[Rock_Out_Heroes!] フェイス
最大HP | 最大攻撃力 | 入手方法 | |
---|---|---|---|
17408 | 16192 | オーダー |
オートでの使いやすさ | 攻撃性能 | 回復性能 | サポート性能 |
---|---|---|---|
★★☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ |
バランス / 効果は低めだが、攻撃力と耐久力をサポートできる |
オーダー排出時 | なし |
バーストスキル(進化前) | ギターサウンドも悪くないね |
バーストスキル(進化後) | ここからが本番だよ |
戦闘開始(進化前) | いいよ。暇だし相手してあげる |
戦闘開始(進化後) | 俺のサウンドで楽しませてあげるよ |
戦闘終了 | 俺のプレイ、気に入ってくれた? |
ホームボイス1(進化前) | 〜♪たまにはギターもいいかもね。おチビちゃんみたいに喧しいのは趣味じゃないけど |
ホームボイス2(進化前) | 何かリクエストはある?知ってる曲なら弾いてあげるよ。……特別にね♪ |
ホームボイス3(進化前) | 楽器の方が、女の子よりずっと扱いが楽だよね。面倒だなって思うこともないし? |
ホームボイス1(進化後) | みんなもっと飛び跳ねて♪……って、おチビちゃん風に盛り上げるとこんな感じ? |
ホームボイス2(進化後) | おチビちゃん、まだまだ暴れ足りなそう。……仕方ない、盛り上げてあげようか |
ホームボイス3(進化後) | アハ、みんな盛り上がってる。ジャンルは違っても、音楽ってやっぱり楽しいね……♪ |
フォルムチェンジ
バトルスーツ | スペシャルカット | デコレーション |
---|---|---|
![]() |
なし | 銀サイン |
バーストスキル
ブレイクビーツ
<敵単体> ブレイブ属性特効中ダメージ + 防御DOWN(累積)
※通常攻撃のダメージを元に算出。200%の場合は通常攻撃の2倍
リンクスキル
弾けないとは言ってないよ
バーストゲージを増加させます
レベル1 | レベル2 | レベル3 |
45% | 90% | 180% |
※リンク元→リンク先ヒーローの順で攻撃をする場合に発動。連続でリンクを繋げるとレベルが上昇する
■ページの読み込みコマンドについて
各種DBの読み込みはIDによって制御されています。
コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。
DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。
スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!
ヒーロースキル
ハーモニック・ミキシング
<※初回CT2〜0ターン/スキルレベルで減少><味方全体>攻撃UP(累積/Lv1)
(CT:3ターン)
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
累積Lv1ごとに6% | 累積Lv1ごとに6% | 累積Lv1ごとに6% | 累積Lv1ごとに6% | 累積Lv1ごとに6% |
ビート・ジャグリング
<初回CT3ターン><味方全体>回復+BPを付与
(CT:6~8ターン)
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
7% | 8% | 9% | 10% | 10% |
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
14% | 15% | 17% | 19% | 20% |
(青いボックスを区切りたいので…!スタイルのalert boxを設定しています)
<section class="uk-alert">
会心UP(中) 持続ターン:3
<p>[#wikidb_get_pages(skillData,64)]</p>
</section>
持続ターンは手打ちです。
オーブ付与などスキルレベルに関わらず効果が一定のものは省いて大丈夫です。
※DBが復旧次第読み込みタグに変更をかけていきます。
ヒーローアビリティ
攻撃力UP III
攻撃力を増加させる。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
攻撃力UP600 | 攻撃力UP1200 | 攻撃力UP1800 | 攻撃力UP2400 | 攻撃力UP3000 |
クールメンバーHPUP III
クール属性のチームメンバー全員のHPを増加させる。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
HPUP1% | HPUP2% | HPUP3% | HPUP4% | HPUP5% |
よく使うやつ:
HPUP(I:9、II:10、III:11、IV:12)
攻撃力UP(I:25、II:26、III:27、IV:28)
攻撃力・HPUP(III:22、IV:23)
性能解説
強み・弱み
味方全体を回復できる
効果値は低いものの、味方全体を回復することができる。
フェイスの攻撃力が基準となっているため、スキルで強化した後なら一気に回復することも
編成するだけでクール属性ヒーローのHPが上がる
アビリティでクール属性のヒーローのHPを1〜5%上げることができる。
ロード100%の★4ヒーローは5%でも1200程度上がるため、強力な攻撃を受けても生き残る可能性が上がる。
バースト威力は低い
バースト倍率があまり高くないためアタッカーとしての性能は期待できない。
編成時に確保しておきたいスキル
・防御DOWN(累積)
おすすめのメインフレーム
共通
どれも使いやすいので、スキル効果が被らないように装備するのがおすすめ。
「The Night Pool Party」の場合はSPオーブが必要&防御DOWNは100%が最大値でもったいないため、「狼狽」がおすすめです。
「HORROR NIGHT BUSTERS!」はSPオーブを消費するとスキル性能が上がるため、「狼狽」がおすすめです。
「ウェディング大作戦!」は高HPを保つ必要があるため、「狼狽」がおすすめです。
「夕映夏日」はSPオーブが必要なため、「狼狽」がおすすめです。
アキラ:512、ウィル:513、ブラッド:514、オスカー:515
レン:516、ガスト:517、ヴィクター:518、マリオン:519
ジュニア:520、フェイス:521、キース:522、ディノ:523
グレイ:524、ビリー:525、アッシュ:526、ジェイ:527
おすすめのサブフレーム
注意事項
※以下リストは基本的に完凸の場合を想定して作成しています。
フレームが完凸していない場合は対象キャラのみアビリティが発動します。
アタッカー:会心確率UPアビリティ
安定して会心を出せるようにすることで、ダメージの期待値が上がります!
アタッカー:属性特効アビリティ
得意属性の特効をつけることで、確実にダメージをあげることができます!
アタッカー:バースト威力UPアビリティ
バースト威力が高いカード(大以上の威力など)、ダメージリンク100%を狙う場合はおすすめです!
アタッカー:状態異常特効アビリティ
倍率が高いので、自身またはパーティ内のヒーローが状態異常付与を持っている場合はおすすめです!
毒特効:
裂傷特効:
やけど特効:
麻痺特効:
凍結特効:
気絶特効:
サポーター:同属性メンバー攻撃UPアビリティ
アタッカーの属性に合わせて装備すればアタッカーの攻撃力を上げることが出来ます!
ブレイブ属性:
クール属性:
パッション属性:
テクニック属性:
カードストーリー
ブレイクタイム☆
公式Twitter紹介
わざわざご確認ありがとうございます。そんな効果があったのですね…はじめたての新規のみ適用されるバフなのか、毎イベント適用されるものなのか気になりますが次回確認してみます。ご回答ありがとうございました。
初めてユニオンイベントに参加した頃のスクショを確認したところ、ユニオンイベントで初めて星四カードを手に入れるまではポイントに500%のバフがつくようになっていました。恐らくそれが切れたので5万ptが1万ptになったのだと思います。
お返事ありがとうございます。恒常ブラッドを配布ブラッドに変えただけなので特攻キャラ・フレームを入れ替えたということはないと思うのですが…なんとか完凸はできたので次回のイベントでは注意して見てみます。またわからないことがあったら質問させてください。ありがとうございました!