ロゴス (Logos) [逻各斯]
コーデ
評価
| 日付 | 執筆者 / ソース | 記事(和訳) |
|---|---|---|
| 2024/5/21 | 二色彩虹「这就是罗德岛顶尖精英的实力吗?!3个技能,3个干员,无限配合!丨逻各斯」 | 和訳リンク |
基本情報
| クラス | [中坚术士] 中堅術師 |
||
|---|---|---|---|
| 陣営 | ロドスアイランド・エリートオペレーター | 出身 | カズデル |
| 種族 | サルカズ | 性別 | 男 |
| レア度 | ☆6 | 専攻 |
バンシーの巫術、歴史研究(サルカズ)、 執務室で行われる全ての競技 |
| CV |
日 福山 潤 中 梁达伟 |
募集条件 |
【術師タイプ】 【遠距離】 【火力】 |
| 絵師 | Skade | ||
| ブロック数 | 1 | 入手方法 |
人材発掘 ※アップデート「14章実装イベント」実装
|
| 再配置時間 | 70秒 | ||
| 攻撃速度 | 1.6秒 | ||
|
コスト 昇進(凸後) |
19 → 21 (19) | ||
| 特性 | 敵に術ダメージを与える | ||
| 初期 |
初期 MAX |
昇進1 MAX |
昇進2 MAX |
信頼度 MAX |
|
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 698 | 998 | 1297 | 1663 | |
| 攻撃 | 303 | 422 | 556 | 671 | +90 |
| 防御 | 45 | 76 | 106 | 119 | |
| 術耐 | 10 | 10 | 15 | 20 | |
|
攻撃 範囲 |
![]() |
![]() |
|||
潜在(凸)
| 2 | コスト-1 | 4 | 攻撃力+27 |
|---|---|---|---|
| 3 | 第二素質強化 | 5 | 第一素質強化 |
| 6 | コスト-1 |
昇進
|
昇進1 |
素材 |
|
|---|---|---|
| 成長 |
コスト+2、スキル2習得、素質1開放、攻撃範囲拡大 |
|
| 昇進2 |
素材 |
|
| 成長 |
スキル3習得、素質1強化、素質2開放 |
素質
| 変遷する言葉 | |
|---|---|
| 昇進1 |
敵に攻撃時、 40%の確率で攻撃範囲のランダムな敵に 攻撃力の40%(潜在5でさらに+5%)の術ダメージを与える |
| 昇進2 |
敵に攻撃時、 40%の確率で攻撃範囲のランダムな敵に 攻撃力の60%(潜在5でさらに+5%)の術ダメージを与え、 0.8秒の足止めを付与。 |
| 魂抉る声遣 | |
| 昇進2 |
攻撃した敵の術耐性が5秒間10低下し、 受ける術ダメージが150増加(潜在3でさらに+15) |
基地スキル
| スキル名 | 習得条件 | 効果対象 | 効果 |
|---|---|---|---|
| バンシーの力 | 初期 | 訓練室 | 訓練室で協力者として配置時、術師と補助の訓練速度+30% |
| 言葉の義 | 昇進2 | 訓練室 |
訓練室で協力者として配置し、一度の訓練時間が5時間に達した時、 協力対象の次の訓練に必要な時間が-50% (どちらか一方が訓練室を離れると効果が消える) |
スキル
|
スキル1 |
歿亡 [自動回復] [自動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|---|
|
スキル発動時、攻撃範囲が拡大、攻撃力(1)。 攻撃範囲内のロゴスの攻撃力の(2)よりもHPが低い敵を即座に撃破し、 別のランダムな敵に対して撃破した敵のHPと同じ術ダメージを与える。 退場まで効果継続 【効果範囲(全Lv共通)】
|
|||||
| Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | +10% | 60% | 0 | 80 | |
| 2 | +20% | 70% | 0 | 78 | |
| 3 | +30% | 80% | 0 | 76 | |
| 4 | +40% | 90% | 0 | 74 | |
| 5 | +50% | 100% | 0 | 72 | |
| 6 | +60% | 110% | 0 | 70 | |
| 7 | +70% | 120% | 0 | 68 | |
| 8 | +80% | 130% | 0 | 64 | |
| 9 | +90% | 140% | 0 | 62 | |
| 10 | +100% | 150% | 0 | 60 | |
| 備考 | |||||
|
スキル2 |
提喩 [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|---|
|
スキル発動時、術耐性(1)。 攻撃は敵1体をロックするようになり、 0.5秒ごとに対象に攻撃力の(2)の術ダメージを与える。 同じ目標を連続で攻撃時、与えるダメージの倍率は徐々に3倍に上昇し、 移動速度が40%まで徐々に低下していく(5秒で上限に到達)。 攻撃が中断、目標が撃破された場合は敵の選択を再度行い、効果をリセットする。 |
|||||
| Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | +30 | 20% | 20 | 42 | 20 |
| 2 | +30 | 25% | 20 | 41 | 20 |
| 3 | +30 | 30% | 20 | 40 | 20 |
| 4 | +40 | 35% | 20 | 39 | 20 |
| 5 | +40 | 40% | 20 | 38 | 20 |
| 6 | +40 | 45% | 20 | 37 | 20 |
| 7 | +50 | 50% | 20 | 36 | 20 |
| 8 | +60 | 60% | 20 | 34 | 20 |
| 9 | +60 | 65% | 20 | 32 | 20 |
| 10 | +70 | 75% | 20 | 30 | 20 |
| 備考 | |||||
|
スキル3 |
差延視界 [自動回復] [手動発動] |
||||
|---|---|---|---|---|---|
|
スキル発動時、攻撃範囲が拡大、攻撃力(1)。 同時に(2)の目標を攻撃し、攻撃範囲内の敵の弾丸の弾速を大幅に低下させ、 スキル終了時に弾丸を全て消滅させる。 【効果範囲(全Lv共通)】
|
|||||
| Lv | (1) | (2) | 初期 | 消費 | 持続 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | +100% | 3体 | 0 | 45 | 30 |
| 2 | +120% | 3体 | 3 | 45 | 30 |
| 3 | +140% | 3体 | 6 | 45 | 30 |
| 4 | +160% | 3体 | 9 | 45 | 30 |
| 5 | +180% | 3体 | 12 | 45 | 30 |
| 6 | +200% | 3体 | 15 | 45 | 30 |
| 7 | +220% | 3体 | 18 | 45 | 30 |
| 8 | +240% | 4体 | 22 | 45 | 30 |
| 9 | +260% | 4体 | 26 | 45 | 30 |
| 10 | +300% | 4体 | 30 | 45 | 30 |
| 備考 | |||||
スキル強化
| Lv | 必要素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
スキル1 |
|
| 特化1 | |
| 特化2 | |
| 特化3 | |
スキル2 |
|
| 特化1 | |
| 特化2 | |
| 特化3 | |
スキル3 |
|
| 特化1 | |
| 特化2 | |
| 特化3 | |
モジュール
モジュール強化
CCR-Δ |
必要素材 |
|---|---|
| Lv1 | |
| Lv2 | |
| Lv3 | |
CCR-Y |
必要素材 |
| Lv1 | |
| Lv2 | |
| Lv3 |
このページの累積ビュー数: 49012
今日: 5
昨日: 24
術技衛士
ヴィーナ・ヴィクトリア



[中坚术士] 中堅術師


歿亡 [自動回復] [自動発動]
提喩 [自動回復] [手動発動]
差延視界 [自動回復] [手動発動]
CCR-Δ
CCR-Y
コメント
最新を表示する
>> 返信元
勝手な想像だけど、アンブリエルみたいな戦場全体攻撃持ちじゃないかな?んで、秘宝の「scoutの狙撃スコープ」の、「敵からの距離が離れる程ダメージが上昇」を素質で持ってて、マップ全体攻撃によりギミック破壊するとか。Aceもそうだけど、故人のエリオペなんて幾らでも強さを盛っていい。
このロゴスといい勝負したというScout、生きていたらどれほどの実力者だったんだ⋯
>> 返信元
よかった、星6版ヴァルカンみたいなもんだと勘違いしてた
それでもそんな勘違い普通しないが
ほぼホーム画面でしか見る場面ないから失念するけど人材発掘ってガチャの事なんよ
入手法が人材発掘ってまさか公開求人でしか入手できないの?
アスカロンはアスカロンで十分壊れてると思う
こういうのでいいんだよこういうので
アスカロンもこれくらい欲しかった
>> 返信元
S1エイヤなりスカジでバフすると楽々になりそうでおもしろい
ウィシャデルとは違う方面におかしい性能のオペレーター
あれより分かりやすい強さじゃないけどデバフや素質とモジュールが狂ってる
タルファイヤーの動画見たけど、S3使うと弾丸限定で無下限呪術使えるってこと?カッコイイなこれ
シナリオ上での強キャラが微妙な性能で実装されると切ない気持ちになるからこのくらい清々しくぶっ壊れててくれたほうがいい
素材不足で二人とも昇進2レベル1スキル7だけど明らかにキャラパワーえぐい
>> 返信元
めちゃめちゃ強いのが求められてたのは当然として、ただスペックが盛られてるだけじゃないそういう無法感がいかにも王庭のLogosって感じがしていいよね
タルファイヤーを押し留めてる動画あって笑っちゃった
無法過ぎる
このスキル性能なら確かにスツール滑走大会で優勝したのも頷けるな
見えてるだけで無法者な性能してるな??
元素ダメ持ってるけど中堅言い張ってたり素質で減速とちゃっかり術耐性ダウン(しかも+αもある)持ってたり即死・ロックオン・弾消失と多彩なスキルだったりもうやりたい放題。
でもロゴス大先生なら...このぐらいは...ってなるのズルい
NG表示方式
NGID一覧