名前 | 画像 | 必要素材 | 必要設備 | 耐久 | 雨で劣化 |
---|---|---|---|---|---|
臼ときね | ![]() |
黒大理石×8 |
作業台 | 100 | する |
テキスト | 大鍋 改良 |
解説・小ネタ
霧の地で解放される大鍋アップグレード。
わざわざ黒大理石製の臼を用意する辺り高級品。
作れる物も霧の地のご馳走やエイトル料理と一級品が揃う。
臼ときねと聞くとお餅でもできそうな感じがするが、どうみてもローラー型のすり鉢。
漢方薬やスパイスに使う形状で、とてもお餅はできそうにない(一応意味的には臼と杵と言えない事もないが)。
英名はMortar and pestleで他ゲーでは概ね「すり鉢とすりこぎ」と訳されている。
刺し身サンドもそうだが、妙にサービスの効いた翻訳が逆に誤解を呼ぶ。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧