登録日:2010/09/17(金) 00:06:05
更新日:2023/08/10 Thu 17:36:07NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
ゲーム 遊び 人生 中毒 ゲームセンターcx 遊戯 カードゲーム ボードゲーム ネトゲ エロゲ ソーシャルゲーム ゲームセンター ゲーセン 仮面ライダーエグゼイド ゲーマー 三度の飯よりゲーム 暇になったらゲーム 人が集まったらとりあえずゲーム 一日一時間 ゲームをしよう ゲームセンターcx←一日十二時間 試合 テレビゲーム レクリエーション ギャルゲ ソシャゲ
満たされない人々に、夢と冒険を与える…。
それが『ゲーム』というエンターテイメントの使命だ…!
~神のお言葉
定義
- 遊び、勝負ごと
- 試合、スポーツ
- コンピュータゲーム、テレビゲーム、携帯ゲーム等全般
よく勉強と反対の立場に置かれる。
親が子に対して勉強することを望み、子は遊びたがるのは永遠の宿命…
と言われている一方で、時代の変化で幼少期にゲームに慣れ親しんだ親世代が増えていることもあり、
親子一緒に楽しく遊ぶ家庭も年々増加中。今後もその傾向はますます強まると思われる。
ここではジャンルごとに説明する。
Ⅰ体を使うもの
小学校や幼稚園でやるやつ。大人数で遊ぶ。自分の足が遅いと嫌になるものが多い。
隠れんぼや鬼ごっこなど。
いじめられっこがハブられる。
大人がガチでやると面白い。
百人刑事や逃走中、人狼など。
Ⅱコンピューターゲーム(テレビゲーム)
今日ゲームといったら大体これ。日本ではTVに繋いで遊ぶファミコンが源流の為テレビゲームの表記・呼称が一般的だった。
国外では「Video Game(ビデオゲーム)」呼称・表記が一般的。
主に目と指を使う。一人で楽しむのが普通だが、コントローラーを複数用意したり、通信機能により対戦が可能なものもある。
任天堂のSwitch、ソニーのPS4やPS5、マイクロソフトのXbox Series X/S、PCゲームなど。
またその中でもRPGやアクション、シューティング、シミュレーション、格闘などジャンルは多岐にわたる。
やり込む人はゲーマー、やり過ぎる人は廃人と呼ばれる。
やり過ぎると目が疲れるので注意しよう。
どうでもいいが、年配者の中にはテレビゲームの機種をひっくるめて全て「ファミコン」と呼ぶ人もいる。
Ⅲカードゲーム
テーブルゲームの一種。トランプ、花札、UNOなど。
二~四人用がメインだが物によっては10人までいける物も有る(最初から人数が無制限・規定無しの物を除く)。
旅行の移動中ではババ抜きや大富豪が定番。
相手の表情や行動を読むのも楽しい。
90年代からデッキを組んだり手札が配られて戦うTCGが流行しそれに則った対戦形式が多い。
またゲームセンターでは特定のカードをゲーム機に登録し、店内から全国規模の対戦を行える物も。
三国志大戦、WCCF、LoV、Quest of Dなどetc.-
Ⅳボードゲーム
テーブルゲームの一種。人生ゲームやカタン、アグリコラなど。
駒や札などを用いる盤上が舞台のゲーム。盤上で目まぐるしく変わる状況や相手の表情を見たりどんでん返しとかあってハマるとかなり盛り上がる。
こちらもカードゲーム同様プレイ人数は2~4人位の物が多い。
ただし盤や駒他使用する物が多い為面積を取りやすいなどの問題が有り
日本では下火気味だったが、新作ゲームの増加やボードゲームカフェと言った環境整備が進んだことで近年は盛り返しつつある。
先述のTVゲーム内にはボードゲームやカードゲームをコンピューター上で模したり基本システムをボードゲーム・カードゲームから持ってきた物を
ボードゲーム・カードゲームというジャンルで扱っている物も有る。
それらと区別する場合こちらを総称として「テーブルゲーム」「非電源ゲーム」「アナログゲーム」などと呼ぶ事も有る。
Ⅴ頭脳系ゲーム
正確にはボードゲーム内の派生種。
一対一でじっくり考えて(当然プロの場合は思考時間に制限が有る)進めるゲーム。プロの対戦もあるし専門書等もあり本格的。
将棋や囲碁、オセロ、チェス、ラミィキューブなど。
欧州などでは「ゲーム」のイメージの筆頭。
Ⅵネトゲ、ソシャゲ、オンライン
インターネットによるネットワーク接続環境下で行うビデオゲーム。通信料や課金制など金銭面に注意。
元々はPCからプレイするのが一般的だったが、近年はスマートフォン/タブレットPC/ゲーム機でも遊べることから安定した人気を保っている。
概念的にはテレビゲームと同種と言える。
Ⅶギャルゲ、乙女ゲー、エロゲ
こちらもビデオゲームの一種で
リア充になれない人々を温かく迎えてくれるゲーム。
のめり込みすぎて現実に戻って来れないことがないように。
ゲームとは名ばかりで、数個の選択肢があるだけでほとんど文章を読み進める(一部では「電子紙芝居」などと揶揄されている)だけのものもある。
Ⅷ暇つぶし
校長先生の話の間や休み時間にやるやつ。決まった名前が無い。
場所や特別な道具が不必要。
砂山崩しとかいっせーのーせで指をたてるやつとか。
Ⅸ季節モノ
季節限定でしか出来ないゲーム。季節感を感じつつ思い出にもなる。
スイカ割りとかカルタなど。
ⅩモバゲーやGREEなどのSNSに付属しているミニゲーム
クオリティが高いわけではないが、暇つぶし程度にはなるかも。
基本的に無料だが、中には課金することでゲームを有利にできるものもあり、ネトゲ同様、金銭面に注意。
現在は上記のソシャゲに吸収されつつある。
Ⅺ対戦ゲーム
他人と対戦するゲーム。パーティゲームも広義的には対戦ゲームに含まれるが運要素の少なさで区別する。
デジタルでは2D/3D格闘ゲームやFPS・TPS、リアルタイムストラテジー(RTS)等、アナログでは上記の将棋、囲碁、チェス等が代表的。
性質上、興行が成り立ちやすいのでスポーツの一種としてプロリーグが成立している物も多い。デジタルの物はeSportsと称される。
◇ゲーム関連の建物、施設
- ゲームショップ
TVゲームソフトやグッズ、おもちゃ等を専門として売っている店。
最近は家電量販店や通販でもソフトが買えるため、町ではあまり見掛けなくなった。
最近はTCG系のショップが多い。
ボードゲーム系のショップは日本製の物がやや下火な事も有り、ラインナップは海外製が多い関係上、
ちょっとした輸入雑貨店っぽい趣になっている場合が多い。
- ゲームセンター
UFOキャッチャーなどのプライズゲームや、音楽ゲーム、レースゲーム、クイズゲーム、格闘ゲームなどいろいろ楽しめる。
最近ではカードなどでデータを保存できるものが増えている。
特有のゲームにメダルを使ったメダルゲームがある。
- ボードゲームカフェ
ボードゲームをプレイするためのお店。カラオケなどと同じで時間で料金が決まる制度を取っている所が多い。
知人などと複数人で来店することが前提のお店もあれば、相席前提で一人でも行ける様に配慮しているお店もある。
カフェと言いつつ自前で飲み物を提供していない所もある(その代わりの飲食物の持ち込みが可能)。
また上のゲームショップの機能を兼ね備えている場所も。
- BOOK・OFF、TSUTAYA、ゲオ
本来は本やDVDがメインだが、中古ゲームも売られている。
- シューティングゲームのイメージ
▲が自機、◆が敵、|が弾で
\ | / / / ̄ ̄
\|/ | / __
―――◆―――\ |/
/|\  ̄◆ ̄\
/ | \ /|\ \
 ̄ | | |
◆ |
◆
<★> ◆
[中]U[中]
[中]U[中]
[中]U[中]
[中]U[中]
[中]U[中]
[中]U[中]
[中]U[中]
[中]▲[中]
最近はアダルトサイトだけではなく無料ゲームへの騙しリンクも増えている。
またランキングや広告を踏んでいくのもガセが多い。
下の通りに進んでください
[中]無料ゲーム[中]
ゲームと聞くとテレビゲームのイメージからか一人で寂しく遊んでいるイメージがあるが、
上記を見ると分かる通り対戦相手がいないと出来ない物も多く、友達の人数が影響する現実。
追記・修正が終わったらゲーセン行こうぜ!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 「狩りの獲物」という意味もある。 -- 名無しさん (2014-12-20 17:39:01)
- 1日1時間は明らかに足りない。 -- 名無しさん (2015-07-15 11:07:29)
- 正直、今年はゲーム増えすぎてなに買えばいいか分からん。 新規IPのやつ買ったほうが良いの?人気シリーズもの買えば良いの? -- 名無しさん (2017-07-03 16:49:49)
- ↑汝の買いたい物を買えばいい -- 名無しさん (2023-01-14 04:48:33)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧