リカエリス´中将´ (FO)

ページ名:リカエリス中将

リカエリス´中将´

全試合記録へ
コメント欄へ

Illust:へるしー さん

profile
キャラクター フォックス
カラー 第12回:白(デフォルト) CPUレベル Lv.8
立ち絵 第12回:上強
掛け声 第12回:スマッシュ、崖上がり攻撃など
肩書き 第12回:堅実な将官 第1回記号杯、第20回:堅実なる中将
●出場記録 ◯成績
第12回大会 ベスト16 (3回戦敗退)
第1回記号杯 ベスト15 (2回戦敗退)
第15回大会

ベスト8 (2回戦敗退)

チーム:リカたん中将(バルザードたん&リカエリス´中将´)

クロスオーバー杯

3位 (準決勝敗退→3位決定戦勝利)

チーム:自滅メンバー(リカエリス´中将´&血に飢えし勇者どんぐり会議室でペペロンチーノGeneralDragong∩てぽドン

第16回大会 ベスト63 (Aブロック2回戦敗退)
カラー対抗戦

4位 (準決勝敗退→3位決定戦:敗北)

色:白

第2回クロスオーバー杯

4位 (準決勝敗退→3位決定戦:敗北)

チーム:管理職(リカエリス´中将´&CaptainFerris&リポム隊長&暴力部長(暴力院長&一番繊細な部長)&暴走した警視総監

第20回大会  

 

第12回大会から出場したフォックス勢。階級を自慢したいのかくくられている「中将」の部分に目が行く。


第12回+第12回-

1回戦はUMAらしきヨッシーのモケーレムベンベとハイラル城で戦うことに。
スマッシュ合戦の後、ムベンベを下スマで台座の上に乗せて下を取り、空中上を繰り返してダメージを稼いでいく。
OP相殺の影響で時間がかかったものの、ムベンベをしっかりバースト。そして再び空中上をメインに攻め立てる。
充分ダメージを与えるとステージ左にモーションセンサー爆弾を仕掛け、空中下でうまくモベンベを接触させ爆破
これで2ストック目を奪ったが、ムベンベを竜巻に入れた際に自分も入ってしまいバースト。1ストック差となる。
そこからムベンベの反撃を受けるも、そのムベンベが突如不動に。中将はそれを尻目にハンマーを取りに行く。
ムベンベを星にした後はステージ左に陣取り、ムベンベがまさかの自滅。結局竜巻以外ではストックを落とさず勝利した。

2回戦は満たされないヒーローとコンゴジャングルで戦う。
序盤は空中攻撃を使い分けつつ攻めるが、ヒーローにトマトで回復されてしまい差を詰めきれない内に下スマを喰らう。
復帰後再び下スマを受け、ジャンプを狩られつつも戻るがタルが直撃。バーストした上ハートのうつわも取られてしまう
空中上にもエアスラで割り込まれるがファイアフォックスで突撃し、起き上がり攻撃から横スマに繋げヒーローを撃墜。
3ストック同士に持ち込むが中将のダメージも大きく、下スマで吹っ飛ばされた後に後ろ蹴りで復帰阻止を受けバースト。
劣勢が続くも諦めず猛攻を加え、ヒーローが事故を起こして落下。2ストック同士になった後ビームソードを拾う。
先程と同様中将もバースト圏内だったが、ビームソードとブラスターを併用して一気にダメージを与え追い上げていく。
やがてヒーローにミドリのこうらで倒されるも、直後そのミドリのこうらをリフレクターで反射。見事ヒーローを撃墜する。
遂に1100となり、スターを取ると得意の空中上ループに持ち込みバースト。ビハインドを取り返し逆転勝利を果たした。

3回戦はレベル8勢最強格の1人にして最後のネス勢、ÅライムライトÅとヨッシーアイランドで戦うことに。
序盤はライムライトに押されてしまうが中将も反撃し、差を詰めるべくモンスターボールからイワークを繰り出す。
ところが相手が仕掛けたモーションをイワークの攻撃で起爆させてしまい、思わぬ展開で先にストックを落とす羽目に。
その後ライムライトも事故を起こしたことでストックは並んだが、再び相手に押されダメージ差をつけられていく。
しかしステージに出現していたハンマーを発見。はりせんを捨てて取りに行き、先にライムライトの2ストック目を奪った。
落ちそうになりつつも崖際で踏みとどまるが、復活したライムライトに多彩な空中攻撃を喰らい、2270とほぼ互角に。
得意の空中上ループで再び差をつけようとするも、焦ったのか遂にアフォックスして残り1ストックになってしまう
PKサンダー体当たりを受けながらも回復を阻止したが、一向に攻め手を緩めないライムライトの攻撃でダメージが蓄積。
そして2つ目のトマトは取られて回復され、下スマを直撃させるもライムライトを倒しきれず大幅リードを許してしまった
取り返すべく再び空中上ループでダメージを与え、横スマで撃墜しようとするが復帰されミドリのこうらを拾われる。
こうらの投擲に横強で対処しようとするが、抵抗虚しく直撃しバースト。要所要所でのミスが響き2ストック差で敗退した。


記号杯+記号杯-

第12回に続き第1回記号杯にも参加。
1回戦でいきなり同族の最古参である♀幻のギルティースMkⅡと戦うことになり、ステージは惑星ゼーベスが選ばれる。
序盤は互角に立ち回っていたが、ダメージ差が開いたところで空中上一段当て→リフレクターで酸に落とされ先制を許す。
復活後もまた酸に落ちた上に、ギルティースの投げたカプセルの爆発まで喰らい一気に大ダメージを受けてしまう
上スマでストックを並べたがダメージ差は大きく、強力なポケモンを繰り出せなかったこともあり2ストック目も奪われる。
しかしギルティースもアイテムに釣られて酸に落ち、お互い酸に苦しみつつもストックが並びダメージ差も縮まっていく。
そして中将はステージ右でガメーピッピを繰り出し、ギルティースを跳ね飛ばして再び酸に落とし撃墜。遂に逆転に成功した。
ところがギルティースも空中上を返し1100。マキシムトマトで回復されやや劣勢になるも、冷静・堅実に反撃していく。
最後はお互い100%超えの激闘となったが、十八番の空中上でギルティースを撃墜。新旧フォックス対決を制し勝利した。

2回戦の相手はこれまた最古参の強豪絶望のリア・リエ。ステージはヨッシーアイランドが選ばれる。
序盤は劣勢となるも、得意の空中上を起点に反撃。お互いバースト圏内の状況から先制するも、すぐさま取り返され3300
仕切り直しとなるが、ここからガメーとの連携でリード。そのまま空中戦を展開するも上スマや空中前Aで追い上げを受ける。
やがてステージ左で攻撃が相打ちとなり雲に着地した中将だが、焦ったのか場外でブラスターを撃つ事故を起こし落下
これで先に残り2ストックになるが、空中上でリア・リエを撃墜。ストックは並べたがリア・リエの攻撃に押されてしまう。
そしてまたも場外でブラスターを撃ち落下。残り1ストックに追い込まれるも、空中上や上スマでダメージを与えていく。
しかしリア・リエにも空中攻撃で切り返され、状況は両者共に100%前後。折角詰めた差をほぼ元通りに広げられてしまう。
最後は下スマが直撃しバースト。冷静に戦えず二度も事故を起こしてしまったことが響き、2ストック差で敗退した。


第15回+第15回-

記号杯から約一年経ち、ランダムタッグ大会の第15回で久しぶりの出場が決定。「リカたん中将」をバルザードたんと結成。
初戦の相手は同期の紅のLancelotと王者のBJがタッグを組んだ「紅のBlack Knaight」で、ステージはいにしえの王国に。
ステージ右側でξ黒きBlack Jokerと戦っていたところ、中央の穴でバルザードたんがバーストしてしまう。
その後バルザードたんがハンマーを取った事により自分を含めて相手も倒されると、またしても落下して残り2ストック。
相方の自滅にも冷静に対応してダメージを与えていたが、復帰の際に無敵が切れたタイミングで攻撃を食らい低%落下。
帰後は対空の上強でLancelotを倒し、昇竜を食らいつつもステージ左側にてBJを前投げ撃墜。ストック差を広げていく。
さらに相方が再び取得したハンマーでBJを一気に脱落まで追い込むと、残ったLancelotの粘りに苦戦しつつも辛勝した。

 

大暴れの相方とは対照的な立ち回りで勝ち上がった二回戦では、同期二人による「梅干し」と対戦。ステージはハイラル城。
序盤から%を溜められてしまい、相方がモーション自爆で早々にストックを落とす。更に復帰阻止され自分もバースト。
奈落との読み合いから上スマを当てつつ、台上に出現したハートのうつわを爆発した隙に取得し全回復に成功。
巧みな空中戦で更にダメージを与えてストック差を広げていくが、奈落のヨシオから横スマッシュを食らってしまう。
残り2ストックになり相方もバーストしてしまうと、スターを取った年齢を感じさせない迫力が粘りを見せ食らいつく。
空中前Aで吹っ飛ばし、更にもう一度当て撃墜。しかしここで竜巻に入れられた相方が脱落したことで1vs1の状況に。
ストーンを食らってバーストしたものの、%的にも状況は有利……と思ったら急降下空後で落下してしまいまさかの敗北。
今大会も堅実な場面を見せる中将だったが、最後の最後でやらかしてしまいチームは二回戦敗退となってしまった。


初戦での立ち回りは正に堅実とも言えるもので、同カラーの15人目の天才を始め他の多くのフォックス勢とは実に対照的。
2回戦も堅実に勝利したが、3回戦で遂にアフォックスしてしまった。若き日のロハス同様種族の血には逆らえなかった様子

選手名に軍の階級が入っているのは人喰い軍曹などと同様だが、中将は軍全体でも上から数えた方が早い階級である。
堅実な戦いを繰り返して戦果を挙げ続け、ここまで出世したのだろうか?

◯全試合記録

対戦相手 大会 対戦ステージ 結果
モケーレムベンベ 第12回(1回戦) ハイラル城
満たされないヒーロー 第12回(2回戦) コンゴジャングル
ÅライムライトÅ 第12回(3回戦) ヨッシーアイランド
♀幻のギルティースMkⅡ 第1回記号杯(1回戦) 惑星ゼーベス
絶望のリア・リエ 第1回記号杯(2回戦) ヨッシーアイランド
紅のBlack Knight
紅のLancelot
ξ黒きBlack Joker
第15回(1回戦) いにしえの王国
梅干し
奈落のヨシオ
年齢を感じさせない迫力
第15回(2回戦) ハイラル城 ‪✖
ヤク味入りきつねうどん とろけるヨシオ クロスオーバー杯(1回戦) コンゴジャングル ②(チーム4-1〇)
(先鋒戦)
工業高校 ♀幻のギルティースMkⅡ クロスオーバー杯(準決勝) コンゴジャングル ❶(チーム1-4✖)
(先鋒戦)
魔のダンスで悪いBabyフルパワー 魔のパンツ クロスオーバー杯(3位決定戦) ヨッシーアイランド ①(チーム4-1〇)
(先鋒戦)
☆爆走戦士エルバン 第16回(Bブロック1回戦) コンゴジャングル
例の黒光 第16回(Bブロック2回戦) ハイラル城
天空の虫使いアントン カラー対抗戦(1回戦) ヨッシーアイランド ①(チーム3-2〇)
(先鋒戦)
愛の㌘ブラッド カラー対抗戦(準決勝) ピーチ城上空 ❷(チーム2-3✖)
(先鋒戦)
卍黒きムッコロズ カラー対抗戦(3位決定戦) ヨッシーアイランド ❶(チーム1-4✖)
(次鋒戦)
初代王者 灼熱のレイア 第2回クロスオーバー杯(1回戦) プププランド ①(チーム3-2〇)
(先鋒戦)
犯罪者 通り魔 第2回クロスオーバー杯(準決勝) ピーチ城上空 ❷(チーム1-4✖)
(先鋒戦)
勇者パーティ 勇者ヨシオ 第2回クロスオーバー杯(3位決定戦) ピーチ城上空 ②(チーム2-3✖)
(先鋒戦)
㍍アルザーク 第20回(予選) 第1試合 ヨッシーアイランド
暴力委員長 第2試合    
バーンナック 第3試合    
動物園のウシ 第4試合    
ヨシオくん 第5試合    
  通算 全19試合
(勝敗除外なし)
10勝9敗

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:M2JkZDExY

ピンポイントで一番引きたくないステージを一番引きたくない相手で引いちゃったな
バーンナック相手に勝ちを取るか不利対面のウシで消化してしまいたかった

返信
2023-03-23 20:18:40

名無し
ID:YzFiNzYxZ

フォックスってここまでバーストに困るのか…
戦い方は好きだから頑張ってほしい

返信
2023-03-23 20:15:56

名無し
ID:NDI5ZDE1O

アイランド以外の中将→スリルを楽しみながらも技が光る知将

アイランド中将→バ難特攻無能将官

返信
2023-03-23 20:14:02

名無し
ID:NTdkOTMyN

>> 返信元

中将クラスのやる事じゃないが、下士官時代に身に着けたブービートラップ感あるね。

返信
2023-02-05 23:25:40

名無し
ID:YWI1NTExZ

正直ブラッドと中将が居なければ大型48人でも良いんだけど、この2人に出て欲しいからそれ以上の規模を支持してる所ある

返信
2023-02-04 22:22:16

名無し
ID:ZjBjOTBmM

アフォした以外はほぼ完璧
隙がなかった

返信
2023-02-04 19:54:14

名無し
ID:NjAwMDFkN

トマト釣りモーションが本職感あってエグい

堅実性は(要出典)だけど実力はフォックス勢でもポテンシャルを感じる

返信
2023-02-04 19:11:04

名無し
ID:YzgyNTcxM

堅実にいく時はほんと強いよな
これだからこいつのファンはやめられねぇ

返信
2023-02-04 19:07:52

名無し
ID:YTNkOWE0Y

たまに狂うけど流石に堅実だなー、1ストック目奪う流れ綺麗だった

返信
2023-02-04 19:06:34

名無し
ID:MGM0MmNhN

まぁ順当
アフォありで2スト残しか

返信
2023-02-04 19:05:57

名無し
ID:MmZmNjg5Z

勝ち目がないと見るや投了の復帰放棄は老兵の悪い癖

返信
2023-01-29 19:29:33

名無し
ID:MGI0ZmQ5Z

>> 返信元

負け試合の約3/4は2ストまけなんだよな

返信
2023-01-29 19:19:51

名無し
ID:ZjAwMWViN

>> 返信元

そのコメント見て初戦負けしてないことに今気づいた
あと負ける時は2スト負けも多い印象

返信
2023-01-29 19:16:22

名無し
ID:NWFmZTVmZ

ピーチ城はそもそも崖捕まり出来ないから崖と突進技との相性が悪い説もかなり謎なんだよなぁ

返信
2023-01-29 19:15:14

名無し
ID:ZmZmYTRjZ

ギルティースとは対照的に初戦絶対勝つマンだけどその後が振るわないな

返信
2023-01-29 19:14:17

名無し
ID:NjU2YjdiN

>> 返信元

フォックスは割とプププとかアイランドでもやるよね
ただピーチ城上空は明らかに頻度高くなってるから酷い しかもレベル9も8もやらかしてる

返信
2023-01-29 19:10:05

名無し
ID:ZjAwMWViN

これ中将だけの問題じゃないからここで言うのもおかしいかもしれんが…
なんで復帰放棄してしまうん?

返信
2023-01-29 19:06:48

名無し
ID:YzVmNzEyY

エルバンに続いてレイアも撃破か

意外とジャイキリ気質かもね中将

返信
2023-01-20 20:52:44

名無し
ID:ZGZhNzRlZ

>> 返信元

今日の解説動画のやつでビビった

返信
2023-01-20 20:14:38

名無し
ID:ZTNkMTJlZ

色配分気にしませんとかになったら
天才ナザレンコ
ブラッド中将が最初の4人抜けそうなのはないとは言い切れない(各色ファンがどれほどのパワーバランスかは断定できないが…)
色を等しくすると5番手としてブラッドが流石に強いが…
ただ、他のフォックスが足踏みする今こそ勝ちを重ねて目立ちたいね

返信
2023-01-20 19:43:31

NG表示方式

NGID一覧