登録日:2009/07/23 Thu 00:06:25
更新日:2025/08/02 Sat 15:28:14NEW!
所要時間:約 19 分で読めます
▽タグ一覧
杉田智和 声優 声優項目 埼玉県 中村悠一 シリスギータ フリーダム杉田 トモちゃん 銀さん≒杉田 嫁は愛花 なんだかんだ先生 嫁はラブプラス とってもとってもともえ ウルトラマンギンガ キバットバットⅲ世 キバットバットⅱ世 仮面ライダーギンガ ジョセフ・ジョースター 坂田銀時 フリーダム 女装 杉子 ブルックリン・ラックフィールド ラグナ=ザ=ブラッドエッジ 田中眼蛇夢 ウェル博士 チンさん アドリブ agrs 魔進戦隊キラメイジャー スパロボ常連声優 グラディオン クロム 速杉ホクト キョン シャーロット・カタクリ 青鬼院蜻蛉 悲鳴嶼行冥 烏間惟臣 アイマスボーイズ スペルビア ライダー声優 仮面ライダー変身ベルト声優リンク オラディン デェムシュ 魔神柱 チェインバー ゲーティア 社長 ボクオーン 戦隊声優 龍神丸 例のアレ大好き スーパー戦隊変身アイテム声優リンク ブルーレンジャー フケンコー帝国 mr.シャイニングナイフ
ご立派ァ!
杉田智和とは、日本の男性声優である。
●目次
【プロフィール】
出身地:埼玉県
生年月日:1980年10月11日
身長:177cm
血液型:B型
所属:AGRS所属(代表取締役社長)
【来歴】
高校在学中に芸能事務所ミューラスに所属。
予備校生時代に初レギュラーを獲得。学業と並行して声優活動を継続していた。
2001年にミューラスが解散した後、フリーの期間を経てアトミックモンキーに所属。
そして2020年4月1日、個人事務所である株式会社AGRSを設立し、その代表取締役となった。
声優デビュー作は魔装機神サイバスターで、ゲームデビュー作はサモンナイトのギブソン役である。
【人物】
独特ながら少し渋くて低いボイスが特徴。
主に20~30代の青年役を演じることが多い。そのため、若い頃は演技するのに難儀したこともあるという。
どこか枯れた様な役や三枚目役を中心に演じ、低く重めの声で演じることが多いが、
正義のヒーローや、王子様系のキャラを演じる際には甘く高い演技をするなど、演技の幅は広い。
特にアドリブ演技に定評があり、現在でも自身が出演する作品でその才能を遺憾なく発揮している。
声の仕事以外でも、ドラマCDの脚本や作詞などを手がけたりとマルチな才能を発揮している。
作詞を担当したもので有名なものは、グラディオンのキャラソン「友よ、夢の彼方に」と小野大輔の「深淵」などがある。
ちなみに「友よ、夢の彼方に」の作詞代は、最初の年に8000円の印税が入って以降は毎年数円振り込まれているらしい。
作曲家、伊藤賢治を起用するなど、同人とは思えなかった月英学園がこのたび商業で出すことになった。
会社はアークシステムワークスでプロデューサーは森利道、声優陣もお馴染みの顔ぶれから山本匠馬までと交友関係を活かしている。
長所は人に長所と悟られないこと。
逆に短所は人に短所がハッキリ悟られることと語っている。
趣味はアニメやゲームであり、筋金入りのオタク。
ゲームをプレイしていた『ペルソナ4』のアニメに出演した際には、
アフレコ現場に入るやいなや「ゲームのまんま、キャスティング!」と感動していたとか。
親交の深い声優とカードゲームなどに興じることも多いらしく、ラジオでゲストに招いた阪口大助や中村悠一とバトルスピリッツをプレイしたことも。
リメイク版「LIVE A LIVE」のオファーが来た際には「空いてる役があるならもっと演じたい」と頼み込んだら、本当に役が増えた(LIVE A LIVEはオムニバスシナリオだが、9つのシナリオすべてに出演できることになった)。更にスクエニ公式でビデオメッセージが公開されたり(参加声優でビデオメッセージがあるのは杉田のみ)、9つのシナリオすべてに出るので「杉田を探せ」とスクエニ公式ツイッターでネタにされたり、スクエニ本社で先行体験プレイしたり、自分のチャンネルでゲームクリアまで実況もしている。
趣味が高じてアニメやゲームの豊富な知識を持つが、一方で興味の無い分野には非常に疎いという、ある意味典型的なオタクのような人。
ラジオのトークなどにその知識は活かされており、急にネタをぶっこんではリスナーや似た趣味の共演者を笑わせている。
なのは完売ネタや空鍋を始め、くそみそネタや淫夢ネタやロックマンXのMAD(意味深)ネタすらかまし、
好きな東方はえーりんなどラジオではフリーダムである。
ネタがマニアックなこともあり、共演者に微妙なリアクションを返されることも少なくないが、付いていける共演者が笑ってくれると「わかってるね!」とテンションが上がる。
特に淫夢ネタに関しては末期レベルであり、自身の番組やイベントで「野獣先輩」、「金!暴力!セッかくだからこの赤の扉を選ぶぜ」と発言するのはまだ序の口。
最近、とある海外のサバイバル番組の吹替えをやった際に内容に支障が出ない(大嘘)程度に台詞を淫夢語録まみれにするという凄まじいことをやらかしている。一部では「イキ杉田ホモ和」「終身名誉ホモガキ」と呼ばれることも
お前精神状態おかしいよ…
項目冒頭の「ご立派ァ!」は淫夢語録ではないがその時に発している。
の割には淫夢ネタについては「隠れてやるべし」というポリシーを持っていたりする。(広めたいのか広めたくないのか)どっちだよ、なんとか言えよこの変態。
もしかしたら本人としては何も考えずネットのネタを楽しんでただけで、それが原因で広まることもなかろうと、自身の影響力を過小評価していたのかもしれない……
この辺は流石にファン及び淫夢厨からも批判される事がある。
しかし、その割に自身のyoutube生放送のタイトルは「スーパー生絞り」とあまり懲りてないと取られることも…*1
ちなみに「ご立派ァ!」は台本だと弁明している。
趣味が似通っているためにほぼ全てのネタに乗っかってくれる中村悠一、磯村知美や島﨑信長といったメンツがゲストにいる場合、
非常にテンションの高い杉田が見られる(聴ける)ことが多い。
ウルトラマンやスーパー戦隊シリーズ、仮面ライダーといった特撮系にも詳しいが、
男子高校生の日常のラジオで鈴村健一がバルタン星人について熱く語った時には流石についていけなかった。
しかしウルトラマンのゲームの話題になった途端盛り上がったので、ゲームの方はやりこんでいたようだ。
ウルトラマンコスモスが放送開始した時は新聞のラテ欄で名前を見るたびにドキドキしていたという。
ちなみにこの事を理解出来なかった入野自由に理由を告げたら「馬鹿じゃないの」と笑われた。
そんな杉田だが、ウルトラヒーローの役に選ばれてからウルトラ系のネタを出すことも多くなった。
しかしウルトラマン80のOPの替え歌を歌ったり、ヤバイネタも多い。またギンガとして「ンガ」のつくものは見過ごせないらしい。流石にウルトラマンテ○ガ発言をした時はウルトラマンエックスを担当した事もある中村悠一から真面目に怒られている。*2
好きなキャラは高嶺愛花、新垣あやせ、鶴見知利子、十文字かほ、高垣楓。
見事に早見沙織キャラで占められている。
最近はツインテールの女キャラが好みになってきたらしく、ラジオで『フォトカノ』をプレイした際には早倉舞衣に熱を上げていた。
プレゼントに一番もらって嬉しいのは手書きの手紙であるという。
その理由として「その手紙を書いてくれた貴方だけの価値がそこには詰まっているから」。
ツイッターでのフォロワー数は声優の中でトップを誇る、最近は150万を超えた。
この数は日本のユーザーで70位前後に入るほど。(2018年11月)
若本規夫と石塚運昇のモノマネが上手く、ラジオなどでたまに披露されることがある。石塚氏が亡くなった時は「後任全部杉田で良くね?」とか言われるくらいには似ている。*3
ジョジョASBでは2〜4部全てのジョセフを杉田が担当したのだが、その際に老ジョセフは石塚運昇氏を意識してやったとのことで、のちに本当に石塚氏が老ジョセフを担当することとなった。
とあるゲームでは本人と間違われたことも。
他にも岡本信彦、柿原徹也、森久保祥太郎、中田譲治、桑島法子、中島沙樹、悠木碧、
ゆかな、石田彰、池田秀一、古谷徹、小林ゆう、チャック亀山、磯村知美、
藤原啓治、神谷浩史、津田健次郎、島﨑信長、細谷佳正、江口拓也、安元洋貴、小山力也等々のモノマネをしたこともある。
ただし似通っているものもある(例:藤原啓治と磯村知美)。
映像出演した時に絵を描かせるとネタに走り、高確率でガンダムを描く。
ガンダムを描かなかった時はトールギスを描いた。
実際に幾つかの作品に出演もしているが、その割にガンダムには乗れない。代わりにラッキースケベなるワードを生み出したが
よく似たバニシングマシンには一時期乗っていたが、ガンダムではない上に諸般の事情で取り上げられてしまい、
最近ミキシンのお古とはいえれっきとしたガンダムを貰ったが、やっぱり「乗って」はいない。
実はガンダムに蹴散らされる敵側のMSに感情移入してしまうそうで、ガンダムよりもジオン側のMSの方が好んでいるという。
その嗜好も影響しているのか、好きなガンダム作品として0080と0083を他人に勧める事が多い。
イベントなどでは女装する事があり、業界内では「杉子」と呼ばれているらしい(森川智之と檜山修之のおまえらのためだろ!での呼び名から)。
今の所、川澄舞、亞里亞、御月英理、天城雪子、生志摩妄、AGRSの姿をしたことがある。
ちなみに福山潤と「女性用下着を着けない」という誓いを立てている。
昔、全身でギャルゲーを体感しようとしてダンレボのコントローラーでプレイしたらしいが、流石に浅はかだと後悔した。
最近は恋愛も戦いと考え、格ゲーのコントローラーでプレイしている。
よく声優にあだ名を付け、付けたあだ名は大体定着する。
ミカコング先輩やゴトゥーザ様、エリセンダイザー、モリソバ、エリンギ、こども先生と名付けたのも杉田である。
ちなみに「ぶるらじ」では近藤佳奈子へガンダムを捩って「コンドム」というあだ名をつけているが、
近藤には「コンドーム」に近い語感を嫌がり『こんちゃん』と呼ぶように求められている。が、杉田は徹底してスルーの構え。
またその時に今井麻美にも「イマジン」とあだ名を付け、こちらは今井が普通に受け入れて自分でも時折使っているが、
彼女には既に「ミンゴス」というあだ名が定着していたので「ぶるらじ」以外ではまず使用されない。
さよなら絶望放送でゲスト出演した時にはゲームの話題だけでラジオが終了しそうになった。
個人でのライブなどはやらないが、キャラソンやラジオなどでその圧倒的な歌唱力を披露してくれる。
歌唱力自体はお世辞にも上手くなく、自他共に認めるくらい下手であるのだが、独特のテンポというか謎の中毒性を持っている。
ラジオ等では持ち前の作詞能力で替え歌を作り歌ってくれる。通称猥歌。
キャラソンも自身が作詞したグラディオンのキャラソンを歌っていたころは真面目だったのだが、近年は暴走気味である。
スタッフもその辺を理解しているのか、Kのキャラソンではついに歌う事すら放棄した。
声優界一絡みづらい声優を自称している。
声優ではないが、ケンドーコバヤシを翻弄するほど絡みづらい。
原因は大体上記の通り。
2009年の誕生日に小野大輔から良い男達の本を貰った。
とまぁ良くも悪くも濃いキャラをしている方だが、礼儀正しく、後輩の声優に対しても敬語を使う。
古い付き合いの中村悠一とはとても仲が良く、二人での冠番組も持っている。
ラジオ内で「中村で飯食える」や、「待ち受けが中村」などと発言した。
これらの中村ネタを「飽きた」と相沢舞に言われた時はかなりショックを受けていた。
その後、「中村の悪口なら許さない」「もうここでは中村の話はしない」と言って相沢に謝罪させているが。
中村の誕生日を祝うためにわざわざ収録日をずらしたこともある。
また、杉田が株式会社AGRSを設立後、中村も長年所属した「シグマ・セブン」から「インテンション」に移っているが、
この際、「杉田氏が設立した事務所に入ると思っていた」という声が飛び交ったことについて、
中村は「AGRSは杉田の個人事務所兼所属するクリエーターの活動を支援する会社である」という設立目的に触れ、
「クリエーターではなく役者(声優)である自分がいても双方ともに利益がない」と考えてAGRSに移籍しなかったと語り、
同時に、事情を考慮することなく、ただ『仲が良いから』というだけでそういった声を挙げる人がいることに苦言を呈している。
かつて田中理恵にアプローチをかけてたり、沢城みゆきや寿美菜子に惚れたりと意外と気の多い人物。
下野紘には「もんちゃん」と呼ばれている。
カズラジにて水樹奈々に告白したが、失笑されて終わった。
ちなみにPAZ(CV:水樹奈々)のキャラソン『恋の抑止力』杉田コーラス入りは結構有名。
後に水樹がこれを聞いたことがブログにて明かされた。
水樹奈々 座長公演弐でも披露した。
「恋の抑止力に変なコーラスをつけた男」と言われる。
Mの世界にゲストで行ったとき、水樹はこのコーラスの事についてキレてないらしい。
カズラジでもMの世界でも浮かれていたが、下ネタは自重していた。
しかし後にMの世界にゲストで来た中村に、水樹の前では下ネタは言わないと暴露された。
アニゲラでその放送を聞いていたと言っており、水樹が東京エンカウントに来た際には普通に下ネタを言っていた。
最もお気に入りの女性声優は桑島法子。
ラジオなどでよく思いの丈をぶちまけているが、当人と北斗無双で共演した(杉田:シン、桑島:ユリア)際に、
桑「杉田くんの役どういう役?」
杉「ユリアに間違った愛を抱いた人です」
桑「ふーん、合ってるね!」
……などと言われた。
他にも、桑島が演じた役が乗ったロボは初登場作品では武器名を変えられる事を利用して、
武器名を「すぎたくんだいすき」にしてしまった事がある。
また中の人のラジオにて、桑島が出た「宇宙戦艦ヤマト2199」の舞台挨拶の番組(本人曰く「最新の映像」)を見逃した際はガチで悔しがっていた。
その様子は桑島への本気っぷりを視聴者に改めて認識させたほど、この人ガチである。
共演が増えてからは「こども先生」こと悠木碧が天敵。
よくケンカになるらしく中村に「杉田さん……大人気ないよ……」と言われる。
ただ、「(杉田、中村、マフィア梶田と自分で)プリクラ撮りたい」と悠木にせがまれたりなど、話を聞く限り懐かれているだけのような気もする。
「悠木さん、俺の頬を思いっきりビンタしろ」とテニミュを再現するために言った所、マジで全力ビンタされた(一度目は軽く、二度目は本気で)。
変態紳士であり、どれくらい変態かと言うと当時JKだった声優に「近寄らないでください」と怒られて「もっと言ってもいいんだよ」、
叩く真似をされたら「ご……ご褒美!」と発言するほどである。もしかしなくてもドMかも知れない。
だが本人はSを自称しており、ラジオで若手と競演したときなどはSッ気を見せることもある。
が、遊佐浩二の前では「Mでもいい」と語っていたりする。要するにSとMを兼ね添えた変態。
『妖狐×僕SS』のイベントで演じる役柄では主従(主とシークレットサービス)の関係にある花澤香菜とコンビを組んでクイズなどに挑戦したが、
コンビの相方の好き嫌いや趣味などのプライベートを当てるクイズ(通常2~3問正解で良い方)で驚異の6問正解を達成し、花澤に悲鳴を上げさせた。
花澤とコンビが組めるということで嬉しかったようで、同じく登壇していた中村悠一曰く「あんないい笑顔の彼(杉田)は珍しい」というほど喜んでいた。
ちなみに中村はイベント開始前に、杉田、花澤両名から「花澤(杉田)さんとどう絡めばいいのか」と相談されたとか。
うますぎによると、月光のカルネヴァーレで主演だった香山道伸は親戚らしい。
相沢舞に「香山道伸さんって、なんでこんな名前なんですか?」と聞かれて「本人に聞け」と返したら、
「だから聞いてるんですよ」と言われて激しく動揺していたが、気にしたら負け。
アニゲラによるとほうでん亭センマイさんも親戚らしい。
上記のようなフリーダムな言動が特徴の杉田だが、ゆかながゲストにいたりするとまるで借りてきた猫のように大人しくなることでも知られる。
普段は共演者を振り回す杉田だが、ゆかなが共演者の場合むしろ杉田が振り回され、ハイテンションな母親を宥める息子のような様相を呈すことも。
「初めて所属した声優事務所が解散後、周りから人が離れていく中でゆかなさんだけが面倒を見てくださった」「無事に新しい事務所への所属が決まった際にはお祝いしてくださった」等、新人の頃から色々面倒を見てもらっている故に、ゆかなには全く頭が上がらないとのこと。
ある意味ラジオなどにおける杉田の天敵であり、「ぶるらじ」でその様子を見た今井と近藤はゆかなを定期的に呼ぼうと提案していた。
また、仕事への姿勢は非常に真面目であり、声優仲間からもその姿勢を称賛されることが多い。
フリーダム発言が多いラジオでも、仕事が絡む話題になると真摯な発言が飛び出し、共演者を感心させることがしばしば。
共演者に対しても気配りを欠かさず、例えば井口裕香は少し変わった収録機材を使う現場に行って混乱していた際、
共演者であり、井口より先に収録を行う杉田に(井口が訊ねるよりも早く)機材の説明や収録の注意点をさりげなく教えてもらったことがあり、
「それから杉田さんが大好きになった」と自身のラジオで語っている。
前述した新人時代の経緯もあり、共演した若手声優が「また共演しましょう」と言葉を交わしたまま共演を果たすことなく、売れなくて業界から去っていくのが辛いと語っており、若手声優には目をかけ、気遣ったりラジオなどでちょくちょく紹介したりしている。曰く、「自分がゆかなさんから貰った分を、後進に返すことであの当時の彼女に対して恩返しをしている」とのこと。
MGSピースウォーカーの収録の疲れか、夜中に寝言で「わぁ、さすがホームランだぁ」と叫んだ。
関東のラジオ局、とりわけ千葉方面では金曜から土曜にかけてCMに声が出没しやすい。
この他、石川や九州のTVでも杉田の声が出没したという情報があり、特に後者では大塚明夫や悠木碧などの有名声優と共演していたという情報も。
【主な出演作品】
アニメ
- 土見稟(SHUFFLE!)
- シリウス・ド・アリシア(創聖のアクエリオン)
- 相沢祐一(Kanon)
- 坂田銀時(銀魂)
- キョン(涼宮ハルヒの憂鬱、涼宮ハルヒちゃんの憂鬱、長門有希ちゃんの消失)
- グラディオン(電脳冒険記ウェブダイバー)
- 本須和秀樹(ちょびっツ)
- レオン・三島(マクロスF)
- クロノ・ハラオウン(魔法少女リリカルなのはシリーズ)
- 一旧さん(さよなら絶望先生)
- 杉田店員(らき☆すた)
- グラハム・スペクター(バッカーノ!)
- 真山巧(ハチミツとクローバー)
- 煉骨(犬夜叉)
- ロノウェ(うみねこのなく頃に)
- 御景各臣(妖しのセレス)
- ヒヨコちゃん(アセロラちゃん)
- OVER(ボボボーボ・ボーボボ)
- レイジ(こどものじかん)
- 守口京一(学園戦記ムリョウ)
- アウレオルス=イザード(とある魔術の禁書目録)
- ロットン・"ザ・ウィザード"(BLACK LAGOON)
- 星(荒川アンダー ザ ブリッジ)
- 薬師寺兄弟(マリア様がみてるシリーズ)
- エドガー・バルチナス(イナズマイレブン)
- スぺランカー先生(スペランカー先生)
- 流星のキラ(セイントビースト)
- ナレーション他(ケツ犬)
- 皇昴流(X(TV版))
- ルシル・エリス(伝説の勇者の伝説)
- ケイスケ(咎狗の血)
- ソルジャー・ブルー(地球へ……(2007))
- 井上準(真剣で私に恋しなさい!!)
- 矢村大一(ぼくらの)
- 笛吹和義(SKET DANCE)
- 神崎一(べるぜバブ)
- 之芭、ゲーテ、六車拳西(BLEACH)
- 道明寺店長(えむえむっ!)
- ヒデノリ(男子高校生の日常)
- 立花・宗茂(境界線上のホライゾン)
- 青鬼院蜻蛉(妖狐×僕SS)
- レオン、フォレゾー(イクシオンサーガDT)
- 宗像礼司(K(アニメ))
- DJコンドル(俺たちに翼はない)
- ドラコーン(マギ)
- 山田正臣(おねがい☆ティーチャー)
- ジョセフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流)
- チェインバー(翠星のガルガンティア)
- 松野修作(あいうら)
- ウェル博士(戦姫絶唱シンフォギアシリーズ)
- マルロ・フロイデンベルク(進撃の巨人)
- タケシ(ポケットモンスター THE ORIGIN)
- 後藤英徳(サムライフラメンコ)
- 牡牛座のアルデバラン(ハスガード)(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話)
- 鳳凰座の一輝(聖闘士星矢Ω)
- モテ福地蔵(モテ福)
- シン・ハイエック(ハヤテのごとく!)
- ゼロ番星のイチ(ぜろ×うぇざ)
- レオナルド・ダ・ヴィンチ(ノブナガ・ザ・フール)
- リー・コンラッド(バディ・コンプレックス)
- 大森さん、永縄鍬之介(のうりん)
- カイバ(悪魔のリドル)
- 桐原武明(魔法科高校の劣等生)
- ニール(それでも世界は美しい)
- 蛭間一郎(テラフォーマーズ)
- 烏間惟臣(暗殺教室)
- ヨウラン・ケント(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)※TV版
- カリマ・ケイ(ガンダムビルドファイターズトライ)
- マーティン・ラッザリ(GODZILLA)
- カドマツ(ガンダムブレイカーバトローグ)
- 宝緑院兼続(バトルスピリッツ 烈火魂)
- ゲルサドラ(青年)(ガッチャマン クラウズ インサイト)
- 叡山枝津也(食戟のソーマ)
- 番場宗介(影鰐シリーズ)
- 室星ロン(NORN9 ノルン+ノネット)
- 聖ジョルジョ(石膏ボーイズ)
- 前田あつし(坂本ですが?)
- 封印されし田中(ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-絶望編)
- 溝口渉(チア男子!!)
- 三宮銀次郎(初恋モンスター)
- ベートーヴェン(クラシカロイド)
- ヒビキ/盛山 響(ハンドシェイカー)
- ちんこ坊主(ラブ米 WE LOVE RICE)
- 阿久津明(アホガール)
- 先生(バトルガール ハイスクール)
- 速杉ホクト(新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION)
- ピピ美(5話Bパート)(ポプテピピック)
- 名前を呼んではいけないその動物(働くお兄さん!)
- 矢澤信之 (異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~)
- シャーロット・カタクリ(ONE PIECE)
- 野汁先輩(お前はまだグンマを知らない)
- 好塩基球(はたらく細胞)
- 湊理(アイカツフレンズ!)
- 丸流千鶴(寄宿学校のジュリエット)
- 龍奇(BORUTO‐ボルト‐)
- 悲鳴嶼行冥(鬼滅の刃)
- ユキオ(スター☆トゥインクルプリキュア)
- クレメネ(小林さんちのメイドラゴンS)
- スラッシュマン(ロックマンエグゼBEAST)
- バルザック山田(逆転世界ノ電池少女)
- スケプティック(僕のヒーローアカデミア)
- 佐々木(佐々木とピーちゃん)
- ボスラー大総統(恋は世界征服のあとで)
- シュウ・ビ(バック・アロウ)
- 前世の男(無職転生~異世界行ったら本気だす~)
- 佐竹博文(アニメヒューマンバグ大学)
- 兎原跳吉(うらみちお兄さん)
- バルドゥール・リーフェンシュタール(ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん)
- 鵜堂刃衛(るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 令和アニメ版)
- アレン・クロフォード(婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む)
- 青山光男(新しい上司はど天然)
- アポカリプス(アンデッドアンラック)
- スペルビア(勇気爆発バーンブレイバーン)
- 若林富裕(アストロノオト)
- ネプチューンマン(キン肉マン 完璧超人始祖編)
- 乳首試食おじさん、十字胸毛おじさん、ロープ大好きおじさん(まったく最近の探偵ときたら)
- 龍神丸(魔神創造伝ワタル)
- 高田馬場ジョージ(KING OF PRISMシリーズ)
ゲーム
- ブルックリン・ラックフィールド(スパロボシリーズ)
- エッジ・セインクラウス(スーパーロボット大戦30)
- ギブソン(サモンナイト)
- ラグナ=ザ=ブラッドエッジ(BLAZBLUEシリーズ)
- クロム(ファイアーエムブレム 覚醒、幻影異聞録♯FE、ファイアーエムブレム ヒーローズ)
- オリヴァー(ファイアーエムブレム ヒーローズ)
- 百鬼丸(どろろ)
- サタン(キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ)
- 桜井琉夏(ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story)
- フリューゲル(.hack/Link)
- ワグナス、魔戦士公アラケス、他多数(LORD of VERMILIONⅡ)
- ファイアブリンガー(LORD of VERMILION IV、サガ スカーレット グレイス 緋色の野望)
- キング(ファイナルファンタジー零式)
- 田中眼蛇夢(スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園)
- アルヴィン(テイルズ オブ エクシリアシリーズ)
- オリフィエル、アルベール・グランティオーザ(テイルズ オブイノセンスR)
- カズヒラ・ミラー(METAL GEAR SOLID PEACE WALKER)
- 加藤清正(戦国無双3)
- マズマ(ブラック★ロックシューター THE GAME)
- ヘイムレン・シルバート(無限のフロンティアEXCEED)
- 刻命裕也(コープスパーティー BloodCovered)
- ヴァルター(ソールトリガー)
- 小鳥遊彗(MIND≒0)
- グレン(ルミナスアーク3 アイズ)
- ゼクス(XBLAZE CODE:EMBRYO)
- ジェイク=バーンズ(爽海バッカニアーズ!)
- オットン(限界凸記 モエロクロニクル、限界凸起 モエロクリスタル)
- カルロス・ハンター(SILENT SCOPE BONE-EATER)
- イシュマウリ(ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君)
- ハンフリー(ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS)
- ナ・サイラスリヒト・シヴィラティカ(セブンスドラゴンIII code:VFD)
- 喜多川祐介(ペルソナ5)
- 田中シンジ(龍が如く 極)
- ドランク、パリス(グランブルーファンタジー)
- 魔神王ゲーティア、魔神柱(Fate/Grand Order)
- アクセル・ストーン(ベア・ナックルシリーズ)※『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』より
- イアン・ハンター(Black Rose Suspects)
- 渡藤助(アカシックリコード)
- 高杉晋作(裏語薄桜鬼)
- ローウェン(Shadowverse)
- 京極晴也(三極ジャスティス)
- キボウ、ウラミ(共闘ことばRPG コトダマン)
- 死を喰らう男(聖剣伝説3 TRIALS of MANA)
- デイヴィッド・'ヘッシュ'・ウォーカー(CoD GHOSTS)
- 原始人、ハヤテ、ホイ飯店店主、マスター、ジャッキー・イヤウケア、アキラの父、キャプテンスクウェア、大臣、アムルクレチア(LIVE A LIVE)※リメイク版
- 室星ロン(NORN9 ノルン+ノネット)
- センリ(ポケモンマスターズ)
- JP(ストリートファイター6)
- 「セレクトショップ プリヴェ」店長(アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ)
- セルジヤン・ゾルバ(メタファー:リファンタジオ)
- ディラス(ルーンファクトリー4)
- ライアン(ドラゴンクエストヒーローズ)
- マスター・オブ・マスター(KINGDOM HEARTSⅢ)
ドラマCD
- ロメオ(月光のカルネヴァーレ)
- 夜青龍(絶対不発 アトミックガール)
- 中二階堂三一 (学園革命伝ミツルギ)
- ケン(アマガミ)
- 小田桐勤(B.A.D.)
- 由井忍(俺様ティーチャー)
- 葛葉ライドウ(デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 隻眼化神)
- 慈恩寺普門(アニコイ)
- 仁井智慧(ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~)
- 中川・Duvalier・Cyrille・亮(scarlet)
- 坂神練司(学園天国パラドキシア)
- レフ・ライノール(Fate/Grand Order)※ムック本付属ドラマCD
- フェル(とんでもスキルで異世界放浪メシ)
特撮作品
- ウルトラマンギンガ、ダークルギエル(ウルトラマンギンガ、ウルトラマンギンガS)
- 宇宙恐魔人ゼット(ウルトラマンフェスティバル2016 第2部 ウルトラマン episode‐Z ~脅威のゼットン軍団~)
- キアイドー(海賊戦隊ゴーカイジャー)
- ドリルロイド2(特命戦隊ゴーバスターズ)
- デーボ・ブレイブスキー(獣電戦隊キョウリュウジャー)
- ナレーター/オラディン/キラメイチェンジャー音声(魔進戦隊キラメイジャー)
- Mr.シャイニングナイフ(ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー)
- ビリー/ブルーレンジャー(パワーレンジャー)
- キバットバットⅢ世、キバットバットⅡ世、未来のキバット族=キバットバットⅣ世(仮面ライダーキバ以降)
- JTC/仮面ライダーストライク(KAMENRIDER DRAGON KNIGHT)
- オーバーロードインベス・デェムシュ(仮面ライダー鎧武)
- 仮面ライダーギンガ(仮面ライダージオウ)
- テンフォートレス(仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦)
- ウロボロス(仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS)
- 皇弟晏熙(Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀)
- フケンコー帝国の怪人一同(ウマ娘 プリティーダービー*4)
吹き替え
- 草薙京(実写版キング・オブ・ファイターズ)
- ローリー・ベケット(パシフィック・リム)
- ウォルター・オブライエン(SCORPION/スコーピオン)
- ガイ・コター(エベレスト3D)
- エリック(スノーホワイト/氷の王国)
- ビリー/ブルーレンジャー(パワーレンジャー〈2017年版〉)
- 魔術師シャザム(シャザム!シリーズ)※劇場公開版
- シャザム!
- シャザム!〜神々の怒り〜
- シュー・タイユィ(私の少女時代-Our times-)
- ハイタッチ(絵文字の国のジーン)
- エージェントH(メン・イン・ブラック:インターナショナル)
- ヴィリー・ヘロルト(ちいさな独裁者)
- リンク(モンスターハンター)
- ジェームズ(ドクター・ドリトル〈2020年版〉)
- フィン(ジェクシー! スマホを変えただけなのに)
- キンゴ(エターナルズ)
- サンティ(女神の継承)
- マイロ(モービウス)
- コムラム・ビーム(RRR)
映画
- ライチ(ライチ☆光クラブ)
ナレーション
- Asian Ace
- MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.3
- SKE48のエビフライデーナイト
- 旅するシェフの仰天レシピ
- 航空会社「スターフライヤー」プロモーションビデオ
- 「淫獄団地」プロモーションビデオ
- 最恐映像ノンストップ
CM
- ワン(ワンダーランドCM) ※九州のローカルCM
- 杉田智和(クロム)(大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uがスゴい50の理由)
- ペムペム(できそこないの魔獣錬磨師)
- ナレーション(HOT TENGA)
- ニャンコ(日ペンの美子ちゃん(CM))
出演ラジオ番組
テレビ番組
- 東京エンカウント
- Wonderful World
- 杉田智和のデュクシwアイテテww
追記・修正が帰って来たぞー!
&link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー}
項目変更&link_copy(text=項目コピー )&link_diff(text=項目変更点 )&link_backup()&link_upload(text= アップロードページ)
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,113)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 反対意見もなかったようなので、コメント欄のリセットを行いました。 -- 名無しさん (2017-12-23 19:31:30)
- 自分が淫夢を広めた一因の癖に「広めてはいけない(戒め)」って言ってて草 -- 名無しさん (2018-08-15 12:43:01)
- 洲崎綾からTwitterで「童貞」を引き出した男。 -- 名無しさん (2018-08-21 21:44:26)
- 友達が多いのはいいことだけど、まさかフクダーダ先生の名前まで見るとはなw -- 名無しさん (2018-10-25 02:40:59)
- 内田姉から相談があると言われてシャワーを浴びて待つほどの(変態)紳士。(内田姉の相談内容は安定の弟について) -- 名無しさん (2019-02-06 12:32:32)
- 声優さんって結構変態が多い…多くない? -- 名無しさん (2019-05-19 20:39:21)
- ↑今は声優にキャラクター性が求められる傾向あるからなあ…昔の声優も表に出なかっただけで濃い人変態な人もいっぱいいたんだろうけど -- 名無しさん (2019-05-19 21:16:15)
- あんま突っ込んじゃいけないのかもだけど、「長所、短所」ってどういうこと? -- 名無しさん (2019-05-21 21:58:04)
- RobiHachiというアニメのヤンこそが銀魂の銀さん以上にはまり役だと思う(アブナイ性格だけど男らしいところが) -- 名無しさん (2019-06-04 09:53:41)
- 異世界居酒屋のタイショーもやってると聞いたときはどうかなと思ったけど、なかなかどうしてうまくあってたな。 -- 名無しさん (2019-06-20 15:30:07)
- 「広めてはいけない(戒め)」……論理矛盾かな? -- 名無しさん (2019-06-20 15:34:29)
- 淫夢のおっさんじゃんwww -- 名無しさん (2019-06-20 16:16:17)
- 間違いなく変態で変人だけど、良くも悪くも裏表があまり無い素直な人にも感じる時もある。 -- 名無しさん (2019-08-26 13:08:33)
- キャラ作ってるところや銀さんのイメージが強い人だけど、声質としちゃシリアス系イケメン演じてもいける人なのよな。 -- 名無しさん (2019-08-26 15:47:30)
- FE覚醒のクロムは全編通して男前杉田が堪能できるんですこ -- 名無しさん (2019-08-26 17:51:36)
- ペルソナ5の喜多川祐介/フォックスがないな。こちらもシリアスからギャグまで何でもござれの杉田節 -- 名無しさん (2019-09-06 04:34:10)
- ゲゲゲの鬼太郎6期にチンポ役で出演。神演技の予感wwwwww -- 名無しさん (2019-12-07 16:32:27)
- 杉田さんのオプティマスプライム(コンボイ)の声聞いてみたい。 -- 名無しさん (2019-12-08 15:35:42)
- オイオイオイオイらき☆すたオイオイ杉田店員オイオイ -- にわか (2019-12-08 16:50:27)
- チンさんは見た目と名前こそ色物だったけど心と声はイケメンだったな。 -- 名無しさん (2019-12-09 16:14:56)
- 変態イメージあるけど、演技にはとても真摯な人よな。 -- 名無しさん (2020-04-01 21:41:44)
- 独立かぁ。実力もコネもあるからなるべくしてなったって感じか。某マフィアなんかはいつの間にか所属してそう。 -- 名無しさん (2020-04-02 13:18:28)
- 高音も実は手堅い人 -- 名無しさん (2020-04-05 20:08:09)
- 独立して会社立ち上げたと思ったらyoutube進出 -- 名無しさん (2020-04-26 10:50:30)
- ハレ晴レユカイを踊ったら登録者40万超えた声優 -- 名無しさん (2020-04-27 16:05:22)
- youtubeに上がってる朗読動画とかを聞くと声に幅はないけど演技の幅がメチャクチャ広い演者だなあって実感できる -- 名無しさん (2020-05-21 14:56:05)
- 矢尾さんの番組で言ってたアドリブへの見解が印象深かった。よく台本に書かれていない台詞がアドリブと思われているが、台本どおりに台詞にしても息遣いや間の取り方がアドリブになるとのこと。 -- 名無しさん (2020-08-15 03:40:48)
- そのうち(というか、決定事項が高確率)杉田さん、小林さんちのメイドラゴン2期に出演できるかも....。 -- 名無しさん (2020-09-06 23:21:00)
- 終身名誉ホモガキというあだ名好き -- 名無しさん (2020-09-06 23:34:46)
- とあるドラマCDのレポート漫画で吹っ飛ばされた演技を声の大きさだけで再現して作者に驚かれたり、BLとかに出演された人に話をして、特に出る予定もないのにチュパ音の出し方を学んだりとちゃんと勉強して自分の糧に出来る人だと思う。 -- 名無しさん (2020-09-12 10:43:24)
- 純粋に声質だけならイケメンやシリアスキャラ向けの人なのよな。そこを持ち前の演技力でイロモノ御用達に持ってってる人。 -- 名無しさん (2020-10-05 09:08:12)
- 本当に演技するキャラの種類が豊富だと思う。あの渋い声好きやわ -- 名無しさん (2020-10-24 19:03:42)
- ビートまりおといい、この人といい、なんで淫夢ネタ使う人は場所選ばないの。 -- 名無しさん (2020-11-16 11:21:48)
- 「犬と猫 どっちも飼っていると毎日楽しい」の猫様役。ふてぶてしい感じがぴったり。 -- 名無しさん (2021-04-30 05:53:15)
- もうかなり前になるが、某ウェブラジオでは下ネタで力と技の担当に次ぐV3(比喩表現)と化していた記憶がある。 -- 名無しさん (2021-05-29 15:09:54)
- 大ファンを公言してたメイドラゴンについに登場した -- 名無しさん (2021-07-15 01:55:39)
- またスパロボでバニシングなのに乗りますね。敵の方は中村がバリメカに… -- 名無しさん (2021-09-06 20:53:59)
- 杉田智和さんの低い声高橋広樹さんの声に似ているっぽいけど気のせいでしょうか? -- 名無しさん (2021-09-13 10:01:59)
- LIVE A LIVEリメイクで全編にわたって出演すると聞いてワタナベ役かと思ったら、ちゃんと個性あるキャラを演じてて草 -- 名無しさん (2022-06-03 19:02:04)
- なぜか子安武人と間違てしまう、声質というか…なぜなのかわからない -- 名無しさん (2022-10-25 17:02:42)
- ジャスタウェイ実装希望勢 -- 名無しさん (2023-09-27 14:54:29)
- ゴールデンカムイの二階堂が杉田だと知って驚いた。普通に分からんかったわw -- 名無しさん (2023-12-04 21:25:37)
- ↑3 アニメ版のボーボボを今になって観ると、「ボーボボって杉田智和みたいな喋り方するなぁ」と自分も思うので気持ちは分かる。「子安武人=杉田智和の先輩」というか「杉田智和=子安武人の後継者」というか、なんかそんな結び付きを感じるよね。 -- 名無しさん (2023-12-04 23:08:12)
- AIのべりすとのサービス開始前からAIタクヤをやってたってうっそだろお前www演じた役のせいで見聞色の覇気で未来予知してたとか言われてもうダメだった -- 名無しさん (2024-03-03 21:17:54)
- ロボパイロットよりもロボ役の方がもしかして多いのか? -- 名無しさん (2024-08-29 11:26:30)
- グラディオンが龍神丸になった...。てか、銀魂でエヴァっぽくなったペドロさん( CV:龍神丸 )を操縦してたね...あの時の反動(-_-;) -- 名無しさん (2024-08-29 12:00:45)
- 令和版らんま1/2で回りが旧作からの続投キャストで大先輩ばっかりで緊張してたエピソードがワンピースのカタクリの時思い出す -- 名無しさん (2024-11-06 19:35:35)
- 「この人も若い頃はそこそこ二枚目キャラとして売り出されてたんだよな…?」って複雑な気持ちになっちゃうくらい、現在の「ちょっと胡散臭くて愉快なインチキおじさん」みたいなイメージがピッタリすぎる。 -- 名無しさん (2024-12-08 19:21:15)
- スト6のJPで悪役の老人演技に初めて触れたが、滅茶苦茶いい演技しててビビった -- 名無しさん (2025-01-25 22:26:17)
- ネプチューンマンが杉田…?って思ってたけど、現行シリーズの「大好物のマスク超人」発言からイメージがピッタリになった -- 名無しさん (2025-04-23 01:30:01)
- デビュー当時の声が今と全然違くてメチャクチャ驚いた -- 名無しさん (2025-06-09 22:20:06)
#comment
*2 その割に中村は「ウルトラマン○ックス」発言をしているためどっちもどっち。
*3 実際、三国志大戦にて横山光輝三国志とのコラボがなされた際、石塚氏のキャラであった周瑜は杉田氏が担当した
*4 厳密にはYouTube公式チャンネル『ぱかチューブ』にて公開された特撮。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧