協同作戦
概要
5人プレイヤーが集まって手動戦闘で戦うコンテンツ
ダメージ量で報酬が変動し、固定PTで戦う事もできる
手順などは 協同作戦とは? を参照
【開催期間】
2023年2月24日12:00~26日23:59(約3日間)
ステージ情報
![]() |
|||
---|---|---|---|
弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 |
![]() |
0% | 100% | 0% |
攻略のヒント | |||
【注意点】 ・ランキング報酬が加わった為、HP0になっても攻撃は続ける ※ランキングは1日3回のプレイ後も更新できる ・バリア展開中は水冷コード以外の攻撃はノアの無敵と同じ「IMMUNE」表示となり、無効化される ※ゲーム内では作戦情報の敵のスキル「ワームホールサモン」「恒星間弾道ミサイル」の説明を参照 (YouTube検証動画:無効化されるので、戦力10000オーバー紅蓮2人で殴っても壊れていない) ・赤丸、白丸ギミックで白丸を1つでも破壊するとボスの全体攻撃 ※ランチャー、ショットガンの爆風等でも壊れるので注意 特にRLは、2つ隣でも破壊してしまうので撃たないで待機もあり
【編成】(暫定案) 紅蓮入れるならヘルムと組み合わせた方が良さそう 十分な火力があるならごり押しでも通常報酬はもらえる ・水冷火力 2人 プリバティ、ヘルム、ブリッド、バイパー等
・全体回復 1人 エマ、ソーダ SG:ペッパー、メアリー(赤丸で注意が必要) RL:ラプンツェル、ノイズ(赤丸でとても注意が必要) ※紅蓮抜きで全員そこそこの装備なら回復なしでも耐えた
【ギミック参考用の動画】 https://www.youtube.com/watch?v=hnesYVR-M3A
|
報酬
ダメージ量によって得られる交換報酬
ボスに与えたダメージ量によって1回で最大 壊れたコア x1200 がもらえる
x1200 x 3回 x 3日=
x10800が最大
ダメージ量 | 報酬 |
---|---|
0 ~ 600,000 | ![]() |
600,001 ~ 1,000,000 | ![]() |
1,000,001 ~ 1,400,000 | ![]() |
1,400,001 ~ 1,800,000 | ![]() |
1,800,001 ~ 2,200,000 | ![]() |
2,200,001 ~ 2,600,000 | ![]() |
2,600,001 ~ 3,100,000 | ![]() |
3,100,001 ~ 3,600,000 | ![]() |
3,600,001 ~ | ![]() |
ランキングによって得られる報酬
他の指揮官と与えたダメージでのランキング
ランキング | 報酬 |
---|---|
1~30位 | ![]() |
31~100位 | ![]() |
~10% | ![]() |
~30% | ![]() |
~70% | ![]() |
~100% | ![]() |
ショップ
・毎週更新されるようになった
アイテム | 価格 |
購入 上限 |
---|---|---|
|
![]() |
5 |
プレゼント ※人によるが基本的に非推奨※ |
||
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
育成素材 | ||
※下のクレジット100kが得 |
![]() |
12 |
※下の2時間が得 |
![]() |
6 |
※下の2時間が得 |
![]() |
6 |
※下のクレジット100kが得 (*基地防御レベルが90前後以降であればこの限りではないため、要計算) |
![]() |
10 |
![]() |
![]() |
3 |
![]() |
![]() |
3 |
![]() |
![]() |
5 |
協同作戦とは?
要点
・1プレイヤー1ニケを操作する協力プレイ
・オート操作はない
・敵は「ゲートキーパー」
・1日3回まで報酬がもらえ、それ以降も無報酬ならプレイ自体は可能
・どこまで敵を削れたかで報酬が決まる(迎撃戦と同じだが最高報酬に到達しても時間切れ、または全員戦闘不能まで戦闘は続く)
・マッチングは「ランダム」「フレンド」「ユニオン」「コード招待」の4形式
※フレンドやユニオンでなくとも参加コードを使えば編成できる
・Lv40固定(装備、スキル、凸等は影響する)
※T9装備の凸済みSMGの方がAR等より強い場合もある(参考画像)
・画像のようにマッチング後、60秒で使うニケを選ぶ(バースト順の考慮必要)
・装備は事前に装備させていた物で固定されマッチング後に変更できない
・同一ニケは編成可
・切断が起きた場合は、接続が切れた人だけ報酬がもらえず(報酬回数も消費されない)、戦闘は継続する
・バーストサボる・忘れるプレイヤー対策なのか他のプレイヤーのバースト発動可能状態で他のプレイヤーのバーストをタップしたプレイヤーが一定(3人?)以上いると強制発動させられる
・ただし下記の攻略のように敵のパーツ部分が攻撃範囲に入るようにバーストタイミングを調整していることも多いので脳死で強制発動させないように
出発までの手順
・オススメの編成は12333(113編成)バースト1の人が切断してもバーストできます
・バースト【1】の人は、よく見てないとバースト見落としやすいので注意
戦闘に関する情報は、ステージ情報の攻略メモを参照
以下、自分のプレイ予定に応じてガイドを読み分けてください
(折りたたみなのでタップで開きます)
マッチング開始を押す
「許可」を押す
(回線切れなどで誰か押さない場合は再マッチング)
編成画面では「準備」を押せば確定になる為、
「私はこのニケを使う」と意思表示したい場合は「準備」を押せば良い
バースト枠が足りない場合は左上に、「~段階のバーストがない」と表示される
この編成画面で戦闘力をざっと見て、戦闘力が高い場合はメイン火力として
アルトアイゼンの本体(ミサイルやタレットを含む)への攻撃を重視すると良い
逆に低い場合はミサイル迎撃を担当すると良いだろう
参加者全員は「パーティー招待受診設定」を「ON」にする
T9装備のニケが有利なのでマッチング前から誰を出すか相談した方が有利
(装備変更、編成相談は可能ならこの段階で終わらせておく)
【パーティーリーダー】
パーティーリーダーは「パーティー」を押す
画面下に「パーティー作成」があるので、パーティーリーダーは押す
画面右上にパーティーリストが表示されるので「+」マークを押す
この場合4つ枠があるが、どこかの枠で4人まとめて招待して良い
※フレンドでもユニオンでもない場合は、少し先の手順へスキップ
フレンドリスト、ユニオンメンバーの場合、右側のチェックで招待できる
招待リストに表示されるのは、イベントページを開いているプレイヤーのみ
※サーバーが重い、回線が弱い等で表示されないケースもある
全員そろったら下の「マッチング開始」を押す
ユニオンまたはフレンドではない場合、画面右上のパーティー一覧で
赤丸で囲ったところをタップするとコードが表示される
このコードをゲーム外チャットなどで共有すると良い
【招待されるパーティーメンバー】
ユニオン、フレンド招待の場合(それ以外は少し下へ)
画面右上に「支援検討」が表示されるので押す
招待が見れるのでチェックマークを押す
コード招待の場合(ユニオン、フレンド以外)
パーティーから「参加コード入力」(右)を押す
ここに共有されたコードを入力するとパーティーに参加できる
(コードがわかると誰でも入れてしまう)
事前に決めておいた編成に基づいて選ぶ
決めておかなかったうっかりさんは空気を読んで選ぶ
ミサイルを誰が撃ち落とすとかは事前に決めておくと良い
(火力が低くて連射できる人が向いている)
編成は回線落ちリスクを考慮して11233(212編成がオススメ)
野良が怖くて、一緒にやる人がいない人はDiscordの協同作戦チャンネルを使っても良い
このページの累積ビュー数: 19447
今日: 1
昨日: 4
コメント
最新を表示する
>> 返信元
ソシャゲだろうがMMOだろうがマルチFPSだろうがいい結果を残したい、安定させたいならPT組むのは普通じゃないんか? ゲーム内でPT募集できるといいなという意見ならそれはもっともな気がするが。
野良でやるってのは何が起きてもまあしゃあないかで済ませる気持ちが必要。ありえんくらいクソみたいなこともあればありえんくらい良いこともある。
>> 返信元
最低報酬出ればそれでいいやって人がいる限り結局固定パ安定かぁ…ソシャゲではどうしても無理か…
>> 返信元
どうだろうね。それはそれで放置ガーになって今度はさらに無駄な長時間浪費する羽目になるかもね
ダメージランキング作るなら時間いっぱいやって最終結果での報酬決定仕様にでもすればよかったのにな。そうすればノラガーとかソロ勢から不平不満でないろ。半端にミックスした結果ですわ
なんか5人未満でマッチ開始することない?
さすがに面倒だからメンバーには悪いけど切っちゃうんだが
>> 返信元
理解!!
補足感謝です
1千万のダメージで3%台に入ったから個人的には大満足
野良でもつぇー人と組めたおかげでスゲェ楽だったわ
プリバをちゃんと育ててる人には頭が上がりません
>> 返信元
ありがとうございます。ずっと勘違いしてたので助かりました。
>> 返信元
返答感謝
ヒール撒き頑張るわ
>> 返信元
まじか
thx
ペッパーもソーダも回復だから被っても良い
それに9クリアすること思えば早々に死にまくるとかでもなければいけるだろうし、あんま細かいことは気にしないでいいよ
>> 返信元
自分だったら、編成開始したら最初にソーダ見せて様子見、リターがいるならソーダでバーストは使わない、いなさそうならペッパーに変える。周りも戦力値見れば状況理解して9段階までは付き合ってくれるよ。
まだ9章未クリアくらいのよちよち歩きでペッパーとソーダくらいしか出せそうなのいないんだけど、キャラピックはこれで大丈夫なのか教えてくれ、野良でしかやってないけどリター出す人多くて1が被っちゃっていいのかびくびくしながら進めてる
>> 返信元
ダメージコンテストだから3回やったやつよりダメージ高ければ更新出来るよ
これ3回終わっても
無報酬参加やればランキングだけは更新できんの?
>> 返信元
一回目が終わったときに配られなければそうなるやろなあ
ランキング報酬って3回開催終わってから配るんかな?
>> 返信元
どんなゲームでもこうやってWiki見に来たり動画で情報収集してる人って全体で見たら普通に少ないんだよねぇ
キャラいるのにバースト1~3繋がらない編成にして「難しいー(><)」みたいな何も分かってない層ってガチでいるから
好きなキャラだけで編成したいとかのこだわりとかでもなく単純な無知。
弱者は支援にとかのある意味ゲーマー的なバランス感覚も当然無い
これ今気づいたけど、既に5%とか6%とかの人は100位以内を目指さない限り必死でスコアを更新する必要はないのね 100位~10%っていう割と広めの範囲で助かったで
>> 返信元
自分以外1人しか巨大ミサイルは狙わないわ、自分ともう一人残して全員死亡するわ
HPまだ5段までしか行ってないとかで残った相方が白丸爆破してダメなのが確定したから強制終了
ダメって見切り付けたから白丸打ち抜いたんだろうとは思うけど
おかげで2日間で7回なんだ
ギリギリのパターン時も1行目の部分が笑っちゃうくらい似通ってて2-3人が巨大ミサイル無視して食らってる
戦い方悪いって野良で相手に伝えられないんだからどーしよーもない
NG表示方式
NGID一覧