スラッシャー (SLASHER)

特徴
近接攻撃を得意とするクラス。
装備アイテムは前方のゾンビの動きを止めることができるスタンガン。FFがないため使いやすい。
上位のスキルを習得する事で、ずっと殴っていられる事もメリット。
しかし高難易度になるにつれて近づかれた時点で戦況は厳しくなるので、他職の方が活躍できる事も。
World War Z: Aftermathで状況が変わり、中量級近接武器のトマホークと相性が抜群になった。
チェーンソーと近接武器を交互に使いながら戦うのがスラッシャーの立ち回りだが、トマホークの効果「ダメージを受けずにゾンビ5体を倒すと一時的にヘルスブーストを得る」おかげで今まで以上にタフなタンク職になっている。
特殊ゾンビはいずれもスラッシャー殺しなため、特殊ゾンビを見かけたらすぐにスタンガンを使うといいだろう。
また、味方に撃たれないように味方を守る立ち回りが求められる。設置武器を使っている味方を積極的に守ってあげよう。
カウントダウンが間に合わない、誰も手に負えそうにない等やむを得ない場合を除き
味方の攻撃を遮ってまでゾンビタワーにチェーンソーで斬りかからないように。
爆発物でゾンビもろとも吹き飛ばされても文句は言えない。
味方にヘルレイザーが居る場合、特殊ゾンビ処理のために近づくとサブグレポンが飛んでくることもある。
どちらも特殊ゾンビ処理に長けた職であり、スラは近接、ヘルレは遠距離から攻撃できるのでお互いに気をつけよう。
| 初期装備 | 
 
 
 
 
 | 
|---|---|
| スキル装備 プライマリ | 
 | 
| スキル装備 ヘヴィー | 
 
 
 | 
| コアパーク | 
 | 
スキル
※同じツリーのスキルは同時にセットできない。スキル習得に使ったポイントは戻らない。
※初心者にオススメのスキル構成は、スキル名が水色。
| Lv | 列 | スキル | ポイ ント | 効果 | 
|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 
 ショック・トループス | 初期 | スタート時にコンパクトSMGとスタンガンを装備。 近接スタミナが尽きていても近接攻撃が遅くならない。 | 
| 1 | 1 | クラウド・コントロールⅠ | 初期 | 近接攻撃によってゾンビがよろめく範囲が+50% ※囲まれた際に比較的通常ゾンビの攻撃を受けにくくなる | 
| 2 | オール・エルボーズ All Elbows | 150 | ゾンビに接近された時の移動速度ペナルティが無くなる。 | |
| 3 | ルーテッド Rooted | 150 | 通常ゾンビに押し倒されなくなる。 (特殊ゾンビは対象外) (ブースターに強化された通常ゾンビにも有効) (ミューテーター"エリート・スクワッド" "拘束"による拘束効果も防ぐ) | |
| 3 | クラウド・コントロールⅡ Crowd Control II | 150 | HPが35%未満の時、装備が1チャージ補充される。 | |
| 4 | 2 | ジュースド・アップ Juiced Up | 150 | スタンガンの効果時間が100%上昇する。 | 
| 5 | ゼウス Zeus | 150 | スタンガンの射程+50%、効果対象の数が20体増加する。 (基本距離:12m、基本標的数:15) | |
| 6 | ハイ・ボルテージ High Voltage | 150 | スタンガンのダメージが150%上昇する。 | |
| 6 | クリア! Clear! | 150 | ダウンした味方にスタンガンを使うと、その相手が復活する。 | |
| 7 | 3 | バレット▮ドジャー Bullet-dodger | 150 | 近接攻撃モーション中、味方からの誤射ダメージが100%軽減される。 | 
| 8 | ニンブル Nimble | 150 | 近接攻撃モーション中、全てのダメージが50%軽減される。 ※ チェーンソーでは無効。またアフターマスのアップデート以降、格闘を連発した際適用されない間が発生しているので注意 「Vigour (14)」と組み合わせる事で、体力持ちが良くなる。 | |
| 9 | ウィズ・マイ・ラスト・ブレス With My Last Breath | 150 | 体力25%以下の時、近接攻撃の同時キル数を2増加する。 | |
| 9 | 血が滾る Blood is boiling | 150 | 体力が35%未満の場合、近接武器で特殊なゾンビに対して50%の追加ダメージを与える。 | |
| 10 | 4 | スライス・アンド・ダイス Slice and Dice | 自動 習得 | 全チームメイトの近接スタミナが2回分増加する。() | 
| 11 | 5 | トロフィー・ハンター Trophy Hunter | 250 | 特殊ゾンビに対するダメージが25%上昇する。 | 
| 12 | ウィートグラス Wheatgrass | 250 | 最大ヘルスが25%上昇する。 ※ダウンまでのゾンビからの被弾回数が増える(PC版EXTREME:3→4) | |
| 13 | サイレント・キラー Silent Killer | 250 | TIER II  サブマシンガン(SMG TMP5)を初期装備。 | |
| 13 | どこにいるの? Where are you? | 250 | 10メートル以内のラーカーが自動的にマークされます。 ※非活動中のものもマークされる | |
| 14 | 6 | ビガー Vigour | 250 | 近接攻撃で短時間のうちに連続10キル時 体力に70%ほどの一時ヘルスを獲得する。 (30秒間のクールダウン) 「Nimble (8)」と組み合わせる事で、体力持ちが良くなる。 | 
| 15 | クローク・アンド・ダガー Cloak And Dagger | 350 | 近接攻撃で短時間のうちに連続10キル時 ゾンビから一定時間見えなくなる。 (30秒間のクールダウン) (ゲロ拭いや味方の救助など狙って使えば立ち回りの幅が広まる) | |
| 16 | サード・ハンド Third Hand | 350 | 近接攻撃で連続5キルした時に、メイン武器を自動リロードする。 ※2021/8/31検証、クールタイム無し | |
| 16 | 容赦なく Relentlessly | 350 | 近接武器で連続して10体のゾンビを倒すと体力が5%回復する。 (30秒間のクールタイム) | |
| 17 | 7 | ヘヴィー・メタルⅠ Heavy Metal I | 350 | ダメージと燃料+50%の 
 拾得するチェーンソーも同じく性能が向上する。 | 
| 18 | ヘヴィー・メタルⅡ Heavy metal II | 350 | ダメージと弾薬+25% (弾数50→62発) の 
 拾得する ヘヴィーアサルトショットガンも同じく性能が向上する。 | |
| 19 | バトル・シティ Battle Cry | 350 | ゾンビに拘束された時、5秒後に自力で拘束を解除。 拘束されてから約3秒後に、敵を押しのけて起き上がる。 拘束されてから、敵を押しのけて起き上がり、行動可能になるまでの間が5秒。 ※ラーカー(Lurker)に捕まった時 : 難易度 HARDまでなら有効。 難易度 INSANE 以上の場合、起き上がるより先に体力が尽きるので無意味。 | |
| 19 | チャンスに感謝 Thank you for the chance | 350 | 30%の確率で、手持ちのアドレナリンを消費せずに使用できる。 | |
| 20 | 8 | エクスキューショナー Executioner | 自動 習得 | 近接攻撃スタミナが1回分増加し、近接攻撃ダメージが50%上昇する。 | 
| 21 | 9 | ショック・セラピー Shock therapy | 500 | スタンガンで感電中の敵を近接攻撃を当てても、近接攻撃スタミナを消費しない。 | 
| 22 | サムライ Samurai | 500 | 連続15キル時、1度の近接攻撃で倒せるゾンビ数が10秒間1体増加する。 ※2021/8/31検証、クールタイム無し | |
| 23 | ブラッドラスト Bloodlust | 500 | 近接武器で特殊ゾンビをキル時、銃ダメージが10秒間100%上昇する。 | |
| 23 | これは爽快だ This is invigorating | 500 | シグネチャーストライクで攻撃できるターゲットが1増加する。 | |
| 24 | 10 | スペアー・バッテリー Spare Batteries | 500 | スタンガンの最大弾数が4になる。 | 
| 25 | ピックポケット Pickpocket | 500 | 連続15キル時、100%の確率でスタンガンを1個補充。 (60秒間のクールダウン) | |
| 26 | ローン・シャーク Loan Shark | 500 | 特殊ゾンビをキル時、50%の確率でスタンガンを1個補充。 | |
| 26 | ひとりきり On one's own | 500 | 60秒ごとに装備品を1チャージ補充できる。 ※時間経過での補充スキルだが、他クラスの「Pocket Factory」と違って装備品補給バッグも拾って補給することが可能。 | |
| 27 | 11 | フラッシュ・セール Flash Sale | 500 | スタンガン使用時、スタンさせた数だけメイン武器の弾薬が1%補充される。 | 
| 28 | スワッピング・マグス! Swapping Mags! | 500 | SMGのリロード速度が25%上昇する。 | |
| 29 | アドレナリン Adrenaline | 500 | 体力25%以下の時、リロード速度が50%上昇する。 | |
| 29 | 死の報酬 Dead... reward | 500 | 近接武器で連続して10体のゾンビを倒すとプライマリウェポンの弾薬が5%回復する。 | |
| 30 | 12 | ブレード・マスター Blade Master | 自動 習得 | 近接攻撃で同時に攻撃できる対象が更に1体増加する。 | 
プレステージスキル
プレステージランクを購入する度にスキルがアンロックされていく。
| 名声 ランク | スキル | ポイント | 効果 | 
| 1 | Juiced Up II | 7500 | スタンガンの効果時間が15%増加する。 | 
| 2 | Zeus II | 7500 | スタンガンの射程が15%増加する。 クロスボウプレステージパーク・スキン解放。 | 
| 3 | Executioner III | 7500 | 近接攻撃スタミナが1回分増加する。 | 
| 4 | Nimble II | 7500 | 近接攻撃モーション中、全てのダメージが10%減少する。 | 
| 6 | Flash Sale II | 7500 | スタンされたスペシャルゾンビをキルすると プライマリウェポンのマガジンの弾を5%回復。 | 
| 7 | Get lost! | 7500 | チーム全員の電撃グリッドの倒せるゾンビの数が5%増加。 | 
| 8 | Swapping Mags II | 7500 | サブマシンガンのリロード速度が5%上昇。 | 
| 9 | Wheatgrass II | 7500 | HPが5%増加。 ※ダウンまでのゾンビからの被弾回数が増える(PC版EXTREME:3→4) | 
おすすめビルド
| 生存特化・タンク型 | |
|---|---|
| 選択スキル | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 黄色が推奨スキル、水色がステージや運用方法によって変更の余地があるスキル | 
| 運用メモ | 「Nimble」による被ダメージ軽減と「Vigor」の一時体力獲得を主軸とした、高い耐久力を発揮するビルド。 1列目は汎用性なら「Crowd Control」がオススメだが、ブースター対策(強化ゾンビに近づくと即拘束される)を考えるなら「Rooted」も悪くない選択肢。 2列目は「Juiced Up」のほうが安定するだろう。他人への援護を重視するなら「Zeus」で射程を伸ばす手もあるが、ヒット数が増えても大群のど真ん中にでも撃ち込まない限りフルヒットは滅多にない。 8列目の補給手段はお好みで。「Loan Shark」は発動後クールダウンが無いので、特殊ゾンビの出現頻度が増える高難易度になるほど補給期待値が上がる。 チェーンソーによる攻撃は「Vigor」で一時体力を得ることはできるが、攻撃モーション中でも「Nimble」による被ダメージ軽減効果は発動しない点に注意が必要。 | 
参考リンク
Slasher | World War Z Wiki | Fandom (英語版スキル情報)
このページの累積ビュー数: 84637
今日: 4
昨日: 21


 改良済みチェーンソー
 改良済みチェーンソー 改良済みヘビーアサルトショットガン
 改良済みヘビーアサルトショットガン

コメント
最新を表示する
Nimbleは『近接攻撃時(melee attacks)』を対象にとっているので、こちらの効果はチェーンソーでは発生しないかもしれません。
ですが、Vigourは『近接武器(melee weapon)』を対象にしているため、近接攻撃と、チェーンソー、どちらも対象に取るのを、実際に確認しました。
寧ろ、チェーンソーでVigour発生させてから、ブンブンしたほうが、一時ヘルス有りで動けるので、ダメを抑えられました。
samuraiって発動すると刀抜くシャキン!その二秒位後に刀納めるシャコン!みたいな二回の音がするけど二回目が効果終了の音?
それとも10秒間ちゃんと発動してる?
>> 返信元
難易度の違いですかね?
19Battle Cry って無敵時間無いから死にスキルだってことだけど、拘束から逃れたあと普通に先制攻撃でラーカーつぶせて使えてるから別にダメスキルってわけでもなくね?
十分助かってるんだけど…
>> 返信元
情報ありがとうございます。推奨スキルに反映させていただきました。
INSANEスラのおすすめスキルです。参考にどうぞ
2.5.8.11.14.18.22.25.28
8と14のコンボが強力。チェーンソーは8の効果が出ないからヘビーショットガンがいい
補足として1は近接の移動距離が伸びるので射線に入りやすい&敵集団の中心につっこみ被ダメ増える罠
19Battle Cryはラーカーに捕まると起き上がっても無敵時間がないから先に拘束されて死ぬ罠スキル
>> 返信元
ご指摘ありがとうございます。
確認したところ「damage 1 more target.」となっているので、確かに+1体追加に見えますね。修正しました。
途中送信申し訳ないです。
なので近接攻撃の同時攻撃が1体追加になってるのかな。
SLASHER スキル30 Blade Masterですが、ゲーム内の説明文では 1more target
>> 返信元
原文を確認しました。
翻訳が変だったようで正しくは「連続15キルすると、攻撃時に倒せるゾンビの数が+1体される(10秒間)」となります。
Samurai 連続15キル時、10秒毎に追加攻撃が可能。どんなのかわかる方いませんか
>> 返信元
Taiga-12って通常と重火器両方あるからややこしいですね。情報ありがとうございます。
SLASHER スキル18の「Heavy metal II」ですが。説明文(原文)はTaiga-12になっているのですが、実際はHeavy Assault Shotgun(通常弾数50→弾数62)が初期装備になっています。
>> 返信元
ゲーム内で確認してきました。どうやら引用元の海外記事が順番間違えていたようです。
SLASHERは未使用で気付きませんでした。ありがとうございます。
本来スキルレベル21のShock therapyがレベル17に入ってますね。
そのせいでスキルが一段づつズレてるみたいです
NG表示方式
NGID一覧