ヒミンアフル

ページ名:ヒミンアフル
名称 画像 テキスト
ヒミンアフル

ハンマーではないが、あのトールもこの武器にはにっこりだろう。

ID AtgeirHimminAfl
重さ 武器種 スタミナ消費 ブロックアーマー 受け流しボーナス ノックバック 暗殺 移動
2.5 長柄武器 20 64 2x 40 3x -5%
  攻撃力 耐久 ブロック力 作成設備 作成素材
品質1 刺し85
雷40
175 40 黒の炉1 ユグドラシルの枝10 精製エイトル15 5 下顎2
品質2 刺し85
雷46
225 45 黒の炉2 精製エイトル15 5 下顎2
品質3 刺し85
雷52
275 50 黒の炉3 精製エイトル30 10 下顎4
品質4 刺し85
雷58
325 55 黒の炉4 精製エイトル45 15 下顎6
解説・小ネタ

初ボスから使われてきた「雷」属性がいよいよプレイヤーの手に。
基本的に怯み値は物理依存だが、例外として唯一雷は怯み値を与える事ができる。
更にアトゲイルは副次攻撃で6倍になるので適時にクルッと回れば容易く怯むだろう。怯みを極めよう。

アップグレードで伸びるのは雷属性のみ。

スタミナ消費は脅威の20、副次で40。
考えなしに振り回せば一瞬でスタミナが枯渇するので、攻める時は深追いせず、逃げる時はなるべく走らない・ジャンプしないを心掛けたメリハリのある戦闘をしたい。

なおブロックアーマーが灰の地水準でも武器としては頭一つ抜けるほど高く、ブロックスキルがそこそこあれば黒金属の盾相当のパリィ範囲を誇る。

ちなみにヒミンアフルは古代ノルド語で「天国の力」という意味だそう(公式より)

 

+灰の地の情報-雷属性がモルゲンに弱点で入るため、他と一線を画する火力が出せる。
長めのリーチも当てやすい。他に有効な武器がないなら持ち込んでみよう。他の敵は雷弱点ではなく斬りや叩きが等倍で入るので、ほぼモルゲン専用になるか。
 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NjAwOWQ1O

譜面だけを見るならモルゲンに対してのみ、品質3(灰の地序盤・炎金入手前)ならば合計実ダメ120。
殆どの敵に刺し半減が取られることを考えると灰の地におけるヒミンの合計実ダメは120。
近接で他の有効と思わしき属性武器はミスウォ・フロスナーくらいだと思うが、ミスウォはモルゲンにのみ89、他に127、フロスナーは品質4にできるからモルゲンに75、他に93。
ただ属性武器はヒミン以外怯み蓄積が終わってるから結果的にモルゲン以外にも単純な殴り合いならヒミンが有効にはなるのか

返信
2024-05-31 15:40:43

NG表示方式

NGID一覧