[ トップページ ][ 更新情報 ][ wiki編集ガイド ]
[ 開始時の職業 ][ 基本操作 ][ ステータスとスキル ][ 街の施設 ][ 初心者ガイド ][ バグや不具合(ネタバレなし) ][ TIPS ][ Q&A ][ 攻略情報 ][ 小技・テクニック ][ 用語集 ][ オススメMOD ]
[ 雑談掲示板 ][ 質問掲示板 ][ 情報提供掲示板 ][ wiki編集掲示板 ][ 非公式Discord ] [ キャラクター掲示板 ][ 装備掲示板 ][ MOD掲示板 ]
[ 全体マップ ][ 天候と地形 ][ 鉱山や資源について ][ 地域と資源グループ ][ 勢力 ][ 世界情勢の変化 ]
[ 人間 ] [ ハイブ ] [ シェク ] [ スケルトン ]
[ 仲間 ][ 賞金首 ][ その他の人物 ][ 生物 ][ ペット ]
[ 武器について ][ 刀 ][ サーベル ][ 鉈武器 ][ 重武器 ][ 鈍器 ][ 長柄武器 ][ クロスボウ ][ 名刀入手について ]
[ 防具について ][ 兜 ][ 鎧 ][ 服 ][ パンツ ][ 靴 ][ ベルト ][ バックパック ][ 義肢 ][ 染色について ]
[ 料理 ][ 書物 ][ アイテム ]
[ 技術研究について ][ 技術研究-主幹技術 ][ 技術研究-産業 ][ 技術研究-電気 ][ 技術研究-農業 ][ 技術研究-トレーニング ][ 技術研究-製作 ][ 技術研究-鍛冶 ][ 技術研究-防衛 ]
[ 建築と拠点 ][ 農業について ][ 仕事(作業の自動化) ][ 鍛冶について ][ 拠点への襲撃 ][ 建築データ ][ 建築データ_内装 ][ 建築データ_収納容器 ][ 建築データ_農業 ][ 建築データ_鍛錬 ]
[ 奴隷 ][ 武術 ][ 窃盗 ][ キャラ育成 ][ ユニークキャラが行方不明になったとき ][ 検証 ]
[ ゲームのインポート ][ 整合性チェックとアンインストール ][ 開発者モード ][ Kenshiのファイル構成 ][ Recruitable Prisoners ][ サウンド編集 ][ FCS(改造やMOD制作) ]
[ ゲームスタート時の項目を追加する ] [ アイテムを便利にする ] [ UIの変更 ] [ メイトウ自作化 ] [ ペットの動きを改善する ] [ キャラクターへのセリフの追加 ] [ 街の追加や修正 ] [ 鍛冶一覧から低等級を除外 ]
[ Kenshi動画 ]
[ 開発版導入方法 ][ Kenshi β 概要 ][ Kenshi β オプション画面 ][ Kenshi β 種族について ][ Kenshi β スキルについて ]
[ SandBox ][ SandBox2 ][ サイトマップ ]
[ もっと見る ]
まぁ、どんな手段であれ解決したなら何でもいいですね。こまけぇこたぁいいんだよの精神は実際大事
下の続き。容器へのアクセスが出来ないってのは多分違う?製造機の近くに割と余裕をもって設置してある、実際布地をしまう行動はしてくれる。 という感じで結局よくわからなかった。 最終的別の街で製造することになりました。
すみません返信遅れました質問者です。原因なのですが結局よくわかってないです。収納容器へのタスクはそもそもつけないようにしている(仕事がオンになっていれば何も仕事がなければ勝手にしまうもんでつけてない)。床置きは試したけどそれは何故か使われなかった(ドア開けたら窃盗の方には何故か行く)。バックパックに大量に布地を入れても仕事がオンになってると余分な量は容器にしまってしまう(そもそもの布地容器を破壊すればいけるかも?あと全部窃盗してリポップさせないは試せてない)。
収納容器へのアクセスが各タスクの前にあるときに起こる挙動に似てるかも。収納が優先になってるから機械を使うために引き出した分を即収納してしまう。収納容器がいっぱいになってない瞬間に、地面置きのアイテムを認識するとそちらを収納しようと走ってしまい、盗みを働く。結果として収納容器が満杯になったうえで盗んだ布が手元に残るので、見かけ上は盗んで生産しようとする挙動になる感じ。 収納→仕事のために引き出し→収納 の流れでスタック。そこに落ちてるアイテムを優先してタスク処理に使う挙動が重なるとそんな感じになる。経路の問題じゃなかったなら一度タスクの優先順位を見直してみると直るかも?
床置き優先なら容器にまとめた布地を床に落とせばいいだけでは 麻の水耕栽培で布地自作してるなら手動の織り機にしとけば容器から溢れた分は布地必要な作業台に入れてくれるよ
サイト全体: 21601217 今日: 1259 昨日: 6186 ここを編集する
まだ関連する単語が登録されていません。 関連語は各ページの編集を行うと登録されます。
>> 「検証」のページに戻る
まぁ、どんな手段であれ解決したなら何でもいいですね。こまけぇこたぁいいんだよの精神は実際大事
下の続き。容器へのアクセスが出来ないってのは多分違う?製造機の近くに割と余裕をもって設置してある、実際布地をしまう行動はしてくれる。
という感じで結局よくわからなかった。 最終的別の街で製造することになりました。
すみません返信遅れました質問者です。原因なのですが結局よくわかってないです。収納容器へのタスクはそもそもつけないようにしている(仕事がオンになっていれば何も仕事がなければ勝手にしまうもんでつけてない)。床置きは試したけどそれは何故か使われなかった(ドア開けたら窃盗の方には何故か行く)。バックパックに大量に布地を入れても仕事がオンになってると余分な量は容器にしまってしまう(そもそもの布地容器を破壊すればいけるかも?あと全部窃盗してリポップさせないは試せてない)。
収納容器へのアクセスが各タスクの前にあるときに起こる挙動に似てるかも。収納が優先になってるから機械を使うために引き出した分を即収納してしまう。収納容器がいっぱいになってない瞬間に、地面置きのアイテムを認識するとそちらを収納しようと走ってしまい、盗みを働く。結果として収納容器が満杯になったうえで盗んだ布が手元に残るので、見かけ上は盗んで生産しようとする挙動になる感じ。
収納→仕事のために引き出し→収納 の流れでスタック。そこに落ちてるアイテムを優先してタスク処理に使う挙動が重なるとそんな感じになる。経路の問題じゃなかったなら一度タスクの優先順位を見直してみると直るかも?
床置き優先なら容器にまとめた布地を床に落とせばいいだけでは
麻の水耕栽培で布地自作してるなら手動の織り機にしとけば容器から溢れた分は布地必要な作業台に入れてくれるよ