PC(公式PC版)でのプレイ
ダウンロード
公式告知:『勝利の女神:NIKKE』PC版FAQ
最低・推奨動作環境
最低動作環境
OS:Windows 7 64 bit
プロセッサー:Intel Core i3-4160 CPU @ 3.60GHz または同等製品
メモリー:8GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
DirectX:バージョン11
最低限必要なストレージ容量:10GB
(実際の最低動作条件は上記より低いですが、低スペックではラグなどが発生する可能性があります。)
推奨動作環境
OS:Windows 10 64 bit
プロセッサー:Intel Core i5
メモリー:8GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1650 6GB SUPER
DirectX:バージョン11
推奨ストレージ容量:20GB
ゲーム本体は指定した場所にインストールされるが、
追加データはC:\Users\ユーザ名\Appdataに保存されるため、Cドライブの空き容量も必要となる。
ログイン
スマートフォン版と同じログイン方法を利用可能、ただしゲストアカウントの利用は不可
キャラクター情報や課金などすべてのデータはプラットフォーム間で共有される
課金方法
ゲーム内のキャッシュショップからパッケージを購入出来るが、支払いは下記からの選択
・クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード
・PayPal
・WeChatPay微信支付
・銀行振込
・コンビニ
・RazerGold
・Payeasy
FAQ
Q. 7812021エラーで起動できない
A. Visual C++ Runtimeが入ってないせいなので、All-In-Oneパッケージ(全部入り)をダウンロードするか
Microsoft公式から全部ダウンロードして自分で入れる必要がある(どれが必要か不明)
Q.ログインボーナス画面が消えない
2.Visual C++ RuntimeのAll-in-Oneをインストール
3.グラボの垂直同期、最大フレームレート設定をオフ
4.PCを再起動
5.PC版nikkeを通常通りインストール
Q.ランチャー起動時に変な音声が流れる
A.自動再生されるPVがミュートになっていないのが原因、スピーカーボタンを押してミュートにする事
このページの累積ビュー数: 104159
今日: 9
昨日: 51
コメント
最新を表示する
>> 返信元
どうしても使用中のフォルダが~って出て消せなくておかしいと思って調べたらintl_service.exeとかいうのが悪さしてて
調べたら幻塔のWikiでも言及されてるトロイの木馬でやってられねえ、どうしても起動しないしもう完全にPC版消すわ。
アップデートデータは下記を削除する
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\com.proximabeta
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\com_proximabeta
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\com_proximabeta/Unity
アプデで何回かゲームデータダウンロード失敗してようやく成功したと思ったら
キャラのUIは表示されないしイベントページ押してもイベント画面にとばなくなってイベントできない・・・
データ再ダウンロードしたいけど何消せばいいですかね?
>> 返信元
起動出来ました、感謝です!!
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
ありがとう!
アップデート後から起動出来なくなって困ってたけど、例外設定したら起動出来ました!
昨日は気づかなかったけど
起動時に毎回サーバー選択要求されてたけど、今回のアプデから選ばないでもよくなってるね
ずっとパソコンで起動できなかったけどウイルスバスターの例外設定でスキャンしないファイルにnikke_luncher.exeとnikke.exeを登録したら起動できるようになった。ウイルスバスターの人いたら試してみて。
>> 返信元
おお!インテルグラフィックスコントロールパネルなんてのがあったのか。
まだ直るかどうか分からないけど色々試してみる!
>> 返信元
カスタマーはNVIDIA用のやり方を説明しただけで、他のGPUでも同じ対処はできるんじゃないかな?
ノーパソでintelならインテル グラフィックス・コントロール・パネルってのがスタートメニューの検索ボックスで調べれば出てきてそれで色々弄れるはず。
バグ環境を知らないから具体的にどうすれば直るのかは分からないけど。
あとグラフィックドライバ更新してないなら最新にすると直るかもしれない。
一応ノーパソ用にも外付けのグラボ(GPU BOX)は売ってるけど、性能の割に高いからおすすめはしない。
そもそも表示おかしいだけで重いわけじゃないなら多分ゲーム側の問題だし。
二人返信くれたから返信じゃなくてそのまま書き込みます。
ノーパソなんだけどパーツを変える話になっちゃうのか。
パソコンで起動したときにニケのステータス確認画面でニケに謎の白いフィルターみたいなのがかかっててカスタマーからNVIDIAの設定をいじってくれって言われたんだけど元々搭載されてなかったらダメなのね。
運営が対処してくれるのを待ちます。お二人ありがとう。
>> 返信元
グラフィックボードっていう、映像処理するパーツがあって、ノートパソコンには入ってない事が多い。
IntelはCPU作ってる所だから、CPU内蔵の簡易的な奴だと思う。
型番まで分かれば詳しく言えるけど、推奨よりは下になるね。
出来るかどうかは入れてみないと分からない。
>> 返信元
え?・・・
グラボはメモリとかCPUとかSSDとかそういったPCパーツの一つだからそれが搭載されてるPCを買う。
インストールをパーツ組み込みの意味で使ってるならデスクトップPCならグラボだけを買って来れば自分でつけたりできるかもしれんけど。。多分違うよね。
パソのグラフィックがIntelなんだけど推奨スペックのNVIDIA GeForce GTX 1650 6GB SUPER ってインストールして追加とかできるもんなの?詳しい人いたら教えてほしい。
>> 返信元
ずっと気づいてなかった。ありがとう
初代SurfaceGo(脱Sモード)Windows11環境で、まぁまぁ動く。旅行時の日課消化ぐらいはできそう。
>> 返信元
(初期設定だと)全体ハイドがスペースに変わった回から設定できる
アプデのたびに戦闘中のショトカが変わってない?
任意にキーバインドできるようアプデしてほしいな
ある日突然BGMが一切鳴らなくなってしまって困ってます
音声データ消して再度インストするとき(DL中のアニメシーン)だけ鳴る…
サウンドオプションもPC側もミュートにはしていない…
なぜなんだ…
ログイン後ロード画面の70%あたりで応答なしになってたけど、自分の場合はネットワーク環境見直したら改善した。
もしwi-fiだったら有線に変えてみたり、スマホのテザリングを使用するとかどうだろう?
NG表示方式
NGID一覧