殺意の陶芸教室(名探偵コナン)

ページ名:殺意の陶芸教室_名探偵コナン_

登録日:2016/01/08 (金) 17:39:46
更新日:2024/04/30 Tue 22:51:24NEW!
所要時間:約 15 分で読めます



タグ一覧
名探偵コナン 名探偵コナンエピソード項目 湯呑 陶芸 アリバイトリック ネクタイ 倒叙 教室 卑劣な被害者 殺意の陶芸教室 戸棚 犯人側から見たコナンの恐怖 汚いバタコさん



おや?新しいネクタイだね…



ええ…菊代さんがゆうべの僕の誕生日にくれたんです…
彼女、まめだから


ベージュなんて僕には似合わないって言ったんですけどね…



いやいや…


君の首に…とてもよく似合いそうだよ…



『殺意の陶芸教室』とは、『名探偵コナン』において、江戸川コナンが解決した事件のうちの1件。
単行本第30巻・31巻に収録。テレビアニメでは第228話・229話として、2001年3月12日・19日に放送された。



以下、ネタバレにご注意ください。


【あらすじ】
京極に自作の湯呑をプレゼントするために陶芸教室に通い始めた園子。
蘭は園子から「離れた相手が変な女に付け込まれるのではないか」という言葉を真に受けて、自分も新一に自作の湯呑をプレゼントをするために陶芸教室に通うことになる。
蘭が陶芸教室に通い始めてから3週間後、心配になったコナンは陶芸教室へ様子を見に行き、そのまま陶芸教室を体験することになった。


一方、陶芸教室の先生である美濃宗之は、婿養子・素夫に強い殺意を持っていた。
そして、会社から帰った素夫が手伝いの支度をしているとき、宗之は婿を背後からネクタイで絞め殺す。
その後、宗之は何食わぬ顔で教室に戻り、自分の助手である笠間菊代に罪が被るように戸棚から素夫の遺体を発見させたのである。
現場の状況や動機から警察は菊代が犯人だと疑っているが、コナンは早い段階から宗之が犯人ではないかと疑っていた。
だが、宗之には素夫の遺体を隠す時のアリバイがあり、追い詰める決め手がなかった。
はたして、宗之はどうやってアリバイを確保したのか――。



【関係者】


  • 美濃宗之(みの むねゆき)

CV:青野武
陶芸教室を開いている陶芸家。62歳。
昔は将来を嘱望された陶芸家だったが、娘が事故死して以降は陶芸教室を開き、飲んだくれになってしまった。
だが、ある理由から婿養子の素夫に強い恨みを持っており、背後から素夫の首を絞めて殺害している。


素夫を殺害後、物置で皿を割っており、蘭達に割れた皿の片づけを任せて、窯の方に行った後に教室に戻ってきている。
その後、湯呑を作っている最中に指先を怪我してしまい、菊代に物置の戸棚にある救急箱を取って来てもらうように頼んだ。
そして、頃合を見計らって素夫がいないことに気付き、物置の戸棚の下から素夫のエプロンの端が出ているところを発見して、戸棚から素夫の遺体を発見した。
最初は警察に疑われたが、素夫が出て行った後も物置に残っていたと証言しており、皿を割った時には戸棚から素夫のエプロンが出ていないことを蘭たちが確認している。
宗之が教室に戻ってきた後は、教室から出ていっていないため、遺体を物置の戸棚に隠す時間がなかったと考えられ、アリバイは成立している。

  • 美濃素夫(みの もとお)

CV:星野充昭
宗之の婿養子。会社員。33歳。
妻が死んだ後も美濃家に残り、会社から帰って来た後に陶芸教室の手伝いをしていた。
だが、彼の目的は宗之の遺産。元々宗之の娘と結婚したのも陶芸品が目当てであり、陶芸品で稼いだ金をふんだくってから別れようとしていた。
そして、宗之もお酒のせいで先が長くないと聞いているため、舅が死ぬのを待ち、財産を奪おうと企てている。
また、菊代と関係を持っており、将来は陶芸教室を潰して、2人で店を開こうと考えている。
最近、宗之に言われて生命保険に契約しているが、保険金の受取人は菊代にしている。


事件当日、手伝いの仕度中に、菊代から誕生日に貰ったとされるベージュのネクタイで宗之に首を絞められ殺害されている。
最初は物置には誰もいなかったが、探している最中に戸棚の下からエプロンの端が出ており、宗之が戸棚を開けた時に遺体が発見されている。
宗之が物置で皿を割った時には戸棚からエプロンの端は出ていなかったため、皿を片付けた後から遺体が発見されるまでの間に、誰かが戸棚に遺体を隠したと推測されている。
なお、コナンは、遺体のベージュのネクタイに不自然なほど下の方にネクタイピンが付いていたり、シャツの袖のまくり方が左右で違っていたことに気付いていた。

  • 笠間菊代(かさま きくよ)

CV:佐久間レイ
宗之の助手。29歳。
宗之の陶芸教室のサポートを行っているが、その裏では素夫と関係を持っている。


事件当日、宗之が指先を怪我をしたため、物置の戸棚の右上にある救急箱を取りに行っている。
その時、戸棚を開けた時に素夫の遺体を確認していないと証言しているが、その後にマンション購入のために1千万の借金をしていることが発覚。
素夫の生命保険の受取人になっていたことから、素夫の生命保険目当てで殺害したと警察に疑われてしまう。
さらには、宗之が物置で素夫とふざけ合って首を絞めているところを宗之に目撃されていたため、犯人だと連行されかける。
なお、素夫がしていたベージュのネクタイについて、自分がプレゼントした物ではないと証言している。



【レギュラー陣】

ご存知主人公。
蘭が陶芸教室に通っていることを気にしており、蘭の様子を見に陶芸教室を訪れている。
事件は早い段階から宗之が犯人だと推測しており、宗之に揺さぶりをかけていた。


ご存知蘭姉ちゃん。
園子の「変な女に付け込まれるのではないか」という言葉を真に受けて、新一に自作の湯呑をプレゼントしようと陶芸教室に通い始める。
現在作成中の湯呑に変な文字を書いているらしいが、コナンはもちろん、園子にもその文字を見せないようにしている。


ご存知蘭の親友。
自作の湯呑を京極にプレゼントするために、陶芸教室に通い始めている。
その際、自分の湯呑には京極の名前に絆創膏を描いた湯呑を作り、京極の湯呑には自分の名前にハートマークを書き込んだ大きな湯呑を作っている。
なお、前回の事件でデパートで買った既製品のセーターを手編みだと偽ってプレゼントしようとしたものの、蘭に言われた通りズルはよくないことと、
セーターだと冬しか着てくれないという理由でプレゼントするのをやめている。


ご存知警部殿。
今日は眠りの小五郎がいないからと安心して菊代を連行しようとしていたが、推理クイーン園子がいたことを忘れており「この娘もそうだった…」と頭を抱えていた。


ご存知高木君。
解決編ではトリックをわかりやすく説明するために、助手役に抜擢される。


ご存知平成のホームズ。
蘭の想像の中で登場しており、その中で新一が未亡人といい関係になりかけているところを想像していた。


ご存知おっちゃん。
今回は名前のみの登場。先週陶芸教室に見学しに来ている。


蹴撃の貴公子。
園子は彼に自分の名前の入った大きい湯呑をプレゼントしようとしているが……



【その他】

  • 菊右衛門

名陶芸家殺人事件に登場した人間国宝の一人である陶芸家。
宗之との話題に登場しており、コナンと蘭は菊右衛門の弟子からコツとか色々と学んでいたため、宗之にスジがいいと褒められていた。


  • 宗之の娘

CV:黒崎彩子
素夫と結婚した宗之の娘。本名不明。
2年前に事故死しており、その影響で宗之も陶芸家の道を諦めたと言われている。



【以下、事件の真相…さらなるネタバレに注意】





















だが、空港にいたのは妻を亡くしたばかりの夫ではなかった…


あんたと腕を組み、笑顔でじゃれ合う詐欺師だったよ…


  • 美濃宗之

この事件の犯人。
素夫を殺害後に別の場所に隠していたのではなく、トリックを使って最初から素夫の遺体を物置の戸棚の中に隠していたのである。


今回、戸棚が左右で折り畳み式の扉になっていることを利用して、仕掛けを2つ準備していた。
1つ目の仕掛けは、右側の扉の内側にエプロンの切れ端をテープで張り付けて、切れ端を中に押し込みながら扉を閉めたもの。
誰かが右端の扉を開けるだけで切れ端が中から引っ張り出され、扉を閉めれば切れ端が外に出るようになっていた。
この仕掛けによって、宗之は菊代に救急箱を持って来させることで右側の扉を開けさせ、物置に行くことなくエプロンの切れ端を出させたのである。
そしてもう1つの仕掛けが、右扉を開ける際に遺体が戸棚から出てこないように固定するものだった。
素夫を絞殺したネクタイを引っ張り、右側の棚にあるハンガーを掛けるバーにネクタイを通し、遺体を手前に傾くように吊り上げる。
そしてネクタイを左側の扉の上の隙間まで限界まで引っ張り上げ、ネクタイピンが扉の上の隙間に引っかかるようにして扉を閉めて固定した。
戸棚の中は作業用ツナギが入っているため遺体は見えないようになっており、救急箱を取りに来た菊代が遺体に気付かなかったのはそのためである。
また、遺体のネクタイピンが下についていたのはこのトリックを実行するためであり、ネクタイの余った端は折り曲げて扉の隙間に押し込んでいた。
そして、宗之がみんなの目の前で左右両方の扉を開けることで、固定していたネクタイピンが外れて素夫の遺体が外に倒れ出てきたという仕組みである。
宗之は素夫に声を掛けるフリをしながら右の扉側に回り、さりげなく扉下のエプロンの切れ端を回収した。
こうして、宗之は自分のアリバイを確保しながら、救急箱を取りに物置に入った菊代だけが犯行が可能のように見せていたのだ。


コナンが最初に宗之を疑ったきっかけは、素夫のシャツの袖だった。
袖のまくり方が左右で違うのは、素夫が仕度中に殺されたからだと推測しており、素夫の仕度中に最後までいた人物=宗之に目をつけたのである。
そして、コナンは上記の戸棚のトリックを紐(ネクタイとネクタイピン)やハンカチ(エプロンの切れ端)、モップ(死体)で代用してトリックを実演してみせた。
また、トリックで使用したエプロンの切れ端はハサミで切り刻んだ後にトイレに流すつもりだったが、処分する時間が無く、トイレの中に切れ端が残っていると推測している。


ここまでの内容をコナンが話した後、宗之は仮にエプロンの切れ端が見つかったとしても、自分がやったという証拠にはならないと言った。
だが、トリックに使ったベージュのネクタイの裏側に、宗之の爪先にこびり付いた土の汚れが残っていたのだ。
今回のトリックで、ネクタイピンに指紋が残らないようにするために、ネクタイの端を強く握って引っ張る必要があり、その時に爪先に付いていた土がネクタイにも付いていたのである。
このトリックはコナンが実演したように紐でできるトリックであり、ネクタイを使ってしまったことや、宗之が手袋をせずにトリックを実行してしまったことが宗之のミスだとコナンは指摘した。
だが、宗之はこのネクタイが、自分の娘が素夫にプレゼントするために買ったものであり、手袋をして汚れたものを触るような真似をしたくなかったと話し、犯行を認めている。


殺害の動機は、娘の無念を晴らす為。
先述した通り、宗之の娘は2年前に事故死しているが、実は事故ではなく自殺。
自殺の原因は素夫の浮気であり、宗之が知ったのは2年前のクリスマスの3日後だった。
娘の葬儀後、宗之は娘の部屋のゴミ箱の中から、素夫にクリスマスプレゼントとして贈る予定だったネクタイが、ケースに入ったまま捨てられていたところを発見した。
何かの間違いだと思い、宗之は出張先に向かう素夫の元まで届けに行くも、そこには妻が死んだことに悲しむ素振りを見せず、菊代と笑顔でじゃれ合う婿の姿が――。
ここで初めて、宗之は素夫が菊代と不倫していたことを知り、そのことを苦に娘が自殺したのだと気づいたのである。
だからこそ、娘が素夫のプレゼントに用意したネクタイを凶器に使い、その疑いが浮気相手の菊代に向くように殺人を実行したのだった。


それらを話した後、宗之は目暮から、このネクタイが素夫へのプレゼントだとわかった理由を尋ねられた。
実は、事前に娘からクリスマスプレゼントの相談を受けていた宗之は、娘と一緒にベージュのネクタイを買いに行っていたのである。
その際、父は婿には地味ではないか?と娘に問うも、娘はベージュは自分が好きな色であるからと笑顔を見せた。
曰く「ベージュは土の色でお父さんの色」だから、素夫も父のようになって欲しいと。
そのことをふっと思い出した宗之は、父親の勘と称して胸に秘めるのだった。


  • 美濃素夫

先述の通り、宗之の陶芸品を目当てに宗之の娘と結婚して、菊代と不倫をしていた人物。
宗之に浮気の事がばれていた事に気付いていなかったようだが、物置で菊代といちゃつき、宗之の財産目当てであることを公言するのは無防備過ぎである。


  • 笠間菊代

宗之の手で犯人にされかけるが、園子(コナン)のおかげで助けられる。
事件後の動向は不明だが、財産目当ての男の不倫相手という事もあり、少なくとも周りからは白い目で見られるのは避けられないと思われる。


  • 鈴木園子

事件から3日後、園子は自作の湯呑を京極に送り、そのお礼の手紙が返って来た。
だが、園子の作った湯呑が大きすぎたせいで花瓶と間違えられており、手紙の写真には湯呑に花を生けた京極の姿が写っていた。
ガックリと肩を落とす園子だったが、この勘違いが後の事件のラブラブ大作戦に影響を与えることになる。


  • 毛利蘭

蘭の湯呑はその後、菊右衛門に頼んで本焼きしてもらったが、失敗したからと言ってそのまま筆立てにしていた。
その後、コナンは蘭に頼まれて机のポテトチップを取りに来た際、ふっとその湯呑を見ると……



大バカ推理之介



コナンは湯呑の文字を見てこんなふざけた湯呑を送れないなと呆れながら思っていた。
そして、湯呑を机の上に戻そうとしたとき、底面にも文字が書いてあることに気づき、文字を見て見ると……



ちゃんと待ってるからね♡



底面に書かれていた文字こそ蘭の本音であり、蘭の本音を見たコナンは顔を赤くしながら照れていた。
そして、部屋に戻ったコナンは、鼻歌を歌いながら上機嫌でゲームをやっているのだった。



【余談】
宗之を演じた青野武氏は今回の事件を含め2回出演して2回とも犯人役だったが、前回出演した『天下一夜祭殺人事件』も「倒叙」ものだった。




追記・修正は湯呑をプレゼントしてからお願いします。


  • 娘のネクタイで犯行を暴かれる・・・よくあるパターンだけれど皮肉なもんだよな。仇討ってやったのにそいつに足すくわれるようなもんなんだから。あ、クズ2匹はイッテイーヨ -- 名無しさん (2017-05-23 00:07:36)
  • 「弁護士妃英理の証言」と並んでコナンの怖さがよく分かる回 -- 名無しさん (2017-05-23 08:36:35)
  • ↑2 そこは「迷宮のフーリガン」事件のように、犯行を思い留めるきっかけにもなりえたとか、そういう事なんじゃないの? -- 名無しさん (2017-05-23 11:54:16)
  • 天下一夜祭の事件といい今回といい、青野さん倒叙ものの事件の犯人の役に縁があるね。 -- 名無しさん (2017-05-24 13:06:27)
  • 犯人のCVマシュランボーのラナンキュラスだよね。なんでコナンはマシュラ -- 名無しさん (2017-05-24 17:31:27)
  • 犯人のCVの青野武さんって悪役結構やってるよね。ロックマンシリーズのDr.ワイリーもこの人だし -- 名無しさん (2017-05-24 17:41:25)
  • 回想シーンの娘さんの笑顔が無邪気でかわいらしいだけに自殺がなおさら痛々しいのな・・・ -- 名無し (2017-05-24 18:46:30)
  • 犯人が最後に娘を思い出すのは名シーン -- 名無しさん (2017-05-24 23:29:35)
  • 犯人である美濃先生の声優さん5年前に亡くなってるんだよね -- 名無しさん (2017-05-25 14:30:03)
  • 何気に友蔵さんと波平さんのCVが同時に出てる事件なんだよね -- 名無しさん (2017-05-25 23:18:57)
  • 「先生、先生は何を隠してるの?ねえ。」が怖い。 -- 名無しさん (2017-05-25 23:46:16)
  • ↑「推理で犯人追い詰めて」って発言したの忘れてたんかな -- 名無しさん (2019-03-31 14:30:50)
  • ↑全然状況違うじゃん。 -- 名無しさん (2019-07-18 09:00:49)
  • 「分かるよ…何しろあれは…あれは…。いや、父親の勘ということにしておこう…」←この台詞がまた切ないよ。 -- 名無しさん (2019-10-17 20:16:37)
  • 触れられてないけど、多分菊代さん信用失ってるよな。遺産目当ての男の不倫相手だったわけだし -- 名無しさん (2019-11-16 18:10:59)
  • ↑のちに週刊誌などで発覚しバッシングは確定だろうな。にしても今回の事件はなんか古畑任三郎にも似たようなやつがなかった? -- 名無しさん (2019-12-30 15:52:46)
  • ↑1~2ていうか、それくらいの報いは受けるべき&遺産と陶芸教室に明け渡したくないと個人的に思っている。 -- 名無しさん (2020-04-20 10:15:47)
  • 今不倫している人たちに読んでほしい話。 -- 名無しさん (2020-07-06 09:29:30)
  • 決め手になったネクタイのくだりがちょっと無理矢理すぎるかなぁ。ネクタイをわざわざ使う理由と証拠を残した理由が矛盾してる気もするし -- 名無しさん (2021-01-09 08:25:13)
  • 菊代さんは信用は失うだろうし保険金も無理だろうね。種類にもよるけど契約してから短い内に契約者が死んだら普通は下りないしね -- 名無しさん (2021-04-20 18:44:37)
  • 妻が死んだのに菊代と再婚せずに財産目当てで宗之の婿養子でい続けた素夫…彼を待っていたのは「舅より先に死ぬ運命」 -- 名無しさん (2021-04-27 12:37:21)
  • 鑑識さんが地味に推理の手助けになってるんだよね~ -- 名無しさん (2021-07-26 14:40:14)
  • 菊代さんが犯人だと思われるようにされてて気の毒に思ったけど、本人も人としてよろしくなかったのね。 -- 名無しさん (2022-01-11 22:37:56)
  • 原作で芸術家の犯人けっこう多い気がする。 -- 名無しさん (2022-09-26 21:14:05)
  • 犯人はホームアローンのハリー -- 名無しさん (2023-04-11 15:09:01)
  • ↑14犯人から見た「探偵」はこういう感じなんだろうな -- 名無しさん (2023-05-06 09:40:32)
  • 素夫の自業自得だし…菊代さんも罪を着せられてもあまり同情できなかったな -- 名無しさん (2023-07-26 19:55:22)
  • ○の仇討ちなんでやるせない事件。そして園子の想いを込めた品が京極さんに間違って伝わってる。 -- 名無しさん (2023-07-26 20:01:52)
  • 被害者が金目当てだったところが最悪な誕生日の被害者と似てる -- 名無しさん (2023-08-01 07:38:21)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧