アクエリオンEVOL

ページ名:アクエリオンEVOL

登録日:2012/01/10(火) 11:53:37
更新日:2023/10/16 Mon 13:23:20NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
アクエリオンevol アクエリオン サテライト スパロボ アニメ 12年冬アニメ テレビ東京 河森正治 ロボット どうしてこうなった dogeza 神曲 ドーナツ パチンコ化 菅野よう子 岡田麿里 スパロボ参戦作 最高のクソアニメ 変態アニメ バカアニメ←前から 凄まじく…臭い! 清々しいほどの変態っぷり エネルギッシュ土下座 双星の書 全力で未完成 love アルテア界



それは、禁じられた合体―。


『アクエリオンEVOL(エヴォル)』とは2012年1月から6月まで放送されたアニメ作品。


概要

前作『創聖のアクエリオン』の1万2千年後の世界を描く続編作品ではあるが、タイトルに「創聖の」は付かない。
前作で好評だった合体や戦闘は継承されているので従来ファンでも見やすいことに変わりはないので、今回もノリとテンションが好きになれるかどうかが分かれ目。
ただし、前作の重要な設定を悉く改変し、またそれに関し、シリーズ構成の岡田麿里が前作を軽視した発言をしたことから、
前作からのファンにとっては非常に賛否両論な作品となっている。
総監督、音楽は前作やマクロスFなどで組んだ河森正治と菅野よう子。
ちなみにEVOLを逆から読むとLOVE(ラヴ)となる。さかさま!


2014年には『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』に参戦。
シナリオ面ではメインの一角で、終盤にはifルートも用意される等優遇されている。
そして天獄篇ではリストラされた創聖組も復活。Wアクエリオンの共演が遂に実現し、PV2ではW無限拳を披露した。



主題歌

OP1「君の神話 アクエリオン第二章」
歌:AKINO with bless4


OP2 「パラドキシカルZOO」
歌 : AKINO with bless4


ED1「月光シンフォニア」
歌:AKINO&AIKI from bless4


ED2「ユノハノモリ」
歌 : ユノハ・スルール(小倉唯)


何気にOPのヒロイン達の演出が非常にあざとくエロい。



あらすじ

アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―。
次元ゲートを超えた異次元からの『アブダクター』が人間を拉致し、その襲来に人々は怯えて暮らしていた。
これに対抗できるのは『アクエリア』を駆る、学園『ネオ・ディーバ』に集められた若きエレメント候補生達だけである。
だが学園の男女間は恋愛できないよう隔壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。
ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いを果たす。
危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗り込んだアマタは、永く禁じられたその言葉を無意識に叫ぶ。


《終わりを抱いた神話》が、今ここに起動する!




登場人物

ネオ・ディーヴァ

アマタ・ソラ

CV.梶裕貴
昨今有りがちなウジウジと悩む優柔不断野郎……かと思いきや、愛すべきバカにしてラッキースケベな主人公。終盤の扱いが色々と可哀想で不遇。
最終回でハジけた。


ミコノ・スズシロ

CV.茅野愛衣
臭くて甘いヒロイン。


ゼシカ・ウォン

CV.花澤香菜
けしからん服装のヒロインその2。
どん底女。


MIX→MIXY

CV.藤村歩
眼鏡、長いテールの髪とビッグバンな巨乳が特徴な学園の生徒会長。そしてアンディの嫁。


カイエン・スズシロ

CV.鈴村健一
ミコノの兄にしてシュレードの「親友」。
一々シスコン。時々ロリコン。稀にホモホモ。


シュレード・エラン

CV.浪川大輔
カイエンの嫁。メガネの美青年だがホモ臭が半端ない。末期の厨二。何を言ってるかわからないので、字幕が欲しい。


アンディ・W・ホール

CV.鳥海浩輔
前作でいうピエール枠キャラ。交代要員。そしてMIXの夫。


サザンカ・ビアンカ

CV.中島愛
快活明朗な褐色の少女。
重度の腐女子。盗撮が得意。腐りかけ汚いランカ。
主なエサはカイエン×シュレード。


ユノハ・スルール

CV.小倉唯
カエル(猫?)のぬいぐるみだと思ったら、幼女だった。
まったく幼女は最高だぜ!!


モロイ・ドレッツァ

CV.佐藤健輔
序盤からあまり目立たず単なる空気キャラかと思ったらそんなことはなかった。


ドナール・ダンテス

CV.諏訪部順一
男子教官。
かつてはアクエリオンのパイロットだったがある事件で恋人を失った(この事件がきっかけで男女合体が禁止になった)。
過去の惨劇を生徒に繰り返させまいと熱血指導する優しき鬼教官。
義手は様々なものに付け替えることが可能で、スタンガンを装備したり、スプーンとフォークを装備してスパゲティーを食べたり、
スナイパーライフル型吹き矢を装備して、矢をアマタのケツにことごとく命中させたりしている。


スオミ・コネピ

CV.小林沙苗
女子教官。麗花ではない。色々と理解の悪い人。
脱いだら色々凄いお方。


司令

CV.稲田徹
ドーナツ係。
ここのところ空気だったが最近ついにいなくなった。
だが、9話でやっと再登場!! ……でも戦闘の時には空気化。


不動ZEN

CV.藤原啓治
総司令官。
前作の不動司令との関連は不明。ピエロ。


クレア・ドロセラ

CV.丹下桜
理事長で学園の最高権力者。
中の人はさくらたん。ロリ最高。



アルテア界

カグラ・デムリ

CV.内山昂輝
アルテアの軍人。負け犬。
荒々しい気性で好戦的で野蛮で、アクエリオンを「臭ぇ」、ミコノを「俺だけのクソ女」とか言い出すケダモノ。


トワノ・ミカゲ

CV.中村悠一
アルテアの神官。眠りに就いていたが、第四話で目覚める。
カグラやイズモを苛めて楽しむドS。
そして処女厨。大体こいつのせい。


イズモ・カムロギ

CV.安元洋貴
アルテア界最高司令官。ツンデレ。
部下や同僚が言うこと聞いてくれない。


ジン・ムソウ

CV.福島潤
前作後期のOP『Go Tight!』の歌詞をぼやいちゃう不思議キャラ。間違えがちだが福山潤ではない。
本編屈指のニヤニヤ要員。




用語

アクエリオン

究極の合体(笑)で人類を救ったとされる伝説の機械天使。この世界でも神格化されている。
本編でも『神話型アクリエリオン』、あるいは『太陽の翼』と呼称される。
また『アクエリアの舞う空』という謎の映画化もされており、評価は微妙だが、主題歌は映画賞をもらったらしい……おいスタッフ。



アクエリオンEVOL

アクエリオンEVOL(機体)を参照。



アクエリア

アクエリオンの仮の姿だった機械天使。アブダクターに対抗する人類の主力兵器。


アクエリアM型

男性用アクエリア。ゲパルトがベースになっている。


アクエリアF型

女性用アクエリア。M型同様、ゲパルトがベース。



ネオ・ディーバ学園

アルテアに対抗するためのパイロットを育成するために設立された学園。
男女共学の全寮制が採られているが恋愛禁止・男女間合体禁止の絶対ルールが存在するために生徒の異性間交流は禁則事項となっている。
学園の敷地はベルリンと呼ばれる巨大な隔壁に隔てられていたが、(地球を一周してきた)無限拳で破壊された。



アブダクター

人類の敵アルテアが地球に送り込む人間収穫用兵器群。
昆虫(蜘蛛)のような形状で、内部に人間を捕え収容するコンテナがある。




新たな形に刻まれた禁断の名、アクエリオンEVOL(エヴォル)――!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 恐らくZシリーズでスパロボに出るだろうが、果たして創星とどうクロスするのやら -- 名無しさん (2013-06-09 16:38:08)
  • ↑そういやアマタ・イズモの中の人はは三国伝に共演してたな。つまりUXでの三国伝参戦はEVOL参戦フラグだったry -- 名無しさん (2013-06-09 17:16:28)
  • Zシリーズに出たらアポロ、アマタ、カグラの三人で翅犬合体!!だな。燃える。 -- 兄ウォーター (2013-06-10 12:56:54)
  • 何かの雑誌で読んだけどアクエリオンっていう作品は全部で7つの「そうせい」があるらしい -- 名無しさん (2013-06-10 15:54:15)
  • 面白いし大好きなのは確かなんだけど、前作の関係から批判されても理解はできるというなんだか複雑な気持ちが生まれる作品なんだよな・・・ -- 名無しさん (2013-06-11 02:47:09)
  • 前作要素を抜きにしても、後半からのgdgdとオチは酷かったよ… -- 名無しさん (2013-06-11 11:43:43)
  • Zシリーズに出たらアンディがシモンと物凄く仲良くなりそう。 -- 兄ウォーター (2013-06-11 12:41:08)
  • 穴掘り四兄弟 -- 名無しさん (2013-06-11 12:46:08)
  • 何だかんだでスパロボ参戦が楽しみである。あと前作と重要に絡んでおきながら前作否定する展開があるというのはクロノクロスと共通点あるような気が。 -- 名無しさん (2013-08-11 11:45:34)
  • クロスは物語の舞台の世界線を鑑みると否定的要素は微粒子レベルでしかないというフォローがあるよ -- 名無しさん (2013-11-18 15:26:46)
  • ゲパルトがかっこ良くて見てた。 -- 名無しさん (2013-12-07 20:21:25)
  • 三次Z参戦決定でスパロボ補正が期待されるな -- 名無しさん (2013-12-24 23:40:30)
  • ジン・ムソウの生存を要求する -- 名無しさん (2013-12-27 00:46:16)
  • あれ?地味にはなざーさんスパロボ初出演か? -- 名無しさん (2013-12-27 00:55:07)
  • ↑うんにゃ、第2次OGに出てる。むしろ丹下さん初出演じゃね? -- 名無しさん (2013-12-27 02:11:37)
  • ↑どこぞのデッドエンドと勘違いしてるだろ絶対 -- 名無しさん (2013-12-27 04:36:16)
  • ↑2池澤さんと混同してるのかな? -- 名無しさん (2013-12-27 08:44:13)
  • スパロボでシュレードが良い意味で暴走しそうw -- 名無しさん (2013-12-27 09:42:46)
  • モロイさん育てまくりたいw -- 名無しさん (2013-12-27 15:19:39)
  • なぜPSPで出ないんだYO・・・OTL -- 名無しさん (2013-12-27 15:50:41)
  • ↑VITAで我慢するんだ。ダウンロード専売だけど… -- 名無しさん (2013-12-27 16:50:34)
  • PSV買う金がないんだよぉぉぉぉOTL 発売するまでに、早く就職しないと・・・OTL -- 名無しさん (2013-12-28 07:52:07)
  • とりあえずジンを生き残らせてくれればどんな展開になろうと文句はない。 -- 名無しさん (2014-01-20 23:30:10)
  • 結局、前作組は不参戦か・・・むぅ -- 名無しさん (2014-01-21 19:53:59)
  • クレアって結局何歳だったのだろう -- 名無しさん (2014-03-21 20:01:37)
  • ↑×2 桂さんがモロにアポロの名前出すあたり(世界繋がってるからもあるだろうが)新旧競演はあるかもしれない -- 名無しさん (2014-04-17 02:25:18)
  • 時獄篇の扱いはシナリオ面で優遇されてシステム面で冷遇されてる感。ゲバーダどころかアクエリオン二機目でないとかどういう事なの…… -- 名無しさん (2014-04-17 02:36:59)
  • ↑そう? エレメント能力が超能力じゃなくなったり、戦闘中にエレメントチェンジ出来たり、旧アクエリオンより使い勝手がいい気がするけど。 -- 名無しさん (2014-04-20 12:14:58)
  • ↑×2 ゲパーダが技扱いなのは予想できたけどな。まぁ、原作と違いシュレードが生きてなきゃ使えないけど -- 名無しさん (2014-04-21 17:41:42)
  • ifルート通るとアリシア以外の死亡組は全員生き残るんだな -- 名無しさん (2014-05-12 09:51:54)
  • ↑母さん殺した意味って何だったんだろうか…… -- 名無しさん (2014-05-13 21:10:50)
  • ↑5 いや確かにロボ数とかは制限されたが、これ今回始まりSP半分だからこそキャラいつでもチェンジ可能&技では勝手に変更が便利すぎてヤバイだろ。レベル99にしてるが、開い使うヤツ3人いるんだぞw エレメントのお陰で弱いヤツの能力底上げしてAB取りやすいし、充分じゃないか? -- 名無しさん (2014-05-13 22:01:05)
  • モロイさんとゼシカのエレメント能力が特に優れてる -- 名無しさん (2014-07-17 00:19:59)
  • シュレードのエレメント能力も強い。デフォでパートナーユニットだけじゃなく隣接チームも上昇。ABで上昇値がさらにアップ。 ifルート行かないと途中離脱するけど、それまでは普通に強い。 ボス狩りが楽になる。 -- 名無しさん (2014-07-17 01:06:46)
  • アルテアが女性ばっかりだったら、どうなってたんだろうか。 -- 名無しさん (2016-07-20 20:41:56)
  • 最初のOPは神曲だった・・・ -- 名無しさん (2016-07-20 21:09:56)
  • 最終章入るまでは最高のクソアニメだったんだがなぁ… -- 名無しさん (2020-02-10 17:10:16)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧