藤原啓治

ページ名:藤原啓治

登録日:2010/02/22 Mon 19:36:08
更新日:2023/08/17 Thu 14:35:27NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
声優項目 声優 藤原啓治 東京都 野原ひろし 焼け野原ひろし 闇ひろし 軍人 グラサン ダークナイト アイアンマン ビーストウォーズ シャーロック・ホームズ トニー・スターク 吹き替えにいたらテンション上がる ダイノボット マース・ヒューズ 服部全蔵 アリー・アル・サーシェス チダ・ニック 岩手県 故人 野ォォォ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!! 木原数多 木原ひろし コメント欄ログ化項目 air_agency air_agency ←額に 実はお偉いさん っべー、マジっべーわ 岡本信彦の天敵(作品的に) けーちゃん ヒゲが似合う 極悪人から良き父親まで ロバート・ダウニーjr エシディシ ところがぎっちょん!




藤原啓治とは、日本の男性声優である。


○概要

1964年10月4日〜2020年4月12日
東京都出身。
ただし、育ったのは岩手県で、本人も「ほぼ岩手県人」と語っていた。


AIR AGENCYの代表取締役にして所属声優。
日本一のパパキャラと名高い野原ひろしでおなじみの声優である。
一方、ひろしの声のまんまながら、演技力の高さもあって、特徴的な声質を活かしたドスの利いた強面や狂気をはらんだ悪役等も得意としていた。詳細は後述。
近年では、MCUに於ける『アイアンマン』=ロバート・ダウニーJr.の吹替でも有名であり、関連作品や他の出演作品も演じきった。


自ら事務所の代表取締役に就任したり、声優学科の講師を勤めるなど幅広く活躍していた。
また、アニメの音響監督を担当する事もあった。


○主な経歴

ゾイド -ZOIDS-』や『ガンダムシリーズ』などのロボットアニメに多く出演しており、『鋼の錬金術師』のマース・ヒューズや『スカイガールズ』の冬后蒼哉などの軍人を担当することが多い(主に上官)。


後年はおおかみかくしなどから、父親役を演じる機会が増えた他、『マーベル・シネマティック・ユニバース』の『アイアンマン』以降、ロバート・ダウニー・Jr.の吹き替えをほぼ専属で担当するようになった。
あと、死亡するキャラクターの担当もやたらと増えた。


また、過去には『クレヨンしんちゃん』に本人役で出演していたりする。
その際には「俳優と言う設定だが、アンジェラ小梅と言うオカマと交際」だの「いい男と言うとシンノキオの鼻が伸びる」だの妙に存在感のある役回りだった。
他の回では「藤原啓治って誰だよ?」というメタ発言まであったりした。


死去した清水敏孝や鈴置洋孝、寺島幹夫、青野武、仲村秀生、辻谷耕史から持ち役の一部を引き継いでいた。


2016年8月から2017年6月までの間、病気療養のために休養していた。
復帰後は体調を考慮しつつ、徐々に収録に復帰していたが、2020年4月12日に闘病中であった癌により死去したことが同月16日に発表された。享年55歳。


またな アクセル


○焼け野原

藤原啓治の代表作と言えば、冒頭の通り『クレヨンしんちゃん』の野原ひろしであろう。
日本一のパパキャラとも言われる人気を誇り、「藤原啓治=ひろし」のように扱われる事も多い。
その為ネット上では演じたキャラが全て「ひろし」につなげられ、ちょっとした悪役なら「闇ひろし」「汚いひろし」等と呼ばれ、火と戦争を呼び起こす悪役は特に「焼け野原ひろし」とあだ名されている。
このあだ名の発端は『機動戦士ガンダム00』の極悪ウォーモンガー:アリー・アル・サーシェスでの狂気の名演だが、
他にも第三次世界大戦を本当に勃発させ欧米世界を焼け野原にした『コールオブデューティ:モダンウォーフェア3』のウラジミール・マカロフ(吹き替え)
ジョジョの奇妙な冒険』の火炎と熱の激情家:エシディシ
とある魔術の禁書目録』、典型的なマッドサイエンティスト:木原数多など、単に火と戦争に絞ってもかなりの悪役が該当したりする。


○主な出演作品


アニメ・特撮

野原ひろし(クレヨンしんちゃん)
ロボとーちゃん(クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん)
ファラオマン、名人(ロックマンエグゼ)
マース・ヒューズ(鋼の錬金術師)
アリー・アル・サーシェス(機動戦士ガンダム00)
冬后蒼哉(スカイガールズ)
辻堂剛史(sola)
アーバイン(ゾイド -ZOIDS-)
ジャック・シスコ(ZOIDS新世紀/0)
九澄正明(おおかみかくし)
木村達也(はじめの一歩)
相沢周市(DEATH NOTE)
ホランド・ノヴァク(交響詩篇エウレカセブン)
ホワイトさん(テンカイナイト)
張飛(横山光輝 三国志)
リョウ・ルーツ(ガンダム・センチネル)
エシディシ(ジョジョの奇妙な冒険 Part2 戦闘潮流)
エレドア・マシス(機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
愚地克巳(バキシリーズ)
ムック(獣の奏者エリン)
ダイノボット(ビーストウォーズシリーズ)
グリムロック(トランスフォーマー アニメイテッド)
メガトロン(超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム)
マツブサ(ポケットモンスター アドバンスジェネレーション)
ハンサム(ポケモンジェネレーションズ)
服部全蔵(銀魂)
野村雄三(忍たま乱太郎)
白銀迅雷(宇宙のステルヴィア)
ジャガージュン市(ピューと吹く!ジャガー)
カシマル・バーレ(OVERMANキングゲイナー)
ゴースト(HALO LEGENDS)
蜷川まさる(ケンコー全裸系水泳部ウミショー)
ナレーション/ポール森山(ケロロ軍曹)
庄司慎吾(頭文字D)
スヴェン=ボルフィード(BLACK CAT)
郡山京司(ノエイン もうひとりの君へ)
ノベンタ元帥、他(新機動戦記ガンダムW)
村長(荒川アンダー ザ ブリッジ)
ラッド・ルッソ(バッカーノ!)
アライグマ(ぼのぼの)
先輩(カッコカワイイ宣言!)
角股雷魚(亡念のザムド)
キュベルネス(絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク)
木原数多(とある魔術の禁書目録)
橘のおやっさん(夢喰いメリー)
伊達航(名探偵コナン)*1
奴良鯉伴(ぬらりひょんの孫)
サラマンダー男爵(映画 ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?)
ネイサン・マーラー(BLOOD+)
更衣唯芳(BLOOD-C)
レオリオ=パラディナイト(HUNTER×HUNTER)※2011年版
宇宙仁(かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~)
近衛流(まよチキ!)
パディントン(くまのパディントン)
ジェイク・マルチネス(TIGER&BUNNY)
チダ・ニック(特命戦隊ゴーバスターズ)
不動ZEN(アクエリオンEVOL)
東金朔夜(PSYCHO-PASS2 サイコパス2)
加瀬木(モンスター娘のいる日常)
林藤匠(ワールドトリガー)
犬金鬼万次郎(Back Street Girls)


ゲーム

アクセル/リア(KINGDOM HEARTSシリーズ)
レノ(FINAL FANTASY Ⅶ)
アーデン・イズニア(FINAL FANTASY XV)
松永久秀(戦国BASARAシリーズ)
ゲイト(ロックマンX6)
Dr.トモウキ(サルゲッチュ!3)
シギント(METAL GEAR SOLID 3)
ドレビン(METAL GEAR SOLID 4)
クラウチ・ミュラー(ファンタシースターポータブル2)
ダーク/アルドラ/刀の声(ロマンシングサ・ガ ミンストレルソング)
霧夜(閃乱カグラシリーズ)
ミュウツー(大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL)
シネマ(仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ)
ジャッカル(THE LAST STORY)
主任(ARMORED CORE V)
イクマ・ナジット(ブレイブリーデフォルト)
ブッカー・デュイット(BioShock Infinite)
ハク(うたわれるもの 偽りの仮面)
カグラ=ムツキ(BLAZBLUE)
ミスターG(パペッティア)
ラオ(ゼノブレイドクロス)
ウラジミル・マカロフ(CALL OF DUTY MODERN WARFARE 3)※日本語吹き替え版
西谷誉 (龍が如く0 誓いの場所)


洋画吹き替え

ソーヤー(LOST)
トニー・スターク/アイアンマン(MCU)(マーベル・シネマティック・ユニバース)
シャーロック・ホームズ(シャーロック・ホームズ、シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム)


人形劇

ビッグマック、フランク、シーローグ(がんばれタッグス)


○逸話

  • 『ガンダム00』でアリー・アル・サーシェスを演じていた時、1stシーズン第23話におけるロックオン・ストラトスとサーシェスの死闘のシーンのアフレコは、
    ロックオン役の三木眞一郎氏と共に鬼気迫る名演技を見せ、その場にいたスタッフや他の声優達は彼らの演技中、言葉を発する事が出来なかったという。

KPSAのサーシェスだな!!
ヘッ!クルジスのガキに聞いたかぁ?!
アイルランドで自爆テロを指示したのはお前かァッ!!何故あんな事を!?
俺は傭兵だぜ。それになあ!―――AEUの軌道エレベーター建設に、中東が反発すんのは当たりめぇじゃねえかぁ!!
関係無い人間まで巻き込んで!!
テメエだって同類じゃねえか…!紛争根絶を掲げるテロリストさんよぉ!!!
咎は受けるさ…!お前を倒した後でなぁあああああッ!!!!


絶対許さねぇ!!―――テメエは…戦いを生み出す権化だぁッ!!
喚いてろ!同じ穴の狢がァッ!!!
テメエと一緒にすんじゃねぇえええええッ!!!!


その演技で評価を得たためか、2010年度のアニメに最も多くの話数に出演していた。


  • 阿澄佳奈のラジオ生放送に飲み屋から電話出演し、完全な絡み酒を披露。
    結果番組の進行が色んな意味で「アレ」なことに。




















岡本「木ィィィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!俺は新人賞も穫ったしィ、助演男優賞も穫ったァ!後は主演しか残っていないンだよ!わかってンのかァ?あァン!!」
藤原「テメェ、何言ってやがるんだぁ、あぁん!若いからって調子に乗ってると…潰すぞ!コラァ!!」
岡本「い、痛い…すみません啓治さん。そんなつもりじゃ……。その…台本に書いてあるんですよ……。」
藤原「この野郎。台本に書いてありゃよ。何言ってもいいってのかよ!」
岡本「その…あの…えっと…主演女優賞はですね…豊崎さんが―――」
藤原「愛生ちゃんは可愛いからいいんだよ!!ちなみになぁ、俺は功労賞狙ってんだぞどうだこの野郎!おまえぇ!!」
新井「私も取りましたの!!」
藤原「良かったじゃん!!」



追記・修正お願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,33)

[#include(name=テンプレ3)]


#lsd()
#comment_num2(num=30)

*1 役名はないもののアニメ15話では警官役を務めている

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧