[ワンダー・クリスマスキャロル] アッシュ
最大HP | 最大攻撃力 | 入手方法 | |
---|---|---|---|
17648 | 15952 | オーダー |
オートでの使いやすさ | 攻撃性能 | 回復性能 | サポート性能 |
---|---|---|---|
★☆☆ | ★★★ | - | ★★★ |
バランス / SPオーブを確保できれば攻防サポートとアタッカーもこなす |
オーダー排出時 | なし |
バーストスキル(進化前) | くたばれチキン野郎! |
バーストスキル(進化後) | プレゼント・フォー・ユー |
戦闘開始(進化前) | チキンが冷めちまったら、ただじゃおかねぇぞ! |
戦闘開始(進化後) | 地獄のクリスマスを味わせてやるよ |
戦闘終了 | メリークリスマス…… |
ホームボイス1(進化前) | 誰が買ってきたのか知らねぇが、フライドチキンは全部俺が頂くぜェ |
ホームボイス2(進化前) | クリスマスじゃなくたって、食いてぇなら好きなときに買って食えば良いんだよ |
ホームボイス3(進化前) | 七面鳥ォ?そんなモンよりフライドチキンの方がうめぇ |
ホームボイス1(進化後) | 欲しいものは自分で手に入れろ。俺は、いつだってそうしてきたぜ? |
ホームボイス2(進化後) | クリスマスプレゼントだ。俺様が恵んでやるんだから、有り難く受け取れよ? |
ホームボイス3(進化後) | あぁ?俺からのプレゼントが欲しいのか?仕方ねぇ、くれてやるよ |
フォルムチェンジ
バトルスーツ | スペシャルカット | デコレーション |
---|---|---|
![]() |
なし | 銀サイン |
バーストスキル
センターオブグラビティ
<敵単体> 大ダメージ / SPオーブ消費 :【パッション属性特効】追加
※通常攻撃のダメージを元に算出。200%の場合は通常攻撃の2倍
リンクスキル
浮かれやがって
会心を増加させます
レベル1 | レベル2 | レベル3 |
10% | 20% | 40% |
※リンク元→リンク先ヒーローの順で攻撃をする場合に発動。連続でリンクを繋げるとレベルが上昇する
■ページの読み込みコマンドについて
各種DBの読み込みはIDによって制御されています。
コマンドの数字部分を変更して読み込みページを指定してください。
DBの一覧ページ左側にある書類アイコンを押すと跳べる個別ページ部分の数字がIDです。
スキル等効果が複数あるものは、効果の数分コマンドをコピペしてデータを読み込んでください!
ヒーロースキル
ギフテッド・イナフ?
<初回CT3ターン><味方単体>対パッション防御UP(大) / SPオーブ消費:【<味方単体>パッション属性特効(大)】追加
(CT:7~9ターン)
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
21% | 23% | 26% | 29% | 30% |
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
21% | 23% | 26% | 29% | 30% |
ラン・レッドノーズド
<味方単体>会心UP(特大) / SPオーブ消費:【<味方単体>会心ダメージUP(大)】追加
(CT:6~8ターン)
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
35% | 38% | 43% | 48% | 50% |
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
28% | 30% | 34% | 38% | 40% |
(青いボックスを区切りたいので…!スタイルのalert boxを設定しています)
<section class="uk-alert">
会心UP(中) 持続ターン:3
<p>[#wikidb_get_pages(skillData,64)]</p>
</section>
持続ターンは手打ちです。
オーブ付与などスキルレベルに関わらず効果が一定のものは省いて大丈夫です。
※DBが復旧次第読み込みタグに変更をかけていきます。
ヒーローアビリティ
HPUP III
HPを増加させる。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
HPUP600 | HPUP1200 | HPUP1800 | HPUP2400 | HPUP3000 |
攻撃力UP III
攻撃力を増加させる。
レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | レベル5 |
攻撃力UP600 | 攻撃力UP1200 | 攻撃力UP1800 | 攻撃力UP2400 | 攻撃力UP3000 |
よく使うやつ:
HPUP(I:9、II:10、III:11、IV:12)
攻撃力UP(I:25、II:26、III:27、IV:28)
攻撃力・HPUP(III:22、IV:23)
性能解説
強み・弱み
会心確率特大UPと会心ダメージUPを同時にかけることができる
効果は味方単体だが、ダメージ・会心確率ともに強力なサポートが可能。
追加効果を発動するにはSPオーブが必要になるが、会心確率UPだけならSPオーブがなくてもかけることができる。
1T目から使用できるため、ナイプキースと一緒に編成するとほぼ毎ターン会心確率が上がった状態を保つことも可能。
パッション属性に対する攻防をサポート
パッション属性特効を発動するにはSPオーブが必要になるが、対パッション防御アップはSPオーブなしでも発動することができる。
最大でダメージを7割まで減らせるため、敵の属性が混合の場合はクール属性ヒーローを保護する目的でも使えそうだ。
バーストスキルの倍率が高い
追加効果を発動するにはSPオーブが必要になるが、特効を発動した場合は350×1.5で525%程度のダメージを叩き出すことができる。
(計算式の関係上、バフの状況によって多少変わるが詳しい説明は割愛する。「ダメージ計算式」を参照)
追加効果を得るためにSPオーブが必要
アタッカーとして使用する場合は3個、サポーターとして使用するには2個SPオーブを確保する必要がある。
オート適性が全くない
前述の通りSPオーブを確保しないと最大限の実力を発揮できない。
オートでは左に配置すればするほど優先して攻撃に参加するため、スキルの使用ターンが来る前にSPオーブを使ってしまうこともしばしば。
サポーターとして使用するのであれば右に配置するのも手だが、アタッカーとして運用する場合は手動を強く推奨する。
編成時に確保しておきたいスキル
・SPオーブ変換or付与
おすすめのメインフレーム
共通
アッシュをアタッカーにする場合、基本的に正義の海賊を装備しておけば間違いないです。
「Escape the Prison」はHeel or Hero?とスキル効果が被るので「無駄な抵抗」か「正義の海賊」を装備しましょう。
「Cheer Go Home Run!」はSPオーブを確保したいので「無駄な抵抗」または「Heel or Hero?」を装備するのがおすすめ。
アキラ:512、ウィル:513、ブラッド:514、オスカー:515
レン:516、ガスト:517、ヴィクター:518、マリオン:519
ジュニア:520、フェイス:521、キース:522、ディノ:523
グレイ:524、ビリー:525、アッシュ:526、ジェイ:527
おすすめのサブフレーム
注意事項
※以下リストは基本的に完凸の場合を想定して作成しています。
フレームが完凸していない場合は対象キャラのみアビリティが発動します。
アタッカー:会心確率UPアビリティ
安定して会心を出せるようにすることで、ダメージの期待値が上がります!
アタッカー:属性特効アビリティ
得意属性の特効をつけることで、確実にダメージをあげることができます!
アタッカー:バースト威力UPアビリティ
バースト威力が高いカード(大以上の威力など)、ダメージリンク100%を狙う場合はおすすめです!
アタッカー:状態異常特効アビリティ
倍率が高いので、自身またはパーティ内のヒーローが状態異常付与を持っている場合はおすすめです!
毒特効:
裂傷特効:
やけど特効:
麻痺特効:
凍結特効:
気絶特効:
サポーター:同属性メンバー攻撃UPアビリティ
アタッカーの属性に合わせて装備すればアタッカーの攻撃力を上げることが出来ます!
ブレイブ属性:
クール属性:
パッション属性:
テクニック属性:
カードストーリー
『ヒーロー』は恋のキューピッド!?
公式Twitter紹介
わざわざご確認ありがとうございます。そんな効果があったのですね…はじめたての新規のみ適用されるバフなのか、毎イベント適用されるものなのか気になりますが次回確認してみます。ご回答ありがとうございました。
初めてユニオンイベントに参加した頃のスクショを確認したところ、ユニオンイベントで初めて星四カードを手に入れるまではポイントに500%のバフがつくようになっていました。恐らくそれが切れたので5万ptが1万ptになったのだと思います。
お返事ありがとうございます。恒常ブラッドを配布ブラッドに変えただけなので特攻キャラ・フレームを入れ替えたということはないと思うのですが…なんとか完凸はできたので次回のイベントでは注意して見てみます。またわからないことがあったら質問させてください。ありがとうございました!