チューバイ

ページ名:チューバイ

チューバイ (Qiubai) [仇白]


基本情報

クラス 前衛  [领主] 領主
陣営 炎国
出身 炎国
種族 エラフィア
レア度 ☆6
性別
絵師 温泉瓜
CV

日本語:寿 美菜子

中国語:蔡海婷

専攻 剣術、世渡り
募集条件

【近距離】【前衛タイプ】【火力】【牽制】

※公開求人では排出されない

特性 80%の攻撃力で遠距離攻撃も行える
入手方法

人材発掘

※アップデート「春分」実装

コスト (凸&昇進後) 18 → 20 (18)
再配置時間 70秒
ブロック数 2
攻撃速度 1.3秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度MAX
最大HP 1041 1488 1959 2480  
攻撃力 299 447 581 718 +50
防御力 191 263 333 402 +50
術耐性 5 5 10 10  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コストー1
3 第二素質強化
4 攻撃力+26
5 第一素質強化
6 コストー1

 

昇進

  必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

30,000

初級前衛SoC x5

 初級アケトン x7

 初級糖原 x4

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「承影」習得

素質「虚突」開放

攻撃範囲拡大

昇進2

Lv80達成

180,000

上級前衛SoC x4

 結晶制御装置 x3

 上級マンガン x6

ステータス上限開放

スキル「問雪」習得

素質「落英」開放

素質「虚突」強化

 

素質

素質 習得条件 効果
虚突 昇進1

足止めバインド状態の敵を攻撃時、

追加で攻撃力の25%(潜在5で+3%)の術ダメージを与える

昇進2

足止めバインド状態の敵を攻撃時、

追加で攻撃力の40%(潜在5で+3%)の術ダメージを与える

落英 昇進2

攻撃時、20%(潜在3で+3%)の確率で攻撃対象を1.5秒間バインドさせる

備考
編注
  • 第二素質は第一素質の処理より先に処理される
  • 第一、第二素質は第一素質の追加術ダメージ以外の
    自身の与える全てのダメージで発動可能
  • 第一素質の追加術ダメージは、ダメージ発生の0.1秒後に発動し、
    自身の特性の影響を受けない
足止め 移動速度-80%
バインド 移動不可

スキル

スキル1

留羽 [攻撃回復] [自動発動]
備考
  • スキルのダメージ、バインド効果終了時のダメージは特性の効果を受けない
  • 実際の効果は、バインドの効果時間と同じ時間経過後(バインド解除が先)、
    対象とその周囲の半径1.7マス以内の敵にダメージを与える。
  • 効果時間中に対象が退場した場合、即座に終了時のダメージが発生する。
  • 効果終了時のダメージの計算時、対象がバインド無効または自身が撤退済の場合、
    ダメージは発生しない。
バインド 移動不可

Lv 効果 初期 消費 持続
1

次の通常攻撃は対象を1.5バインドさせる。

バインド終了時、対象と周囲の敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与える

0 6 -
 

次の通常攻撃時、対象を1.5秒間バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与える

     
2

次の通常攻撃時、対象を1.5バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の190%の術ダメージを与える

0 6 -
3

次の通常攻撃時、対象を1.5バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の200%の術ダメージを与える

0 6 -
4

次の通常攻撃時、対象を2バインドさせる。

バインド効果の終了時、対象と周囲の敵全員に攻撃力の210%の術ダメージを与える

0 5 -
5

次の通常攻撃時、対象を2バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の220%の術ダメージを与える

0 5 -
6

次の通常攻撃時、対象を2バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の230%の術ダメージを与える

0 5 -
7

次の通常攻撃時、対象を2.5バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与える

0 5 -
8

次の通常攻撃時、対象を2.5バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の260%の術ダメージを与える

0 5 -
9

次の通常攻撃時、対象を2.5バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の280%の術ダメージを与える

0 5 -
10

次の通常攻撃時、対象を3バインドさせる。

バインド終了時、対象とその周囲の敵全員に攻撃力の300%の術ダメージを与える

0 4 -

 

スキル2

承影 [攻撃回復] [手動発動]
備考
  • スキルの発動/終了時のダメージは特性の影響を受けない
  • 発動時の攻撃が、対象に1.2秒の足止めを追加で付与する
  • 表記されたスキル持続時間に発動時の攻撃の時間は含まれない。
    発動時の攻撃後、攻撃力が上昇し、攻撃範囲内の敵に足止めを付与、
    4.88秒経過後、終了時のダメージが発生し、
    持続時間終了時に攻撃力上昇、攻撃範囲内の足止め付与が終了する
足止め 移動速度-80%

Lv 効果 初期 消費 持続
1

 

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の150%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+60%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の150%の物理ダメージを与える

 

【効果範囲(全Lv共通)】

0 14 5秒
2

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の165%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+65%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の165%の物理ダメージを与える

1 14 5秒
3

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の180%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+70%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の180%の物理ダメージを与える

2 14 5秒
4

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の195%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+75%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の195%の物理ダメージを与える

2 13 5秒
5

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の210%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+80%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の210%の物理ダメージを与える

3 13 5秒
6

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の225%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+85%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の225%の物理ダメージを与える

4 13 5秒
7

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の240%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+90%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の240%の物理ダメージを与える

 

4 12 5秒
8

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の260%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+100%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の260%の物理ダメージを与える

4 11 5秒
9

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の280%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+120%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の280%の物理ダメージを与える

5 11 5秒
10

前方範囲内の地面にいる敵に攻撃力の300%の術ダメージを与える

攻撃範囲が変化し、攻撃力+140%、攻撃範囲内の地面にいる敵全員を足止めする。

スキル終了時、範囲内の地面にいる敵に攻撃力の300%の物理ダメージを与える

5 10 5秒

 

スキル3

問雪 [自動回復] [手動発動]
備考 攻撃速度上昇効果は通常攻撃終了毎に発動
Lv 効果 初期 消費 持続
1

 

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+20%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+8(最大4回まで)

 

【効果範囲(全Lv共通)】

32 64 30秒
2

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+23%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+9(最大4回まで)

32 63 30秒
3

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+27%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+10(最大4回まで)

34 62 30秒
4

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+30%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+10(最大5回まで)

34 61 30秒
5

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+33%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+11(最大5回まで)

36 60 30秒
6

攻撃範囲拡大、攻撃力+37%、通常攻撃が術攻撃になり、敵3体を同時に攻撃、

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃する度に自身の攻撃速度+12(最大5回まで重複可能) 

36 59 30秒
7

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+40%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+13(最大5回まで)

38 58 30秒
8

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+45%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2、

第一素質の与ダメージが1.5倍まで上昇。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+13(最大6回まで)

40 57 30秒
9

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+50%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2、

第一素質の与ダメージが1.75倍まで上昇。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+13(最大7回まで)

43 56 30秒
10

攻撃範囲が拡大し、攻撃力+55%。通常攻撃が術攻撃になり、攻撃対象数+2、

第一素質の与ダメージが2倍まで上昇。

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃するたびに自身の攻撃速度+13(最大8回まで)

45 55 30秒

 

スキル強化

スキルレベル 必要素材
1→2 アーツ学 I x5
2→3

アーツ学 I x5

 破損装置 x4

 エステル原料 x4

3→4

アーツ学 II x8

 初級源岩 x7

4→5

アーツ学 II x8

 初級糖原 x4

 初級アケトン x4

5→6

アーツ学 II x8

 中級アケトン x6

6→7

アーツ学 III x8

 切削液 x5

 人工ゲル x3

留羽

7→8

アーツ学 III x8

上級アケトン x4

 RMA70-12 x4

留羽

8→9

アーツ学 III x12

 結晶回路 x4

 上級合成コール x8

留羽

9→10

アーツ学 III x15

 結晶制御装置 x6

 上級砥石 x4

承影

7→8

アーツ学 III x8

 精錬溶剤 x4

 合成コール x8

承影

8→9

アーツ学 III x12

 融合ゲル x4

 上級アケトン x8

承影

9→10

アーツ学 III x15

 焼結核凝晶 x6

 上級異鉄 x4

問雪

7→8

アーツ学 III x8

上級砥石 x3

 中級アケトン x4

問雪

8→9

アーツ学 III x12

 上級装置 x4

 上級切削液 x6

問雪

9→10

アーツ学 III x15

 融合剤 x6

 結晶回路 x5

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
前衛エキスパートα

実戦技術:領主
初期 訓練室 訓練室で協力者として配置時、前衛の訓練速度+30%
昇進2 訓練室

訓練室で協力者として配置時、前衛の訓練速度+30%

訓練者の職分が  領主であるとき、

訓練速度がさらに+45%

 


コーデ

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

 


評価(2023/02/23)

 

2023/02/23 アップデート 生息演算「砂に潜む炎」 段階で公開の評価論文

翻訳元:【方舟实战论85】超强力的体系大C!但是单上乏力?

動画投稿者からの挨拶

皆さんどうも2000元課金してやっと引けた彩虹です。

今回は新☆6  チューバイ の実践論です。

 

 のスキルは理解しやすいですが、評価がよく変わるのを感じます。

ならば彼女は一体実戦で使えるかどうか、使用する際のテクは何か。

それでは本編です。

基礎分析

  攻撃力 防御力 HP
 チューバイ 768(794) 452 2480
 シルバーアッシュ 763(789) 447 2560
 ソーンズ 741(767) 472 2612
注:()內は潜在6の数値、領主の基本攻撃間隔は1.3s、術耐性10

 の同職分とのステータスに差はあまりなく、攻撃力がやや高い。

 

 領主の特性は遠距離攻撃時、攻撃力が80%になり、ある程度通常攻撃による雑魚処理能力に影響する。

ただし☆6達の主な攻撃手段はこの特性を無視するので影響はあまりない。

素質1について

素質 習得条件 効果
隙入り 昇進1

足止めバインド状態の敵を攻撃時、

追加で攻撃力の25%(潜在5で+3%)の術ダメージを与える

昇進2

足止めバインド状態の敵を攻撃時、

追加で攻撃力の40%(潜在5で+3%)の術ダメージを与える

素質1隙入りの効果は  が足止め、バインド状態の敵を攻撃する際、

 

追加で攻撃力に比例する術ダメージを与える。

この追加ダメージは独立しており、特性の影響を受けない。

効果が発動したとき、敵に  の攻撃の残影がかかる。

 

素質1は  S1,  S2においての高防御力の敵に対する攻撃の手段だが、

ほとんどの場合は素質2か、ほかのオペレーターと合わせ、  S3のダメージを上げる手段として使う。

素質2について

素質 習得条件 効果
落英 昇進2

攻撃時、20%(潜在3で+3%)の確率で攻撃対象を1.5秒間バインドさせる

 

素質2落英の効果は  の攻撃時20から23%の確率で敵を1.5sバインドする。

素質2の確率は高くなく、時間も短いので、ほとんどおまけだが、

ローグライクでの  寄生兵対面で救われるかもしれない。

 

素質2は1より先に適用され、  S3のコントロールとダメージの核心である。

 

ただし単独運用だと不安定だ。

 

そのほかに、  の二つの素質は素質1以外のダメージによって発動できる、

例えば  S1と  S2の範囲ダメージは

多数の敵に素質1、2の効果を発動でき、たまに意外な効果がある。

スキル1について

留羽 [攻撃回復] [自動発動]
備考
  • スキルのダメージ、バインド効果終了時のダメージは特性の効果を受けない
  • 実際の効果は、バインドの効果時間と同じ時間経過後(バインド解除が先)、
    対象とその周囲の半径1.7マス以内の敵にダメージを与える。
  • 効果時間中に対象が退場した場合、即座に終了時のダメージが発生する。
  • 効果終了時のダメージの計算時、対象がバインド無効または自身が撤退済の場合、
    ダメージは発生しない。
バインド 移動不可

Lv 効果 初期 消費 持続
1

次の通常攻撃は対象を1.5秒バインドさせ、

このバインド効果の終了時、対象と周囲の敵全員に攻撃力の180%の術ダメージを与える

0 6 -
7

次の通常攻撃は対象を2.5秒バインドさせ、

このバインド効果の終了時、対象と周囲の敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与える

0 5 -
10

次の通常攻撃は対象を3秒バインドさせ、

このバインド効果の終了時、対象と周囲の敵全員に攻撃力の300%の術ダメージを与える

0 4 -

 

 S1留羽発動後、次の攻撃は敵を数秒バインドする、

バインド終了後対象とその周囲に攻撃力に比例する術ダメージを与える。

ギミックでは、  S1の効果範囲は半径1.7マスで、スキルダメージは特性の効果を受けない。

敵がバインド前に倒された場合、範囲ダメージは前倒しして発動する。

 

対単攻撃時、  S1のバインドは  S1とそのあとの攻撃二回は素質1を発動できる。

注意点として、範囲ダメージ自体は素質1を発動できないが、

範囲ダメージが素質2を発動した場合、この範囲ダメージは素質1を起動できる。

 

実戦では  S1の遅延ダメージは即座に前線の圧力を下げられないが、これを使って、

後方の敵がバインドされた敵に近づくのを待って、ダメージ最大化を図れる。

初期では術ダメージは強く、  S1の範囲は広く、  は立ち位置を探しやすいので、

新ドクターにとってはサブアタッカーになり、ドローン対策にもなる。

 

コントロールに関してはLv7のバインド効果は普通で、おまけ程度だ。

ゲーム終盤では  S1は素質1の効果で対単DPSは  イグニッション系スキルの中では悪くない。

ただし範囲ダメとしては普通。

 

特化3  S1の範囲ダメは2382(  シー   S1モジュール抜きで3611)、

4回攻撃(5.2s)ごとに一回発動する。

同時にこれは攻撃回復スキルなので、継続的に接敵しないとダメージ効率が下がるので、

放置プレイの際だけ使うといいだろう。

ただしダメージより、バインドと攻撃回復で遊ぶほうが面白そうだ。

 

通常マップでは、  ステインレス  S2と

 チェン  S1で一人の敵に対し長時間のコントロールを実現でき、

具体的には攻撃で素質2を発動する回数による。

 

   S2で  ケオベ の  S1に充電し、

 と合わせることで似たような効果を実現できる。

ダブルバインドはスタン免疫の敵に有効だ。

 

 S1が最も活躍するのはローグと保全で、ローグで攻撃速度を上げると、

 ダック卿、  ゴプニク、または  ルシアンは永遠に一マスに留まり、

バインド中は安定して  S1のダメージを出せるので、実際のダメージは悪くない。

保全では  前衛3  先鋒2重ねれば似たような効果になる。

ただし完璧にバインドしたければ素質2の確率が発動するまで回す必要がある。

特化に関しては、遊び心があるドクターや放置流ドクターは特化3でSP要求を減らすほうがいい。

一般ドクターは必要ない。

スキル2について

承影 [攻撃回復] [手動発動]
備考
  • スキルの発動/終了時のダメージは特性の影響を受けない
  • 発動時の攻撃が、対象に1.2秒の足止めを追加で付与する
  • 表記されたスキル持続時間に発動時の攻撃の時間は含まれない。
    発動時の攻撃後、攻撃力が上昇し、攻撃範囲内の敵に足止めを付与、
    4.88秒経過後、終了時のダメージが発生し、
    持続時間終了時に攻撃力上昇、攻撃範囲内の足止め付与が終了する
足止め 移動速度-80%

Lv 効果 初期 消費 持続
1

直ちに前方範囲にいる地面敵全員に攻撃力の150%の術ダメージを与える。

それ以降のスキル効果時間中は、

攻撃範囲変化、攻撃力+60%、攻撃範囲内にいる地面敵全員が足止めされる。

スキル終了時、攻撃範囲内にいる地面敵全員に攻撃力の150%の物理ダメージを与える。

【効果範囲(全Lv共通)】

0 14 5秒
7

直ちに前方範囲にいる地面敵全員に攻撃力の240%の術ダメージを与える。

それ以降のスキル効果時間中は、

攻撃範囲変化、攻撃力+90%、攻撃範囲内にいる地面敵全員が足止めされる。

スキル終了時、攻撃範囲内にいる地面敵全員に攻撃力の240%の物理ダメージを与える。

4 12 5秒
10

直ちに前方範囲にいる地面敵全員に攻撃力の300%の術ダメージを与える。

それ以降のスキル効果時間中は、

攻撃範囲変化、攻撃力+140%、攻撃範囲内にいる地面敵全員が足止めされる。

スキル終了時、攻撃範囲内にいる地面敵全員に攻撃力の300%の物理ダメージを与える。

5 10 5秒

 

昇進1後、  はスキル  承影を習得し、スキル起動後、攻撃範囲を変化し、

範囲内の地面敵に攻撃力に比例する術ダメージを与え、

それらに足止めを付与し、  の攻撃力を上昇する。

スキル終了時に、範囲内の地面敵に対し、再度物理ダメージを与える。

ギミックに関しては、スキル起動後、  の攻撃範囲は直線の4マスになり、

スキルの最初と最後の術&物理ダメージは両方素質1,2の効果を発動でき、特性の効果を受けない。

ただしこの二つのダメージは、自身のスキルの攻撃力上昇の影響を受けない。

 

S2の攻撃範囲は直線だが、上記の二つのダメージは自身がブロックしている敵にも判定があり、

スキル時間内の5sで、  は4回攻撃できる。

最後に、上記二種のダメージは空中の敵に適用されない。

実戦では、昇進1初期では  S2起動後のダメージは低くなく、

地面オペレーターが直線攻撃範囲でも高台より配置場所を見つけやすく、

接敵、盾後ろ、盾横、または複数の線路を守るのも悪くない。

 

S2でダメージが一番高いのはラストの物理ダメで、敵が多い場合、

事前にスキルを起動することで、足止めを使って敵を止めし、敵を一蹴することが出来る。

 バクダンムシ相手の時に最も顕著だ。

 

ただしこれは同時に欠点であり、  S2は攻撃回復なので、よくスキル起動後、

雑魚を処理したが、次の高圧Waveでは回転が足りないなど。

 

これは新規ドクターが充電オペレーターが存在しない時、

演習を繰り返して、タイミングを合わせるしかない。

 

ゲーム終盤では  S2は  S3と比べて、通常ステージで使いやすく、

特化3の  S2のラスト物理ダメは5716.8で、

通常攻撃5sのダメージ込みだと1.9万ぐらいになる(具体的なデータは表上:動画内5分28秒)。

 

ただし  S2はLv7と特化3で5000ぐらいのダメージ差があり、特化しないと使いづらい。

特化しても、気持ちよく使うには充電オペレーターも必要なので、

一般ドクターにお勧めの組み合わせは  +  +  濁心スカジ  S2だ。

 

脳筋でダメージも十分なので、  は敵によって  S2,  S3の間で選べば良い。

注意点としてこの組み合わせは  が居ないとダメージが大幅に減る。

 

  S2は充電効率が高いが配置可能マスへの要求も高く、実際は  より楽ではない

 

ダメージ以外にも  S2の5sの足止めも利用価値がある。

敵溜め以外に、敵の攻撃路線が直線の場合、強制移動オペレーターと合わせて、

敵が近づいたら押し出し、  S2の回転がたまったらもう一度使用できる。

 

 エンフォーサー  S2と  エフイーター  S2の

スキル回転は短いので、相性がいい。

 

そのほかにも  アンジェリーナ マンティコア

 フィリオプシスなどと組み合わせても良い。

 

ただしこの組み合わせを使う場合、  の攻撃範囲から押し出し、

スキルの回転効率を低くしないように注意する必要がある。

 

特化に関して  が好きで普段から使いたいドクターは特化3で、それ以外は無視していい。

スキル3について

问雪 [自動回復] [手動発動]
備考 攻撃速度上昇効果は通常攻撃終了毎に発動
Lv 効果 初期 消費 持続
1

攻撃範囲拡大、攻撃力+20%、通常攻撃が術攻撃になり、敵3体を同時に攻撃、

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃する度に自身の攻撃速度+8(最大4回まで重複可能) 

【効果範囲(全Lv共通)】

32 64 30秒
7

攻撃範囲拡大、攻撃力+40%、通常攻撃が術攻撃になり、敵3体を同時に攻撃、

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃する度に自身の攻撃速度+13(最大6回まで重複可能) 

38 58 30秒
10

攻撃範囲拡大、攻撃力+55%、通常攻撃が術攻撃になり、敵3体を同時に攻撃、

第一素質によるダメージが2倍になり、

特性による遠距離攻撃時の攻撃力低下が無効化され、

攻撃する度に自身の攻撃速度+13(最大8回まで重複可能) 

45 55 30秒

 

昇進2後、  はスキル  問雪を獲得する。

スキル起動後、  の攻撃範囲を拡大し、攻撃力と素質1の倍率をアップ、

術ダメージになり、同時に3体攻撃する。攻撃するたびに攻撃速度を上限まで上昇する。

そして遠距離攻撃はダメージを軽減しなくなる。

 

S3起動後は攻撃範囲が  中堅術師と同様になり、

攻撃速度上昇効果は毎回の攻撃の後に適応される。

特化3時、最大で0.633sになる。

実戦では、攻撃速度がどんどん上がるので、

使用時はできるだけ標的の敵が来る前に起動したほうがいい。

 

Lv7の  S3は素質倍率の上昇はなく、昇進2仕立ての  S3は

高術防御の  遊撃隊盾兵を丁度削れる。

他が育成できていない場合の受け渡し役としてはいいが、

スキルの回転が長いので、新ドクターは  を同時に採用するのをお勧めする。

もしくは  シルバーアッシュ スルト同様、差し込みで使用するなど。

 

S3の特化3のメリットは多く、特化3時、素質の確率を織り込み済みで、

総ダメージは76311.9(攻撃回数=43)です。

一部のドクターによると、高難易度ステージでの  のダメージ効率は悪く、

回転に見合っていないとの意見がある。

 

実際では現在メインストーリーで術ダメージの負担になるエリート敵、

 遊撃隊盾兵隊長は62500HP同等(25000HP/0.4術防)、

 ダブリンヘタイロイ上級影刃は66666HP同等(20000HP/0.3術防)は

余裕で   S3によって削り切ることが出来るので、ダメージは十分ある。

 

なぜ理論上は足りて、実戦だと足りなくなるかというと、

S3は攻撃速度を上昇させる必要があり、敵を倒すのに時間がかかり、

ほかにもバインドの確率や術耐性無視を持っていないので、

ダメージ量が不安定で、高術耐性の敵に対してのダメージ減衰が激しく、

同時に3体しか攻撃しないので、大量の敵が押し寄せてくると、

総ダメージは高い確率で  リン  S3より低くなる。

 

だから総ダメージではなく、スキルに注目する必要がある。同時に見落としやすいがDPHで、

術ダメと術耐性は比率で計算されるのでDPHは総ダメージに影響しないが、

DPHはヒット当たりのダメージに影響し、5ヒットで倒すと2ヒットで倒すのには違いがある。

ただしDPHは高ければいいと言うわけでは無く、過剰ダメージの問題もあるので。

 

これに関してはいつか配信か単独で動画を出します。

 

S3はいろんな欠点がありますが、  スズランと合わせればほとんどの問題が解決でき、

 +   S3で、安定して143709.8のダメージを出せます。

 

ただし   S3のバフは足止めとダメージだけではなく、

DPHの上昇は、  の大量敵に対して効率的にダメージを出せるようになる。

 

同時に、足止めと素質2のバインドの確率が組み合わさることで、

敵は30s間、1マス以下しか動けない。そして、この2つのスキルの回転はかみ合うので、

組み合わせとしては最高だ。

 

 が居なくても  を使いたい場合、総ダメージだけを見るなら、

 パッセンジャーの  S2がいい。

ただし  の  S2は  の攻撃範囲外の敵にもあたりやすい。

 

そのほかに、  カーネリアンの  S2もいいが、高台の位置への要求が高めだ。

 

対単の場合、   S2、対多はYモジュールの  S3がいい。

低レアの場合、  イースチナか、  アーススピリットが使えるが、

これらは育成されていない傾向が強く、このために育成する必要もない。

 

モジュール付きの  イーサン  S2は丁度、ほとんどの敵をバインドし、

移動不可にできるが、ダメージがあまり出ない。

 

他には持続時間が10sの  サイラッハ  S3で、

 攻撃速度が十分上がってから、使うといい、ほかの持続時間が短いバフも同様だ。

 

多数のオペレーターで組み合わせる場合、  、  焔影リードの  S3を基に、

術蒸発体系を使えば高い上限を得られる。

  S2と比べて、この体系はブロック数に頼らない。

当然   S2と  を合わせてダメージを出すこともできる。

 

常設ステージの場合、  ムリナール、  遊龍チェン、  百錬ガヴィルなどの

決戦技と交代で使って脳筋してもいいだろう。

 

最後に、現環境で対単ダメージが一番高い組み合わせを紹介したい、

 +  +  の組み合わせだ。

 

 本体が砲台を一つ攻撃し、  が2つの砲台を攻撃し、

砲台の範囲ダメージがお互いを充電しあえる状況下に置いて、

S3は45回砲撃でき、

総ダメージは33万になる(  +  +  血掟テキサスは26万)。

 

そのうち20万は砲台の物理ダメージで、攻撃力は3000、破甲ラインも低くなく、

 の  S3を組み合わせたら、ダメージは56万になれる。

当然、これを実現する条件は   S2の条件より難しく、

膨大な配置可能マス、および多大なコストが必要だ。

 

ただしこの組み合わせの劣化版、すなわち砲台を隣り合わせで置かない場合でも、

ダメージは26万あり(砲台12万+  14万)、上記の  の組み合わせと同等だ。

もしくは砲台に遠距離攻撃だけさせる場合でも12万のダメージを出せる。

砲台はいろんな敵のギミックを無視するので、常設ステージで使うには、悪くない。

 

注意点として、  の攻撃範囲内に3体以上の敵がいる場合、

砲台を対象に取らないので、このギミックは崩壊する。

なので、この組み合わせは大量の敵が押し寄せている場合はあまり有効的ではない。

特化に関しては、もし  を引けたのなら、特化3はしてもいいだろう。

ローグライクと保全駐在について

最後にローグと保全に関してだが、ローグは  S1を使った永続バインドがある。

S3の術ダメは高等級のミズキローグでは効きづらいので、低等級なら悪くない。

初期は人文主義分隊で、  S2を使って場を持たせることが出来る。

ルシアンローグでは傷心の大鎖以外なら問題はあまりない。

保全では  のスキルはすべて悪くなく、

特に  S1と S3は、雑魚処理と対ボス戦力になる。

ただし気持ちよく S3を使うには、  が必要だ。

 


セリフ

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる
秘書任命 影のようにぴたりと側に侍ることはありませんが、必要な時には必ずそこにいます。安心してください。
会話1 出勤申請に、装備の審査、任務の評定……ロドスの手続きは面倒すぎます。軽々に事にあたるのは問題が生じやすいですが、後先をぐずぐずと気にしすぎるのも、じれったいですから。何か御用があるなら私に直接申し付けてください。細かな判断はこちらでいたします。
会話2 聞くところによれば、師もロドスに滞在しているとか?緊張しないで、大したことではないですよ。玉門での一別以来、私の腕が上がったかどうか、師も関心を持っているだろうと思ったまでで……それにしても、長く生きて見聞も広く、本来洒落であるべき方が、誰よりも不自由な生き方をしているのですから。ドクター、貴公もですよ
会話3 親父殿は雪が嫌いでした。大雪が降ると、水賊は商売あがったりになるので、私の名は一文字きり「白」と。「仇白」、白に仇なすという意味です。人は、雨露霜雪や、天災に人災などのままならぬことと行き合った時に、己を納得させる言い訳を探すものです。私にとっては、生まれた日が大雪だった、ただそれだけのことですよ。
昇進後会話1 世の流れに身を任せたまま死んだ者、居場所を追われて賊に身を落とした者、血族や親友を死地に追い込んだ者、様々な人を見てきました……「世の道艱険にして、公義求め難し」、この大地で生きようと望むのは誰にとっても難しいことです。けれど、それは不義の道を選んでいい理由にはなりません。絶対に。
昇進後会話2 剣で解決できることであれば、いっそ楽。でも残念なことに、大抵の事は大河に流されたように、泥も砂も何もかもが一緒くたになっているものです。あの村みたいな相手に、これからも会うことはあるでしょう。次はもっと上手くやれるなんて確信はないですが、善は善、悪は悪で、明確に区別されるべきものです。私は自分の答えを見つけ出しますよ、必ず。
信頼上昇後会話1 皆の前で剣術を披露しろと?ドクター、見るだけでは身につきませんよ。録武官の小僧も十数年師について広く武術を学び、少々の成果は得ましたが、結局体の方は弱くてしょうがなかったし……まあ、ちょうど予定も空いていますから、皆と手合わせして鍛錬しましょう。
信頼上昇後会話2 鋭利な剣ほど折れやすいもの。人の憎しみだって同じ……道理は頭で理解できても、一度全てに向き合い受け止めてからでないと、降ろすことはできない荷です。私は師に仇も恩もあります。仇は、己のやり方で果たしました。恩も、忘れてはいません。それだけです。
信頼上昇後会話3 玉門の件は終わり、私もあの場所に残る必要はなくなった。故郷の砦も、もはや一筋の川が姿を残すのみ。つまり、私も「根なし」と言えます。根なしなら根なしでいい。現にこうしてロドスに遇ったではないですか。この剣の使い所はどこかしらあるものだ。天地よ広く、死すればすなわち我を埋めよ。
放置 ふぅ……滅多にない寸暇、滅多にない好天だ。
入職会話 こんにちはドクター、私はチューバイと申す者。ロドスにどれだけ留まるかはまだわかりませんが、萍水相逢であっても、巡り合わせであることに変わりない。我々は良い関係を築けるでしょう。
経験値上昇 玉門にいた頃は、師も私の戦いの記録を余さず確認したもの。武人にとって、指導を得られるというのは、良いことでしかないですから。
昇進1 剣を握るのは何のためか。不義を正すためです。
昇進2 炎国の北方にある砂漠で、ある種の羽獣を見たことがあります。棲息地が消滅に瀕していた彼らは、群れを作って飛び、濡らした体で遠方から水を持ち帰っていました……獣ですらこの働きだ、我々人ができることは、もっと多いでしょう。
編成 ちょうど剣を研いだところです。
隊長任命 ……いいでしょう、各位としばし道を共にしましょう。
作戦準備 道中で気力を使いすぎないように。
戦闘開始 名乗りは不要だ。
選択時1 剣は鞘中に在り。
選択時2 心は自由に飛ぶ。
配置1 実際の戦場であれば、解決するのはかえって楽だ。
配置2 露重く、草低し、なにやらおかしい。
作戦中1 殺気が隠せていないぞ。
作戦中2 手加減はできない、御免!
作戦中3 これが貴様らが悪事を働く理由か?
作戦中4 懺悔すべき相手が違うぞ。
☆4で戦闘終了 ドクター、さあ、戻りましょう。
☆3で戦闘終了 最後まで、私はあやつらが何のために剣を手にしたかわかりませんでした……もしかしたら、本人たちにもわかっていないかもしれない。
☆2以下戦闘終了 なんてことはない。この世には完全無欠の剣技も瑕疵のない勝利もない。何より、殺戮への執着などというのはあってはならないものです。
作戦失敗 同じ技を百回千回と使っていたところで、しくじる時はある。ドクター、得失を論ずるなかれ、力を尽くしたならそれでいいのです。
基地配属 部屋の内装は貴公が手配を?いえ、なにも。江湖を渡る身ですから、こだわりなんてありません。
タッチ1 今回は冗談だということにしておきます。次があれば……
信頼タッチ ドクター、いかがでしょう、私の修練に付き合ってくれませんか?
タイトルコール アークナイツ。
挨拶

ドクター、鍛錬にあたってさぼりは厳禁です。

 

バックストーリー

「刃は鋭ければ鋭いほど、折れやすもなるものです。まるで人が心の中に抱く恨みのように......」

-

「私の名前はチョウバイです。今回どれほどロドスに滞在するかは、まだはっきりとしませんが、例えこれが萍水相逢のようなものであったとしても、よい巡り合いであると信じています。互いによく付き合えることを願っています。」

--

三月三、艶陽の天。

秋葉落ちて、雪山に満ちる。

砥石は小さく、斗笠は円い。

路平ざるを見れば剣一太刀、大江を両辺に分かつ。

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/51055

大陸公式告知

https://weibo.com/6279793937/MsG7DbwNr


 

このページの累積ビュー数: 73614

今日: 13

昨日: 53

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MTMxZWQ5M

ティフォンガチャすり抜けでイネス(被り)きた!とおもったらチューバイ(未所持)だった件
見た目似すぎやろ・・・

返信
2024-02-27 17:46:01

名無し
ID:ZDQ2OTZmY

次の指名もう欲しいやつもいなくなってきたのでチューバイでも取るかな

返信
2024-01-30 03:02:46

名無し
ID:ODRiYTBhM

>> 返信元

わからないこと聞いてるんだからいいんじゃないか?ネガキャンじゃないだけマシだろ。
気にしすぎ

返信
2023-09-28 18:10:52

名無し
ID:NTE4NDE2M

>> 返信元

これは晒し行為でマナー違反では?

返信
2023-09-28 00:20:36

名無し
ID:YWE5ZTM3Y

>> 返信元

マルチポストはマナー違反等の行為にあたるのでしょうか?
スレッド利用におけるマナーに明るくないためそのあたりのことを理解しておりません。

返信
2023-09-27 23:54:06

名無し
ID:Yjg5ZmMyN

>> 返信元

白wikiに「wjzmoTppVKo」でマルチポスト。

返信
2023-09-27 23:37:38

名無し
ID:YWE5ZTM3Y

チューバイS3について分からないことがあるのですが、攻撃するたびに攻撃速度が上昇するという性質は、完全にHit回数依存で素質による追加ダメージや複数体の敵への同時攻撃などすべてに反応するのでしょうか、それとも1攻撃アクション毎なのでしょうか。

返信
2023-09-27 22:33:52

名無し
ID:MGU3NjcyO

長い間やってると置くだけ厨キャラとかもうどうでもよくて、
こういう組み合わせて遊べるキャラだけ引きたくなるんだよな

返信
2023-09-16 11:07:08

名無し
ID:M2YwYTRkZ

ネガキャン勢は無視しとけばいいのだから燃料与えるのをやめよう

返信
2023-09-07 01:45:37

名無し
ID:MTJjZTE4Y

単騎!?って思ったら重装2医療2添えてたわ
まあ当たり前か

返信
2023-09-06 19:48:09

名無し
ID:ZDFiZDFkN

よく分からんけど結局この人ってCV-8のボスも「強いガヴィル」とやらで単騎で倒したってことでいいの?

返信
2023-09-06 19:37:15

名無し
ID:MzE0ODljO

>> 返信元

コロコロ変わってるように見えるかぁ。何度計算しても取り回しを考えても弱いという結論にしかならんとしか言ってないが。机上の計算だけじゃわからんと思って実際使った実感を持った根拠のある感想だからな

返信
2023-09-06 16:59:35

名無し
ID:ZDFiZDFkN

運用方法がまるで違うスルトと火力比較されても・・・
スルトはスキル打ったあとも生き残ってる・・・ってコト?!

返信
2023-09-05 23:51:00

名無し
ID:NTA3MGRmM

サーミだとリードが強くてサリアスズランが取られるピックだから介護されそうなのに
ムリおじ使わない前提じゃないとプライオリティがっつり落ちて二番手以降だと暖気とか耐性でスルトに分が悪いんよなあ
術で耐性無視とか無く対空できる地上枠なら回転欲しかったね

返信
2023-09-03 23:05:15

名無し
ID:YzViNGYzZ

詳細な火力は条件によってコロコロ変わるから一概には言えんのだけど、
結局はガヴィルS2互換くらいの性能でスキルカバー率で完敗してるっていうのが厳しい所

返信
2023-09-03 16:43:39

名無し
ID:MDhmNjE4O

ガヴィルと比べるのはどうかと思うが足止めバインドと組む前提で比較するのもそれはそれで微妙だと思うけどな
スズランが高難度でハマった時限定みたいな話になる

返信
2023-09-03 15:48:35

名無し
ID:NWFiYTdjN

単騎でしか比較できないってのは、エアプと見られても仕方ないぞ。
ほとんどありえないんだから。

返信
2023-09-03 15:16:59

名無し
ID:NjhiMGQxZ

チュウバイはアクナイキッズサンドバック全一キャラやな

返信
2023-09-03 12:49:44

名無し
ID:OWM0MTEwZ

スズラン前提なら脆弱も入るだろ
言ってることもコロコロ変わるしネガキャンするようなやつはやっぱやばいね

返信
2023-09-03 09:07:13

名無し
ID:Y2EyYmJlY

間違えてるのはキャラのネガキャンに時間を費やそうっていう判断のほうでしょ

返信
2023-09-03 07:16:16

NG表示方式

NGID一覧