになる
なのでレッドフードが数年起きてたりしない限りはこの近辺で寝た事になり(ここから30年)
60年前の第二次奪還作戦開始から二年後のラピとの遭遇が30年となると58+30でRED ASH自体が88年前って事にって考えた
>> 返信元
すまないが直前までソシャゲorゲームで語ってたから話を合わせただけでそこまで深い意味はないんだ
別に創作物全般と捉えてもらっても構わないよ…多分こういう細かな部分で解釈のズレが生まれるんだろうね
>> 返信元
じゃけん、頑張って群像劇書いてる二次創作を流行らせましょうねー。
ご都合主義なのかは置いといて
ゲームで言うご都合主義っていうのがよくわからんのだが
ストーリーの話にゲームだからとか分けることある?
ゲームでいうご都合主義って「主人公がいれば何でも解決する主人公補正」と「脈絡のないぽっと出のキャラが活躍する」くらいじゃないのかな
特に過去エピソードって情報補完や伏線回収が主目的で整合性はあって当然だと思ってたけど、そこに違和感を感じる人もいるんだなーと
明確の基準もないし
ご都合主義と思えばなんでもご都合主義主義だから作品叩きにはよく使われる
あんまり好きじゃない言葉
>> 返信元
とはいえ、周囲の人間の悪党率や小人(しょうじん)の確率が高すぎますね。
ソシャゲより容量の低いスーパーファミコンやメガドライブなどの時代でも、ファイアーエムブレムの紋章の謎や聖戦の系譜、ラングリッサーなんかを見ますと相手側の主義主張や事情が描写されていますからね
主人公とその周囲以外は最適解を選ばない連中にしないとストーリー進まないし
悪行を行うクズばかり発生しないと主人公の活躍や全善性を描くのめっちゃ難しい群像劇になっちゃうから…しかたないんだよ…
NIKKEがソシャゲという媒体を選んだ限界なんだ
悔しいだろうがしかたないんだ
>> 返信元
ここまで話進めるのに予定の倍かかったから去年の年末年始にラピの過去話挟めずに黒紅蓮に代走させたんでしょ?それをご都合主義とヤジるのは斜に構えすぎでは?
ずっと考えてたことでも後からどんどん出されたら後付ご都合主義判定されてもしょーがないね
>> 返信元
冷静な判断を下せる描写をされてきたキャラがストーリーを進行させるためだけになんの脈絡もなく暴走したりするのをご都合主義と呼ぶのであって
ラピは本編でも度々コミュ力に欠ける描写をされてきたし、今回のイベントの幼少期もそうならざる負えない環境を描写してたし、ラピのキャラ描写と言動はかなり一貫したものだと思うけど
(それをご都合主義と言うのでは?)
>> 返信元
今回のエピソードはどういう経緯で今のラピが形成されたのが解明するためのもの
自我が稀薄のままニケにならなかったら今のラピにはなっていないだろう
そういう意味ではおれはご都合主義とは思わない
NG表示方式
NGID一覧