飲みに出て、うっかり外で眠ってしまったキース。目が覚めると、隣で眠るブラッドと手錠で繋がれていた……!なぜこんなことになったのか、ふたりは原因を突き止めるべく奔走するが、手錠は思わぬ事態を招き――
イベント期間 |
イベント形式 |
---|---|
2023/04/14~2023/04/23 | トレードイベント |
有利属性 (与ダメ30%UP/被ダメ30%DOWN) |
不利属性 (与ダメ15〜30%DOWN/被ダメ15〜30%UP※) |
---|---|
![]() |
![]() |
※不利属性はアドバンスロードのマスを解放することで改善可能。詳しくはヒーローの育成方法 を参照。
+ トレードイベントについて- トレードイベントについて
進め方
イベントクエスト・ボスバトルでピースを入手→交換所で報酬と交換する流れ。
報酬はお気に入り登録することができるため、欲しい報酬を登録しておくと残りの必要数がわかりやすい。
効率よく進める場合、報酬の★4フレームを最優先で交換→サブフレームに装備してクエストを攻略していくのがおすすめ。
ボーナスボスを毎日倒そう!
毎日ボーナスボスを1回だけ倒すことができる。
通常ボスと違いボスピースを大量に落とすため、必ず挑戦しよう。
ストーリー解放について
トレードイベントではクエストクリア回数に応じて解放される。
ストーリーを読みたいだけならクエストパスで難易度の低いステージを回るのが効率的。
+ 各種ボーナスについて- 各種ボーナスについて
限界突破するごとにボーナスが増えるためお得。
ボーナス数値は以下の表の通り。
バーストスキル威力
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
★3イベントヒーロー | 100% | 120% | 140% | 160% | 200% |
★4イベントヒーロー | 200% | 220% | 240% | 260% | 300% |
※イベントヒーローは、イベントクエストとイベントボス戦でバーストスキルの威力が増加する。
★4は威力が3~4倍になるので、積極的に編成しよう!
イベントアイテム
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
★3イベントフレーム |
10% |
20% |
30% |
40% |
50% |
★4イベントフレーム |
30% |
60% |
100% |
150%? |
200% |
★4報酬フレーム |
10% |
30% |
50% |
70% |
100% |
※限界突破した方がお得なので、手に入れた分は全て重ねてしまうのがおすすめ。
また、サブフレームに装備しても効果がある。
ヒーローイベント:4
セクターイベント:7
トレードイベント:1
OtherSideイベ:23
サバイブイベ:22
スタンプイベ:25
今回からの変更点
ピースドロップ量の特効
前回開催時より特効が大幅に増加しました。
また、すべてのピースのドロップ量がアップするようになったため、偏りも解消されています。
バーストスキル特効
★4の特効倍率が前回までは150%でしたが、今回は300%になっています。
攻略がかなり楽になるため、持っていたら積極的に編成しましょう。
ピースのドロップ量
前回まではランダムでしたが、今回は固定になっているようです。
イベントボス攻略
基本情報
ボス情報 | HP | イベントアイテム | 必要チケット | チャージMAXターン |
---|---|---|---|---|
NORMAL | 268,540 |
赤青緑:50個 ボス:20個 |
20 | 3T / 6T / 9T |
HARD | 990,589 |
赤青緑:90個 ボス:60個 |
30 | 3T / 6T / 9T |
EXPERT | 4,241,145 |
赤青緑:100個 ボス:50個 |
40 | 3T / 6T / 9T |
EXPERT+ | 15,532,785 |
赤青緑:500個 ボス:300個 |
60 | 3T / 6T / 9T / 12T 15T |
ボーナス (1日1回) |
6,880,990 |
赤青緑:1000個 ボス:1000個 |
20 | 3T / 6T / 9T / 12T 15T |
メイン・サブに関わらず特効フレームを装備することで増加する。
増加量は画面上部の「各種ボーナスについて」を参照。
以下の回数以内に撃破できる場合はその難易度で周回するのが最も効率がいい。
特効の具合でも効率は変わるため、無理せず攻略しよう!
NORMAL | HARD | EXPERT | EXPERT+ |
---|---|---|---|
HARD 2回以上 | 1回以内 | 1回以内 | 1回以内 |
ヒーローイベント:10
セクターイベント:11
トレードイベント:9
OtherSideイベ:24
スタンプイベ:26
ボスの特徴(ギミック)
バトル開始時:<審判の時が来た>
ボス自身のHPを1/3消費して同量のバリアを付与/バリアを削り切ると<堕天>発動
<堕天>:ボスの攻撃UP・防御DOWN
通常攻撃:<フォーラー><ホーリー>
ターンによって行動が変化
1,4,7,10,13ターン目:味方全体に1回攻撃
2,5,8,11,14ターン目:味方単体に1回攻撃
チャージMAXターン攻撃:<ラストジャッジノート>
味方全体に1回攻撃
対策方法
回復しよう!
今回のボスは攻撃力が高く、半端な編成だと返り討ちにされてしまいます。
なるべくHPの高いテクニック属性ヒーローを編成しつつ回復しましょう。
バリアも有効です。
おすすめヒーロー・フレーム
イベントヒーロー・フレーム
おすすめアタッカー
上記ヒーローはテクニック属性の中でも特にダメージを出しやすくおすすめ。
ブレイブ:5
クール:6
パッション:7
テクニック:8
回復しよう!
上記のヒーローは全体回復または継続回復を持っているためおすすめ。
各種評価が高いヒーロー(属性混合/折りたたみ)
みんなの編成例
編集メンバー含む、皆様の編成を掲載しています。
編成例のご提供について
こちらのフォームからご投稿ください。
いただいた画像は自動で掲載&ソートされます。
ソートの優先順:
難易度>特効ヒーロー有無>オートor手動>クリア回数
編成例
↓編成例読み込み。720×600
入手可能な家具
入手可能なプレゼント
入手可能な勲章
イベントヒーロー
イベントフレーム
公式Twitter紹介
わざわざご確認ありがとうございます。そんな効果があったのですね…はじめたての新規のみ適用されるバフなのか、毎イベント適用されるものなのか気になりますが次回確認してみます。ご回答ありがとうございました。
初めてユニオンイベントに参加した頃のスクショを確認したところ、ユニオンイベントで初めて星四カードを手に入れるまではポイントに500%のバフがつくようになっていました。恐らくそれが切れたので5万ptが1万ptになったのだと思います。
お返事ありがとうございます。恒常ブラッドを配布ブラッドに変えただけなので特攻キャラ・フレームを入れ替えたということはないと思うのですが…なんとか完凸はできたので次回のイベントでは注意して見てみます。またわからないことがあったら質問させてください。ありがとうございました!