人喰い軍曹 (PI)

ページ名:人喰い軍曹

人喰い軍曹

全試合記録へ
コメント欄へ

Illust1:BAーN無ック さん
Illust2:甘党 さん
Illust3:せわいお さん
Illust4:飛岳 さん
Illust5:あるふぁ さん
素敵なイラストありがとうございます!

Profile
キャラクター ピカチュウ
カラー 第2回:黄(デフォルト)
第3回〜:
CPUレベル Lv.9
立ち絵 第10回~:空中NB時
掛け声 第10回~:
肩書き 第10回:人違い軍曹の生みの親 第20回・裏P-1 2023・第21回・第23回・段位戦:人には滅法強い
段位 二段(+1点)
●出場記録 ◯成績
第2回大会 ベスト8 (2回戦敗退)
第3回大会

予選:2勝3敗(残スト4) Aブロック4位敗退

ベスト32

第5回大会

準優勝

チーム:紅き人喰い少女 (紅きポイゾネサスくん & 人喰い軍曹 & 早すぎた少女チェントゥリオ―ネ)

第6回大会

代理出場

33位タイ (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側1回戦敗退)

第10回大会

予選:1勝4敗(残スト1) Cブロック6位敗退

最弱決定戦:33位タイ (1回戦勝利)

第13回大会

ベスト14 (1回戦敗退)

チーム:遊戯王オタク (奈落のヨシオ & 人喰い軍曹)

第16回大会 ベスト92 (Aブロック1回戦敗退)
カラー対抗戦

準優勝

色:赤

第20回大会

予選:3勝2敗(得失点3) Gブロック1位通過

決勝トナメ:17位タイ/ベスト24 (WINNERS側2回戦敗退→LOSERS側4回戦敗退)

裏P-1 SMASH GP 2023 優勝

第21回大会

ベスト27 (1回戦3位敗退)

チーム:デュエルモンスターズ(ブルーアースホワイトドラゴン & 人喰い軍曹 & 奈落のヨシオ

第23回大会

予選:4勝1敗(残スト5) Fブロック2位通過

決勝トナメ:(WINNERS側1回戦敗退→)

P(ピー)「横強冷静!!(S-補正)

第2回から出場。愛称は「軍曹」。
物騒な名前のピカチュウ勢の元祖であり、以降暴力委員長20人目の味方殺しと続く。


第2回~第5回+第2回~第5回-

第2回大会初戦ではDr.神様を圧倒するも、2回戦で歩く天下無敵に惜敗した。

第3回大会では強豪ひしめくAブロックから出場。
灼熱のレイアを破るなど、2連勝スタートで順調に予選を通過するかに見えたがその後まさかの3連敗。
特に最終戦では、それまで全敗だったエロ過ぎるマスターに敗れる大番狂わせとなった。
この試合でエロマスに2ストック以上残して勝利すれば予選通過だったが、敗れたことで予選敗退が決まってしまい、
大一番で地獄を見ることとなった。

第5回では紅きポイゾネサスくん早すぎた少女チェントゥリオーネとチームを組み、「紅き人喰い少女」を結成した。実は第5回のチーム名決めの際、チンポ喰いなる言葉が候補に挙がってしまった。しかしP氏もやばいと思ったのかチェンポに濁され、最終的には紅き人喰い少女となった。
1回戦ではエロイ姉に敗北したものの、チームは準決勝に進出。準決勝ではネス勢No.2といえる綺麗なゲイを破り、決勝戦に進出した。
決勝戦では20人目の味方殺しと対戦したものの、敗北。チームも結果的に敗北し準優勝で第5回を終えた。


レイアや綺麗なゲイを破った実績を考えれば決して弱いわけではないが通算成績はあまり振るっておらず、人気面でもBJや味方殺しにやや差をつけられてしまっている。
復権に期待したいところだったが、第1回幻想杯で活躍した魔炎師ヤミノツルギ†がそのまま第8回にも続投となったため自身は参加できず。幻想入り秒読みの段階に入ってしまっていた。


第10回+第10回-

このまま幻想入りと思われたが、軍曹の復活を望む声が多いという理由からP(ピー)の裁量により第10回の参戦が確定した。

初戦の相手は第2回で接戦を繰り広げた歩く天下無敵という、何かと共通点の多い対決となった。
選ばれたステージはセクターZ。相手のスマッシュを確実に回避し、逆に自分の上スマを当てていく立ち回りで勝利。
リベンジマッチに成功し久しぶりに人を喰っていった。

2戦目の相手は。相手の狂いながらも的確な攻撃に攻めあぐね、最後はモーション起爆RTAでバーストしてしまった。

3戦目迅雷ワンダを相手にリベンジを挑むことになる。エロマス被害者の集い
序盤はほぼ互角の戦いをしていたが、ガメーを出した隙に回復された辺りから徐々に差を広げられていく。
ハンマーで反撃するも巧みな回避により1ストックしか奪えず、根本出川を狙ったタイミングでホームランまで決められてしまう。今度はリベンジを果たせず、3ストック差で大敗してしまった。

4戦目∫アルティライトねこを相手にいにしえの王国で戦うことに。
「窮鼠猫を噛む」展開に期待されたが先にストックを奪われ、非常にいい動きを見せるねこに一方的に押されてしまう。
何とか1ストック奪い、ねこが自滅で2ストック目も失ったもののそのまま2ストック差で敗北してしまった。

最終戦天空の虫使いアントンとハイラル城で戦う。
アントンにヒップドロップで先制されてしまい、そのリードをなかなか奪い返せないまま試合が進んでいく。
試合中盤、ステージ右の建物の上にハンマーが出現。取らせまいと攻撃を仕掛けるが相打ちとなり自分だけバースト。
残り1ストックに追い込まれるがすぐにアントンをバーストさせ、更に攻撃を重ねていくも回復されてしまう。
それでも1ストック同士に持ち込み追い上げるが、最後はモーションセンサー爆弾を自分で踏んでしまい敗北。
初戦で天下無敵にリベンジを果たしたが以降は連戦連敗。復活も虚しく1勝4敗の6位となり最弱決定戦行きが確定に……

最弱決定戦初戦の相手はトラウマであるエロ過ぎるマスター
リベンジのチャンスが来たともいえるが、負けたら本当に選手生命に一生ものの傷がつくことになってしまう。
そして試合当日。ステージは第3回当時と同じプププランドが選ばれ、正真正銘のリベンジマッチを挑むことになった。
序盤から果敢に攻める軍曹だが、エロマスもリベンジを阻止して嫌がらせをすべく奮戦し、予想以上の熱戦が展開される。
エロマスがモーションセンサー爆弾で自爆して優位にたったと思いきや、直後に2連メテオを決められまさかの3300に。
次のストックではかみなりをメインに攻め立てるが、今度は自分がモーションで自爆してしまいリードを許してしまう。
しかし下スマを決めて2200に持ち込み、横スマからハンマーを取って追撃。一気に3ストック目を奪うことに成功する。
軍曹もエロマスの上スマで倒されそうになるが、かみなりでエロマスのスターロッドを落としたお陰で相殺され生還
途中まで接戦となったが、ハンマーから流れを掴み2ストック差で勝利。見事リベンジ達成し最弱決定戦を脱出した。


第13回+第13回-

ランダム抽選を引き当て第13回に参戦が決定。奈落のヨシオと「遊戯王オタク」を結成し、優勝を狙う。

初戦の相手は自暴自棄チーム。相手は第5回で勝利した綺麗なゲイだが、先鋒の奈落が敗北しているためこちらも後がない。
ステージは当時と同じプププランド。序盤はゲイに押された上でんこうせっかで自らバンパーに突っこんで場外へ弾かれる
しかし復活直後にかみなりの根本を直撃させ、放り出されたゲイが復帰放棄し3300。その後もうまくかみなりを決める。
そして復帰しようとするゲイの着地を許さずダッシュAジャンプをなくしたゲイを事故らせることに成功しリードした
更にドガースとの連携で追い詰めていくが、弱パン投げで2ストック同士。しかし下スマやうしろげりを使いゲイを撃墜。
その後も崖際で動かず復帰終わりを待つなど冷静に戦うも、出現直後のトサキントピッピに当たり予想外のバースト
1ストック同士になったものの、最後は再びうしろげりを決めリベンジを許さず勝利。勝敗は3本目にもつれ込むことに。

その3本目の相手は壊れた大学生。ステージはハイラル城が選ばれた。
序盤は怒涛の攻撃を加えるも反撃され、下スマを耐えたがこちらもうしろげりが決まらず上強からの上突きでバースト。
ミドリのこうらで3300に持ち込むが大学生にアカのこうらを使われ、ミドリのこうらを消されつつダメージも受けることに。
そして上投げカプセルと上スマのコンボや回転斬りで2ストック目を落としてしまい、状況はほぼまるまる1ストック差。
それでも弱攻撃や箱の爆発、かみなりなどでダメージを与え、リザードンをうまく回避し下スマでストックを並べた。
しかし即座に下突きを受け1200。残り1ストックに追い詰められたがファイアフラワーと空中攻撃で追い上げていく。
その後上スマで1ストック同士に持ち込んだがホームランバットを拾われ、妨害も虚しくサヨナラホームランされ敗北。
ゲイに続いての「人喰い」はできず敗北。チームは初戦敗退したが、第3回以来ずっと続いていた負け越しは免れた


第16回・カラー対抗戦+第16回・カラー対抗戦-

96人制の大会となった第16回ではAブロックから出場した。
1回戦の相手は自身の苦手とするサムス勢の塩対応、ステージはプププランド。
五分の殴り合いをしていたものの、塩対応のMAXチャージを当てられバーストする。軍曹も負けじときっちり後ろ投げをし塩対応を撃墜、33で並ぶ。さらに怒涛のラッシュを加え逆転、ここでナッシュが来て試合が停止した後 しかし塩対応の横スマビームソードにより比較的低%でバーストしてしまう。
空NAで塩対応を撃墜するも塩対応との差はどんどん開いていき、空NAでバーストしてしまう。この後塩対応を撃墜することはなく、塩対応の横スマビームソードでフィニッシュ。2ストック差で敗退となった。

続いてカラー対抗戦にも出場。自身は赤チームとして出場した。
自分の出番は2回戦の次鋒戦、緑チーム◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡とピーチ城上空で対戦。
自分の有利な展開が続き、空下でアナキンを戻らせずに撃墜。しかしアナキンも負けておらず後ろ投げでバースト、33のほぼ互角の展開に。ほぼ互角な殴り合いの末、後ろ蹴りにより再度アナキンを戻らせずに撃墜。だがアナキンも引き下がる、そして下Bによってバースト。
アナキンのトマト取得により逆転されるも、ペースを握らせず箱をアナキンに当てて撃墜に成功。アナキンのアイテム運の良さにも物怖じせず、最後は空下で追っかけて撃墜。1ストック残しで勝利を決めた。
その後は赤チームは逆転勝利、準優勝までこぎつけた。


第20回~+第20回~-

第20回では赤ピカチュウの争いを制し参戦。Gブロックからの登場となる。

開幕3連勝で勢いにのるが残り2戦で敗北してしまう。1位通過となったが調子を引きずらずにどこまで戦えるだろうか。

決勝トナメでも鳩もどきに敗北し敗退危機へ。ここから調子を取り戻しポンチコに勝利。苦手なサムス勢であるムッコロズにも勝利し勢いに乗るがバスタードに敗北しベスト24で大会を終えた。

裏P-12023にも出場を果たす。ブルーアース、ちめE、召喚士と癖のある選手に勝利、見事初優勝を果たした。

第21回では強敵にやられ3位で敗退してしまう。


第23回+-第23回

第23回に参戦が確定。


位戦+-段位戦

第4回段位戦で初登場。この回はもつれにもつれこみ昇段降段0人で終了することに。

その後第11回にも登場、一度ゲイに負けたがそこから連勝を重ね、結果的にメンバー全員に勝利を果たし昇段を果たす。

第1回二段戦ではまたも煙草マスターの子と戦うことに。勝利を果たすがエーレヒトに敗北。そして2周目で煙草マスターの子にリベンジされ現在-1となっている。

第6回二段戦に再登場。3連勝で三段にリーチをかけるがライムラに敗北し+1で出番を終えた。

余談+最近は人喰う軍曹-

実況で他のピカチュウ勢が人喰い軍曹と誤って呼ばれることが多く、その際タグやコメントで人違い軍曹と書かれるのが定番となっている。それが派生し、ピカチュウに限らず選手名を間違えることを人違い軍曹と呼ばれるようになった。

人喰い軍曹という名前ではあるが、別に人間特攻というわけではない軍曹。人間の相手との戦績は14勝12敗(2024年6月時点)。実は、「人を食う」のほうが名前の由来であり、【人を人とも思わない尊大な態度の軍曹】が正しいという説がある。

まさかのパワハラ上等の軍隊務め説である。もしそれがあっているのなら、実はめっちゃ恨まれてるのかもしれない。
道理で切れた殺意の味方殺しにやられるわけだ


◯全試合記録

長いため開閉式+長いため開閉式-

対戦相手 大会 対戦ステージ 結果
通常大会
Dr.神様 第2回(1回戦) プププランド
歩く天下無敵 第2回(2回戦) プププランド
♀幻のギルティ―スMkⅡ 第3回(予選) 第1試合 プププランド
灼熱のレイア 第2試合
迅雷ワンダ 第3試合
㍍アルザーク 第4試合
エロ過ぎるマスター 第5試合

エロい姉に潜むソーセージ
エロい姉
学校に潜む母
幼き弟のソーセージ

第5回(1回戦1本目) プププランド
(チーム2-1〇)

長イ脇ゲ
一番繊細な部長
綺麗なゲイ
切れた脇役

第5回(準決勝1本目) プププランド
(チーム2-0〇)

20人目の☆ンコ
20人目の味方殺し
☆爆走戦士エルバン
戦芸人ナザレンコ

第5回(決勝3本目) プププランド
(チーム1-2✖)
切れた脇役 第6回(2回戦) プププランド
殺意のヨシオ 第6回(LOSERS側1回戦) コンゴジャングル
歩く天下無敵 第10回(予選) 第1試合 セクターZ
第2試合 プププランド
迅雷ワンダ 第3試合 プププランド
∫アルティライトねこ 第4試合 いにしえの王国
天空の虫使いアントン 第5試合 ハイラル城
エロ過ぎるマスター 第10回(最弱決定戦1回戦) プププランド
自暴自棄
壊れた大学生
綺麗なゲイ
第13回(1回戦2本目) プププランド
自暴自棄
壊れた大学生

綺麗なゲイ
第13回(1回戦3本目) ハイラル城
(チーム1-2✖)
塩対応 第16回(Aブロック1回戦) プププランド
◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 カラー対抗戦(2回戦) ピーチ城上空 ①(チーム3-2〇)
(次鋒戦)
突起物!ポンチコ 第20回(予選) 第1試合 プププランド
アマクサちめE� 第2試合 ハイラル城
地上最強のチェマ 第3試合 いにしえの王国
赤字覚悟の贈り物 第4試合 コンゴジャングル
戦芸人ナザレンコ 第5試合 セクターZ
鳩もどき 第20回(決勝トナメ2回戦) ヨッシーアイランド
突起物!ポンチコ 第20回(決勝トナメLOSERS側2回戦) いにしえの王国
卍黒きムッコロズ 第20回(決勝トナメLOSERS側3回戦) ヨッシーアイランド
神剣バスタード♂ 第20回(決勝トナメLOSERS側4回戦) いにしえの王国
ブルーアースホワイトドラゴン 裏P-1 SMASH GP 2023(1回戦) プププランド
アマクサちめE� 裏P-1 SMASH GP 2023(準決勝) プププランド
昼間の召喚士 裏P-1 SMASH GP 2023(決勝) プププランド
嫌がらせ常習犯
エロ過ぎるマスター
例の黒光
邪心マグヌス
第21回(1回戦) ハイラル城 自身:3位(1pt)
チーム:3位(4pt)
電気アンマ
最果てのスケベ心
迅雷ワンダ
天空の虫使いアントン
殺意のヨシオ 第23回(予選) 第1試合 ハイラル城
天使の聴牌 第2試合 プププランド
帰り道のマリーゴールド 第3試合 コンゴジャングル
一番繊細な部長 第4試合 ヨッシーアイランド
△デロイ△ 第5試合 ヨッシーアイランド
突起物!ポンチコ 第23回(決勝トナメ1回戦) コンゴジャングル
例の黒光 第23回(決勝トナメLOSERS側1回戦)    
  通算
(段位戦を除く)
全41試合
(勝敗除外1試合)
20勝20敗
段位戦
卍黒きムッコロズ 第4回初段戦 第1試合 プププランド
絶望のリア・リエ 第2試合
卍黒きムッコロズ 第7試合
煙草マスターの子 第11回初段戦 第1試合 プププランド
紅のLancelot 第2試合
アマクサちめE� 第3試合
綺麗なゲイ 第4試合
一番繊細な部長 第9試合
綺麗なゲイ 第10試合
煙草マスターの子 第1回二段戦 第1試合 プププランド
殺し屋を微笑ませたエーレヒト 第2試合
煙草マスターの子 第7試合
Φデスエンペラー 第6回二段戦 第4試合 プププランド
地上最強のチェマ 第5試合
ダーク内藤 第6試合
ÅライムライトÅ 第7試合
  通算 全57試合
(勝敗除外1試合)
30勝26敗

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MTk5YjAzO

これまでの傾向を見るとどうも3度目の正直を許してしまいがちだな
3回とも勝ったのちめEくらいか

返信
2025-04-07 20:12:14

名無し
ID:MzgyMmQ3O

大型の軍曹は最初飛ばしすぎて尻すぼみになっちゃうからな
黒光は結構ピカ得意(というか煙草以外のリンクは皆それなりに勝ってくる)から割とピンチ

返信
2025-04-07 19:39:02

名無し
ID:MzEyMTVkM

デロイ戦の敗北引きずっているのか?動きがあんま良くないな
この状況で黒光に当たるのはまずいぞ

返信
2025-04-07 19:19:57

名無し
ID:Y2RjMjdlM

これまでの予選での勝利数全部違うの面白いな
次は全勝か全敗だろうか

返信
2025-03-19 19:23:31

名無し
ID:YzFhNGQ3Z

相手に勢いがあったのは確かだがそれにしても今日は動きが良くなかったな本戦までには修正してくれよ

返信
2025-03-19 19:20:43

名無し
ID:YjZlYjk3O

って次の相手デロイじゃん、あいつ初見種族には必ず負けてるしこっちは人喰い
こりゃ余裕の予選全勝やな(確信)

返信
2025-03-01 17:17:47

名無し
ID:NWY2OWU5Y

さあ今大会最初の1位通過なるか
当人としては4連勝してやることやったし後は祈るのみ

返信
2025-02-28 19:34:23

名無し
ID:OWFhY2FmN

軍曹と委員長が共々躍進して現ピカチュウの先頭を引っ張っている、昔の立場を考えるとガチの出世チームだな
この夢みたいな状態がいつまでも続いて欲しいものだ

返信
2025-02-28 19:16:24

名無し
ID:ODA1NDE0Z

運がいい時はとことん良いイメージ
今回もトマト大量に出てくるしモンボもカビゴの助やはち引いてるし
ピカはアイテムの取り合い強いイメージあるからノリに乗ると止まらないんだよな

返信
2025-02-28 19:16:19

名無し
ID:OThjZTdmY

軍曹って妙に運いいときあるよな
段位戦の時3試合くらい連続でトマト支給貰ってた記憶ある

返信
2025-02-28 19:14:02

名無し
ID:YzkwNzgzM

一昔前の軍曹を知ってると実感湧かなてこないけど聴牌と同格でグループ内だとトップtierにいるチャンピオン側なんよな
勢いの通り流れも味方につける、いつのまにかこのトップ領域まできたのかぁ、すげえ

返信
2025-02-28 19:13:24

名無し
ID:MzQxZWM4Y

マリゴに勝った時点で全種族勝利を達成していたことに今気付くなどした

返信
2025-02-28 14:09:59

名無し
ID:ZTczNTAzM

ピカ勢は種族単位だと12回以降から良いニュースだらけだしな、湧き水感覚で覚醒してポンポン新戦力が発掘されては序列を入れ替わっている
軍曹もその体現者だからこそ後ろの覚醒には気をつけたいし、それに負けぬ魅力と力を今みせたい

返信
2025-02-12 20:11:54

名無し
ID:YzgwODJmZ

6回までにブランドを確立して絶地安全圏を作り出した選手以外はいつやられてもおかしくないというのがトナメだと23回アンケで嫌ほど分からされたしな
軍曹も軍曹で新しい境地を開く必要もある、勝てるんやったら同じ覚醒が後続から現れたらどうするんだって話にもなる
それも含めてこれからの期待は益々かかる選手だと思う

返信
2025-02-12 19:40:31

名無し
ID:YzVhYjkzY

>> 返信元

コンゴ全敗って2戦2敗だっただけじゃん
消えて困るどころか意識すらされてないでしょ
現状消えて困る個性ってルイージ無敗ぐらいな気がするけどな

返信
2025-02-12 19:36:39

名無し
ID:MWNlZjU0M

種族全体の評価はマジでリンクやファルコンの次に来ると言ってもおかしくない良クオリティが直近のピカチュウ全体に波が来てるしな
そして彼らが行き着く先、勝てる種族判定されると軍曹は易々と負けられなくなる

クソザコからの天井というドラマを産んだ委員長と同時期故にカリスマ性ではかなり苦戦する事は予想されるしな…現にアンケは今回4位でバルと決選だった

後期覚醒組に立ちはだかる課題はやはりある

返信
2025-02-12 19:35:16

名無し
ID:YThlYzBkN

20回前まで
22戦8勝14敗 36.3%
当時レート1437

20回後から
31戦21勝10敗 67.7%
暫定レート1620+今日の勝利分

前者と後者が同一選手とは思えない変貌っぷり
覚醒後の勝利ペースは最上位勢のそれに近しいし、かなり期待のハードルはヤバいと思う

返信
2025-02-12 19:26:52

名無し
ID:NjY4ZTMxO

人以外にも普通に強いしコンゴ全敗も消えたし強さと比例するように個性が消えていってるな
まあ強い内はいいんだけど今後負けが込んで来た時必要以上に低く評価されそうで怖いな

返信
2025-02-12 19:23:28

名無し
ID:NTgzMGY1M

委員長とほぼ同時に覚醒したから印象は薄くなるが今はピカチュウのトップ集団の一人、同期は天才吐き気に次ぐ立場まで来てるんだよな
委員長も委員長で手のひらクルクル族だが、軍曹もマイナーの負け越し選手と言う立場から今に至るのは最高の出世例のうちの一つじゃないか?

返信
2025-02-12 19:16:31

名無し
ID:NzNmZTc3Z

今大会はいろんなジンクス止まる風潮があるから逆に部長戦が怖いかもな

返信
2025-02-12 19:11:45

NG表示方式

NGID一覧