運営に対する愚痴とかはなるべくこちらで
読者要望によりこの掲示板は設置されました
【自治の禁止】
この掲示板への書き込みを推奨しますが、ルール的に強制するものではありません
ルール上存在しない為、このページへの書き込みを強制する「自治」は認めておりません
【この掲示板について】
このページはコメント更新履歴に表示されません
この掲示板に書く限り、宣伝等のスパム・違法なもの・その他社会的にやばいものを除きコメントは削除されません。
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
コメント
最新を表示する
新規はどれぐらい来るかなぁ?好きなゲームだから長続きして欲しいけど、放置&盆栽ゲーだから飽きて離れる人が多そう。うちのユニオン面子も毎日ログインしてるのワイだけや。地上コンテンツに期待して良いのか?
>> 返信元
シューティングやアクション、音ゲーとかのリアルタイム要素のある奴はスマホゲーでも結構プレイスキル要るもんよ
ゴ魔乙みたいなガチシューティングと比べたら、PS不足をレベルで殴れるだけニケはだいぶ有情な方かと
ニケはレベルさえ上がればある程度ゴリ押し出来る。ただバースト発動が面倒なんだよなぁ。最初は、アサルト&マシンガンばかり使っていたけど今はスナイパーライフルやロケランが楽しい。でも黒紅蓮は使ってて楽しいと思えない。ノイズとかティアは面白いんだけどなぁ。
>> 返信元
変えるというかコアありとコアなしのどっちも欲しい
射撃場ボスを変えてくれんかな
コア露出のせいで編成比較しづらい
結局オバロOPこそが真の運ゲー
エンドコンテンツだと言われればその通りだが、なかなか強くなれん
マジで3段目に有利コード固定アイテムとかないと現状仕様でもキツすぎ
>> 返信元
ニケはただ見てるだけのソシャゲと違ってシューティング要素が占める割合が大きいから、ソロレだのタワーだのキャンペーンハードなんかはPSがいるのは当然
フルオートでいいのはキャンペーンノーマルとイベントぐらいでしょ
>> 返信元
まぁ落ち着いてまずは肩の力抜いてこう考えよう
「別に急いですぐにこんな糞ゲーで追いつかなくてもいいじゃん」と
レベルも装備もニケの整い具合もわからんけど毎日30分デイリー+イベントこなしながら蓄財してピルグリム来た時だけガチャ回すようにしてれば半年~1年ぐらいでストーリー全部網羅できるぞ
>> 返信元
水冷火力がいないんだよ。PS足りないのは自覚してるけどスマホゲーって技術必要なん?気軽に遊べるもんだと思ってたわ。
>> 返信元
β版だと乗算だったけど正式リリースされたら加算になったんだよね
>> 返信元
必須ってことはないだろ…テトラは優秀なニケ多いし、アリスを鍛えてればどうとでもなる
育成が足りてないかPSが足りてないだけだぞ
ゴルチケはピルグリムピックに使うよ?でもクリスマス限定キャラで温泉ルドミラ欲しいんだよ。テトラタワーのニヒリスター倒せない。限定必須とかアホか。
個人的には再ピック無いのもそれに拍車かけてると思う
インフレ速度遅めだから長いこと人権級やってるキャラが普通にいるのに頑として再ピックやらないし古参ユーザーも運営も持ってる前提のような扱いしてくるのがゴミすぎる
>> 返信元
テスト段階だとクリティカルゲーで調整したらクリティカル関連の優先度が最下層になったんだよな
初期キャラが数値低めのクリティカル関連のバフ持ってることが多いのはそれの名残だとかなんとか
>> 返信元
盆栽ゲーだからそんなにすぐには追いつけないよ
自分は月¥800+¥2400のデイリーパスだけ買ってる微課金だけど、最新章に追いつくまで1年かかった
今は強キャラがわんさかいるし、もっと早く追いつけると思うから腐らず頑張れ
進めれば進める程に新規が居着かないの分かるわ
160の壁だったりコアダストだったりそれを解決する課金の価格も妙に高いし息苦しいもの
メインシナリオ追加されてもキャラの強化が進まないので一生追いつけません
今日も装備が手に入りませんでした
10日間せっせと貯めた装備合成もスカでした
努力が無駄になるゲームNIKKE
>> 返信元
ニケはクリティカルがほとんど死にステだからなあ…原神だとほぼクリティカル至上主義なんだけど
>> 返信元
今始めてる人達ってオバロとコレクションの戦闘力水増し前提でメインチャプターを進めてる筈だからキャラ使い回しとか夢のまた夢な状況になってるんだと思うよ コア課金はデイリーもしてるけど水増し無しで部隊戦闘力40万超えたのって余裕で半年以上過ぎてたと思うからまぁそういう不満は出るだろうなぁって 昔は昔でキャンプ期間多すぎだろって不満も多かったとは思うけども
>> 返信元
自分の感覚的には50%以上はあると思うけど、ガチャ含めいろんなところで変に偏るから何とも言えないのが…
NG表示方式
NGID一覧