ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
コメントNG機能
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
ネタバレ・考察とかはなるべくこちらで
【この掲示板について】
ストーリーや考察について、ネタバレを気にせず書けるように設置しました。
この掲示板で行ったコメントは、最新コメント一覧に表示されません。
「こういうページが欲しい!」という要望は wikiへの相談 まで
特定ユーザーのコメントをブロックしたい場合は、NG機能をご利用ください
「コメントNG機能の使い方」を参照
掲示板へのコメントは ↓ に書き込めます。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
リリス(?)が出てきてふらふらっと近寄ってバラされた髪長に対してドロシーは死者は蘇らないって迎撃できたのにそこ以外の失点がデカすぎて立つ瀬がないの悲しい
クイーンの支配がどの程度なのか、ニヒリスターがいつ支配から逃れたかにもよるだろうけど、行動をすべて把握出来て思考すら読めるとかでない限り、ニヒリスターが隠していればすでに見つけているとわからないのでは?
>> 返信元
そこがよくわからんかった
ニヒリスターがストブリに持って行かれた後にもう回収されたと思い込んだのか、ナユタが単純に余裕がなくてすっかり忘れてたのか、ライターが忘れてたのか
>> 返信元
義腕は普通に人間でも装備できるだろうしNIMPHを外部に吸収するのはラプンツェルで既にやってる
リリスのボディニヒリスターが回収された後ナユタも言及しないからもう取り出されたと勝手に思ってたけどまだ入ったままだったんか?
そういやニケって内蔵武装とかあまりにも機械的なパーツが自覚できる範囲で身体にあると思考転換のリスクが高いから人にそっくりて設定あったけど、ナユタはガッツリ右手が義腕っぽいよな…ニンフも普通は脳にあるけど本体以外は瓢箪に入ってるらしいし、今までのルールをだいぶ逸脱してるよなあ。
オンリーワンはだっこが目的だったからラプチャーとかヘレティックの支配とか考えてなかったんだろうけど、クイーンと同等以上のクイーン因子持ちらしいからクイーンとの支配合戦あるいは支配の打ち消しみたいなのが出来るんだろうか。
ラプチャーと合体してるユニも良い感じに調整出来そう。
なぁに、オンリーワンで全ラプチャーの制御権を取り戻せば世界は平和になる、
あとはリリーバイスを取り戻すだけだな!
ヘングレ、新アニスネオン、新メティス、新パイオニアなど
強キャラのガチャ待機列が伸びたので、
リリスとの再戦は最短で1年後かな
>> 返信元
ニヒリスターがボディ取り込んで無かったらクイーンが抱きしめるように吸収するようなことはしなかったんだろうな。
リリスボディ無しで突っ込んだら途中で迎撃されてそうだし、アンチェインド弾のみだとたぶん見極めて避けてそうだし。
やっぱり最初から勝ち目が無かったんだ
クイーン(仮)がドロシーの射撃で出血したの不思議そうにしてたから、完全状態なら流血しなかったって事かね?
万一があるから撤退してマリアンコアを自身に埋め込んでコア直結で出力強化。ラプチャー軍団作る為に暫くの間は引きこもりするのかな
>> 返信元
「エデン良いとこ皆おいで」みたいな動画流してる状態でアニスがチャンネルをバズらせる約束だしなぁ。
ドロシーはアークで企み事してる場合じゃなくなったよなあ
いや何を企んでるのか知らんけど
>> 返信元
アークに行ってやってた事を見た感じ目的を教えたところでな感じがする
真の目的が何なのかは知らないけど情報売ってる感じも怒りを越して呆れそうな行い
ドロシーがちゃんとエデン組にアークで何かしてくるって話しておけばヨハンに今は話したくないとか言われなかったと思うの
パピヨンや明らか消耗してたナユタとドロシーの攻撃で明らか威力で差があるのは武装の質の違いなのか武装の威力がコアの出力に依存してるのかどっちなんかな個人的には後者な気がするんだけどドロシーの武装も量産型じゃないだろうからわかんねえな
後推定クイーンがドロシーに突っ込んで来なかったのはドロシーに消耗がなく隙がなかったからって妄想するとやっぱドロシーがあのタイミングで来るのが一番マシな結果な可能性すらあるのおつらいな
>> 返信元
リリスとかオンリーワンとかの影に隠れてるけど、レヴィアタンも十二分に謎の存在だしな。
>> 返信元
ダークマターが関与してるなら扱いに長けてる4B陣営は重要になってきそう
リリーバイスのボディで活動開始した推定クイーン、侵食されたシンデレラみたいに強化されてる可能性が…
過去イベではラプチャーの群勢を千切っては投げたり殴る蹴るの暴行で殲滅してたけど、今回は手刀で対艦砲の射撃諸共スノーホワイトを両断してる辺り出力上がってそう
今だと以前と同じシチュのシンデレラ引き撃ちでもリリス優位かもしれない
もしもリリーバイスの逝去がボディの高出力を出す為の負荷(血流的な)に生体部分(脳)が耐えられなかったのだと仮定して、ダークマターで補強出来るのだとすると時間切れ狙いも厳しいか
討伐するならレベルを上げて物理で殴るしか無ぇなコレ
>> 返信元
ドロシーには飛行能力もバリアも無いからねえ……強いて言えばラプンや紅蓮の傷が浅く済んだかも?位の差だよね(むしろドロシーまで疲弊してたらリリスが逃げてくれなかった可能性すらある)
それを頭では解ってるからヨハンも糾弾せず話したくない、だけで済ませたんだと思ってる
NG表示方式
NGID一覧