イベント_BULLET_X_CHAINSAW_20230222

ページ名:イベント_BULLET_X_CHAINSAW_20230222

BULLET X CHAINSAW

 


イベント概要

【開催期間】2023年2月22日7:00~3月15日4:59

参加条件:

「ロビー」→「イベント」→「BULLET X CHAINSAW」バナーをタップ

イベントフィールド

  • 専用フィールドにNPCが配置されており、タップすることで各コンテンツをプレイできる
    (移動が面倒な場合は下のメニューをタップすれば自動で移動してくれる)
  • イベントフィールドには遺失物も配置されている

波長探知機

  • 毎日5時に、5個まで自動でチャージされる。上限を越えた分消滅します
  • ショップで購入したものも無料と同じ扱いなので、その日のうちに使い切る必要がある

 


遺失物

画像をタップで拡大

【過去分】

【本日分】

※画像の数字が~日目

追加日 遺失物 追加日 遺失物
1日目  ×50 1ヶ所  ×50 4ヶ所 2日目  ×50 1ヶ所
3日目  ×50 1ヶ所 4日目  ×50 1ヶ所
5日目  ×50 1ヶ所 6日目  ×50 1ヶ所
7日目  ×50 1ヶ所 8日目  ×50 1ヶ所  ×50 4ヶ所
9日目  ×50 1ヶ所 10日目  ×50 1ヶ所
11日目  ×50 1ヶ所 12日目  ×50 1ヶ所
13日目  ×50 1ヶ所 14日目  ×50 1ヶ所
15日目  ×50 1ヶ所  ×50 4ヶ所 16日目  ×50 1ヶ所
17日目  ×50 1ヶ所 18日目  ×50 1ヶ所
19日目  ×50 1ヶ所 20日目  ×50 1ヶ所
21日目  ×50 1ヶ所    

 


STORY I

ボーナス報酬ニケ

ステージ攻略時に編成すると、次の確率でボーナス報酬  ×50 を得られる(複数編成で加算される)

対象ニケ 確率
60%
40%
30%
20%

ステージ

ステージ 戦闘力 弱点 報酬
Normal 1-1 2000  アブノーマル共用コンソール ×20
Normal 1-2 3200  ×40  クレジットケース1時間×1 (周回)
Normal 1-3 3800  アブノーマル共用コンソール ×20
Normal 1-4 4700  ×40  バトルデータセットケース1時間 ×1 (周回)
Normal 1-5 5400  アブノーマル共用コンソール ×30
Normal 1-6 6100  ×40  クレジットケース1時間 ×2 (周回)
Normal 1-7 8800  アブノーマル共用コンソール ×30
Normal 1-8 9900  ×40  バトルデータセットケース1時間 ×2 (周回)
Normal 1-9 12300  ×40  コアダストケース1時間 ×2 (周回)
Normal 1-10 14800  アブノーマル共用コンソール ×30

 


STORY II

  • 2023年3月1日5:00~2023年3月15日4:59

ボーナス報酬ニケ

ステージ攻略時に編成すると、次の確率でボーナス報酬  ×50 を得られる(複数編成で加算される)

対象ニケ 確率
60%
40%
30%
20%

ステージ

ステージ 戦闘力 弱点 報酬
Normal 2-1 5900  アブノーマル共用コンソール ×30
Normal 2-2 6100  ×40  クレジットケース1時間×2 (周回)
Normal 2-3 6300  ×40  バトルデータセットケース1時間 ×2 (周回)
Normal 2-4 8300  アブノーマル共用コンソール ×30
Normal 2-5 8800  ×40  コアダストケース1時間 ×2 (周回)
Normal 2-6 9100  ×50  クレジットケース1時間×2 (周回)
Normal 2-7 9500  アブノーマル共用コンソール ×30
Normal 2-8 10700  ×50  バトルデータセットケース1時間 ×2 (周回)
Normal 2-9 11800  ×50  コアダストケース1時間 ×2 (周回)
Normal 2-10 13700  姫野
Hard2-1 14800  アブノーマル共用コンソール ×40
Hard2-2 15800  ×50  クレジットケース1時間×3 (周回)
Hard2-3 16700  ×50  バトルデータセットケース1時間 ×3 (周回)
Hard2-4 17200  アブノーマル共用コンソール ×40
Hard2-5 18300  ×50  コアダストケース1時間 ×3 (周回)
Hard2-6 20800  ×50  クレジットケース1時間×4 (周回)
Hard2-7 22300  アブノーマル共用コンソール ×40
Hard2-8 25400  ×50  バトルデータセットケース1時間 ×4(周回)
Hard2-9 27900  ×50  コアダストケース1時間 ×4 (周回)
Hard2-10 32900  姫野

 


BULLET X CHAINSAW専用協同作戦

  • 第1部:2023年2月24日12:00~2月26日23:59
  • 第2部:2023年3月3日12:00~3月5日23:59
  • 第3部:2023年3月10日12:00~3月12日23:59

ショップ

アイテム 価格 購入上限
 波長探知機 x5 x100 4
 波長探知機 x10 x200 3
 波長探知機 x20 x400 1
高級募集チケット x1  x400 10
募集チケット x1  x400 10
 スキルマニュアルI ×32  x80 7
 バーストマニュアルI ×16  x80 7
 スキルマニュアルII ×24  x80 7
 バーストマニュアルII ×12  x80 7
バトルデータセットケース2時間 x3  x250 5
 コアダストケース2時間 x3  x250 5
 火力型共用コンソール x30  x60 5
防御型共用コンソール x30  x60 5
支援型共用コンソール x30  x60 5
 エリシオン共用コンソール x50  x100 3
 ミシリス共用コンソール x50  x100 3
 テトラ共用コンソール x50  x100 3
 ピルグリム共用コンソール x50  x100 3
 アブノーマル共用コンソール x50  x100 3
 リサイクルエネルギー x10  x50 10
 コアダスト x30  x300 50
 クレジット x2000  x10 無制限

*石1400  未知のデータ 計30980


ミッション

 未知のデータ 合計 x4900

ミッション 報酬
アチーブメントを10個完了する x300
アチーブメントを20個完了する x300
アチーブメントを30個完了する x300
[STORY I Normal] 1-1~1-10 STAGEを1回クリアする

各 x100

合計 x1000

[STORY II Normal] 1-1~1-10 STAGEを1回クリアする

 x100

合計 x1000

[STORY II Hard] 1-1~1-10 STAGEを1回クリアする

各 x200

合計 x2000

 

 


ログインスタンプ

開催期間:2023年2月22日5:00~3月15日4:59

1日目 高級募集チケット x2
2日目 グローセット8H x1
3日目  姫野
4日目  スキルマニュアルボックス x10
5日目  ポチタフレーム
6日目  コードマニュアル選択ボックス x10
7日目  アブノーマルイヤーチケット x7
8日目  アブノーマル共用コンソール x100
9日目 高級募集チケット x3
10日目  バーストマニュアルボックス x10
11日目 グローセット12H x1
12日目  エリシオンVIP食事券 x5
13日目 グローセット24H x1
14日目 高級募集チケット x5

 


このページの累積ビュー数: 54293

今日: 1

昨日: 4

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YWNjZDg2N

>> 返信元

普通に当時の記録的な扱いでイベ後のプレイアブル理由なんて言及せず普通に終わるんじゃない?
モダニアなんていい例だし

返信
2023-03-02 12:22:45

名無し
ID:ZTQ3MjVmZ

>> 返信元

アブソルートの時は傍観ではなくないか…?当事者だし。

返信
2023-03-02 11:36:42

名無し
ID:MTBkOGVjY

ラピが微妙そうな顔してて可哀想だった()
ラピってアブソルート脱退の時も、マリアンの時も、ミハラの時も、エクシアの時も、そして今回も、誰かが死ぬのを傍から見ているしかないポジだね

返信
2023-03-02 11:29:28

名無し
ID:MTBkOGVjY

>> 返信元

ハードの結末で何かしら救いがあるんじゃないか
これからニケとして使っていくのに何か理由が必要だし、アブノーマル社の謎技術でなんとかかんとか…

返信
2023-03-02 11:24:43

名無し
ID:MjI3MmVkO

クローンとして生み出されてるなら最後はこれ自分の世界に帰れず消滅してるよな
今後もコラボキャラはゲートキーパーが生み出したクローンで通すんなら毎回訳も分からず自分を犠牲に見知らぬ土地を守るためにゲートキーパー倒していくのかと思うと救いが無さすぎてウケる。ぼくらの思い出したわ。

返信
2023-03-02 11:10:31

名無し
ID:Zjk4YTlhN

>> 返信元

だろうね。クリスマスの時のネヴェがそんな感じだったはずだし

返信
2023-03-02 11:05:41

名無し
ID:MjE2ZmVlZ

ストーリー2完了で姫野2人目ゲットしたけど、3人目はハードボスの褒賞かな?

返信
2023-03-02 11:02:41

名無し
ID:ZWU5MzgxN

>> 返信元

そこら辺の表現の違和感は翻訳の精度の問題じゃなかろかという気もする。母語が日本語ではないゲームなんだし。

返信
2023-03-02 10:57:07

名無し
ID:ZjExMmYwM

>> 返信元

原作コラボならよかったけど、よりによってアニメコラボだからね。
NIKKE側の設定なんて俺様がいい感じに書き換えてやるぜ、くらいにしか考えてないでしょ。

コラボ終わったら未所持のキャラは一覧から消えないかなぁ、全部忘れたい。

返信
2023-03-02 10:24:14

名無し
ID:Y2E2NjhjO

正直に感想言うとデンジやマキマ、パワーという癖強のキャラクター造形はビックリするくらい違和感がなかった、が、ラプチャー設定というNIKKE側のシステムやキャラ言葉選びに「??」が生じたのでアニメ側のライターがNIKKE側設定消化不良のまま書いたんじゃないかなー…という疑惑が一番濃いと思った。生産じゃなくて「出現」だよね、ラプチャーは。

if時空でいいよもうw
まあ、借りたキャラを壊すのが一番よくないから最悪は避けられたんじゃないかな…

返信
2023-03-02 09:55:29

名無し
ID:NWRhNmZiY

今日は左側の外、四角い箱の上あたりの壁にありました

返信
2023-03-02 08:43:14

名無し
ID:OWIxNDhiO

スワンプマンみたいな話じゃん

返信
2023-03-02 08:00:37

名無し
ID:NWEyOGUyM

>> 返信元

やっぱチェンソーマンである必要皆無のやっつけストーリーで草

デンジがチェンソーマンなのは別に作中隠してないので特に問題ない
チェンソーマンは誰?みたいなミステリ要素ないから

返信
2023-03-02 05:47:05

名無し
ID:ZGUzNTg3Y

「機械」生命体とされてるわけだから生産って言葉が変とは思わなかったけどな。
それを言うならニケがバージョンアップとか製造するとかいうのもおかしくならないか?

それよりチェンソーマンミリしらで、以前ツイがアニメ告知で盛り上がってたくらいしか知らないんだけど、チェンソーマンに変身云々聞いてデンジが「それ俺だ」ってあっさり言ったのも、それ聞いて誰も驚かないのも驚愕モノなんだけど、原作なり界隈でもこの情報って雑談ついでに出て流される程度の扱いなん?
自分からしたらこっちの方が異様で気持ち悪いんだが…

返信
2023-03-02 04:42:25

名無し
ID:MzZmNjI3Z

あれ、てっきり戦闘でデンジがチェンソーマンになってニケ達びっくり!!!な展開になるかと思ったのにこの一週間の休息()であのアニスまで異世界住人だと普通に納得する仲まで進んじゃったの…?

返信
2023-03-01 21:52:24

名無し
ID:NTM3ZmFiM

>> 返信元

その陰謀論のデータだけ見て勘違いしたみたいな書き方ですよね
過去イベも違和感や矛盾点が多かったし、メインとは別チームのライター(あるいは外注)がイベントのシナリオ担当してる疑惑がさらに増した感じ…

返信
2023-03-01 18:09:24

名無し
ID:NjA5ZTUyO

>> 返信元

ラプチャーが生産中止になったとか明らかに表現おかしいですよね。
NIKKE全然知らない人がストーリー書いたのかな…

返信
2023-03-01 17:54:31

名無し
ID:ZGQ1NTUxN

>> 返信元

同じこと思った。遺失物では陰謀論的に3大企業が作ったって言われてるけど、基本ストーリー上は「宇宙人」なんだよね。機械生命体だとするなら生産って言葉は使わないよね。

返信
2023-03-01 17:30:25

名無し
ID:NjA5ZTUyO

ストーリーで50年前に生産されたラプチャー云々とか言ってるけどこれどういうこと?
誰が作ったか、どこで作られたかなんて話ストーリーで明かされてたっけ

返信
2023-03-01 16:56:50

名無し
ID:M2Q2NTYzY

リサイクルは上昇値微妙だしそれ無視すればまぁまぁ浮きそうかな?

返信
2023-03-01 11:55:10

NG表示方式

NGID一覧