登録日:2009/10/14(水) 02:47:11
更新日:2023/10/20 Fri 12:59:22NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
戦争 軍事 war 文化 歴史 科学は戦争で進歩する クリーク よろしい_ならば戦争だ ビジネス 仮面ライダービルド 絶対悪 滅ぶべき存在 イザク 新機動戦記ガンダムw 少佐 モンティナ・マックス 犯罪 お前ら人間じゃねぇ! 吐き気のする『悪』 ウォー 人類 少佐殿の大好物 弾の数だけカネが舞う サーシェスの大好物 仮面ライダーソロモン 人間狂って結構 色々なものが「おかしく」なる 血と涙が流れる行為
戦争は一つの政治的行為である。戦争は他の手段をもってする政治の継続にすぎない。
クラウゼヴィッツ『戦争論』より
百戦百勝は、善の善なる者にあらず。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり
孫武『孫子』より
「人間狂って結構」、それが戦争だ。
新機動戦記ガンダムWより 戦争について-ドクターJ-
概要
戦争とは
狭義では国家間の利益調停の最終手段として用いられる外交交渉の一形態。
また、政治的観点では国民の不満を回避する為の手段とされることも多々ある。
同じ武力交渉でも国対国でない場合や小規模・局地的・非公認の場合、紛争・事変等といわれる。
転じて人々が激しく争う様を比喩的に表す。
例
受験戦争
値下げ戦争
交通戦争
聖杯戦争
図書館戦争
クローン戦争
最終戦争
試験召喚戦争
きのこたけのこ戦争
常に人類とともにあった存在だけにとても10000字程度ではまとめられない凄まじいジャンル。
戦争を語ることは人間を語ることに相当するのではなかろうか?
常に戦争は不幸災厄の象徴でもあったが、核兵器の実用化によって大規模な戦争は人類を滅ぼしかねない状況になってゆく。
『人類が戦争を根絶させなければ、戦争が人類を根絶させるでしょう』
現実問題として戦争は人類のいる限り根絶不可能と考えられている。
全人類共通の基準は存在しえず、互いが競争関係にあり、それを仲裁する絶対的存在が不在だからだ。
文化や宗教の違いなどきっかけは様々だが、突き詰めると領土・資源の奪い合い(ないし経済格差)という生存競争の根本に関わる問題がある。
しかし多くの災害・犯罪・事故同様、ある程度の制御は可能であると推測される。
冷戦後、大国同士の総力戦が事実上不可能であることを考えると、益々「目に見える」戦争は少なくなっていくだろう。
まあ、無きゃ無いにこした事はないが。
戦争の「ルール化」
同一文化圏等の閉鎖的環境においては暫し儀式化することもあったが、
技術が発達し死傷者が激増するとともに、国際法が制定され戦争のルールが明文化されるようになる。
最初の戦争関連国際法は1648年に締結された30年戦争のウェストファリア(ヴェストファーレン)条約とされる。
これ以前はフェードアウトか完全な征服、もしくは
A公「結構死んじゃったけどどうするよ」
B王「そろそろやめようか」
A「そうしよう」
B「領土はどうする」
A「今持ってるとこでいいっしょ」
B「ほいよ、じゃあこれからよろしく。」
といった感じだったようだ。
主な戦争に関する国際条約・法
- 国際連合憲章
- 外交関係に関するウィーン条約
- 宇宙条約
- 捕虜の待遇に関する条約
- 集団殺害犯罪防止及び処罰に関する条約(ジェノサイド条約)
- ハーグ陸戦条約
- 南極条約
- CTBT
戦争と科学
現代文明を形作ってきた科学技術のほぼ全ては戦争に端を発するか、戦争によって進展してきたといえる。
古くでいえば、鉄は間違いなく戦争と共に発展してきた。
缶詰はナポレオンが遠征のために作らせたものだし、wiki籠り諸兄の目の前にある機械も元は軍事技術である。
また、技術革新には戦争は必要不可欠と唱える者もいる。
しかしながら現代の戦争において(人的資源を含めた)コストがリターンに見合うかは疑問視されている。
過去、戦争が技術を発展させてきたからとてこれからもそうであるという保証はない。
アインシュタインの「第4次世界大戦は石とこん棒で戦うことになるだろう」という言葉が代表的だろう。
また「歴史」がおとぎ話から学問になったきっかけも戦争である。
芸術文化にも多大な影響を与え、時にその惨禍を、時に栄光を知らしめるためにおおいに用いられた。
人の生存本能に直結するこの事象は有史以来、いやおそらくはヒトという存在が生まれたときから人々の関心事の中心にあったのである。
ヲタク(サブカル)と戦争
初の活字印刷が軍学書だったように、昔から極めると社会的地位が確固(軍人や軍事研究家)となる数少ない分野である。
と同時に、そのベタさは学園モノに勝るとも劣らざる作品数を誇る。
人間あるところに戦争あり、ということなんだろうか?
ストーリーの終着点が明確かつ、小道具・イベントに溢れ、様々な人間の織り成す群像劇。
主人公の立場・能力・性格によって王道的な成長譚・冒険譚からブラック&ヘビーと非常に応用が効き、
日常と非日常、正気と狂気、整合と矛盾が同居する異常性は人間の内面を考察する「物語」にとってまさに適当な舞台でもある。
日本ではその特異性から、サブカル、趣味でしか「戦争」を取り扱えなかったともいう。
日本においての戦争
現在の日本国では、憲法により交戦権を否認している。
じゃあなんで自衛隊があるの?という疑問は当然である。
一般的な意味での交戦を禁止されているのならば自衛隊は意味がないはずだからだ。
しかしながらこの交戦権、国際的にはほぼ定義付けされておらず曖昧なものである。
そして国家の自衛権は否定されておらず、
この自衛権の行使によって外見上交戦と同じ結果が発生しようとも、それは交戦権の行使とはならない。
というスーパー曲解政府解釈により自衛隊は存在している。
正しい戦争
非戦論的立場と必要悪論で日夜不毛な争いを繰り広げている。日本で言えば所謂9条問題。
日本人の一般人の多くは「戦争とか怖くね」という短絡的な言葉で片付けがちだが非常に重要な問題である。
現在の主流は【消極的正戦論】。専守防衛などが例としてあげられるが、これはゲーム理論に於ける効率的な答えが「応戦」だからだと思われる。
「いったい何が始まるんです?」
「追記・修正だ」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 1回リセット また煽り合いになるようならコメント欄撤去も考慮ということで -- 名無しさん (2014-04-04 18:58:01)
- 乙。じゃあ皆平和的に行こうぜ。 -- 名無しさん (2014-04-05 17:55:19)
- かつて、きのこたけのこ戦争があった -- 度無 (2014-04-05 19:35:49)
- ↑まあ今はあっちの方はほんわかしてるんだけどな -- 名無しさん (2014-04-05 19:38:06)
- 今、フィクションにおける戦争はどうなっているのだろう?昔は第三次世界大戦ものがたくさんあった、いまじゃ、対テロ・ゲリラのように世界各地が戦場じゃなくなってきた -- eba (2014-06-21 18:33:49)
- 戦争が好きだったから世界史が好きになった -- 名無しさん (2014-08-02 09:25:09)
- 文明の進歩は戦争と共にあり。しかし戦勝国も敗戦国も「戦争を回避できなかった」という点では同じ穴の狢 -- (2014-08-02 10:05:03)
- ↑文明とはちょっと違うが、社会保障制度の原形が傷痍軍人の救済策だったりするしね。 -- 名無しさん (2014-08-02 19:23:41)
- あまり恐れすぎるのも考え物。望まなくったって起こるときは起きてしまうんだから -- 名無しさん (2014-08-02 19:24:52)
- 戦争の本質は弱肉強食の地獄なんだよな。サイコパスとか悪いやつが生き残りやすい世界だよな。だから戦争が起こると虐殺も起こりやすい。 -- 名無しさん (2014-08-13 19:13:50)
- 戊辰戦争(定型) -- 名無しさん (2014-08-13 19:30:26)
- ↑×2つまるところ、他の動物でいうところの「縄張り争い」だからな。虐殺にしても、人間と同じヒト科であるチンパンジーもやるからな。 -- 名無しさん (2014-08-13 19:44:17)
- 所詮、猿は猿だな -- 名無しさん (2014-08-13 19:55:40)
- 戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。 -- 名無しさん (2014-08-14 00:39:27)
- 高橋葉介氏の宵町通りのブン、だっけかな。「パパを待ちながら」は名作。自ら煽って起こった戦争で、自国が負けそうになると「勝つ戦争は賛成だが、負ける戦争は反対だ!」とのたまう、民衆の身勝手さが描かれている。 -- 名無しさん (2014-08-14 10:27:42)
- ↑でも実際負け戦はやらないに越したことはないからね -- 名無しさん (2014-08-14 12:08:40)
- ↑ラストは、民衆が自ら持ち上げた独裁者一人に責任を押し付けて縛り首にしてしまう。因みにその独裁者はヒットラーそっくり。 -- 名無しさん (2015-01-12 22:59:39)
- 身体的に優秀な人間から戦争に行き、不健全な人間ほど後方に残るから優生学的には悪い行為という話を昔聞いた -- 名無しさん (2015-01-19 20:05:48)
- 地球や宇宙でさえエネルギーや鉱石などの資源が有限な時点で永遠に戦争と貿易と言う名の経済は終わらない -- 名無しさん (2015-01-19 20:28:27)
- ↑経済競争が抜けてしまった… -- 名無しさん (2015-01-19 20:29:21)
- 結局はパワーバランスの問題だよな。そのバランスが崩れた時に戦争になる。だからそのバランスをいかに崩さないかが戦争を回避する鍵になる。少なくとも俺はそう思ってる。 -- 名無しさん (2015-04-23 23:03:03)
- 自衛隊持つことや集団的自衛権とかつての世界大戦は全然違うんだよなぁ… -- 名無しさん (2015-04-23 23:06:07)
- ↑×2あと、当事者にならなければ、戦争はビジネスチャンスとして利用できる(朝鮮戦争の特需で日本が儲かり、戦後復興の原動力を得たことはよく知られている)という点も見逃せまい。戦争に代わる巨大商機の開拓も必要だ。 -- 名無しさん (2015-04-23 23:10:38)
- 今日日戦争する方が不経済で無駄が大きいんですが… -- 名無しさん (2015-04-23 23:13:01)
- ↑「当事国」はそうだ。だが、当事国にいろいろ売り付ける外部は儲かる。だからよその戦争を煽る。 -- 名無しさん (2015-04-23 23:15:47)
- せやな。アメリカやソ連がアフガンとかで煽ってた戦争は外道にも程がある。反面よくこんな美味しい儲け方を考えつくもんだと関心したわ -- 名無しさん (2016-07-07 23:34:55)
- 実在の政治宗教民族は荒れるからやめろっつってんだろ -- 名無しさん (2016-07-07 23:36:17)
- 兵役で学んだことはただ一つ。人は・・・過ちを繰り返す -- 名無しさん (2016-07-08 00:07:07)
- ↑そういやfallout4のパパママって、実際どのくらい兵役してたの? -- 名無しさん (2016-07-08 00:10:02)
- 戦争が無くならないのなら、全世界で必要最低限の人数に間引きするまで戦うのもいいと思う。そうすれば、戦争なんてそのころにはなくなってるだろ。「これ以上叩けば人類は絶滅する」ってな。 -- 名無しさん (2016-10-05 15:20:25)
- その程度で回避できるなら密猟はとうになくなってるよ。自分の利益が殺戮を上回る、という価値観を持つ人をどうにかしない限りは。 -- 名無しさん (2016-10-13 13:47:00)
- ↑2その「必要最低限の人数」ってのを誰が決めるんだって話だよ 「自分以外はみんな敵」、「敵が一人でも生きてるのは許せない」って奴もいるんだから -- 名無しさん (2016-10-13 14:32:00)
- 仮面ライダー鎧武のフェムシンムみたいな奴らが現実にもいるのか...... -- 名無しさん (2016-10-13 14:54:49)
- 戦争して喜ぶのは戦争屋だけだな -- 名無しさん (2016-10-13 15:03:16)
- ↑悪い言い方しちゃうけど、戦争ものに興味のあるDQNも喜びそうだな。ちなみに戦争経験のあるウチのじいさんに聞いたら「戦争は理性で押さえつけられてた破壊衝動や隠れていた陰湿さが露呈する。」や「今の若い世代は経験してないから、(銃や戦車や戦闘機といった)「男のオモチャ」に強く魅力を感じてるのには抵抗がある。」なんて言ってたな。 -- 名無しさん (2016-12-03 12:39:46)
- 日本人が平和ボケして日本死ねになってる現状、いっぺん戦争を適当なところに仕掛けて自国民に戦争というものを教えたほうがいいんだろうか。そこから段々戦争の数を増やしていけば、日本人は民度を上がり犯罪で人が死んだり自殺することもない平和な国になるんだろうか。そんなので平和になってほしくないけど -- 名無しさん (2016-12-03 13:24:13)
- ↑年がら年中戦争中のアメリカの犯罪率は余裕で日本超え。自殺率も日本と大差ない。いくら戦争しても民度なんか上がる訳ないよ -- 名無しさん (2019-10-19 22:09:46)
- 謝らないから戦争になる、という人もいるが無理。少なくとも最初はそれが正しいと思ってやってるんだから、「自分が間違ってました」と自発的に認める必要がある。それには、例えば主権をとっている勢力に対して、真っ当な対案を示せる国民からの信頼度と国への貢献意識が高い組織とかが必要。 -- 名無しさん (2021-02-21 11:22:52)
- 本質的に人間は戦争が好きなんだよな。 -- 名無しさん (2022-01-22 16:23:55)
- 日中戦争に行っていた兵士曰く「戦争は文化への一方的な破壊だと思っていた。しかし実際に戦争を通じて分かった。文化というものは戦争からも生まれるのだ」。人類のキャパシティからすれば、戦争も文化の素材の一つ、養分として包摂しうるものなのかもしれん。少なくとも人類がアフリカを出て七万年、数多くの戦争が起きたが、人類を滅ぼす戦争はいまだかつてなかったのだから。 -- 名無しさん (2022-01-22 18:06:53)
- ↑道具の発達が日中戦争だったら人類を滅ぼさないレベルだが、現在使える最大の武器(核やプルトニウム)を積極的に使ったら確実に滅びるし、それでなくても化学兵器の発達で子孫がヤバイレベル(マスタードガス系ではなく枯葉剤)だから武器によるとしかいえない -- 名無しさん (2022-01-22 18:38:29)
- 祖母が戦中育った人で女学校まで行けたが(その女学校も勉強だけできる環境ではなく軍事工場に働きに行っていた)戦争の影響で進学ができなったりする時代の犠牲者がでるから、ないに越したことはないわ。本土で戦中をすごした叔父さんも、戦争後期には食べるものがなくて蛆の湧いた魚食べるはめになったし。 -- 名無しさん (2022-01-22 18:44:07)
- 21世紀に侵略戦争が始まるとはなあ -- 名無しさん (2022-02-24 14:56:39)
- 国際社会も20〜30年で情勢が -- 名無しさん (2022-03-07 17:54:46)
- ↑かわるから、大きな戦争が起きる可能性はつねにありますしね -- 名無しさん (2022-03-07 17:56:20)
- 「三代目」辺りの時代には何かが起こるよ。なんだかんだいっても、そのくらいしか保てないんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-04-17 01:41:30)
- 人間は、争いを避けるとかいう本能が欠如してるんだっけ? だからかなぁ... -- 名無しさん (2022-04-17 02:34:21)
- 今やインフラになってるインターネットも戦争の産物だもんなぁ。 -- 名無しさん (2023-07-09 00:02:50)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧