イースチナ

ページ名:イースチナ

イースチナ (Истина) [真理] <Istina>


基本情報

クラス 補助  [凝滞师] 緩速師
陣営 ウルサス学生自治団
レア度 ☆5
性別
絵師 Skade
CV

日本語:悠木 碧

中国語:Z君

募集条件 【エリート】【遠距離】【補助タイプ】【火力】【減速】
特性

敵に術ダメージを与える

攻撃時、敵を一瞬足止め

入手方法 公開求人、人材発掘
コスト (凸&昇進後) 13 → 15 (13)
再配置時間 70秒
ブロック数 1
攻撃速度 1.9秒

 

  初期 初期MAX 昇進1MAX 昇進2MAX 信頼度
最大HP 581 797 1024 1280  
攻撃力 218 321 429 518 +65
防御力 46 67 87 104  
術耐性 10 10 15 20  
攻撃範囲  

 

潜在

2 コスト-1
3 再配置時間-4秒
4 攻撃力+23
5 第一素質強化 (+3)
6 コスト-1

 

昇進

昇進 必要素材 獲得能力
昇進1

Lv50達成

20,000

初級補助SoC x4

初級エステル x5

初級アケトン x2

ステータス上限開放

コスト+2

スキル「嵐より生まれしもの」習得

昇進2

Lv70達成

120,000

上級補助SoC x3

上級装置 x5

RMA70-12 x9

ステータス上限開放

素質「探究者」開放

モジュールシステム開放

 

素質

素質 習得条件 効果
探究者 昇進2 防御力-35%、攻撃速度+18 (潜在5でさらに攻撃速度+3)

 

スキル

 一心不乱 [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 配備初期値 必要 持続時間
1 通常攻撃の間隔を短縮(ー0.8) 20 50 20秒
2 通常攻撃の間隔を短縮(ー0.8) 20 49 21秒
3 通常攻撃の間隔を短縮(ー0.8) 20 48 22秒
4 通常攻撃の間隔をかなり短縮(ー0.9) 20 47 23秒
5 通常攻撃の間隔をかなり短縮(ー0.9) 20 46 24秒
6 通常攻撃の間隔をかなり短縮(ー0.9) 20 45 25秒
7 通常攻撃の間隔を大幅に短縮(ー1.0) 20 44 26秒
8 通常攻撃の間隔を大幅に短縮(ー1.0) 20 43 27秒
9 通常攻撃の間隔を大幅に短縮(ー1.0) 20 42 28秒
10 通常攻撃の間隔を超大幅に短縮(ー1.1) 20 40 30秒

 

 嵐より生まれしもの [自動回復] [手動発動]
Lv 効果 配備初期値 必要 持続時間
1

攻撃力+20%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+1

【拡大後の範囲 (全Lv共通)】

0 50 20秒
2 攻撃力+20%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+1 3 50 20秒
3 攻撃力+20%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+1 6 50 20秒
4 攻撃力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 10 50 22秒
5 攻撃力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 13 50 22秒
6 攻撃力+25%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 16 50 22秒
7 攻撃力+30%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 20 50 25秒
8 攻撃力+45%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 23 50 25秒
9 攻撃力+60%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 26 50 25秒
10 攻撃力+75%、攻撃範囲拡大、攻撃対象数+2 30 50 25秒

 

スキル強化

スキルレベル 必要素材
1→2 アーツ学Ⅰx4
2→3 アーツ学Ⅰ x4 エステル原料 x7
3→4

アーツ学Ⅱx6 初級異鉄 x3

4→5 アーツ学Ⅱ x6 初級アケトン x4
5→6 アーツ学Ⅱ x6 RMA70-12 x3
6→7 アーツ学Ⅲ x6  中級源岩 x4 中級装置 x2

一心不乱

7→8

アーツ学Ⅲ x5 上級糖原 x3 RMA70-12 x3

一心不乱

8→9

アーツ学Ⅲ x6 上級異鉄 x3 上級糖原 x5

一心不乱

9→10

アーツ学Ⅲ x10 ナノフレーク x4 上級異鉄 x3

嵐より生まれしもの

7→8

アーツ学Ⅲ x5 上級エステル x3 中級源岩 x4

嵐より生まれしもの

8→9

アーツ学Ⅲ x6 上級アケトン x3 上級エステルx5

嵐より生まれしもの

9→10

アーツ学Ⅲx10 D32鋼 x4 上級アケトン x4

 

 

モジュール

DEC-Y 読書メモ
開放条件

昇進段階2レベル50

信頼度100

開放任務の完了

Lv1

特性追加

最大HP+80

攻撃速度+3

[特性]

敵に術ダメージを与える。

攻撃時、敵をやや長い間1.2秒↑足止め

Lv2

素質強化

最大HP+120

攻撃速度+4

[素質]

防御力-35%、攻撃速度+21

スキル発動時攻撃速度上昇効果+5

Lv3

素質強化

最大HP+160

攻撃速度+5

[素質]

防御力-35%、攻撃速度+21

スキル発動時攻撃速度上昇効果+10

開放任務
  • サポート以外の イースチナで敵に合計25000以上のダメージを与えた上で戦闘を5回クリア。

  • メインテーマ2-3を★3でクリア。
    その際、サポート以外の イースチナを編成・配置し、
    それ以外のオペレーターは6人以下とする。

 

モジュール強化

レベル 必要素材

DEC-Y

Lv1

 モジュールデータ x2

 結晶回路 x3

 龍門幣 x40000

DEC-Y

Lv2

 モジュールデータ x2

 データ補強棒 x20

 上級マンガン x4

 龍門幣 x50000

DEC-Y

Lv3

 モジュールデータ x2

 データ補強機 x8

 上級熾合金 x5

 龍門幣 x60000

 

基地スキル

スキル名 習得条件 効果対象 効果
補助エキスパートα 初期

訓練室

訓練室で協力者として配置時、補助の訓練速度+30%
参謀 昇進2

応接室

応接室配置時、手がかり捜索速度+10%

ウルサス学生自治団の手がかりを入手しやすい

(勤務時間が確率に影響する)


スキン

昇進2

昇進2スキンは要望により折りたたんでいます。

+折りたたみを開く-折りたたみを閉じる

RHODES KITCHEN「書の味わい」

 


評価

モジュールアップグレード論文1#2(2022年7月4日)

2022/07/04 アップデート 塵影の余韻 段階で公開の評価論文

低星模组哪家强?“蚊子腿”也有机会质变吗【模型变化2】より

全訳はモジュール論文を参照

イースチナについて

Lv1

特性追加

最大HP+80

攻撃速度+3

[特性]

敵に術ダメージを与える。

攻撃時、敵をやや長い間1.2秒↑足止め

Lv2

素質強化

最大HP+120

攻撃速度+4

[素質]

防御力-35%、攻撃速度+21

スキル発動時攻撃速度上昇効果+5

Lv3

素質強化

最大HP+160

攻撃速度+5

[素質]

防御力-35%、攻撃速度+21

スキル発動時攻撃速度上昇効果+10

次に、純粋な数値強化モジュールの中にとても特殊な例があります。

 イースチナのモジュール強化の数値は微々たるものです。

スキル未発動時、攻撃速度+3、スキル起動時は+13です。

しかしモジュールの特性変更はこれとは別に+5の攻撃速度上昇があり、特性変更で足止め時間が延長(1.2秒)されます。

これらが組み合わさることで、スキル2の足止め効果のスキマ時間は0.16秒前後に短縮されます。

ほぼ連続して足止めできることになります。

通常攻撃の足止め能力も悪くありません。

しかし現行版での足止め勢は競争が非常に激しいです。

二人の星6のうち、連続群攻が一人、連続単体攻撃が一人です。


セリフ

+データ(開く)-データ(閉じる)
秘書任命

こんにちは。これからは私がこちらの当番になります。

……複雑な表情ですね、そんなに私が頼りないですか?

会話1

戦場に身を置くのは不本意です。が、生き残りたいという気持ちは誰にも負けません。

それをご理解頂ければ十分です。

会話2

ズィマーと私、他の皆さんの学校は違いますが、ズィマーの噂は各校に届いていました。

「冬将軍」という通り名と共に――格好良くありませんか?冬将軍、ふむ……。

会話3

チェルノボーグからどうやって逃げてきたのか、ですか?

ふむ……やめましょう、その答えを知れば……ドクターも聞かなければよかったと思うはずです。

昇進後会話1

はい、ミステリー小説を読んでいます……。

あの事件から逃げ延びるとき、この本で学んだことが役に立ちました。

昇進後会話2

ほかに好きな本ですか?

政治、経済モノ、唯物弁証法に関するもの、といったところでしょうか……。

他にも、お菓子作りの雑誌とかも読みます。

信頼上昇後会話1

家?故郷の家ですか……もう帰れないし、何も残ってない、ご存知でしょう。

たとえ、チェルノボーグが再建されたとしても、私は……。

信頼上昇後会話2

ロドスは安全ですし、ドクターの執務室にはたくさんの本があります……。

できれば、離れなくないですね。

信頼上昇後会話3

先のこと?ええ、わかりません……。どの本にも書いてありませんから。

いつかどなたかに教えていただけると良いのですが……。

放置 ……なるほど、列車の乗客全員が犯人とは、一本取られました!
入職会話

イースチナです。

まだ学生ですが、アーツが使えるので、術師オペレーターとして招集されました。

……ええ、学生なのにこんなところに来るなんて、おかしいですよね?

経験値上昇 私に……強くなってほしいのですか?
昇進Ⅰ 私のことを少しは理解したと?残念ですが、まだまだですよ。
昇進Ⅱ

仕方ありません、この執務室を木っ端微塵にする能力を見せてあげましょう……。

冗談ですよ、この部屋には大切な本がたくさんありますから、そんなことはできません。

編成 わかりました。
隊長任命 みなさん……ふむ、想像していたのとは少し違いますね。
作戦準備 決意と情熱、そして更に120%の情熱を上乗せして、頑張りましょう。
戦闘開始 勝利の星は、必ずや我々を照らしてくれるでしょう。
選択時1 ドクター、何か。
選択時2 どうぞ。
配置1 戦場は好きではありません。
配置2 戦うしかないようです。
作戦中1 来なさい。
作戦中2 急かさないでください。
作戦中3 ゆっくりいきましょう。
作戦中4 目にもの見せます。
★4で戦闘終了 どうして、彼らは命を捨ててまで戦いを……それで一体、何が得られるというのでしょうか?
★3で戦闘終了 私たちを褒めるなら、今しかありませんよ、さあ……。
★2以下戦闘終了 逃げた敵、戻って来なければいいのですが……。
作戦失敗 やはり……我々だけでは無理だったんでしょうか……。
基地配属 この部屋、面白いことが起きそうな密室ですね。
タッチ1 うっ……。
信頼タッチ ここは騒がしいので、ドクターの執務室で本を読んでいたいです。
タイトルコール アークナイツ。
挨拶 こんにちは、ドクター。

 

 

 


参考リンク

中国wiki攻略ページ

https://prts.wiki/id/1765

 


このページの累積ビュー数: 35344

今日: 5

昨日: 12

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YmViMjk1Y

>> 返信元

ありがとうございます。イースチナの運用を考えていたので参考になります。

返信
2020-05-18 08:24:24

名無し
ID:MDczNzRjO

参考になるかわかりませんが

スキル1: 敵1体の場合は盾いらずで
ほぼ移動させず張り付けにできる。ダメージもそこそこ
複数同時進行してきた時は微妙

スキル2: アンジェリーナ:スキル3 秘杖・反重力 の劣化版ダメージはそこまで期待できない
波に合わせて使うなら活躍が期待できるが、小回りで使うのは難しい。
似た性能でピンポイントで使う場合はグラウコス:スキル2電磁パルスの方が扱いやすい

打たれ弱いので前線で使う場合 囮&回復役必須

少し変わった運用で
目立つ火力として活躍させる場合、昇進2プラマニクスと相性がいい

返信
2020-05-17 22:47:11

名無し
ID:NzZjMzNlM

>> 返信元

計算式を教えていただいてありがとうございます。
だいたい1.61秒ですか。

返信
2020-05-17 22:41:57

名無し
ID:ZTY3MWM2M

>> 返信元

ごめんなさい!かなり覚え違いをしていたのでさっきの説明は忘れて下さい!元の攻撃速度A、上昇値をB、攻撃間隔短縮等の数値(上昇値とは別)をCとして、(A-C)×100÷(100+B)で出る値が正しいものです!かなり細かい数字が出ますが、元の攻撃速度が1.9秒で上昇値18だと大体1.6秒くらいになりますね

返信
2020-05-17 22:14:51

名無し
ID:NzZjMzNlM

>> 返信元

なるほど。ありがとうございます。
その場合、スキル1(レベル7で想定)を使うと、攻撃速度が0.6秒近くになるんですかね。そこだけ見ると強そう。ですがまあ実際運用するにはスキル2でしょうか。

返信
2020-05-17 21:48:53

名無し
ID:ZTY3MWM2M

>> 返信元

攻撃速度+〜は元の攻撃速度の〜%分攻撃速度が早くなるので、元が1.9秒なら+18だと1.9秒の82%の1.558秒になります。少数第何位が四捨五入されるとかは分からないのでもっと早かったり遅かったりするかもですが

返信
2020-05-17 21:42:19

名無し
ID:NzZjMzNlM

素質「探究者」の効果で攻撃速度+18されるみたいですけど、これって実数値だとどうなるんでしょう。
元は攻撃速度 1.9秒ですけど。

返信
2020-05-17 21:21:53

NG表示方式

NGID一覧