ヴィジェル

ページ名:ヴィジェル

ヴィジェル (Vigil) [伺夜]


基本情報

クラス  先鋒  [战术家] 戦術家
陣営 シラクーザ
出身 シラクーザ
種族

ループス

レア度 ☆6
性別
絵師 hou
CV

日本語:KENN

中国語:张桐铭

イタリア語:Alessandro Pili

専攻 交渉、近接格闘
募集条件

【先鋒タイプ】【遠距離】【COST回復】【牽制】

※公開求人から排出されない

特性

攻撃範囲内で戦術召集点を指定し援軍を召喚できる

援軍がブロック中の敵を自身が攻撃する時、攻撃力が150%まで上昇

※[編注] 高台にしか配置できない

入手方法

イベント配布

※アップデート「シラクザーノ」実装

コスト (凸&昇進後) 15 → 17 (14)
再配置時間 70s
ブロック数 1
攻撃速度 1.0s

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度MAX
最大HP 785 1122 1439 1755  
攻撃力 195 287 378 462 +80
防御力 54 91 130 154  
術耐性 0 0 0 0  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コスト-1
3 再配置時間-10秒
4 コスト-1
5 第二素質強化
6 コスト-1

 

昇進

  必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

 30,000

 初級先鋒SoC x5

 初級源岩 x11

 初級異鉄 x5

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「統率者の恩賞」習得

素質「群狼の統率者」強化

攻撃範囲拡大

昇進2

Lv80達成

 180,000

 上級先鋒SoC x4

 結晶制御装置 x3

 上級装置 x4

ステータス上限開放

スキル「統率者の威厳」習得

素質「飢えたる群狼」開放

素質「群狼の統率者」強化

 

素質

素質 習得条件 効果
群狼の統率者 初期

戦術召集点に2体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能

30秒ごとに「狼の隻影」が1体増える

(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、

「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)

昇進1

戦術召集点に2体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能

27秒ごとに「狼の隻影」が1体増える

(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、

「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)

昇進2

戦術召集点に2体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能

25秒ごとに「狼の隻影」が1体増える

(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、

「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1)

飢えたる群狼 昇進2

「狼の群れ」にブロックされている敵を攻撃時、

ヴィジェルと「狼の群れ」が対象の防御力を175無視(潜在5で+25)

備考
編注

※狼影が消費し切った時、群狼は戦術召集点状態になる、

 復活時間は狼影の自然回復時間(25秒)に等しく、復活後は狼影1匹を有する。

召喚物性能

  昇進0初期 昇進0MAX 昇進1初期 昇進1MAX 昇進2初期 昇進2MAX
最大HP 500 650 685 836 880 1100
攻撃力 149 213 220 294 304 371
防御力 145 194 200 251 259 317
術耐性 20 20 20 20 20 20
コスト 再配置時間 ブロック数 攻撃間隔 配置枠 攻撃範囲  
0 10s 0 1.25s 0  

スキル

スキル1

 統率者の一声 [自動回復] [自動発動]
備考

※戦場に狼影が存在する時でのみこのスキルは発動可能

※狼影の状態によって、実際に発動される効果は以下のいずれかになる:

・群狼が戦術召集点状態の時:直ちに狼影1匹を有する召喚物形態に切り替える

 (群狼の狼影リセット周期もこれによって再計算する)

・群狼が既に召喚物状態でかつ狼影数が上限でない時:直ちに狼影+1

 (群狼自身の自然リセット周期とは別扱いとする)

・狼影が既に上限(3匹)になった時:直ちに群狼の現在HPを最大値まで回復する

Lv 効果 初期 消費 持続
1

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

0

30 -
2

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

0

29

-
3

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

0 28 -
4

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

1 27 -
5

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

1 26 -
6

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

1 25 -
7

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

2 24 -
8

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

3 23 -
9

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

4 22 -
10

所持コスト+7

「狼の隻影」1体増加

5 21 -

スキル2

 統率者の恩賞 [自動回復] [自動発動]
備考 ※戦場に群狼が存在し、かつ群狼はまだこのスキルによる効果を受けていない時のみ発動可能
Lv 効果 初期 消費 持続
1

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が140%まで上昇し、

HPが最大値の10%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

0 7 -
2

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が145%まで上昇し、

HPが最大値の10%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

0 7 -
3

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が150%まで上昇し、

HPが最大値の10%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

0 7 -
4

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が155%まで上昇し、

HPが最大値の10%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

0 7 -
5

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が160%まで上昇し、

HPが最大値の10%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

0 7 -
6

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が165%まで上昇し、

HPが最大値の10%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

0 7 -
7

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が170%まで上昇し、

HPが最大値の15%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

1 6 -
8

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が180%まで上昇し、

HPが最大値の15%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

2 6 -
9

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が190%まで上昇し、

HPが最大値の15%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

3 6 -
10

所持コスト+2

「狼の群れ」の次の攻撃時、攻撃力が200%まで上昇し、

HPが最大値の20%回復する。

敵を倒すと所持コストがさらに+1

4 5 -

スキル3

 

 統率者の威厳 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計9)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の10%の術ダメージを与える

5 45 15
2

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計9)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の13%の術ダメージを与える

5 44 15
3

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計9)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の16%の術ダメージを与える

5 43 15
4

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計10)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の20%の術ダメージを与える

6 42 15
5

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計10)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の23%の術ダメージを与える

6 41 15
6

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計10)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の26%の術ダメージを与える

6 40 15
7

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計10)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の30%の術ダメージを与える

7 39 15
8

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計11)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の35%の術ダメージを与える

8 38 15
9

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計11)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の40%の術ダメージを与える

9 37 15
10

スキル発動中所持コストが徐々に増加(合計12)し、

通常攻撃が3連撃になる

ヴィジェルと「狼の群れ」が群れにブロックされている敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の50%の術ダメージを与える

10 35 15

 

スキル強化

スキルレベル 必要素材
1→2  アーツ学 I x5
2→3

 アーツ学 I x5

 ブドウ糖 x5

 アケトン試剤 x4

3→4

 アーツ学 II x8

 初級エステル x5

4→5

 アーツ学 II x8

 初級異鉄 x4

 初級糖原 x3

5→6

 アーツ学 II x8

 マンガン x6

6→7

 アーツ学 III x8

 RMA70-12 x4

 合成コール x3

スキル1

7→8

 アーツ学 III x8

 RMA70-24 x4

 素子結晶 x5

スキル1

8→9

 アーツ学 III x12

 上級合成コール x4

 上級転質塩 x8

スキル1

9→10

 アーツ学 III x15

 融合剤 x6

 結晶回路 x5

スキル2

7→8

 アーツ学 III x8

 上級アケトン x4

 切削液 x4

スキル2

8→9

 アーツ学 III x12

 上級熾合金 x4

 上級装置 x7

スキル2

9→10

 アーツ学 III x15

 D32鋼 x6

 上級異鉄 x5

スキル3

7→8

 アーツ学 III x8

 精錬溶剤 x4

 熾合金 x7

スキル3

8→9

 アーツ学 III x12

 RMA70-24 x4

 上級合成コール x9

スキル3

9→10

 アーツ学 III x15

 結晶制御装置 x6

 上級マンガン x4

 

モジュール

TAC-X シラクーザ式初歩礼

開放条件

昇進段階2レベル60

信頼度100

開放任務の完了

Lv1

特性追加

最大HP+150

攻撃力+20

防御力+15

[特性]

攻撃範囲内で戦術召集点を指定し援軍を召喚できる

援軍は自身がブロックしている敵から受けるダメージが15%減少

援軍がブロック中の敵を自身が攻撃する時、攻撃力が150%まで上昇

Lv2

第一素質強化

最大HP+170

攻撃力+25

防御力+20

[第一素質]

戦術召集点に3体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能

25秒ごとに「狼の隻影」が1体増える

(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、

「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1。

「狼の隻影」が1体撃破される度に「狼の群れ」は7秒間、

30%の物理回避を獲得))

Lv3

第一素質強化

最大HP+180

攻撃力+30

防御力+25

[第一素質]

戦術召集点に3体の「狼の隻影」から成る「狼の群れ」を援軍として召喚可能

25秒ごとに「狼の隻影」が1体増える

(最大計3体まで。「狼の隻影」1体につき、

「狼の群れ」のブロック数+1、攻撃時のダメージ発生回数+1。

「狼の隻影」が1体撃破される度に「狼の群れ」は10秒間、

50%の物理回避+を獲得)

開放任務
  • サポート以外の ヴィジェルのスキル
     統率者の威厳(S3)」を1回以上発動した上で戦闘を5回クリア。
  • メインテーマ3-8を★3でクリア。
    その際、サポート以外の ヴィジェルを編成、配置し、
     の攻撃で< SkullShredder>を撃破する。

 

モジュール強化

レベル 必要素材

TAC-X

Lv1

 モジュールデータ x4

 焼結核凝晶 x2

 龍門幣 x80000

TAC-X

Lv2

 モジュールデータ x4

 データ補強棒 x60

 融合剤 x3

 龍門幣 x100000

TAC-X

Lv3

 モジュールデータ x4

 データ補強機 x20

 D32鋼 x4

 龍門幣 x120000

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
統率者の外交術 初期 応接室 応接室配置時、手がかり捜索速度+25%
新都市貿易 昇進2 貿易所

貿易所配置時、受注効率+25%

応接室のレベル1につき、追加で受注効率+5%

最大+40%まで

 


スキン

昇進2

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

 


評価(2022/12/3)

 

2022/12/3 アップデート 風雪一過復刻 段階で公開の評価論文

翻訳元:【方舟实战论81】只要狼在就行,但狼大概率是不在的

日本語訳:

【アークナイツ実戦論81】ヴィジェル丨

 

動画投稿者からの挨拶

こんにちは、彩虹です。

今回は  ヴィジェルの実戦論です。

 に関する議論は結構あって、まとまった結論もそれなりに出てます。

なにせ明らかにステータスに制限がかけられています。

しかしそれはそれとして、 のギミックは探求に値します。

閑話休題、本題に入ろう。

 

基礎分析

星6  戦術家として、

 のステータスは意外にもまともだ。

 

  攻撃力 防御力 HP モジュール強化値
 ヴィジェル 542 154 1755 なし
 ブラックナイト 502 133 1625
 ビーンストーク 455 125 1569
注:()內は潜在6の数値、戦術家の基本攻撃間隔は1s、術耐性0

[編注] モジュールがないのは動画投稿時点

 

 戦術家の特性として

攻撃範囲内で一度だけ戦術召集点を指定し援軍を召喚できる。

 

 自身の攻撃範囲は  速射手と同じで、対空攻撃もできる。

援軍がブロック中の敵を自身が攻撃時、攻撃力が150%まで上昇。

戦術召集点は一度指定したら  を撤退しない限り変更できない。

 

手動で援軍を撤退させても戦術召集点状態に変えるだけで、

一定時間後リスポーンする。

 フロストノヴァ・冬痕に地形攻撃されても戦術召集点を指定し直せない。

 

素質1について

素質 習得条件 効果
群狼のリーダー 初期

戦術召集点に、最初に2匹の「狼影」による群狼を援軍として召喚可能。

30秒毎に「狼影」の数+1

(最大3匹まで。狼影1匹につき群狼のブロック数+1、

通常攻撃は追加でもう一度ダメージを与える)

昇進1

戦術召集点に、最初に2匹の「狼影」による群狼を援軍として召喚可能。

27秒毎に「狼影」の数+1

(最大3匹まで。狼影1匹につき群狼のブロック数+1、

通常攻撃は追加でもう一度ダメージを与える)

昇進2

戦術召集点に、最初に2匹の「狼影」による群狼を援軍として召喚可能。

25秒毎に「狼影」の数+1

(最大3匹まで。狼影1匹につき群狼のブロック数+1、

通常攻撃は追加でもう一度ダメージを与える)

 

第一素質の【群狼のリーダー】の効果は戦術召集点に、

最初に2匹の「狼影」による群狼を援軍として召喚可能。

「狼影」の数は一定時間ごとに増加し、最大3匹になる。

「狼影」一匹ごとにブロック数が+1、攻撃回数も+1。

 

群狼のステータスは  のレベルによって上昇する。

+召喚物性能(折りたたみを開く)-召喚物性能(折りたたみを閉じる)
  昇進0初期 昇進0MAX 昇進1初期 昇進1MAX 昇進2初期 昇進2MAX
最大HP 500 650 685 836 880 1100
攻撃力 149 213 220 294 304 371
防御力 145 194 200 251 259 317
術耐性 20 20 20 20 20 20
コスト 再配置時間 ブロック数 攻撃間隔 配置枠 攻撃範囲  
0 10s 0 1.25s 0  

レベルマックスでHP1100、攻擊371、防御317、術耐性20。

攻擊間隔は1.25s。攻撃範囲は自身のマスのみ。

 

このステータスこそ  の設計上の最大の敗北。

理論上、狼影を3匹揃えるとHP3300、一回攻撃で1113(371*3)のケルベロスになる。

しかし防御と破甲ラインは別に加算しないからな。

防御317は流石に常駐には堪えない。

 

実戦に行くと大抵

 

狼影が多くて、ブロックも多くて耐えられない

狼影が減る

狼影が少なく、ダメージが低くて処理が遅い

狼影が減る

最後にはもう減らせる狼影もなくなる

 

というルーティンになる。

 

更に大きい問題点として、狼影の再生は25sもかかってしまう。

最後の1匹が倒されると、再生時間は最初からにリセットされる。

つまり3匹の完全状態に戻るには75sもかかってしまう。

 

そして   S2、 S3共に群狼のブロックと合わせないとダメージが出せなく、

ミスの許容率がとても低い。

 

それ以外にも、既に3匹揃ってると特性で狼影生成してもHPは回復しない。

狼影を失くすか生成しても(戦術召集点形態に戻る時以外)群狼の状態異常はリセットされない。

スリル満点と言える。

 

組み合わせについて、群狼は緑の数字が出る  医療は受け付けない。

なので一番のコンビが  濁心スカジ

具体的な効果はスキルコーナーで後述する。

 

素質2について

素質 習得条件 効果
群狼の天性 昇進2

敵が群狼にブロックされた時、自身と群狼は対象の防御力を175無視して攻撃

(潜在5で+25)

 

第二素質の【群狼の天性】の効果は敵が群狼にブロックされた時、

 と群狼の対象への攻撃は防御を200無視する。

 

この素質自体に特に問題はない。

固定の防御無視は最低限のダメージを保証してくれる。

 も群狼も破甲ラインが高くない上に多段攻撃なので、

とてもありがたいデバフだ。

 

しかし問題は群狼の生存力があまりにも無さすぎる

狼が消えると何もかもおしまいになるのに、大抵の場合狼はなくなるものなんだ。

 

なので  を普段使いで使いやすくするには、

モジュールで群狼のステータス強化を待たなければならないと思う。

 

一般ドクターならもう少し様子を見よう。

 

スキル1

 リーダーの呼掛け [自動回復] [自動発動]
備考

※戦場に狼影が存在する時でのみこのスキルは発動可能
※狼影の状態によって、実際に発動される効果は以下のいずれかになる:
・群狼が戦術召集点状態の時:直ちに狼影1匹を有する召喚物形態に切り替える

 (群狼の狼影リセット周期もこれによって再計算する)
・群狼が既に召喚物状態でかつ狼影数が上限でない時:直ちに狼影+1

 (群狼自身の自然リセット周期とは別扱いとする)
・狼影が既に上限(3匹)になった時:直ちに群狼の現在HPを最大値まで回復する

Lv 効果 初期 消費 持続
1

コスト+7。群狼の「狼影」+1

0

30 -
7 コスト+7。群狼の「狼影」+1 2 24 -
10 コスト+7。群狼の「狼影」+1 5 21 -

 

 S1【リーダーの呼掛け】を発動すると直ちにコストを7獲得し、狼影も+1。

ギミック上、 S1は自動発動だが、狼影を配置してない場合は発動しない。

 

ストーリー攻略段階ならあまり  を育てるのはおすすめしないが、

 S1の狼影で  バクダンバチの囮をさせたりといった運用法はできる。

 

コスト回復スキルとしての効率は

 突撃指令α(  フェン )と  突撃指令β(  クーリエ )の間と言ったところ。

初回コスト回復は自身の高コストが仇になって、相当効率悪いが、 S2よりは安定してる。

 

普段使いで重装の前に置いて肉盾をしたり

遠距離攻撃のデコイをする際も、凡そ  S2より有効。

 

実は  S1の一番の価値は特性の狼影再生時間とは個別に計算される所にある。

つまり  S1と特性を別々に発動することによって、

短時間内で連続で狼影を二匹補充できる。

 

それ以外にも、

 S1は狼影が最大数の時に発動するとHPを最大まで回復もしてくれる。

狼影が0の状態時に発動すると即狼影1の状態まで戻してくれる。

 

こんなにも合理的なギミックが  にあるなんて。

ゲームの後期において、一度で狼影を三つ全部倒されない限り、

 S1と特性合わせて結構早く頭数を戻せる。

 

例え群狼が全滅しても挽回のチャンスがある。

なのでただ群狼にコスト回復しつつブロックさせたいだけで、

ダメージは他のオペレーターに任せるなら、 S1は三つのスキルの中で一番使いやすい。

 

しかしその欠点も明らか。

まず狼影のステータスに変化がない。

高ダメージの敵に出会うとすぐ事故る。

 

次に火力が出せないしコスト回復効率も普通としか言えない。

普通に攻略するなら代わりがいくらでもある。

極端な状況では  S1で狼影の再生タイミングを調整して、

敵の高火力低頻度のスキルの囮をさせたり、

特殊ギミックの敵をブロックさせたりはできる。

 

特化3の  S1の再生するタイミングは16s、37s、58s、79s。

特性は25s、50s、75s…(3匹揃うタイミングによって変化する)

これである程度遊びの余地がある。

 

そして  フィリオプシス や  ステインレス でSP加速して更に狼影の再生頻度を調整できる。

 シャマレ、  、  ナイチンゲールなどと合わせると、

理論上いくつかのスタン睡眠凍結耐性のある敵の永続足止めができる。

 

しかし実際にテストしてみると狼影一匹だけだと流石に脆すぎた。

ワンパンされるならどうしたって  マドロック に劣る。

推しかサーカスがしたいわけでもなければ特化はおすすめしない。

 

スキル2

 リーダーの贈り物 [自動回復] [自動発動]
備考 ※戦場に群狼が存在し、かつ群狼はまだこのスキルによる効果を受けていない時のみ発動可能
Lv 効果 初期 消費 持続
1

コスト+2

群狼の次の通常攻撃は攻撃力の140%まで上昇し、群狼のHPが10%回復。

もし群狼が敵を撃破した場合は追加でコスト+1

0 7 -
7

コスト+2

群狼の次の通常攻撃は攻撃力の170%まで上昇し、群狼のHPが15%回復。

もし群狼が敵を撃破した場合は追加でコスト+1

1 6 -
10

コスト+2

群狼の次の通常攻撃は攻撃力の200%に上昇し、群狼のHPが20%回復。

もし群狼が敵を撃破した場合は追加でコスト+1

4 5 -

 

昇進1後、

 は  S2【リーダーの贈り物】を習得する。

 

発動後直ちにコストを2獲得し、

群狼の次の通常攻撃の攻撃力が上昇しHPも一定値回復し、

もし群狼が敵を撃破した場合追加でコストを1獲得する。

 

 S2は群狼が接敵してない状態ではまず一回発動し、次のSPが溜まっても発動しない。

つまり一回チャージできると考えればいい。

 

まず強みを見よう。

 S2は連続して接敵している場合

コストの回復効率が  シージ の  S2よりも優れる。

スキルを発動する際狼影が安定して敵を撃破できるなら、効率的とさえ言える。

 

しかし強みもそこまでだ。

昇進1のストーリー攻略期、狼影の防御は200ちょっとしかなく、一匹だけだとHPも800しかない。

雑魚相手でも苦労する。

しかもこの時は防御無視の素質もなく、火力もあまりない。

 

追加のコスト回復(撃破時に+1SP)はスキルバフがある狼影の次の攻撃に限るから、

[訳注] ここのSPは恐らくコストの誤植

 

理想的なコスト回復状態にするのは相当困難。

ゲームの後期において、 S2の特化3で一度の攻撃が742、3匹揃うと2226。

 

デザインされた当初は先鋒の起点にするつもりだったかもしれないが、

前も言ったように、 S2で常駐させる前提は狼影3匹を維持すること。

 

これに関しては防御が近似値の  S2  マウンテンを参考にすればいい。

群狼は接敵する際5sでHPを220回復し、秒回復量が44に相当する。

 の秒回復量は192、接敵という前提もいらない。

 

生存力の差は一目瞭然。

最新章では雑魚の質も上がっている前提では、

このスキルは完全に環境に遅れている。

 

例え序盤の弱ものいじめでも、

 S2の  では高防御のエリート敵がほぼ処理できない。

 

そして本体が対空出来るとはいえ、

まず別に飛行ユニットを優先するわけでもないので漏らしやすい、

 

そして  S2は  本体に効果がない

飛行ユニットは群狼にブロックさせられないので素質も発動できない。

 

使い勝手を上げたければ一番なのは  のバフと組ませることだ。

 本体と群狼のステータスを同時に強化できる。

 

あまり上限が高くないが、

常設ステージで放置プレイするには十分だろう。

 

個人的には  S2  は  と同じ苦境に面していると思う。

常設ステージでは  バグパイプ  テンニンカのコンビで爆速コストを稼いで序盤を凌ぎ、

戦場維持には基盤オペレーターがいる。

 

伝統的な場に残る  先鋒の採用率がどうしても圧縮される。

実際多くの人に突っ込まれた  のモジュールだって、

大多数のモジュールと比べて悪くない強化数値があって、

付属効果もポジションと噛み合っている。

 

しかし  基盤オペレーターの方が汎用性が高い。

だから皆にダメなモジュールと思われる。

 

 の  S2は対単体の上に、ブロックしている敵にしか発揮できない

 よりも汎用性に劣る。

なので特化はおすすめしない。

推しで  もいるドクターなら特化して放置プレイに使うといいだろう。

 

スキル3

 リーダーの尊厳 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 初期 消費 持続
1

効果時間内所持コストが徐々に増加(合計9)、通常攻撃が三連撃になる。

群狼と自身が群狼にブロックされた敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の10%の術ダメージを与える。

5 45 15
7

効果時間内所持コストが徐々に増加(合計11)、通常攻撃が三連撃になる。

群狼と自身が群狼にブロックされた敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の30%の術ダメージを与える。

7 39 15
10

効果時間内所持コストが徐々に増加(合計12)、通常攻撃が三連撃になる。

群狼と自身が群狼にブロックされた敵にダメージを与えた時、

追加でヴィジェルの攻撃力の50%の術ダメージを与える。

10 35 15

 

昇進2後、

 は  S3【リーダーの尊厳】を習得する。

 

スキル発動後、 の攻撃は三連撃に変わり、

群狼と  が群狼にブロックされている敵を攻撃する時、

 の攻撃力と比例する術ダメージを追加で与える。

スキル発動中は持続的に一定のコストを獲得する。

 

ギミック上、これは  S1と違って、

 S3は群狼がいなくても発動できる。

 

先鋒として、

  S3のコスト回復能力は   S3よりは高い。

自身のコストが高く(14コスト)、

 S3の初動が25s、特化3すると15s內に12コストを回復する。

 

最初のスキル発動では(  を撤退しない限り)コスト損をしている。

周期的なコスト回復効率は(最初を計算に入れず) サガの40spの  S3にも劣る。

 

 の素質でも救えない初動の遅さは言うに及ばず。

 

大体のステージでは敵が目の前に来てもスキルを発動できない。

差し込み暗殺やコスト回復と言った運用はほぼ断たれた。

 

この25sの初動設計は狼影の再生時間と合わせているのじゃないかと思う。

しかしスキルを早く発動できないと大体狼影も持たない。

 

しかしそれはそれとして、

 戦術家のスキルのコスト回復は大体あまりよくない。

 

火力面から見ると、

本体の術ダメージは特性の攻撃力150%のバフもあって、

特化3で狼影3匹揃うと理論上総ダメージは7.8万(54877+23112)になり、

DPS(秒間ダメージ)は5200。

先鋒の中で最高と確かに言える。

 

第二素質と術ダメージは最低ダメージを保証していて、

開幕一発コストを回復つつ高処理圧に対処できる。

 

しかし開幕圧処理なら  の  S3と比べなければならない。

 の  S3の問題点の一つは初動の遅さ

もう一つは繰り返し言及される狼影の生存力

 

このスキルを使いたければ大体まず  を配置してスキルをチャージさせて、

敵が目の前に来て初めて狼影を配置してブロックさせて、

最低2匹の狼影の火力を確保することになる。

先に配置すると狼影はスキルの発動まで持たないかもしれないせいだ。

 

第三の問題として、 は射程が長く見えて、

群狼にブロックされないと術ダメージも防御無視もないから、

実際は攻撃範囲は一マスある  より対応できる場面が少ない

 

総じていえば、理論上総ダメージが高く見えても、

そんなダメージを出せる機会はない。

 

しかし客観的に言えば、

もし敵の出現頻度が低くて、ちょうど  の  S3の撃破圏内ならば、

狼影の再生ギミックと合わせて、

確かに  は単独で他の先鋒じゃ持たないルートを封鎖して、

ついでにコストも提供できる。

 

 の本体も一部の低防御の飛行ユニットを処理できる。

なので他の先鋒と比べてほんのちょっとの優勢区間がないとも言えない。

 

もし  推しなら、

 S3の最大火力を出すにはやはり  とのコンビが肝心だ。

 

 は一人で同時に  と群狼をバフできる、

そしてS3はちょうど両者ともの火力を必要とする。

  S3なら一発バーストダメージ、 S2なら持続的な火力。

 

高防御のボス敵相手では、

50%の術ダメージは大体ダメージ効率が足りず、

 エクシア のように  などの防御減少オペレーターのアシストが必要になるだろう。

 

しかし使う際は注意して欲しい、

 は別に群狼がブロックしている敵を優先するわけではない。

なのでぐるぐる回るボスを狙う時は外す時が多い。

大量の敵が押し寄せると、群狼の後ろまで抜けて火力を分散してカスダメの元にもなりやすい。

 

なので使う際はわざと  の向きを調整して、

本体の攻撃範囲を狭めて、ちゃんと狙いたい相手に集中させるようにするといいだろう。

 

特化のおすすめについて、

同様に推しでもなければ特化しなくていい。

 

統合戦略と保全駐在について

最後に統合戦略と保全駐在での  について。

ミヅキの統合戦略では、

低等級なら開幕  ピックしてもそんなに難しくない。

統合戦略では認知造形で群狼のステータスを強化できるから、

最初の二面の大体のステージならまだ持つ。

もちろん高等級、共生かエリート敵のあるステージなら群狼が事故りやすいのは変わらない。

 

次に  はコスト回復能力に劣る。

先鋒が  しかいないならコスト供給が問題になるだろう。

 

終盤辺りなら  S1で一部の敵のスキルの囮にさせたりができる。

SP回復の秘宝でもあると多少使いやすくなる。

 

総じていえばぱっとしない。

もちろん私がちゃんと使いこなせてないだけかもしれないが。

狼影の再生タイミングさえ掴めればもう少し運用法があるじゃないかな。

 

保全駐在に関して、高台先鋒として、

[編注] 高台先鋒:  戦術家のこと。

 の主な役割は高台オペレーターにバフを撒くこと。

育たなくても連れていける。

 

終わりの挨拶

では、今回の動画はここまで。

相変わらず、

今回の高評価が3.5万を越えればピックアップが更新した10日内に実戦論を上げよう。

新しいガチャが来るのが遅いなら途中にもう一個動画を上げることも考えよう。

ではまた。

 


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命  
会話1  
会話2  
会話3  
昇進後会話1  
昇進後会話2  
信頼上昇後会話1  
信頼上昇後会話2  
信頼上昇後会話3  
放置  
入職会話  
経験値上昇  
昇進1  
昇進2  
編成  
隊長任命  
作戦準備  
戦闘開始  
選択時1  
選択時2  
配置1  
配置2  
作戦中1  
作戦中2  
作戦中3  
作戦中4  
☆4で戦闘終了  
☆3で戦闘終了  
☆2以下戦闘終了  
作戦失敗  
基地配属  
タッチ1  
信頼タッチ  
タイトルコール アークナイツ。
挨拶

 

 


バックストーリー

「これまでの手段では、別の道を見つけることなんてできないんだ。」

 

「お前がドクターだな。オレは、ベッローネ・ファミリーの......いや、オレのファミリーは、もうどこにも無いんだったな。だが、それと引き換えにシラクーザに革新をもたらしたんだ。そして......これからはお前と共に......オレはヴィジェル、オペレーターのポストに就かせてもらった。お互い、良い関係が築けると良いな、ドクター。」

---

「カラッチ部長の死は、あなたからすれば、少し重たい雨くらいのものなんでしょうね。」

「あなたは家の中にいるから雨に濡れたりなんかしない。どうしてこんなに雨が続くのか不思議に思うだけなのよ。」

「親切な気持ちがあれば、雨の中に立つ人たちに傘を届けようと考えるかもしれないけど。」

「私は......いつまで屋根の下にいるのか、なんて自分に問いかけるのはもうたくさん。」

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/47232

大陸公式告知

https://weibo.com/6279793937/MbWIICyHi


このページの累積ビュー数: 61008

今日: 8

昨日: 2

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YjUzMjU0M

同じ☆6配布組のグレイディーアとルーメンのスペックがおかしいだけで配布キャラとしては丁度いいバランス、今からアークナイツ始める勢にとっては先鋒&術火力なのでそこまで悪くない、まあミュルジス来ること考えると☆5でも良かったのではと思うが

返信
2023-06-17 14:24:56

名無し
ID:MzZhZjMzM

今知ったけど中の人十代やんけ

返信
2023-06-13 16:10:07

名無し
ID:ZWIyZjMxZ

確かにあまり強いとは言い難い。戦闘力はともかく、コスト回復の初速が遅いのが致命的。
正直ブラックナイトの方が使い易い。
でも、まぁ配布だし、こんなもんだと思う。
戦術家☆6だから期待しすぎなだけで通常ステージなら普通に使える。
コスト0の犬をマウンテンやマドロックと比較するのは流石におかしいかと。

返信
2023-05-29 22:25:01

名無し
ID:OTcwZTZjN

実際使ってみたら想像してた以上に何もかも中途半端すぎて笑ってしまった
個人的に☆6オペレーター最弱だと思ってる

返信
2023-05-29 20:33:31

名無し
ID:ZWIzOTZhN

同職種の他面子はみんな優秀だから流石にモジュールでちわわ強化とかそれなりの物は貰えるよね

返信
2023-05-26 11:06:44

名無し
ID:OWI4ZGNiZ

戦闘中にアウトレイジビヨンドの登場人物みたく怒鳴り散らしながら攻撃したりしないかな?

返信
2023-05-26 09:24:26

名無し
ID:ODljNTk1N

星6なのかーでキャラ性能見たらボロカスに言われてて泣いた
モジュールも無いみたいだからどうしようもないっすね…
せっかくの(∪^ω^) わんわんお!がー!

返信
2023-05-26 04:41:31

名無し
ID:NmIwNjAzY

S3で使うのが無難なんだろうけどモジュールでわんこ強化と出来ればスキルの初動加速が欲しいな

返信
2023-05-11 13:31:14

名無し
ID:ZTllMjhiN

S3中心にイジってるけどまぁ悪くはないよ。
本体はモジュールない頃のグレースロートみたいな使用感で術攻がつき、犬も編成枠を取らないゼロコスト
気になった点:
・コスト回復のためには序盤は空撃ちする場面が出てきて撃ちたい時にはスキルがたまっていない
・編成枠を圧縮するほどのキャラパワーはない
・序盤配置のまま使ってもいいが、結局先鋒なので撤退が安定か
・犬は脆いが時間稼ぎにはなるのでクラスのデザイン通りか

返信
2022-11-05 17:56:31

名無し
ID:MGVhNDFjN

戦術家でコスト回収したいならブラックナイトがいるし、召喚物も動画とか見た感じ結構脆い感じか。基地スキルが優秀だからぶっちゃけ現時点だと基地で使うぐらいかな?あとはモジュールに期待

返信
2022-11-05 16:54:34

名無し
ID:MGQ2MWIxY

少なくとも危機契約だとそこらへんの雑魚でも一撃でやられそうだな… その使いずらさに性能が見合ってない

返信
2022-11-03 15:38:45

名無し
ID:MGI1Y2E5N

エアプですが、このオペレーター信頼込みでブロック中最大542×1.5+371×3=1926ってこと?
スキル入れると本体が3連撃で犬と合わせて3552+271(術)?
防御0相手の試算ですけど攻撃間隔1秒だからスキル中は結構ダメージ出そう。

返信
2022-11-03 11:26:41

名無し
ID:Zjc4MTQ2N

思ったより遥かに犬が脆い…使い方が悪いだけなのか?

返信
2022-11-02 21:12:38

名無し
ID:ZTFhM2MzN

戦術家に求めるなって部分もあるけど数字が弱いな
器用貧乏臭い

返信
2022-11-02 18:17:54

NG表示方式

NGID一覧