PC(Androidエミュレータ)でのプレイ

ページ名:PC(Androidエミュレータ)でのプレイ

 

 

 

 

 

【2023年2月15日】公式PC版が出ました(推奨)

※エミュレーターのプレイは2023年8月7日から制限されています

 

 

 

 

PC(Androidエミュレータ)でのプレイ


Androidエミュレーターは使って良いのか?

特に禁止はされていませんが運営より

「Androidエミュレーターの使用には最適化されていない」

との事なので、エミュ使用によるバグ発生などは自己責任になります。

 

PC版もリリース予定と公式から告知されています(時期は未定)

Androidエミュレータを使う利点

・課金

 GooglePlayはポイント付与等が多い為、

 iPhoneユーザーはエミュレーターから課金すると多少得です。

・代替手段

 手持ちのスマホのスペック不足で動かない場合も代替手段となります。

・横の視認性

 画面が横に広くなる為、左右に居る敵を視認しやすくなります。

Androidエミュレーターでのプレイ方法

多くのAndroidエミュレーターは、GooglePlayが完備されているので

スマホと同じようにGooglePlayからインストールしてください。

PCへの導入は、公式サイトからダウンロードしたインストーラーを起動して

「次へ」を連打すれば概ね問題ありません。

(抱き合わせの関係ないアプリのインストールがないかはチェックしましょう)

 


NIKKEの動作が確認できているAndroidエミュレータ

PCの環境(恐らくCPUとグラフィックボード)によって

どのエミュレーターが安定して動作するかは相性が存在します。

※CBT中はNOXしかテストできなかったので正式サービス後に検証予定

エミュレータ 開発国 説明と公式リンク
Nox 中国

Bluestacksと比べると互換性を重視している

(正式サービスでNIKKE特別版が出た)

【Nox Player公式サイトへ】

Bluestacks 5 アメリカ

やや重いが安定性を重視している

横画面固定にすると端っこの描写が粗くなる

【Bluestacks公式サイトへ】

LD Player 中国

まだ出て間もないが軽め

【LD Player公式サイトへ】

 


AndroidエミュレーターのGooglePlayにNIKKEが出ない症状

32bit版のAndroidエミュレーターでは、GooglePlayに表示されない症状が確認されています。

64bit版を導入する事で解決するので、画像を参考に「マルチインスタンス」を起動して、

NOX「多重起動」→「エミュレーターの追加」

Bluestacks「インスタンス」

で、64bit版エミュレーターを追加してそこから起動してください。

 


インストール中にエミュレーターがクラッシュする症状

「エミュレーターのアップデートで解決した」と報告されています。

 


横画面で広くプレイする方法

Rotation Controlというアプリを入れる事で固定可能になります。

インストール後に上からスワイプしてメニューを出して一番右を選択します。

※動作安定性は保証外です。

 


このページの累積ビュー数: 69108

今日: 1

昨日: 1

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NWY0NGM2Y

>> 返信元

ありがとうございます!
最初にApple連携しちゃったな失敗

返信
2022-11-18 19:52:14

名無し
ID:OWQ2ZDQxZ

>> 返信元

今日、LDで30日補給してたから、Iphoneで確認してみたけど有償ジュエルは反映されてたね
毎日の無償ジュエルはLDで今日分を受取済だから分からないけど、残り日数はIphoneでも表示されてるし多分受け取れると思う
そもそも最初のアカウント作成の時にIphoneの場合はAppleID連携、LDの場合はGoogle連携でアカウント作成してると行き来できなかったと思うので注意

返信
2022-11-18 19:44:24

名無し
ID:NWY0NGM2Y

iPhoneとLDで行き来できますか?
iPhoneで課金した30日パックとか有料ジュエルがどうなるか気になります。

返信
2022-11-18 18:46:48

名無し
ID:MzZhNWI3Y

>> 返信元

問題になっているのは、
googleapisじゃなくて
googleabisでは……?

記事で解説しているのはapisだけに見えます……

返信
2022-11-16 19:23:17

名無し
ID:MmZiMWEzM

>> 返信元

それはgoogleapisですね。
LDプレイヤーで出るのはabisなので別物かと。フィッシング対策ブラックリストとやらに入ってるのであまり良いものではなさそう…

返信
2022-11-16 19:17:29

名無し
ID:NmY1ZjM5N

>> 返信元

https://tamashii-yusaburuyo.work/googleapis-com%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B%EF%BC%9F

私も同じ環境で同様の状態がでたのですが、上の記事にgoogleabisってなにか乗っていましたので参考にどうぞ。

返信
2022-11-16 18:35:10

名無し
ID:OWJlNzJiM

NOXのNIKKEバージョン?をインストールし,Rotation Control(NOX内のプレイストアからインストール)で横画面でプレイできました.感想としては,PC版の実装が楽しみすぎる感じでした.スマホではわからなかった,仲間の配置やバリケードの全体像を見れるのでスマホ版よりも楽しくプレイできますし,マウスなら迎撃戦Sの赤丸を壊せそうな気がします.

返信
2022-11-16 03:17:43

名無し
ID:MWE3YWQ0N

LDPlayer9軽くていいんだけどNoxみたいに右クリックで戻る機能欲しいなぁ

返信
2022-11-15 03:38:05

名無し
ID:NzdmNjk3Z

なるほど
一応自分でもググっては見たけど、googleapis.comについてしか見つけられなかったので初エミュ使用ということもありビビッて戦々恐々してました
お二人ともありがとうございます

返信
2022-11-14 00:07:50

名無し
ID:MzViN2Q3M

>> 返信元

スマホグーグルクロームからアクセスすると参照されるアドレスですね。エミュも当然スマホ扱いされるのでエミュから課金しようとしたりウェブ(ゲーム内コード画面とかでも)開くと出ますね。
害はないですけど通常PCではアンドロイドエミュ使わない限り参照しないアドレスでしょうから検知したのでしょうね

返信
2022-11-13 23:56:46

名無し
ID:MGUwZGU4Y

>> 返信元

それGoogle Chromeとかの「オススメ記事機能」かも

返信
2022-11-13 23:51:59

名無し
ID:ZDVmYzgzY

一昨日くらいからLDPlayer9使い始めて快適で素晴らしいと思ってたけど、
今LDPlayer9でNIKKE始めたらセキュリティソフトのESETが作動してgoogleabis.comっていうアドレスブロックしましたって警告出てきた
LDPlayer9以外何も開いてない状態で起きたんだけど、裏で勝手に変な所にアクセスしようとしてるってことだよな?
滅茶苦茶怖いんだけど、何か分かる人いる?

返信
2022-11-13 23:42:04

名無し
ID:YjIxYmQxM

Bluestacksは長く使ってるとどんどん肥大化して言ってアプリ一つでも40GB超えとかになるんでご注意
ほかと違ってクリーンアップも機能として搭載しておらず知識か再インストの手間が必要

返信
2022-11-13 21:23:11

名無し
ID:Njc1YjM2Y

>> 返信元

ごめん解決した。
『Intel Virtualization Technology』が無効になってた。VTと違う項目にあるとは。
同じような症状の人の為に一応。

BIOS→Advance Mode→詳細
CPU設定に『Intel Virtualization Technology』
システムエージェント設定に『VT-d』
の有効無効があります。

返信
2022-11-11 22:06:59

名無し
ID:Njc1YjM2Y

>> 返信元

自レス
もしかしてVT-dじゃダメなのか……そうとしか考えられんよね。

返信
2022-11-11 21:48:13

名無し
ID:Njc1YjM2Y

>> 返信元

ASUSのH270-PROなんだけどね、BIOS設定でVT-dを有効化してもwindows10のコマンドプロントで確認しても仮想化が有効になってない、って言われるんだよね。
BIOSを更新しても無駄だった。
なんでやろ。

返信
2022-11-11 21:09:05

名無し
ID:Mzk4MjU5N

>> 返信元

相性だから自分のPCに合う奴を使うといい

返信
2022-11-11 20:31:49

名無し
ID:Njc1YjM2Y

NOXいれたらVT無効って言われてわけわからんわ。
有効にしとるわ……なんでやろ断念したわ。

返信
2022-11-11 20:30:38

名無し
ID:NDM3NDM1M

Bluestacksで縦画面固定現象が発生、NOXは僕のPCと相性悪いのか重かったのでLDPlayer9にしたら画質設定を最高にしてもサクサク動くようになり、設定で横画面固定にすればRotation Controlもいりませんでした。参考までに。

返信
2022-11-11 09:01:41

名無し
ID:ZmQ5N2I1O

>> 返信元

ご回答ありがとうございます。
やっぱり大人しく一つのアカウントにした方がいいか。
LDにしようかと思ってたけどBluestacksかNOXも検討してみます。

返信
2022-11-10 20:24:41

NG表示方式

NGID一覧